バームクーヘンエンドの意味を勘違いしていた それが僕です

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:05:59

    一見大円団で終わったように見えて大事な物が欠けている終わり方だと思っていたんだァ
    マネモブにも長い間勘違いしていたことを言ってもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:06:35

    大団円ですね(🍞

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:06:48

    三毛別(みけべつ)…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:07:27

    スレ主の知識はガバガバなんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:08:29

    バームクーヘンエンドって言葉自体を初めて聞いたのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:08:32

    月極(げっきょく)…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:08:34

    結婚式の引き出物でバームクーヘンをもらって帰るエンディングだと思っていた俺に悲しき過去…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:09:20

    清子の夜   清子って誰だよ?!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:09:23

    温州(おんしゅう)…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:09:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:10:19

    >>7

    …半分あってますね🍞

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:13:18

    バウムクーヘンエンドって言葉を初めて聞いたんスけど バウムクーヘンでの例え方がわかりづらいじゃねえかよ クソヤロ―

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:15:15

    >>7

    付き合いそうだった片方が相手の結婚式に参加して引き出物のバームクーヘンを1人で食べるってことだから合ってると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:18:05

    >>4

    こっちも勘違いで覚えていたんだァ

    禁断の“勘違い2度打ち”は見なかった事にしてもらおうかァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:28:07

    バウムクーヘン食いたくなってきたのん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:30:01

    でも俺スレ主の勘違いのほうが好きなんだよねキープしてたやつ他のやつに取られましたなんて行為を無駄におしゃれな名前にする必要ないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:32:06

    bbsみたいなことか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:32:52

    >>17

    伝タフ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:35:47

    付き合ってそうなくらい仲いい2人だったけど結局結ばれず違う人と結婚するほろ苦エンドの事ですね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:36:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:37:35

    わかりにくい...わかりにくすぎる
    わかりにくさの次元が違う
    しかもわかりにくい癖になにか特定の作品の元ネタがあるわけじゃないってなんだよけぇーーっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:38:29

    画竜点睛を欠くって言ってくれや

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:41:09

    ウム…バウムクーヘンの穴を穴だけ切り取れないように
    物語がハッピーエンドに終わったこと 決して証明できはしないんだなァ…
    心が千切れそうなんだァ どうしようもないんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:46:33

    み…みんなでバームクーヘン食ってパーティーするエンドじゃないのん…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:50:43

    バームクーヘンってチョイスが意味不明だーよ
    訳のわからん造語作ってんじゃねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:53:02

    どうしてこんな限定的なシチュエーションをちょっと汎用性持った風な語感にしようとしたのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:53:29

    >>25

    おそらく造語が作られた時代の引き出物定番だと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:54:21

    >>17

    BSSだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:54:28

    >>23

    これからはドーナツエンドと呼ぶべきなのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:55:29

    >>29

    おそらく引き出物でドーナツを出すのは微妙を超えた微妙だと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:55:32

    >>25

    結婚式の定番の引き出物だからっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:05:15

    食い物にそういうオタクじみた意味を紐付けしだすのめんどくせーよ
    タフって単語見ると語録言い出すマネモブとやってることかわらねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:07:32

    バームクーヘンエンドなんてごく一部のオタクが使ってるだけだし別に覚えなくていいですよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:37:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:40:20

    は…話が違うであります自分はバームクーヘンのようにうまいうまいエンディングかバームクーヘン屋さんになるエンディングだと思っていたであります

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:43:34

    >>24

    暗号学園以外に何があるんだよえーーっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:44:14

    >>34

    BBSはBulletin Board Systemの略で電子掲示板システムっスね

    バームクヘーンとはだいぶ違うっス

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:45:23

    初めて聞いたので調べてみたよ
    その結果腐女子用語だということが分かった

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:46:59

    バームクーヘンの話題ばかりで勘違いネタが全然書かれてないですね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:47:36

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:51:19

    >>39

    焚書のことを何故かたんしょと読んでいた

    それが僕です

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:53:20

    >>41

    俺と同じ意見だな…


    あと隆盛をりゅうじょうって読んでたらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:01:06

    >>40

    よく分からないけど感情の行き着く先が違うんじゃないっスか

    BSSはこれからどうするって未来を感じるけど

    バウムクーヘンはエンド、切なさを噛み締めて終わるのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:04:24

    >>40

    バウムクーヘンは両片想いでBSSは一方的なイメージなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:14:11

    >>30

    はあっそういうことじゃないだろ30ップ

    恐らくヨネ・ヅケンシのドーナツホールの歌詞のことだと思われるが……

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:23:06

    ドイツでは別に有名じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:31:25

    >>46

    マジだよ

    なんなら日本に来て初めて知ったという一般ドイツ民もいるという

    その数500億

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:33:28

    BSSほど明確で後ろ向きな後悔じゃないと思う それがボクです
    あくまでそれぞれの道を歩んでたけど結ばれてたifも有り得たかもしれないってぐらいのほろ苦さなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:34:46

    ゴランノスポンサーという名の遍く番組に何かしらを提供している大企業……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:38:28

    >>17

    bbs.animanch.com…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:41:27

    >>36

    お言葉ですがそんな打ち切り漫画の事は誰も認知してませんよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:42:32

    >>17

    掲示板…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:45:13

    B(僕が)S(先に)S(好きだったのに)ですね(🍞
    もしかして単なる拗らせた横恋慕なんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:46:21

    汎用性をぼんようせいと勘違いしていたという話はよく聞くが
    ワシはぼつようせいという本当になぜ・・・?としか思えない読み方をしていた
    そして初見殺しをはつみごろしと読んでいた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:02

    >>6

    あちこちに土地を持つ大企業だと思っていたのは…俺なんだ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:51

    俺には文武両道をもんぶりょうどうと呼んでいた過去があるんだっ
    文部省…糞

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:16:47

    蚊帳(かや)の外を「かちょうの外」と勘違いしてた事があるんだァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:17:38

    透明高速道路…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:27:17

    バウムクーヘンエンド検索してみたけどバウムクーヘンに意味が1ミリもかかってないし勘違いするとかしないとかそういう前提条件に到達してないヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:44:35

    >>17

    自動車のホイールメーカー…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:44:43

    台風一過を一家だと思っててふうん台風の軍団が押し寄せてくるということかと思ってたガキッは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:45:29

    >>47

    まてよ ドイツでも名前は知られてるんだぜ

    因みにドイツは作れる職人が少ない特別なお菓子らしいよ

    灼熱の釜戸の中で長時間生地をかけ続けるフルコンタクト菓子なんだァ

    数日前から予約して食べる特別なお菓子なんだよね


    なんで日本はこんな菓子を工場で大量生産してるんだ…?

    ドイツですら食べる機会の少ない菓子をどうして…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:49:13

    チィッ なんだって誤読紹介スレになってるんだよ(ヒュンカッカッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:13:21

    >>62

    日本にはWW1前後にドイツから来ていた人が

    広めていったんだ

    ちなみに被爆前の原爆ドームで売ってたこともあるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:18:12

    しゃあっ!お食・事券!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:20:24

    ま…まずいよ
    あにまん民が結婚式に誘われないぼっちなのがバレちゃうよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:53:54

    斡旋をがいせん読みしてたのん……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています