- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:56:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:58:36
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:59:21
えっ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:59:49
五十円玉は普通に使えると思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:00:25
乾隆通宝…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:08
家族の物だったりするんスか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:39
昔火葬するとき一緒に燃やしたやつ…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:52
寛永通宝しか知らないし困ってるんだよね
ジジババから貰ったけどううんどういうことだ状態なんだ - 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:03:00
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:03:12
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:05:35
調べたら乾隆通宝とかのいわゆる古銭は1953年まで使えたらしいからその辺の時代かもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:15
これでも古銭には詳しくなくてね
昭和初期の古銭について適当に調べてみたよ
その結果記念品やエラー硬貨か保存状態がよくないと大した価値がないことがわかった - 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:27
少なくとも骨董品的な価値はなさそうなんだなァ
持ってて嬉しいコレクションですね(パンッ - 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:07:22
ふうん古銭は小銭にもなりゃしないってことか
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:05
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:23
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:10:50
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:38
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:15:46
こういった流通済みの古銭って数多いから特に価値があるわけでもないんだよね
古物店でも種類ごった煮で一袋1000円で売られてるしなっ - 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:33
おいコラッ 和同開珎があったら気を付けろよ
本物なら状態次第で十万以上で取引されるんだぞ - 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:18:01
ふうん特に価値がある訳じゃないんですね
これはじゃあ子供が出来た時に自慢するようにでもするっス
そしてまた子供が同じことをするんやろなぁ - 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:20:25
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:20:27
待てよ 安いからこそ気軽に集められるんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:38
ウム…寛永通宝いたるところで見るんだなァ
状態の悪いものなら古銭業者が一山いくらでワゴンセールしてたりするしなっ(ヌッ - 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:51
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:29:04
俺さぁ結構マネモブ経験豊富なんだけど見たことないんだよ いきなり財布から古銭バラまくやつ