- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:17:56
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:15
龍継ぐ以外だと少なからず救いはあったよね
龍継ぐ以外はね - 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:25
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:21:17
狂言回しを鬼龍に頼ってて鬼龍がガルシアを嫌ってるから損な役回りになることが多いんだよね
内面の描写含めて割と気に入ってるとは思うんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:22:25
トダーのせいで兵器としての価値もなくなったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:22:37
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:23:14
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:23:46
はーーーーっ 鬼龍よ!③ねっ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:07
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:24:47
28号に関しては猿先生何も考えてないよ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:25:38
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:33:08
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:22
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:23
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:43:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:48:27
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:49:01
ワシもそう思う
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:49:55
白ひげ海賊団が救出したエースをマリンフォードに置いて帰るようなもんって言われてて腹筋がバーストしたんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:51:04
適度にガルシアアピールしてくれてるけど悪魔王子は悪魔王子すぎてガルシア感があんまりないのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:54:07
ガルシア救出までは面白かったのになぁ…
GKドラゴン出てきてからの龍継ぐは無理ですストーリーも格闘漫画としても猿なんだよね凄くない? - 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:54:52
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:16
どうして鬼龍のガルシアに対する悪感情だけは一貫してるのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:58
28号の末路を考えてただけでそこに至るまでの灘の連中の挙動は考えてなかったって話なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:16
ガルシアの分も悪魔王子には一発痛い目にあって改心して幸せになってほしいっス
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:41
その後だとドラゴン・ラッシュから幻魔引き伸ばしまではシナリオも面白かったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:58:05
ここの28号の泣き笑い両方を我慢するような表情本当に悲しくなるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:03:59
しかし…当時は灘の連中が軒並み株落としてたから霞みがちなだけでG-28も命じられるがまま冷淡に他人を殺傷していたのが自我に目覚める過程が曖昧だったり鉄拳伝のガルシアの描写と比べてやっつけ感強いんです
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:11:54
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:18:10
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:22:15
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:25:38
というか言っちゃなんスけどタンカー降りてからが酷いというより血の謝肉祭の時点でも結構ツッコミどころまみれ(NEO坊が悪人演技だったとしても擁護できない被害、龍星の雑な扱い.etc)だった展開の歪みがあそこで放出されたって感じなんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:28:23
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:28:51
そこそこいいキャラになってきてたアニマルが雑に退場させられたりルーセーの今までの活躍が全部茶番になったり壊れ強化パーツ付いて尊鷹が扱い辛くなったり悪夢のメカ展開の序章とも言えるサイボーグがこの時点でわらわら出てきたり大体血の謝肉祭が諸悪の根源なんだよねひどくない?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:30:09
28号が悲惨だったからこそ悪魔王子には死んだガルシアシリーズ達の分もハッピーハッピーになってほしいんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:31:05
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:32:24
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:34:39
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:38:06
やっぱりガルシア周りは悪魔王子も含めて猿先生滅茶苦茶考えてるよねパパ
恐らく猿先生に刺さる愛…それも親子愛が関連しているからだと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:41:50
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:42:38
ここの菩薩拳の口上セクシー過ぎる…
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:48:05
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:48:11
髪生えてるガルシアセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:50:25
でもねオレ…11号の坊主姿も好きな人間なんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:51:08
なんだかんだで鬼龍嫌いになれないんスけどこの辺のくだり読むとイライラしてくるの
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:59:41
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:09:04
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:16:13
やっぱり鬼龍は死ぬべきなんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:16:23
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:18:14
ガルシア好きなんで悪魔王子には犠牲になったガルシアの思いでパワーアップ的なガルシアシリーズに救いのある展開してほしいっスね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:08
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:49
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:10
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:41
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:32:50
- 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:34:16
猿が考えて龍継ぐ書いてるわけないのによくそんな長文が書けるのぉチンカス
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:35:22
謝肉祭あたりで28号が悪魔王子ばりに主体性とか感情露わにしてればもうちょっとやりようあったかもしんないけどあんま感情の起伏ないままだったせいで扱いあぐねたのがあのオチと考えられる
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:36:02
- 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:36:03
なんというか主張したいイデオロギーだけが先行してストーリーラインがメチャクチャになってる感じなんですねぇ
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:39:21
悪魔王子的にはガルシアハートを龍星から抜いてガルシアを弔いたいから差し向けたとかなんスかね?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:41:47
- 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:44:38
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:49:50
ここら辺のガルシアは精神構造がガキすぎてきらい
生きて復讐しろよ無能兵器
だから悪魔王子=神なんだよね - 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:51:05
悪魔王子ビジュアルも含めて好きだから頑張って欲しいっスね
スペックは明らかに28号に劣ってるけど灘の技もあるし頑張って欲しいのん - 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:20
キミ グッド愛読者と認めるね
- 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:54:27
ずっと猿先生考えてないよって言ってる奴は嫌われてる事わかんないのん?
- 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:55:58
確かに言いたい事は分かるけど
それだけにガルシアはどうなった…?の展開がノイズなんだよね - 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:46
そいつ何も考えてないと思うよ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:51
猿先生悪魔王子のことは気に入ってそうだよね
龍継たがってるし適度に強いしで物語的に扱いやすいのかもしれないね - 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:52
鬼龍はハンガー干されたり特殊部隊に襲われたりゴリラにボコボコにされたり悪魔王子に轢かれたりで定期的にヘイト解消イベントがされてるけど本人に反省がないのは悲哀を感じしますね
- 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:59
道場に住ませて気ままに行動させてたら誘拐されてたとかじゃダメだったんスかね
- 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:00:10
黒田より念入りに愚弄されてる
- 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:06:02
普通の漫画なら鉄拳伝でガルシアを死なせてしまった後悔から二度と同じ間違いをしないためにあらゆる手を使って28号の生存に成功してカタルシスを得る展開にするよね
普通の漫画ならね - 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:05:39
色々愚弄されてる龍継ぐだけどね章毎に見ればかなり面白いと思ってるのが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:01:44
一気見で考えるならゴリラまでは面白いと言えるっス
そっからは無理です脳にゴリラが撃ち込まれてしまいます - 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:05:34
しゃあけど…鉄拳伝のガルシアは生涯で二人も心の底から尊敬しあって全力をぶつけ合い受け止め合える友達を得ただけマシだと思うわっ
イキリっていわれるけど「最強でもなければ顔向けできない」みたいな信念が強いと思うんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:28:47
- 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:52:04
すみませんTOUGH後半〜龍継ぐに関してはそう言われても仕方ないレベルで酷いんです
- 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:04:34
ガルシア売り飛ばし鬼龍、闇堕ち龍星、GKドラゴン、ゴリラ…この4つ以外は大体許せるのが僕です
前3つが同じ章なのおかしいやろがボケーッ - 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:42:11
猿先生が多分考えてたこと
ガルシアの最期
猿先生が多分考えてなかったこと
まぬけトリオ - 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:39:43
四大猿展開(モンキーフォー)がそろい踏みか
- 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:03:09