- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:50:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:53:20
9位
最後のシングルナンバーってめっちゃカッコ良い - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:06:11
13
大体時間モチーフとかだと番外の例外的な数字だったり不吉の象徴だったりという中二要素盛り盛りで好き! - 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:07:14
2
準最強って感じの立ち位置は盛り上がる - 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:01
──0がねえなんて誰が言った?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:16
3
こういうキャラがどんでん返しを起こすのが大半だからね - 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:20
3かな
1,2が圧倒的強さを誇るタイプに対して3はちょっとトリッキーなスタイルの事が多い - 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:14:21
- 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:15:37
すみません、たしか別の奴が1-9だって…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:17:15
1
圧倒的トップが好き
特殊能力も十分強いけどそもそもフィジカルと技量がカンストしてるような奴だとなお好き - 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:18:03
2
純粋に1より弱いから2でもいいし1より強いのに何らかの理由で上がらない(上がれない)のも好き
最強の一歩手前ってところに無限の可能性を感じる - 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:19:38
3かな
この辺が主人公に対するライバル枠になりがちな感じ - 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:20:28
敵のそういう立場の人って死んだら今までそいつにお世話になった奴らが暴徒化して復讐鬼になったり敵からの憎悪がすごい事になって歯止めが聞かなくなって大惨事招きそう
- 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:21:24
あと一般人最強みたいなイメージがある>3
2以上になるとなんか露骨に人外になる感じ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:22:57
7とか8は作品によって上り調子のルーキーだったりゲスな戦法でそこまで上り詰めた(逆に言えばそこが限界)感じに分かれるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:24:25
4が好きだな
トップ3手前の中ボス感があってなんか数字の力でかっこよく感じる
ランキング4位 序列4 うーん好きだ - 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:28:39
1〜9までがランクだとして
8はそもそも戦闘向きじゃないバッファーとか集団戦闘に長けたタイプ寄りっぽくて
9はなんかイレギュラーな存在というかかえって一番強い展開までありそう
噛ませとかあっさり処理される展開になりやすそうな印象があるのは5〜7番目 - 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:31:02
1は基礎能力にも絡め手や特殊能力にも納得させられる強さが求められるからキャラメイクの難易度が高い
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:31:20
3~5くらいがいい感じのライバルか仲間になってくれそうでよき
- 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:32:23
9までのランキングとして
1、2は人間辞めてる
3は真っ当な最強で主人公の師匠とかのポジ
4、5辺りにたぶんスパイがいるか実力偽ってるクチ
6、7は主人公属性強そう
8、9は異端かかませ犬、ライバルキャラはこの辺
なイメージ - 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:37:37
- 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:39:06
いいよねナインボール
いやナインボール自体は1なんだけど - 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:41:54
何かNo.6当たりが主人公のライバルしてるイメージ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:44:58
1位2位辺りは上位存在に片足突っ込んでるようなのが多そうやな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:10:13
No2は後々「こいつやばすぎだろ」って評価されがち
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:11:37
登録順とかの戦闘力で決まっていないランキングとかでも"1"という番号は強くないと背負っちゃいかん番号な気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:50:06
レギュ違反かもだけど>>1の「下位の中でも高い」に通じて下位ランクの1位がかなり好き
ワートリ、ワンパンマンとかは上位ランクでもバチバチやれる強者が理由持って下にいるから格落ち感が全くない
- 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:54:07
1がひねりなしにやっばつっよってやってくれるなら1かな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:08:37
4が主人公がタイマンで勝てる最高位感ある
トップ10とかの括りだと3までは三強のイメージがあって別格感あるし5はど真ん中だからどうしても中堅の中では強い方のイメージが拭えない
敵のトップ3は味方側で主人公以上の強者が相手するか1vs多で戦うイメージがある - 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:23:14
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:31:08
従列12位とかだけど、公式記録が存在しないだけでその脅威度は3位以上みたいなキャラが好き
- 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:55:35
最凶設定がよくある4
あと単純に好きな数字8 - 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:27:33
実際ノイトラは下位の強豪って感じだったな
戦闘狂だけど平気でせこい手も使う戦闘スタイルとか、いくら上を見上げたって救いなんてないのは知ってるけど舐められたくないから虚勢張ってるのとか、あのポジションの魅力を濃縮してる感ある
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:35:37
3か5位くらいで同率が居て一つ下が欠番になってるのがシブくて好きだな。