エスコンZEROおもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:05:37

    7から過去作にも手を出してみたけどマジでおもしれーよ
    エスコンって作品に抱いてたイメージや求めてたものが全てあって驚いたのは俺なんだよね
    1周目クリアして語りたくなったから語るーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:00

    エース部隊の参戦演出は麻薬ですね
    ゴルト隊が格好良くて…ここんとこ毎日です

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:28

    僚機システム…神
    これがあるからキャラクターに愛着が持てるんや
    しかも意外と敵機を落としてくれる…!
    当時のオタクには嫌われてそうだけどPJも結構好きだったのは俺なんだよね
    主人公の動きを「俺にもやれる!」って言ってるのが若さを感じられて微笑ましいでしょう

    お前…なんで死亡フラグ何回も立てるなんてマネしたんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:08:46

    >>2

    参戦ムービーも神ですねマジでね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:10:39

    堕としたエース達のインタビュー…神
    いやこれマジで神なんだよね凄くない?
    自分が必死で戦った記憶が敵の目線で語られるんだっ、これはSEX以上の快楽だっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:10:45

    >>3

    PS2三部作で一番最後の作品なのもあるけどピクシーとPJが過去作と比べてもめちゃくちゃ優秀な僚機なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:11:48

    ウスティオ首都解放…神
    ケツからミサイル…糞
    円卓のエース戦…神神神

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:13:45

    ピクシー…神だけど糞
    ピクシーァお前ミサイル避けすぎなんだよ
    ラスト2秒でミッションクリアできると思わなくてビックリしましたよ

    あとぶっちゃけPJと同じくらい若そうな考えに走って驚いたのは…俺なんだ!
    でもラストでまだ答えを探し求めている姿が見れて良かったですねマジでね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:16:11

    Diapasion - 7/43 - Ace Combat Zero Original Soundtrack

    のZEROはよく語られるけど他のBGMも良いんだよね

    勿論ワシの一押しはめちゃくちゃ首都解放戦

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:16:39

    円卓…神オブ神
    各国のエースが入り乱れる群雄割拠の戦闘領域とか燃えない要素が皆無なんや
    俺の語彙と未熟な語録では言い表せないぐらい燃えるんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:17:39

    >>10

    交戦規定=生き残れ

    エースがひしめく円卓では生き残ったものだけが勝者なんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:19:09

    あとゲーム始めたらすっげえ見覚えのある(嘘)字幕が見えてめちゃくちゃ笑ったんだよね

    エースコンバットZERO PV


  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:20:59

    ZEROやると味気ないと思ってた7の無人機にもかつて華やかだった戦場への郷愁が感じられて麻薬ですね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:21:00

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:22:49

    >>11

    なあ春草、それなら生き残ってるインタビュー組はみんな勝者ってことか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:24:29

    >>15

    そうとも言えるしそうでないとも言える


    ただ一つ共通してる事は鬼神について話す時

    何故か皆、少し嬉しそうな顔をしてたんだァ

    それが答えかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:26:09

    マネモブの一周目のエーススタイルを教えてくれよ
    ワシはもちろんめちゃくちゃナイト

    敵機が「カッコつけた戦い方しやがって、後悔させてやる!」みたいなこと言ってきた時がとっても気持ちよかったのん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:30:19

    エース部隊の一機を狙ってケツを追い掛け回してると他の機体が一斉にプレイヤーのケツを追い掛け回して
    慌ててターゲット変えると今まで追ってた機体もケツを追い掛ける役に回るんだよね
    エース部隊に追い掛け回されながらそれでも粘着して撃ち落としたり
    ターゲット変更直後のフォーメーション変更の隙きに速攻で撃ち落とす腕前になった頃にはマジで楽しくなったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:35:50

    XB-Oがどう見てもアーセナルバードなんスけど…いいんスかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:40:57

    他の人のプレイ動画見ながら2周目をしてやりますよククク…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:51:18

    >>19

    XB-0はどっちかっつーと6のアイガイオンじゃないスか? アーセナルバードは5のアークバードの後継機なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:56:20

    >>16

    不思議ですね…大量生産と総動員が奪い去ってしまった戦争の悪魔的魅力と騎士道精神が

    まだ空にだけは残っているように思える

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:10:41

    ZEROの空を飛び続けて思うんだァ
    7の空は広いけど寂しいなァ…って


    ハ は我が物顔で空を飛んでいるけど、空戦って
    イ やっぱり自分と相手がいてこそだよねパパ


    戦争にも礼節は最低限ある…ZEROの円卓はそれを教えてくれたんだ。物悲しさが深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:11:04

    >>21

    あうっ、まだ7と4とZEROしかやってないんだぁっ

    的外れなこと言ってたらごめんなあっ


    ちなみに4もハードボイルドでめちゃくちゃ楽しんでたらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:12:40

    >>23

    狙ったのかは分からないけど近代になるにつれて戦争にロマンが無くなるのは現実と同じ悲哀を感じますね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:25:19

    今のシュッとしたアークバードやアーセナルバードとか姿じゃなくゴテゴテのブレスベルクが好きなのは俺だけじゃないと思うんだけどね、でも巨大航空機で好きなのはイベント込みでグレイプニルっス

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:30:39

    年表見たらユリシーズ発見1994ベルカ戦争1995ユリシーズ落下確信1996ユリシーズ落下1999年とかいう割とタイトなスケジュールなんすね、ベルカ戦争もうちょっと長引いてたらどうなったのか気になるのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:40:38

    ゴルトやズィルバーばっか話題に挙がるけど個人的にはシュネー隊が一番スキなのは…俺なんだ!

    純粋にワシらプレイヤーとの空戦を楽しんでて恨み言一つ吐かずに「はーっ またアイツと戦いたいなぁ」って回想してくれる清々しさとか電子戦機落とさずに倒すと「見事だ!ウスティオの傭兵」ってベタ褒めしてくれる好漢っぷりがたまらないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:53:42

    エクスキャリバー生き残ってれば少しはユリシーズ迎撃に役立ちそうっスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:27:49

    フレスベルクの翼上で爆撃すると滅茶苦茶楽しかった気がするっスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:10:18

    (基地のコメント)
    ガルム隊だけでもいい 空に上げるんだ!

    このセリフが好きなのは俺なんだよね
    基地のあいつらならやれるって信頼が感じられて燃えるでしょう
    基地襲撃時にコックピットで眺めることしかできない演出もキレてるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:16:05

    >>24

    04良いよな…

    リボン付きの死神とかオシャレ過ぎる渾名ガ最高にキレてるぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:38:49

    >>32

    GO!!(黄色の13書き文字)


    主人公と縁もゆかりもない少年から語られる戦争の物語は麻薬ですね…

    主人公が物語を描くんじゃなく、どこかの誰かの物語に終止符を打つための存在として描かれるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:50:46

    6の話題が全く出てないなんて…こ…こんなの納得できない
    確かにハードの問題でマイナーなのは否めないが全盛期のCFA-44と支援攻撃の爽快感はキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:04:01

    >>34

    6はシナリオもいいし仲間との連携もアホほど楽しいんだけど

    ミッションの1回1回が結構長いからやっててちょっとしんどいんだよね

    しゃあけどシナリオは本当におもしれーよ、仲間との連携もガンガン敵を落としてくれて頼りになるーよ

    ケチつけるとしたら「オトン...なんでわざわざ王様橋って直訳するねん!?」ってくらいなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:02:27

    昨今の風潮に逆らうようなこと言いたくねえんだけど、エスパーダ隊に女がいるって分かった時
    「男の戦場に女が出てくるんじゃねえ!」って気持ちになったんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:11:29

    >>34

    敵が多いを超えた多い、1ミッションの中で

    対空・対地・マルチロールの展開を選べるから

    どの機体選んでも活躍できるのがいいんだァ

    しかも空港奪取したらその場で補給も出来るしなっ


    どうして7でも見習ってくれなかったのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:13:18

    >>36

    黄色の4「あっ コイツ女を馬鹿にした」

    エッジ「殺す……」


    女性パイロットに違和感とか普通にエアプとちゃう?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:33:26

    操作に慣れて久々にステージリザルト見たら敵にだけ当たる台風が出現したみたいな蹂躙っぷりを見て感慨深くなるよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:36:08

    >>38

    でも俺も女には戦場に出てきて欲しく無いんだよね

    だって戦場で殺し合うよりももっと大切な役目があるでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:42:11

    >>38

    いやっ違和感があるとかそういうことが言いたいんじゃなくてね

    あまりにもカッコいい男キャラが多かったからそんな気持ちになってしまったというだけなんだナァ…

    もちろんめちゃくちゃ文句は無い

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:53:41

    6のミッションで偵察したら敵が滅茶苦茶出てきて最初は逃げるだけでマジで精いっぱいなのに後半になると仲間来てくれて反撃するところは興奮したっすね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:07:00

    あの、2週目やってるんスけど…予想以上にエーススタイルをソルジャーに固定するのが難しいんスけどいいんスかこれ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:09:01

    《大変だ、ジャン・ルイ!敵は全部マネモブだ!》

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:09:48
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:32

    エスコン世界の住人は目が良すぎるのが笑うんすよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:44

    >>43

    皆殺しだとマーセナリー、手心を加えるとナイトだから程々に仕留める必要があるんだよね…辛くない?

    まぁ一周目がちょうどアライメントがど真ん中だからソルジャーがやりやすいんだけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:40:40

    >>46

    ウム...高速で空を飛ぶ戦闘機のマークを地上から視認出来るんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:10:06

    >>47

    なんでワシは1周目をナイトで駆け抜けてしまったんやろなあ…


    待てよ、二周目で腕を上げれば3周目はサクサクなんだぜ

    の精神で頑張るのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています