藤堂鏡志朗…気の毒な人だと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:20:04

    当人は一前線指揮官としての自覚があるのに周りが過剰に持ち上げると、「厳島の奇跡」が宣伝されまくり女学生や正規軍人が「藤堂の奇跡に続く」ためにサクラダイトを使ったカミカゼが横行しブリタニアから「イレヴンは死ぬのが好き」という偏見を持たれたと、隙あらば自身の性癖をはっきり言う異常者だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:21:58

    敗戦国のプロパガンダとしてはリアルやな……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:23:25

    カミカゼの件が一番絶望感凄そうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:28:02

    千葉と朝比奈…糞
    こいつらの持ち上げのせいで騎士団に入った後も苦労が絶えないんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:29:15

    本人からすれば情報戦に勝てたからなのに、奇跡呼ばわりで情報戦に負けた味方が上辺だけ同じ行為して死んでいくんだよね
    悲しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:29:49

    一期の時点で結構くたびれてたっスよね
    ま、なるわな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:31:05

    >>6

    特に根拠の無いお前なら奇跡を起こせるでひたすら追い詰められてたからねグビグビ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:32:50

    戦術的な意味もない自爆もやってたらしいんだよね、酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:33:36

    >>4

    藤堂自身も自分がリーダーとか務まる人間じゃないの分かってるのに厄介ファンそのもののこいつ等が藤堂がリーダーじゃないのに不服で過剰に持ち上げて来るんだよね

    めんどくさくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:35:46

    片瀬とかの上官が戦術も戦略もなく「藤堂がくればなんとかなる」の精神だから藤堂からしたらたまったものじゃないんだ、疲労が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:37:50

    >>4

    藤堂を持ち上げるだけじゃなくて、ゼロの粗探しして虎視眈々と足を引っ張って下げようとしているしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:38:19

    ルルーシュが藤堂と四聖剣あればええやろしたのも当然なんだよね。酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:40:02

    ブラリべの件とかロロ放置とか後ろ暗い親衛隊作戦とか不信感稼いでるのはわかるんだよ
    問題は…カレンも戻ってきてこれから逆転って空気の時に独断で離脱してロロとっ捕まえに動いたことだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:40:52

    近い目線から意見を具申してくれる2人の早逝が痛手を超えた痛手

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:41:01

    卜部と仙波は頼りになる一人の「上官」として見てそうだけど学生あがりの二人、特に行動力のある朝比奈は問題児っスね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:41:30

    ゼロ…糞
    藤堂さんを差し置いてトップに立ってるくせに怪しい動きばっかりで全く信用出来んのや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:43:18

    確かにゼロが不信感のある男なのは間違いないけど、今までの功績といきなりやってきたシュナイゼルの言い分だけを信じてゼロを売り渡すというのは全部別々の問題で関係あらへんからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:43:25

    >>4

    いやっ聞いてほしいんだ 戦争前からこいつらはファンクラブ会員だったんだ

    レジスタンスになってもそこはぶれてないんだよね


    「日本を取り戻すより東堂を優先とは 大した心がけや」だと?

    当たり前だろ しょせんは学もないガキだからね!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:45:09

    >>17

    不信任起こして使い潰そうとするとかならともかく追放は頭悪いなんてレベルじゃないんだよね。酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:50:14

    いや聞いてほしいんだ、俺はせいぜい1部隊指揮官レベルの人間だから政治的判断とか求められても困るんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:52:21

    本来黒の騎士団での軍事部門のトップってのも当人の望むところではなさそうだけどよくやってたっスよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:54:32

    仙波みたいな物言えるメンタル安定要因が荼毘に付したのが痛すぎるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:00:18

    イレブン統括やってるもう一人の大幹部扇も組織よりも私情優先するジャワティーやしのぉ
    一期ラストでゼロと仲良くメスブタのために黒の騎士団指揮から抜けたんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:01:05

    そもそも何故かKMFに乗る適性があったのもまずかったと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:04:05

    誰も厳島の奇癖を否定しないのはルールで禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:05:42

    >>23

    扇関連のヘイトの根本はブラリベのやらかし隠したまま話が進んでることだと思うのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:08:25

    >>25

    ハッキリ言っておく

    ニーナはメガネ外して髪もほどいて胸を盛ればもう少し人気が出るキャラだと

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:09:07

    >>27

    伝タフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:12:34

    >>25

    ハッキリと言っておく

    ごく一部の外部サイトでのキャラ付けなど普通は知られていないと

    各所でネタにされてるタフは流石なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:14:33

    >>20

    戦争の悲哀を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:15:50

    イレブンは負けるべくして負けたようなバカしかいないのは悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:17:03

    藤堂ならなんとかしてくれると思われ実際何とかしてしまう己の悪因悪果を呪え

    ナリタでの戦いも無頼改で化け物集団コーネリア親衛隊を足止めしてるんだからアテにもしたくなるーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:26:55

    星刻が来て軍隊絡みの総指揮がそっちに行ってスレ画は安堵したと思うのは俺なんだよね
    まあ組織規模がでかくなったので持ってる権限はでかくなったからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:34:21

    藤堂の気苦労を察してそうな卜部と仙波が先に逝ったのも良くなかったと思ってんだ

    結局残ったのが期待押し付けてくるだけの厄介ファンだけだったなんて、刺激的でファンタスティックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:46:55

    カリスマは足りないが戦略指揮はゼロに劣っていないとディートハルトからお墨付きを頂いている

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:53:24

    当時ガキっ!だったワイは前評判に比べて活躍なイーよと嘆いてたんだよね
    今見ると糞環境のわりによく頑張ってた方っすね忌憚なき意見ってやつっす

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:02:05

    もしかしたらジオン軍人あたりに生まれていた方がいい空気据えたのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:09:40

    藤堂は軽率にゼロを裏切りすぎと言うけどね、組織のナンバー2がゼロは悪だ!ゼロはギアスで我々の意思を奪う…したから従わざるを得なかったの
    まあ不信感マシマシだったのも事実だからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:20:26

    どう言い繕ってもすべての元凶は扇貴様だに帰結する黒の騎士団崩壊に悲しい過去・・・

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:28:46

    騎士団崩壊は血染めのユフィが主な原因だから扇云々は正直誤差だと思われるが……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:31:06

    ゼロが疑わしい動きをしてるのは認める反面…
    ”どうせゼロありきの組織なんだからグダグタ言うな”という衝動に駆られる!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:34:54

    >>41

    しかし・・・疑念を持ったまま下に着いていても信用出来ない奴が合衆国日本のトップにしてなってしまうだけなのです・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:35:21

    人はいつも低きに流れる…
    日本の独立が無理でも人種格差が多少でも解消されるだけで黙る黒の騎士団団員は多いと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:36:36

    >>42

    皇神楽耶を愚弄するのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:42:19

    >>42

    お言葉ですが合衆国日本のトップはゼロではないですよ

    それにどうせ武力で無理矢理排斥するなら戦争に勝ってからでも問題ないんだよね 猿くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:42:20

    >>44

    有能なのは認めるけど中学生の小娘が政治的に信頼されているかと言われると微妙やからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:46:31

    扇といい藤堂といいブリタニアにつくような本末転倒のバカなのに誰も何も言ってこないのは悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:52:37

    中華連邦の政変に付き合うとかスケールのデカすぎる話扇や藤堂にはついていけないんだ
    だから…すまない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:56:37

    みんないろいろ言うけどね
    シュナイゼルというのは「相手の要求?飲んだらええやん…」という男だから
    交渉するだけで相手を取り込んでしまう危険な男なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:57:40

    ムフフフどれだけ藤堂を庇おうとゼロは超能力で俺たちを騙してたんだ!ソースは敵国軍人と王子の発言!を信じた過去は消えないの
    あ── 何言ってるかわかんねぇよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:59:34

    >>49

    シュナイゼルは相手は国として接するような相手じゃない下っ端だから、何言った所でそんなこと知らないで無視出来たらしいよ

    ゼロorカグヤが居て初めて交渉になるんスよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:59:58

    みんないろいろ言うけどね
    ゼロの催眠術は状況証拠が揃いすぎているの
    自分が従っているのが本心からかわかんねーよバカヤローな以上
    これ以上一緒に居られないの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:06:07

    シャルルなんてジジイどうせ早晩くたばるんだ
    後継者候補ナンバー2で凡庸長男に変わってブリタニアの実質的指導者になるシュナイゼルと仲良くして廃嫡魔王王子なんて見捨てたほうがいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:06:28

    >>52

    ギアスなんて超能力を信じる方がバカだと思われるが…

    ソースは敵国の人間だしな(ヌッ)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:07:55

    >>52

    ほいだら 自分達を洗脳してる疑惑があるからって決定的な証拠の無い敵国の宰相の言葉を鵜呑みにしてその場の判断だけでトップを売り渡してシュナイゼルの手駒に成り下がるのが正しいって事なんか あーん?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:12:56

    >>54

    待てよ 仮面被った謎男を信じてくるくるスザク救出のために命を張ったバカなんだぜ

    当然だと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:18:51

    >>56

    ウオオオ 藤堂さんをバカにすなあっ(朝比奈書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:20:32

    >>37

    しかし…ジオン軍が一将官を持ち上げないとも限らないんです

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:33:58

    >>58

    ガトーではないと思われるが…(ガトー専門家書き文字

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:28:33

    改めて見返すとこいついないと戦線崩壊してる場面多すぎるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:47:53

    >>55

    作中シュナイゼルも言ってるけどゼロ=ルルーシュがギアスで強制的に自分らを駒にして世界ゲットしようとしてる疑惑を払拭できないから黒の騎士団もマシな方に着くしか無いってだけなんだよね


    藤堂辺りはゼロレクの内容話せば明日の無いシュナイゼルの世界より解放と未来が有るルルーシュに付いたんじゃねぇかとおもってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:49:12

    >>52

    ソシャゲでギアス能力の調査は意外と納得いく形でやっていた事に一番驚いたのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:50:18

    >>61

    マシな方な判断がミスってるんスよね

    黒の騎士団が黒の騎士団やれてる理由が皇神楽耶とかの京都六家が味方してくれてるおかげなんだから、ゼロが信用出来なくてもまず頼るべきは皇神楽耶なのん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:52:00

    >>63

    神楽耶もぶっちゃけシュナイゼルに付かざるを得ない状況だと思ってんだ

    シュナイゼルは本当に支配に興味ないやつだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:57:52

    ここまで誰も突っ込んでないけど別の東堂が混ざってるじゃねえかよえーっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:01:10

    >>41

    そのゼロが敵であるはずのエリア11の総督の捜索に錯乱してるとしか思えないレベルで執着して

    なぜか仲間になってるブリタニア人に抑えこまれて自室に引きこもってるんだから話になんねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:02:54

    >>64

    神楽耶がそう判断したらそれはそれでいいんスよね

    ただ、あくまで下っ端が勝手な判断で相手がちゃんと実行するかどうかも分からないことに乗って指揮官渡したのが問題なんスよ

    交渉のテーブルにつけるのは神楽耶しか居ないのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:30:49

    >>66

    教えてくれ

    それが怪しいとはいえ成果をちゃんと出している組織のトップを裏切って敵国側に付く理由になるのか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:38:47

    軍人が本気で汚れ仕事が必要ないと思っているのも割と致命的だよな。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:39:59

    こいつ居なかったらR2の中華編で確実に騎士団は壊滅してるしめちゃくちゃ頑張ってくれてたんだよね、凄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:48:10

    >>54

    しゃあけど実際にギアスが存在する以上馬鹿と一蹴出来ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:12:23

    >>12

    それ以外の解放戦線の奴らが

    「はあ?それおかしいだろゼロップ 東堂さんを頭に据えるべきだと考えられる クーデター開始だGOーーッ!!」

    やりかねないんだよね、酷くない?

    そもそも他の解放戦線の奴らもブリタニア人のガキッ人質にしたり

    無能作戦のオンパレードで市民の評価最悪な上にクソ程役にたたないんだ

    マジで東堂、卜部、仙波位しかまともな実力と良識と知力がなかったんだ アハハ詰んどるわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:18:33

    >>72

    初期は卜部さんも「ユーフェ ミアを助けた奴に何故民衆は味方する」とか言っちゃうくらいには毒されているんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:47:19

    どうして同じ皇族のシュナイゼルがギアス持ってないと妄信出来るのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:55:51

    もしかしてシュナイゼルは嘘ついてるんじゃないスか?
    待てよ、音声記録があるんだぜ?
    もしかしてボイスチェンジャーなんじゃないスか?
    あうっ そうかもしれないのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:28:02

    >>71

    …存在を証明する方法がありませんね(パンッ)

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:33:24

    東堂視点だとゼロに上官謀殺されてたわけだからあそこで裏切るのもまっ…なるわななんだよね
    明らかに理屈で感情抑え込めるライン超えてるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:39:09

    >>77

    しかしソースは敵国メスブタと王子なんです

    おそらく信じる方が難しいと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:07

    全ての事象は「学がない馬鹿集団だから」で済ませられるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:36

    >>79

    藤堂さんは学ある側だろうがよ えーっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:45

    >>10

    真面目にコイツやホテルジャックして人質コロコロしてたアホはどうやって士官になれたのか教えてくれよって思った...それがボクです

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:57:01

    >>73

    日本解放の同志かな?とか思ってたら正義の味方だったから仕方ない

    最終的には「お前の目的のついででもいいから日本拾ってくれえっ」とまで言えたからマンペイライ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:45

    お前は騎士団ナンバー2の武力とナンバー2の指揮能力がある…それだけだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:06:26

    正直藤堂はあの場面不満ありそうだったんだよね
    ただ騎士団No.2で普段言葉を荒げない扇がブチギレながらシュナイゼルについたせいでカリスマだけで人望がないゼロは詰んだし流れ変えるのは藤堂には無理だったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:12:23

    代わりの責任者の皇やシンクー不在時に来たシュナイゼルたちにそりゃおかしいだろって言えない扇とシュナイゼル見ただけで戦意喪失したルルーシュがバッティングしたのも不運なんだよね
    そもそも自分棚上げにしてゼロ批判した扇が凄まじいブーメランなんだ、評価が下がるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:32

    >>84

    映画時空だとみんなをちょっと待てよってしようとしたの扇に変更した関係で、藤堂がシュナイゼルに真っ先についた感じになってるのは悲哀を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:58:16

    本人も適正ないやろなあ・・・でも人おらんしワシがやるしかないよなあ・・・ってなってそうなのが悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています