どうして生命を尊重しなければ行けないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:44:39

    本当に何故...?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:46:06

    最後に元の世界に戻れたことに人生の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:46:13

    今じゃ出生率の低さが問題になってるのは人類の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:46:50

    食欲と性欲の価値観が入れ替わった世界なのはわかるけどなぜ人殺しOKの猿世界になっているのか納得できないのが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:47:24

    結局これは作者の杞憂を超えた杞憂で先進国だと逆に出生率下がってるから間引きなんてただの露悪的な戯言でしかないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:47:33

    >>3

    昔のクリエイター…聞いています

    だいたい人口爆発を危惧していると

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:48:03

    >>6

    増えすぎた人口を宇宙にですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:48:25

    よし それじゃあ企画変更して老人たちを間引こう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:49:22

    そもそも人殺しOKの秩序の崩壊した猿世界で文明が維持出来るわけないんだ
    間引きするにしても基準はどうするのかってのとその基準に納得するやつなんて居ないだろうから作るの絶対に無理なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:49:44

    >>6

    一定以上発展したら逆に下がるとか普通は思わないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:49:45

    出生率の低下とウとロの戦争もイとパの戦争も何者かが裏で指示をしているのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:49:56

    よしっ企画を変更してマネモブと間引き提唱者を殺そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:50:24

    >>9

    権利譲ってくれないかァ頼むんだァ

    って話があるから人権ある奴にはやっちゃっていい回数があったはずなんだ


    もちろんめちゃくちゃ赤ん坊に人権はない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:50:24

    へーこの時代は人口が際限なく増えると思われたんだ ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:51:30

    今は老人の間引きのほうが必要なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:51:44

    弱肉強食・優生思想…聞いたことがあります
    ネットだと声高に賛同するものが居るがそいつらこそ真っ先に間引かれる存在だと

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:52:10

    嘘かまことか世界の人口ピークは86億人くらいという科学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:53:05

    >>15

    いいや 間引くどころか1人でも多くの老人を限界まで働かせる事になっている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:53:12

    人間の数はこれ以上増えてはならないと騒がれていた時期から数億以上増えても問題なく世界回ってるんで人々の不安を騒ぎ立てたい陰謀論者としか思えなくなったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:53:46

    >>15

    下手に間引くより50年くらい耐えた方がマシだと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:54:13

    >>7

    お見事ッ!"コロニー落とし"炸裂だァ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:54:21

    あれっ人口爆発は? あれっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:54:22

    >>18

    お言葉ですが老人を限界まで働かせなきゃいけないのは限界を超えた老人を頑張って生かしてるから社会保障費が膨れ上がってるからでそこを諦めたらなんとかなりますよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:54:54

    >>9

    生活維持省…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:55:37

    後20年ぐらいしてからが少子高齢化の本番なんだぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:55:53

    ガキッに教育施さなくても良い発展途上国と違い社会が発展した先進国ではガキッを育て上げる養育費が馬鹿みたいに増えるから出生率が増えて人口が飽和するなんてあるわけないんだ…だからすまない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:56:13

    >>21

    一年戦争で半分になった人口が数年後にはかなり回復してるらしいんだ

    宇宙世紀の人間の繁殖力を舐めない方が良い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:56:52

    なにやってんだよお前らっ所詮は漫画の頭アルミホイル理論なんだから真面目におかしさ指摘して論破するのやめろよっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:57:19

    >>27

    だから真の人類たる俺たちジオンが劣等種族を間引くんだろっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:15

    >>19

    問題なく回っているかは議論の余地がありますね(パアンッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:57

    >>16

    その理に則って潔く死ぬんやで

    ちったぁ労わってやってくれや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:01:04

    >>30

    大なり小なり問題あるけど回ってるのが人類やんけ

    なに昔の方が回ってたと言いだけな言い分で揚げ足取っとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:01:27

    >>31

    わ、分かりました

    貴方にリアルアサシンを送り込みます

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:17

    へっ何が問題なく回っとるや 汚い金で発展した汚い欺瞞に溢れた社会の癖に
    恐らく昔の気安くみんな優しさに満ちていた時代が黄金時代だったと思われるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:04:25

    自分…初代ウルトラマンのバルタン星人の回見たんスよ
    話の中で「地球の人口は20億人だぜ?」ってセリフがあって滅茶苦茶びっくりしたんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:04:29

    >>33

    ふうん人をケツイキできるようなおもちゃに貶めて

    相対的に人としての品位と価値を下げるということか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:05:12

    >>34

    ◇何時…!?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:05:20

    しかし、人間なんてこんなものなのです
    人類史読み解けば今ですら間引きなんて恒常的に行ってる効率的な制作なんだよね凄くない?
    否定してる人は人類というものを歴史学んで学び直して来いって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:23

    >>30

    お言葉ですが文明と社会が十分以上に回っているので問題なく回ってますよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:45

    >>37

    昭和…縄文時代…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:08:14

    >>23

    俺のところは社会保障関係無く単純に人手不足なんだぁ

    老人に変わる労働力を提供してもらおうかぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:08:21

    正直猿治安まっしぐらの間引きより多くなったジジイ達を健康的に働かせる技術開発した方がコスパ良くないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:09:06

    >>32

    >>34

    あわわ・・・俺は人口が増えても特に問題なく回ってるという部分に疑問を呈したけど昔は問題がなかったなんて言ってない

  • 441924/06/01(土) 21:10:44

    >>43

    ワシ19なんスけどいきなり入り込んできた極論野蛮人に困惑してるのは俺なんだよね

    やっぱり怖いっスね話を曲解する人は

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:11:37

    >>41

    ちょっと待ってね今からアンドロイド作って人間様の代わりに働かせるから

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:11:43

    >>41

    はい!介護分野の人手をいくらでも提供できますよ(ニコニコ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:28

    >>6

    膨れ上がる人口の食い扶持をどう確保するかは20世紀の国家の一大課題だったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:13

    >>47

    バーハー・ラッシュ法=神

    飢える人々をお腹いっぱいにするのは最も神に近い方法なんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:03

    >>45

    アンドロイドにも意思があってですねぇ…権利がですねぇ…シンギュラリティがやねぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:52

    🇰🇷「出生率が年々増加…?ヒャハハハこいつの話メチャクチャおもろいでエ」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:38

    >>49

    ただの道具であるアンドロイドに意志と権利とシンギュラリティがあるだと?

    そのエビデンスは?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:20:34

    >>48

    時空犯罪者のコメント

    ぼくぅ?ハーバーボッシュ法を生み出そうとしてる悪い子やね?ちょうおにいちゃんたちに着いてきてや

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:21:57

    >>51

    ちょっと待っててね今テレビカメラの前でキスするから

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:04

    >>53

    ただ指示されたとおりに動いてる道具の証左じゃねぇかよえーっ?!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:12

    >>49

    久しぶりに見たぜ、アンドロイドの引きこもり

    この至高のシンギュラリティに達するものがいないなんてもったいない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:28:03

    実際アンドロイドなんて作れるもんなんスか?AIの発展が目覚しいとはいえそこまで能動的に動き回れるの作れるとは思えないんスけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:32:04

    >>56

    さあね…ただ肉体は無理でも脳の部分の再現は進んでるのは確かだ

    人体の再現で一番難しいのが人体そのもので知能の再現は比較的楽ってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:34:00

    >>57

    >>人体の再現で一番難しいのが人体そのもので知能の再現は比較的楽


    普通逆だろうがよえーっ!?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:36:14

    >>42

    認知症のジジイをまともに働かせるの脳にAIチップ埋め込むとかしか思いつかないんスけどいいんスかこれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:37:06

    >>57

    人体そのものの再現って臓器とかも再現するんスか?

    だとしたら確かにウルトラ大変っスね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:39

    >>58

    ハッキリ言って 生物の自己修復機能はめちゃくちゃ有能

    多少の損耗なら簡単に直せてしまうんだから機械じゃ勝負になんねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:41:29

    >>57

    脳味噌はコンプリート入力・蓄積・解析・出力コンバーターだからね

    ひろーーーーーい目線で見るとAIアートとかアキネイターとかとやってる事は大差ないのさ!


    この蓄積機から出されたアバウトな命令を勝手に最適化してくれるのが肉体なんだ

    命令以外の仕事も常時勝手にやってくれてるんだ

    感謝が深まるんだ


    肝臓お前もそう思うやろ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:42:38

    お言葉ですが世界全体で見れば人口は爆増してますよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:46:17

    >>63

    見た目が完全に指数関数のグラフ拡大した時のそれで笑っちゃうんスよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:46:36

    >>61

    創作物だと機会に比べ有機生命体の身体は脆くて直せない…ぶ、無様…みたいな扱い受けてるけど自己修復能力は機械じゃ再現できない優秀を超えた優秀だよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:49:58

    >>63

    WW1WW2 そしてその二つ合わせた戦死者よりも人を殺したスペイン風邪があっても人口グラフがびくともしてないんだよね

    科学肥料凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:52:03

    云十億年かけてオートメーション化した体に比べたら数百万年の異常大脳発達なんて比べ物にならないんだっ
    自分の体に感謝して労わった方がいいっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:35

    >>67

    わ、分かりました…そんな偉大な身体を利用してブラック企業勤めを頑張ります

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:02:18

    >>45に夢のないことをいうがやすい労働力ならバイトでいいんだ 高性能なトダーは別のことに活用させてもらおうかァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:02:59

    別に…大したもんじゃないでしょ
    意図的に片方を馬鹿にしてる漫画なんて

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:03:09

    実際は間引きしてる余裕なんてない状況だから面白いよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:04:08

    間引き=神
    間引かなければ世界は滅ぶんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:04:50

    >>66

    >>その二つ合わせた戦死者よりも人を殺したスペイン風邪

    ……ネタでしょ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:03

    >>73

    お前スペイン風邪とペストを舐めすぎたな

    こいつらはヨーロッパの3分の1くらい殺してやっと感染が終焉したフルコンタクト悪魔の病だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:11:20

    >>73

    世界大戦と言っても欧州世界+日中なんだァ

    文字通り全世界に広まったスペイン風邪を舐めないでもらおうかァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:37:17

    どうしてケナシザルを尊重しないといけないの
    円形脱毛症に効くはずなのに何故…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:31:57

    >>74

    ちなみに毛沢東は粛清と餓死者でスペイン風邪クラスの死者を出したらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:31:46

    >>77

    スターリンみたいなことしてる独裁者はルールで禁止っスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています