もしかして男作家が描いてる女キャラは

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:04:54

    本物の女からみるとめちゃくちゃ滑稽に見えるんじゃないんスか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:05:30

    逆もまた然りと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:49

    うむ…あんな女いるわけないんだなぁ
    まてよあんな男もいるわけないんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:49

    むしろ女のリアルな生態を完璧に把握してる男作家めちゃくちゃ気持ち悪くないスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:23

    >>2

    逆は割と人気出る印象なんだ

    ハガレンとか鬼滅の男キャラは男にウケてるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:43

    >>4

    ウム…トイレでどうやって座ってるかとか知ってたら怖いんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:47

    お言葉ですがワシから見た人類の描く歴史はメチャクチャ滑稽ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:09:08

    >>5

    待てよ ToLOVEるは女にも人気らしいんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:12:22

    性別関係無しに創作物のキャラ付けみたいなもん大なり小ファンタジーにしてナンボやんけ
    何そこにリアルさを求めとんねん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:14:08

    ま…また女不在で女から見てどうこう言うスレか…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:14:36

    結局男は男であろうとする限り想像上で描くしかないんだから多少滑稽でも仕方ないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:27

    >>11

    両方の性を理解するには性転換するしかないのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:27

    >>8

    欺瞞だ

    どんな世界に行けばそんな女に会えるのか気になるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:19:03

    >>6

    同棲してたら普通に見るよなあ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:21:18

    しかし…女側は男がどうやってトイレしてるかわりと知ってそうなんです

    >>6

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:22:36

    >>14

    …?見ないが?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:18

    >>5

    ごく一部のレベルの高い例じゃないかよえーっ!


    ミステリという勿れとかはそんな男いるかよが多かった印象があるっすね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:23:27

    >>15

    どうもこうもズボンずらして座るだけだからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:24:07

    >>18

    一定年齢以上は座らないので欺瞞だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:24:28

    >>18

    えっ立ちションの事じゃないんすか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:25:21

    大はどっちも同じじゃないんすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:25:23

    そもそもメスブタ作者の上澄みだけしか知らないからじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:26:17

    比べるなら少女漫画の男だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:26:41

    もしかして基本は男性向け作品だからなんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:27:08

    >>4

    高畑勲…

    ちょっとリアルすぎてこわっこえーよとお墨付きをいただいている

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:28:38

    >>23

    よく考えたらあれも作者がリアルの男を知ってても無視してわざと少女漫画向けの男を作ってることは理解できるから女も同じように思ってるのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:29:41

    >>4

    待てよ。生態じゃなくても小物やインテリアの描写でリアルさを評価された話もあるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:58

    蘭ねーちゃん見てこんな女はいないっていう女読者はいないだろうし突き抜ければ大丈夫だと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:37:56

    >>28

    蘭ねーちゃんの場合はこんな人間いないになるからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:43:06

    >>28

    確かに木の板くらい突き抜けそうな髪型っスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:24:04

    少年漫画の場合、こんな女はいないの前に男も女もこんな人間いねーよで終わるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:36:29

    奈須きのこすげぇ
    女性説出てたし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:38:12

    >>31

    それを楽しむのもまた漫画だからね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:43:00

    >>32

    女だからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:36:30

    >>32

    きの子だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています