SCP173、元ネタのアーティストに配慮して画像削除へ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:34:08
    「残念ながらSCP-173の画像は近々削除されます」SCP財団公式が発表―SCP-173が登場するゲームへの影響は?(Game Spark) - Yahoo!ニュースSCP財団公式twitterは、近日中にSCP-173の画像を削除することを発表しました。news.yahoo.co.jp

    今回の発表に至った経緯については、クリエイティブ・コモンズ表示-継承3.0下でのライセンスにおいて元から微妙な立場にあったSCP-173が、大本の画像である日本人アーティスト加藤泉氏の作品「Untitled 2004」が持つ独自の意味やビジョンを上書きしてしまっていることや、加藤氏からの「商業利用しない限りの使用許諾」から逸脱し、SCP-173により利益を得ようとする人々の増加などを理由として挙げました。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:36:21

    しゃーない、元々許されてた方がおかしかったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:36:34

    アングラでやってたのが大きくなったらこういうことも整理しないと駄目になるか
    今までありがとう

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:37:12

    使用許諾守らないならこうなるのもしゃあない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:37:25

    姑獲鳥も消えるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:39:25

    そもそもSCPの本とかでてる今が異常すぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:39:56

    大問題に発展する前に自主的に変えるのね
    どういう画像になるんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:43:03

    JPは自分で撮った系多いけど海外はマジに無断転載まみれだからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:43:19

    フィギュア販売とかもされてたらしいしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:44:27

    >>5

    MOMOチャレンジのやつだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:45:53

    >>10

    そう、あれも芸術家の作品

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:47:20

    ルールを守らなければコンテンツが消えるという悪い例

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:48:04

    >>7

    画像なしになるみたいよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:48:29

    たしかに商業利用も多くなってたな...あの天下のコロコロですらやってたんだし
    そもそもがアングラなものを広めちゃったらそりゃこうもなるよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:49:04

    元から微妙過ぎてたし残当

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:49:26

    最初から好意に甘えてたのを今までなあなあにしてただけだからな……
    SCPが発展して行く途上で必ず訪れる未来ではあった

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 09:50:20

    >>5

    アレはMOMOの風評被害が大きくなりすぎて作者が廃棄処分にしていたはず

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:05:06

    MOMOは元々廃棄してて写真だけ無断で使われてたっぽいね
    3年前に残骸修復して個展で展示してるから今は残ってると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:30:57

    金稼ぐやつが出だしたからしゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:36:27
  • 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:55:08

    >>18

    割と波乱万丈な人生送ってるんだなモモちゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:23:50

    まぁイメージは固定されてるからな
    そもそもあのアートはなにを現してたんだろ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:29:20

    世界を折る者 (名前は意図的に削除済)
    恐ろしき折る者 其の名は永久に忘れ去られてあれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:34:20

    >>21

    アーティストの人がいろいろと実害受けてるからその名称で呼ぶのもどうなんかなってなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:40:45
  • 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:43:30

    向こうの上級スタッフは何年も前からあの画像はやめたがってたからな……職員たちが許さなかったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:48:56

    一部職員が逆に使われることにありがたく思うべきでは?とかの思想の持ち主がいたりしたんだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:51:13

    サイト立ち上げた時にイラスト描いてそれに差し替えればよかっただろ 

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:54:37

    人口も多いからいろいろな人いるんだろうが、自分達の著作侵害にはやたらと厳しいのに、自分達が侵す分には独占すんなとかの俺様ルールやってくるから

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:59:30

    >>28

    しようとした

    反発えぐかった

    じゃあ一応作者様にお伺い立てるね? ダメなら諦めろよ

    超不承不承OKが来た

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:00:49

    所詮は4ch生まれだ
    ふたばなんかをリスペクトして作られた掲示板の住民が初期メンバーなんだから当時の民度なんか知れている
    あにまん民もそう思うだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:02:57

    >>14

    コロコロがSCP取り上げるのか!?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:03:42

    >>32

    漫画化してたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:05:18

    絶対誰かがしょうもない現状を皮肉るくだらないSCPオブジェクトつくるわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:05:43

    >>33

    あれたしかシャイガイよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:07:25

    >>33

    調べたけどこれMMRのノリか

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:08:07

    コロコロコミックのアレはアレでよくできてた漫画だしオブジェクト下げみたいなのも無くてSCPその物への配慮は感じたけど
    それでもオブジェクトと接したり遊びまくるとそれはそれで財団ガン無視の性質の悪い無双話みたいな形になるし
    かと言って財団持ってくるとグチグチ面倒な展開になるからクロスオーバーさせると財団って扱いにくいんだなって
    まあだから財団そのものは出さなかったんだろうけどやっぱりどうしてもね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 13:50:06

    実際元ネタと呼ぶのも憚られるぐらい全方位ブラック案件だししゃーない
    加藤氏がこのことで煩わされないことを祈る

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:42:22

    むしろ今までがおかしかったんだ scpの動画に広告つけるだとかしてるのもいたし加藤氏が良くも悪くも心広すぎた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています