- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:07
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:18:50
悲喜こもごもを描写して面白みを出すとすると、負けが込んでて耐えてるとか勝っちゃいけない局面で運悪く勝っちゃって後に引けず泥沼とか悲惨な絵面になっちゃって、爽快に勝ちまくる!とかだと戦争じゃなくて蹂躙になっちゃうみたいなのありそう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:23
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:23:15
戦後の生活がテーマなら多いのにね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:23:31
ペリリューアニメ化発表されて以降続報聞かないけど大丈夫なんすかね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:25:59
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:52:04
第一次世界大戦とかアニメ化したら面白いと思うんだけどね…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:54:04
作者は元気に描いてるしまあ気長に待つべ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:34:38
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:59
ペリリューは絵柄はかなりデフォルメ効いてるけど内容はリアルでアニメ化が決まってる
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:39:54
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:06:10
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:13:53
ペリリューアニメ化すんの⁉︎
どこまで原作通りやれるんだろう… - 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:17:07
軍人目線か…
なんか戦争ものって大体は戦争時の一般人目線で描かれることが多いからあんま思い付かない - 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:33
戦時中の軍人とか現場でいる人間が動かせることないから理由のわからぬまま話を動かせずその場その場生き残るため創意工夫で流されるしかできないし
どうこうできる将校以上だと更に上の奴らがいるからしがらみまみれの政争物だからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:46:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:47:23
やっぱり生々しいからなあ
幼女戦記みたいにファンタジー入れて薄めないとなかなか見てもらえないだろう - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:48:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:38