- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:49:05
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:50:43
そういうマーケティングなのかもしれないっスね
忌憚なんちゃら - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:53:58
なんか1人だけ湿度が他作品なキャラが必ずいたりする…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:54:40
- 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:55:13
親御さんがびっくりすると言われるキャラが大抵一人はいたりする…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:55:20
元は成人向け漫画だったりする・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:56:43
- 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:58:52
- 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:59:48
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:01:57
曇らせ顔の作画が無駄に気合い入りまくってたりする…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:03:04
キャラデザやってる人の代表作が尖りまくった作品だったりする…
刀語の竹先生と宝石の国の市川先生を起用したのはビックリしたと言ったんですよポケモン先生 まぁ激えろだからマイペンライなんだけどね - 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:03:55
プリキュアだったら今だとニャミーがまさにその枠っスね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:04:20
ガキッ向けだと思って期待値が低いから少しでも不穏な設定が出て来るとやたら持て囃されたりする
- 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:05:37
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:12:01
クソデカ感情を抱えるキャラ…
主人公のタラシ力や他人の脳を焼く火力がやたら高い… - 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:35:56
多少の猿展開は目をつむられたりする…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:37:17
アニポケBWの猿っぷりは見るに堪えなかっただろうがよえーーっ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:29:46
基本優しい世界なんだが1人だけやたら曇らされる枠がいたりする…