- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:10:16
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:13:04
だってそっちの方が格好良さそうだし・・・
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:14:08
ビックリマークがタイトルに付いてる作品は!!でⅡを表しがち
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:16:04
分かるわ
1期と思って見たのが2期とか普通にあるもんな - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:17:18
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:21:24
どこから見たらいいねんってなるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:25:05
わかりやすさを考えると確かにナンバー付きのが良いけど、映画とか跨ぐと間違えそうで怖いから長寿作品ならサブタイ付きでもいいかなってなる。結局調べれば良いんだし
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:27:21
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:28:12
マクロスみたいなのとかややこしいから物によるかな
例えばマクロスFなんかそのシリーズ単体で見ても面白いのにマクロス5とか名付けられたら入り難いやん? - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:29:06
ジョジョは副題付いてるけど世代が分かれてるおかげで〇部呼びでも通じるからいいよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:30
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:01
続編って一目で分かるとそれだけで敬遠する人たちも出てくるからナンバリングを避けるという説を聞いたことがある
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:31:44
スレ画はTwitterで聞いたら島民トルーパーが凄い速さでシュバって来るイメージある
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:32:39
修正に修正を重ねたせいでコピーが増えまくったファイル名みたいなタイトル
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:32:44
でも副題タイトルの方がかっこいいと個人的に感じるんだ…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:33:14
インターネットで調べればいいからなぁ
むしろ無印→2かと思ったら無印→映画→2みたいな作品もあるからとりあえず調べる - 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:35:56
マクロス7(4作目)の悪口は
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:37:47
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:39:32
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:40:12
アニメだけなら放送順に観れば良いだけだしまあ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:41:23
くまくま熊ベアーとかいうなろうアニメ、2期だと気付かずそこから見始めてそれでも割と話がわかったので草だった
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:41:38
SEED→SEED DESTINYみたいにそれしか無いなら無印続編分かりやすいけど
問題は3期以降だわな - 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:41:39
ファフナーは寧ろメッチャ覚えやすいわ
サブタイが特徴ない方が難しい - 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:42
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:46:19
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:48:05
単純に2とかにしないのはそういう初見が見てくれる期待も込めてってのはあるだろうし
そこからハマって遡って見てくれる人もいれば分かりにくいから止めろと言われることもあるのは作る側も想定はしてると思うよ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:14:20
作品の雰囲気に合わせて漢数字にしてるの良いよね
夏目友人帳(第一期)
続 夏目友人帳(第二期)
夏目友人帳 参(第三期)
夏目友人帳 肆(第四期)
夏目友人帳 伍(第五期)
夏目友人帳 陸(第六期)
夏目友人帳 漆(第七期)