- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:07:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:08:12
チェストんとき名前聞くのは女々か?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:08:43
名案にごつ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:09:52
薩摩地区に攻撃したら翌日には全軍で反撃してきそう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:11:01
トリニティと戦争状態になったことがある
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:11:18
銃剣が基本装備で大体発砲せずに着剣突撃ばっかしてきそう
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:11:28
これ、先生に助太刀を頼むためにチェストして回ってたらヤバいな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:11:33
フルオートのマシンガンで肝練りしだしそう
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:12:05
誤チェストにごわす
目当ての先生じゃなか! - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:12:29
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:13:53
やたら長いし何故か銃身に刃がついてるライフル振り回してそう
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:14:24
猿叫とは!
毎朝猿の如き絶叫を上げながら的に向かって射撃を行う訓練の事である!!
近隣住民から襲撃を欠片る場合があるが、それも鍛錬として組み込んでいる!! - 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:16:28
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:17:12
シュロとコクリコは百物語の計画の時に出来るだけ刺激しないように立ち回ってそう
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:17:22
街中ですれ違いざまに相手を即死させる攻撃してきそう
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:18:57
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:19:28
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:20:22
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:21:22
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:21:42
先生薩摩地区では生きている罪人の肝を素手で引きずり出し、一番最初に手に入れて名乗りを上げた者が勝利するひえもんとりという競技が行われているみたいです
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:22:17
でもやるかやらないかで言ったら確実にやる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:22:45
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:23:48
つまり薩摩地区に蹂躙されてる琉球地区も存在する…?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:25:18
ミネ団長は確実に薩トリ戦争経験者だろ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:26:39
薩摩地区名物 座禅陣
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:27:46
- 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:28:26
同じ百鬼夜行の生徒の筈なのに宇宙人か?ってぐらい言語が難解
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:28:37
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:28:55
全員種子島か、全員銃剣で斬りかかってくるかかな?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:29:48
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:07
薩摩地区との交渉に行くのを嫌がるニヤ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:00
長州地区と仲悪そう
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:52
つまりトリニティ産の最新兵器で武装した薩摩地区が存在すると
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:52
というかトリニティに対するアリウスみたいな存在になってそう
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:36:31
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:39:01
いいね、ネームド生徒は島津とか西郷とかの名字してそう
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:39:13
回避を捨てて必殺に徹した戦法にキヴォトス人の装甲が加わると考えたら恐ろしすぎるな
- 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:39:44
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:22
- 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:40
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:45:40
百花繚乱の負担凄そう
- 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:46:48
- 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:49:10
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:50:18
その縁で伝わったティーパーティーの風習ではこれの真ん中に四方へ向けられた種子島が鎮座している
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:51:32
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:52:38
敵中突破して撤退しよう
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:54:46
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:55:15
「誤チェストにごわす、こやシャーレ先生じゃなか」
「またにごわすか…」
「チェストん前名前訊くんは女々か?」
「名案にごつ」 - 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:55:45
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:28
これのおかげで先生助かったんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:58:49
実際薩摩藩って武勇が一番に語られるけど
実際は無茶苦茶外交とか上手で
ホンマ立ち回りが無茶苦茶うまいんだよな
だからもしキヴォトスに薩摩があったら
シャーレに次ぐ力を持ってると
思うんだよね
関ヶ原や薩英戦争の戦後処理
ホンマ完璧やと思うで - 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:00:00
肝練りでヘイロー破壊された薩摩生...
- 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:05:19
薩摩の特徴その2
かつてはトリニティと敵対していたが
後に和解し今では交換留学するほどの
交流を持っている為
いざという時にお互いを助ける
トリ薩同盟を締結している
なおミカからは
「みんな何言ってるかわかんないじゃんね😭」
と言われるほど独特の方言があるため
キヴォトスの人間は全員さっぱりである
- 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:07:12
百花繚乱や他の部活との関係はどうなんだろう?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:07:27
因みに鹿児島弁って
地方事に方言がバラバラやから
同じ鹿児島の人達でも言葉が通じないって
ケースが度々あったらしいよ - 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:12:50
- 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:21:07
- 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:23:51
島津って確か無茶苦茶分家多いから
内部抗争ドロッドロになってそう
(実際島津も戦国や幕末に
権力を巡ってお家騒動があった) - 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:25:48
嫌だよバカみたいに税金高い学校なんて
- 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:26:42
- 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:28:33
- 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:31:21
武力制圧した学校で砂糖作らせて貿易してるらしい
- 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:34:27
- 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:36:35
- 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:42:47
- 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:51:23
先生の金玉ごったましか!
- 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:30:18
釣り部の部長・イエヒサちゃん
- 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:48:49
- 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:54:33
- 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:55:23
家久ちゃん独断で敵の大将首たくさん盛って帰りそうやな
- 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:59:02
示現流をモチーフにするとしたら、敢えて弾倉に一発しか込めない状態にすることで一撃必殺を是とし、神秘力の高まりで一撃の威力がうんぬん
- 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:28:06
あくまでその腹積もりでいろという教えであって、二の太刀はきちんと存在するから……
- 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:51:56
肝練りとは真ん中に対物ライフルを吊るしその周囲を囲んで鍋をつつく薩摩地区の伝統行事である
ちなみに対物ライフルの衝撃で倒れたもの、避けたものは軟弱者として周りの娘達にボコボコにされる - 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:10:34
- 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:51:28
「相討ちになったとしても確実に相手を倒す」為、
反動がクソ強くて大火力の銃ばっか使ってそうなイメージがある。 - 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:01:26
あかん、なんかゲヘナから外交で最適の人物としてヒナが選ばれて、額に対物ライフルが直撃したのに特に気にせずまともにダメージが入った様子も無く平然とお茶を飲んでいたとか言うエピソードができてしまって薩摩地区でヒナ先生として慕われてる光景を幻視してしまった
- 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:02:28
先生の事はどう見てるんだろう?
- 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:04:27
- 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:05:38
トリニティから輸入した銃
- 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:08:54
- 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:11:06
- 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:14:05
岡田は集団での暗殺関与だし河上は佐久間の1回じゃね?
- 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:29:43
もっと他の見方ないのかよ?それはそうと薩摩の生徒は先生を頼ったりする事は無いのか?
- 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:52:09
- 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:57:55
ちょっと指摘するけど
それは弟の義弘の事かな?
まぁ義久は島津には珍しいリアリストで
ホント奇跡のようなバランスで支えてたから
マジで似合いそうやな
ナギサちゃんより政治力高そうやけど
義久の評価(内政)ってどんな評判やったの?
- 86二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:21:04
薩摩の流派の中に抜刀がそのまま攻撃になる技があって(薬丸自顕流の「抜き」)
これは街中ですれ違う相手にもぶちかませるってやつだからそれかな
因みに生麦事件で殺されたイギリス人もこの技でやられた説があるって何かで読んだ