- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:07:38
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:10:53
ネット上で初見は劇場で見るべきとゴリ押ししてたオタクたちありがとう
はじめて映画体験というものを理解できた気がする - 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:11:38
俺も今日初めて見てきた……皆殺しのレヴューとか魂のレヴュー凄かった
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:20:05
なんか顔と声の良い女たちの痴話喧嘩を凄いスケールで2時間見せつけられたという感覚
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:24:30
運命の舞台に立つためのオーディションではなく次の舞台に行くためのケジメをつけるレヴューって感じがする
他が決別というか離れて生きていく為のレヴューをしていたはずなのに真矢クロだけ一生を誓い合ってたように見えるのが面白い - 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:28:11
予算で殴るタイプの作画じゃなくコンテのセンスで魅せるタイプの作画なので
もう3年前の映画なのに古さを感じさせないのも新規におすすめできるところ - 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:29:34
TV版履修しないで見にいったが履修しとけばよかったと後悔した
お互いの関係性とかはある程度説明してくれるから掴めるんだけどTV版であったこと知っておけばもっと楽しめたと思う所が度々あった - 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:32:50
アニメも好きだけどやっぱスケールが何もかも違った
デカいスクリーンとクソ強音響を120%活かした映画だよ 家のテレビじゃこのヤバさは味わえないよ - 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:35:15
バナナがまっっったく懲りてなくて笑った
こいついつもクラスメイトに解釈違い起こしてるな - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:37:52
体が溢れ出るポジションゼロ
割れて吹っ飛ぶ東京タワー
ポジションゼロになる愛城華恋
列車とドッキングする愛城華恋
手紙を燃料にして嵐に突っ込む列車
そのまま跳ぶ列車
この辺の流れ映画で見るのド派手でめちゃくちゃ楽しかった - 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:43:09
序盤
(久しぶりに真矢の声聞いたけどやっぱ棒だな…)
魂のレビュー
(真矢さま…♡♡♡)
歌唱力と演出の暴力にやられました - 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:02:06
レビューの度に推しキャラと推しカプが変わる映画だっよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:56
新品の東京タワーを作中で2回壊す映画は名作
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:10:34
劇場上映版だとエンドロールに東京タワーのクレジットあるのにBD版だと無くなってるの
壊しすぎて怒られた説あるの好き - 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:34
自分を燃料に舞台少女を動かすキリンが燃えながら落ちていく様には涙を禁じえなかったな