すごいなうしおととらは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:48:58

    めちゃくちゃ面白いよ
    白面の者との総力戦…神

    人間と妖怪が全てを使って戦うんだよね すごくない?

    太陽と一緒に戦ってるしなっ

    ちなみに鏢さんが一番好きらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:50:57

    しかし…太陽と一緒に戦っている発言は若干昭和臭さを感じるのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:51:39

    うしおととらは昭和じゃない…そうなんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:52:17

    >>2

    待てよ 陰である白面の者と戦ってるセリフとしては満点なんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:52:47

    うしとらには致命的な弱点がある
    とらアーマーがダサいを超えたダサいデザインなことや

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:56:45

    ブランコをこいだ日…神

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:57:44

    奥さんも好きだったから殺したらブチ殺されそうになったんだ
    満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:57:48

    >>6

    なぜアニメ化の際にカットしたッ


    シオンは聖なる殺人者となる!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:12

    >>8

    絵面が…グロい…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:59:13

    皆の記憶を消してやねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:01:34

    >>8

    当ったり前だろ(長すぎるから全部できる訳無いヤンケ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:02:21

    >>5

    しゃあけどカッコ良すぎるんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:02:36

    >>6

    ここで嘘をついたうしおが最後に泣くシーンは麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:04

    >>8

    尺面の者に負けたのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:04:33

    あのぅ…満足する死とはなんなのか教えもらってもいいですか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:00

    >>15

    ふん、「泥なんてなんだい!」に決まっているだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:27

    >>1

    あーっ

    羨ましいのォーッ

    なんで我はそうじゃないの?

    我は濁ってるのは何故…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:39

    白面の者は無理です
    ワシの胸に穴が空きましたから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:07:46

    こんな作品描いておいて
    漫画家始めた理由がマッチ売りの少女を助けたいからなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:08:26
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:09:24

    マネモブ
    みんな仲ようせんといかんよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:11:24

    この霊能力者と人間になった妖怪の間に当然のように混ざる極道は……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:12:01

    世界中の子供たちに愛と勇気を与える前提でやねえ
    まず怖がらせるだけ怖がらせるのもウマいで!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:12:23

    >>22

    死ぬことで道を極めたのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:12:27

    >>18

    穴なんか空いてないのによく言うよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:12

    >>23

    一生残る“恐怖と衝撃で一生残る“愛と勇気”を!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:14:13

    しかし筋肉少女帯のopはどちらも良いのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:14:22

    >>23

    >>26

    待てよ、俺はそんなこと一言も言ってないんだぜ(藤田書き文字)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:14:44

    オカン…オレはまっすぐに立ってるか…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:15:09

    人生に退屈している天才の姿だとお墨付きをいただいている

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:16:15

    >>28

    言ってないけど見せてますよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:16:57

    私を食べるのがうしおくんの後ってことはずぅーっと私を食べないってことやん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:25

    >>30

    やれば何でもできちまう男なんだ

    裸謎ポーズでバイクを走らせるなんてわけないよっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:26

    >>30

    へっ、 何が天才や

    潮の目から逃げた弱き者のくせに

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:53

    これが幽玄のトラウマ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:12

    >>30

    これはまだ流兄ちゃん!?って確かツッコミがあるからいいよ

    ヒーローババーンお前はなんだ?

    いやなんだこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:23

    >>36

    恐らく雷句産だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:20:08

    自ら人質役になって助けてくれた潜水艇のオッサンがある意味一番覚悟キマってるよねパパ
    ワシ同じ立場なら絶対ムリなんだぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:21:11

    >>35

    こいつ白面が関わっていない妖怪としてはトップクラスに強いってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:23:10

    >>35

    やめろ、ページを捲ったらいきなりこれはやめろ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:27:23

    >>33

    そこは誰も疑ってねーよバカヤロー

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:28:28

    >>10

    普通に戦っても強すぎるのにそう言う陰湿なやり方もできるとかそんなんアリ?

    ラスボスとしての自覚がありすぎるとちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:29:32

    ウム、念入りに主人公たちの勝ち筋を潰しにくるラスボスは怖いんだァ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:29:44

    >>42

    むふ、相手と同じ能力の尻尾を作ろうね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:02

    >>10

    覚えてた方が絶望しそうなやつには中途半端に記憶残してやねぇ…無駄に内輪もめさせるのもウマいで!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:31:57

    >>42

    お前白面の者をなんやと思うとるんや陰を極めたフルコンタクト陰キャやぞ

    まっ陰を極めすぎて陽を見上げちゃうんだけどねっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:39:35

    とにかくうしおととらは死亡シーンが軒並み泣かせにくる危険な漫画なんだ

    開けとくれ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:07

    >>44

    ヒャハハァこいつ心の中では獣の槍を認めて怖がってるのオモロイでえ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:47:51

    >>22

    アニメだとエピソードが削られたせいで割とスカスカで涙が出ちゃうよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:50:23

    >>3

    『うしおととら』は1990年(平成2年)~1996年(平成8年)にかけて連載なんだ…


    …だから …すまない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:53:23

    >>10

    もしかして


    白面の者はこの手の“周囲の人間の記憶を封じて主人公を孤立させ精神的に追い詰める”策略をはじめて行使してきたタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:32
  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:08

    >>17

    もしかして白面の者は“穢れの無い純粋な生命=赤ちゃん”になりたかったんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:36

    科学者のジジイ共が反撃の一手になるのは麻薬ですね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:57:36

    後付けが上手すぎると言ったんですよ藤田先生
    まさか散々とらが言っていた「お前を喰う」って発言を口の中に隠すという形で回収するなんて流石にビックリしましたよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:13

    >>53

    白面の雄たけびがずっと

    お ぎゃ あ あ あ(極太筆文字)

    だったのはそういう理由だったのかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:35:18

    とらに悲しい過去…漂に悲しい過去…獣の槍に悲しい過去…
    全部のエピソードが白面につながるんだよね見事じゃない?

    この白面関係なく蛆虫だった紅煉は…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:37:52

    >>57

    ただの小悪党が獣の槍と白面の争いに巻き込まれた結果生まれた化け物が紅蓮なんだ

    そいつが鏢さんの家族を奪うことに繋がったのは悲哀を感じますね、ガチでね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:39:54

    座敷童…神

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:39:54

    紅煉に関してはこんな気持ちになるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:51:09

    俺達がうしおを支える…ある意味激エロだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:38:15

    >>8

    えっアニメにさとり居ないんですか

    このシーンどうなったのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:09

    >>62

    ちなみに極道もカットされてるから鏢さんと流兄ちゃんしかいないらしいよ

    そのせいでシュムナも白面の尻尾が初見だったんだ 満足か?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:21

    >>59

    オマモリサマーカ


    うしおがラッキー・スケベで小夜の入浴や全裸を目撃してしまった事件を持ち出して、ヒロイン・レースに関して他のヒロインたちにマウント取るのやめてくれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています