この猫さ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:13:06

    飼い主への矢印クソデカくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:15:07

    かつてここまで相棒プリキュア(予定)と距離感が近いプリキュアが居ただろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:15:59

    >>2 こむぎ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:16:21

    ヤン猫…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:17:38

    日常的に相方に吸われてるプリキュアはさすがに初か

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:19:37

    >>2

    >>3

    同じベッドで寝てるし文字通り一生添い遂げるだろうし、擬似的じゃない本当の家族なんだよね

    今までプリキュアでは描いてこなかった「家族でプリキュア」を描いた作品

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:20:34

    こむぎはまだ良いけど
    ユキはガチで捕縛タイプだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:21:22

    ネコ吸いがユキも癖になってたのかもしれないね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:22:12

    >>8

    この絶妙に嫌な顔してるユキで笑う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:24:40

    >>4>>7習性っぽい感じがやっぱあるのかね

    ……いつからこうなったんだろう?

    拾われた時は流石に違うよな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:26:13

    現実の白ネコも、他の体色のネコ(特に茶トラや黒ネコ)よりもクールかつ神経質で警戒心も強いけど、気を許した飼い主に対しての独占欲は半端なく強いっていうしね。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:27:55

    >>11

    猫は柄によって性格違うって聞くよね(個猫差あり

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:28:41

    あなたのことは全部知ってる…
    つまりまゆの太ももの内側にあるほくろとかも…?(仮)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:29:09

    >>10

    割と拾われた時から「この子(まゆ)ほっとけない…」的な雰囲気出してた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:29:39

    >>13

    これまで自分がつけてきた疵痕も…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:34:37

    猫に限らず白色変種個体は目立つし狩りの成功率や天敵に襲われる回数も増えるから慎重な性格になったり気難しい性格なことが多い

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:49:13

    >>11

    うちの白猫は三毛の親猫を面倒見て(過剰に親猫を触ると娘の白猫が怒る)歳の離れた弟妹猫がやってきたら親猫と一緒に育ててる

    白猫ってスパダリなのかなーと家族でも話してるくらいだからユキもそうなのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:51:56

    >>17

    頼り甲斐ある猫いいなぁ

    ウチで飼ってたシロブチ猫(オス)は後からやってきたキジトラ仔猫(オス)の抱き枕にされて虚無の目になってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:00:12

    >>10

    他の動物にもこの手の習性があるから

    ゆきが過保護になってるのも納得なんだけど

    もしかして猫ってかなり母性と言うか過保護みたいな習性が強いのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:15:46

    >>10

    大事に思ってるっていっても前回の限界ギリギリまではガルガル案件に危ないからかかわっちゃダメって口頭警告以外はしたいようにさせてたし、わざわざガルガル対応に同行させて危ない目に合わせて気にしてる様子がないで完全にキレた印象はある


    ついでに今回のバトルで街中で暴れてるガルガルを攻撃するのを批判するのにかまけて取り逃がすでもひとつキレた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:21:04

    危険がなけりゃいろは達とも仲良くしてこいなのがね
    本当にまゆことが大事だし怖い思いさせたくないんだろな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:23:29

    >>16

    逆に黒猫は夜間襲われにくいからボケ~としてる子が多いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:29:03

    >>14

    幼少期、野良の母猫と一緒に遊んだ記憶あるから

    親猫は人の子供も構ってくれる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:37:04

    >>19

    イエネコって人間との暮らしが長過ぎて半分野生を失ってるっぽいからね 成猫になっても子猫のような鳴き声をあげるのがその証らしい

    普通の野生なら一定期間後に子離れして家族関係を解消するけどイエネコはその本能か薄いのかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:11:52

    いいなこのスレ
    猫に詳しくなれる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:14:13

    今のとこタイプの愛の重さがでてきたけど大福はどんな感じなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:23:33

    孤独から救ってくれた恩が大きいんだろうけど
    野良猫の寿命って2~3年くらいらしいから命の恩人であるともいえる
    もしユキを連れて帰ってなかったらすでにこの世にいなかった可能性が高い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:42:34

    >>4

    このハンカチ、まゆのじゃないわよね、誰の?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:13:37

    >>21

    その辺どうだろ…

    ユキがいないって言うのでいろはがまゆの家に行く回でまゆと仲良く喋ってるいろはの事睨みつけてたし、わたしがいれば良いでしょって思ってるかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:22

    >>28

    ヤンデレのユキに愛されて夜も眠れないまゆちゃん…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています