【閲覧・CP注意】悪魔の5つ子の親がイノゼロではなくてpart17

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:44:17

    マッシュと一緒にレグロおじいちゃんに育てられた世界

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:45:03
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:49:09

    有志によるまとめ貼ろうとしたら何故かテレグラフがNGになってた…

    part16の>>119に有志の方が最新版SSまとめを貼ってくださってます

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:10:04

    ほっしゅ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:25:25

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:03:14

    立て乙です!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:09:22

    たておつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:37:53
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:54:49

    >>8

    面白かった!

    エピデム、学校でわりと交友してるじゃん学友いるじゃん良かった

    自分が死ぬこと前提にするのは許せんが実際交戦的なドミナや喧嘩っ早いマッシュにデリザが加わってもドゥウムクローンには勝てなかったからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:09:54

    エピデムのシリアスからのツララが無理矢理タイトル回収するシーンの温度差で笑った(好き)
    おまけパートのオルカ生の日常も好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:12:09

    前スレにライオjrとか街の子供と交流するイヤードラムってあるけど情操教育にいいだろうね
    ライオさんとソフィナさん立ち合いで子供たちと触れ合うイヤードラム
    最初はどうしたらいいのか分からなくてその場に立ってるだけなんだけど声かけられて輪に入っていってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:28:56

    >>8

    すごい!おもしろかった!

    ワース君があまりにも自然にオルカに馴染んでて笑っちゃった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:45:47

    >>11

    FBでフィンがライオJr.と遊んであげてるってあったし

    一緒にグランツ家に行こう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:14:57

    年齢的にはイヤーのが下だから、弟みたいに可愛がってもらえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:27:52

    町中でなんか事件があったときに、芽生えた自我で他者を守るために動く判断をするイヤードラム
    最初は野良犬野良猫で考えてたけど、今の流れだと仲良くなった子どもたちだな
    ぼんやりしたにーちゃんだと世話を焼いてた相手が、暴れる犯罪者を過剰なほどに攻撃する様に怯えちゃうやつ
    イヤー君は怖がらせちゃったことで悲しくなってるのと、魔法局から禁止されてた攻撃行為をしちゃったことで監獄戻り決定と思って落ち込んでる
    (いっつも可哀想な目に遭わせてゴメンねイヤー君)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:40:44

    >>15

    ライオジュニアくんはきっと分かってくれるよ!

    友達が怯えて、中には逃げ出す子とか泣く子とかいるなかでイヤーくんに近づいて「ありがとう」って言える子だよきっと

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:45:17

    >>8

    >奴の手で心臓を抜かれて死ぬぐらいならその手に満杯の毒杯を握らせ、呑ませ、酔わせ、堪能させてやりたい…と。

    ここの激おこエピデム兄さん良い…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:12:46

    レヴィ父が失脚したらライオさんあたりが次のポストについて、ドゥウムが警備隊隊長になってほしい
    ライオさんの輝きが魔法界に改革をもたらす

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:38:55

    >>18

    ややこしいけど魔法局局長は神覚者の部下なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:13:10

    >>16

    子供たちや周囲の目撃者からの証言で緊急事態の正当防衛とかの扱いになりそう

    しばらく一般局員の監視付きでの外出および一般市民との交流になるイヤー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:48:39

    >>19

    うん

    でも神覚者は現場に出ることが多くて引退も早そうじゃん?作中登場の最年長が30歳のライオさんだし

    出てないだけの別の部署の局長神覚者もいるかもだけど

    魔法局局長は官僚系っぽいから政治的な根回しとか上手そうなのが配属されそうだから、そういう派閥にも直に影響力を持つ人がいてほしいなって

    今のままじゃ、マッシュは受け入れられても魔力不全者全員が受け入れられるとは限らない

    学生から意識を変えていこうとするウォールバーグさんの手助け的な感じで、大人も(無理矢理でも)改革が必要なのでは?

    って思ったのでした

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:32:54

    神覚者が定年後とか学校に就職っていうのはいいね
    ウォールバーグさんの後任やヴァルキス、セントアルズの校長なんかにも改革派が就いてほしい
    神覚者の母校教えてくれ〜

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:34:58

    単なる?友人のドゥツラも、両片想いのドゥツラも、恋人なドゥツラも全部いい
    最近は、実は幼馴染だったドゥツラを考えてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:00:59

    >>14

    子供たちと一緒になって遊んで泥だらけになって帰ってくるイヤー

    それを見て「はしゃぎすぎでは?」「何やってきたの?」って顔になるクローンズ

    子供たちからは弟、末っ子扱いされてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:07:19

    ライオjrに会いに来たフィンが子供と一緒にいるイヤーを見て、遊んであげてるのかな?と思ってたら子供と同じテンションではしゃいでるから「逆に遊んでもらってる!?」とつっこむ
    イヤー「フィン・エイムズ、こんにちは。ワタシは今彼らにかくれんぼを教えてもらっていました」
    フィン「こ、こんにちは」
    「あー!おにいちゃんみっけー!」
    イヤー「見つかってしまいました」
    フィン「あ…ごめんね、僕が声をかけたからだよね」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:20

    >>25

    かわいい

    絶対この空間マイナスイオン漂ってる

    ここにうさぎぶち込んだらレイン確殺スペースになるのでは……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:31:57

    更生中の他クローンも誰かを助けたりしてくれないかなー

    苦戦するモブ警備隊を「弱者」「足手纏い」「こんなのがオリジナルの部下なのか」って悪態つきながら敵を殲滅してくれる(結果的に助けてくれる)ドゥウムクローン

    街中で困ってた老人を牛乳配達中のセルが偶然助けたが、お礼を言う彼がレグロ・バーンデッドと気付いて、冷や汗かきながら即その場を去る(オリジナル兄弟の最重要人物と知っているので、変に接触すると何を言われるか分かったもんじゃないと思ってる)じいちゃんは、親切な青年じゃったなー、お礼もできなかった、と思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:33:40

    >>27

    町でこれこれこういうことがあって、って息子達に話したら「ん?」って発覚するやつ

    まあ良いことしたんだから「ありがとう」って各々からお礼されるだけなんだけどセル的には冷や汗もの

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:43:05

    行き詰ってるオルカ生達にたまたま更生プログラム的な奴でイーストンに来ていたノーズ(エピデムクローン)が
    「類似研究に〇〇がありますからそれを参考にしたらどうですか?」とか「私が以前行った実験でこういった結果が出ましたけど論文読みます?」みたいなことを若干の煽りいれつつやってほしい
    ちょっと表には出せない研究内容とか実験データがあるけどそこら辺は上や寮長のマカロンが検閲かけるだろうし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:40:57

    >>29

    やべー実験内容に「コイツ、ヤバいな」って思いつつ、それはそれとして自由に研究できる場所にちょっと羨ましくなりそう

    でもイノゼロの気分で処分とかあるって知ってすぐ撤回する

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:02

    定期的に自分のバックアップ取ってるエピデムクローン概念好きなんだよね
    強くてニューゲームだからって理由で自分の死の記憶も保管しててほしい。で、度々その記憶の悪夢にうなされてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:03:21

    悪の組織のほうが倫理観とか資金とかの問題がなくて研究が好き勝手できそうだよね
    貧乏組織じゃなければ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:04:20

    >>32

    研究資金は潤沢にあっただろうからなぁイノセントゼロ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:22:14

    ノーズと論文などの検閲作業をするマカロンとエピデムとカルパッチョ
    マカロン「ねえ…ノーズさん、でいいかしら?どうしてこの魔法薬の論文は年齢、性別、体重ごとの許容量や薬害が細かく記されているのかしらね?」
    ノーズ「ええ構いませんよオルカ寮監督生マーガレット・マカロンさん。それはイノセント・ゼロの下、無作為に選ばれた人間で実験を行ったからですね」
    マカロン「じゃあこれは私や一部寮生のみの閲覧にしましょう、刺激が強すぎるもの」
    エピデム「この自分の死の記録とそれを流用した効率的な強化尋問方法のレポートは絶対に公開してはダメですからね?」
    カルパッチョ「エピデムは自分の体で実験するけどこっちはこっちですごいね」
    ノーズ「もっとありますよ?」
    カルパッチョ「あるんだ…」

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:06:26

    >>34

    そのヤバイ研究成果諸々をバックアップですって渡されるアイズの身にもなれよ

    ため息ついてるだろたぶん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:42:45

    ノーズの更生プログラム、ヴァルキスに最初行ったら実験成果をまとめた論文などへの反応が良すぎたから行き先をイーストンに急遽変更になってたらいいな
    セントアルズは校風がノーズに合わなさ過ぎて除外になってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:13:42

    タング(ドミナクローン)が選抜試験までセントアルズに潜入してたとして
    更生中にもう一回セントアルズに通う・・・のは無理だとしても、何らかの形でまた関わってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:48:42

    >>36

    イーストンでもオルカは注意

    アドラは合わないかもしれないけど意外にレアンは冷静に見極めてくれそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:25:55

    >>8ですが前スレ覗いたら短縮URLならテレグラフでも行けたので修正&加筆版置いておきます

    x.gd

    旧版も誤字修正して置いたままにしようと思いましたが、予想より誤字が多かったので削除しました。すみません

    感想レス下さった方ありがとうございます

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:32

    >>39

    エピデムの回想気になる……完全なインドア派研究者じゃなくて兄弟に付き合って鍛えたりしてたのかな

    ほぼしてなかったとしたらエピデム戦闘センス高い

    オリハルコンって固いだけじゃなくて重たいイメージもあるので結構筋力はありそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:04:59

    >>39

    加筆前から思ったけど改めて、軽妙な台詞回しが秀逸と思いました、好きです

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:18:15

    ノーズの更生プログラムに合流する形でイヤードラムとタングがイーストンに来る(タングはセントアルズでも、と提案したけどタングが断った)
    二人は情操教育とかそんな感じで同年代(クローンズの場合は外見年齢だけど)の人間と関わるのが目的
    イヤーたちを見て少し居心地悪そうにしてるノーズ
    煽ったりすると逐一イヤーが「なぜそう言うのですか?」「いわれた人がこまっています」と言ってくるので

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:38:39

    >>35

    た、たぶんアイズは研究内容を理解できないから大丈夫だよ…(震え声

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:50:56

    正直、お父様を信奉してた原作セルがお咎めなしなのちょっと気になるんだよね…
    ここのクローンズはアイズとタング以外そこまでイノゼロを崇拝してなかったから再教育でなんとかなるとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:06:22

    原作セルはイノゼロの情報を全て吐いたから司法取引というか減刑的なあれでは?執行猶予付きみたいな
    FB情報でセルはそもそもマッシュ捜索用に作られたマッシュのクローン、バイトは社会復帰のため だからセルはそもそも人間として扱われていないんだと思う

    ここのクローンズも人ではなく魔法道具とか魔法動物みたいになりそうなところを再教育してこの社会の一員ですよ、問題ないですよって周囲に示してるんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:10:26

    クローンズは自衛以外での他者への攻撃禁止、魔法の使用制限、何某かの魔法や魔法道具で監視、定期的に魔法局員か神覚者との面談義務…みたいに条件つけた上で監獄から出されて再教育とか更生プログラムを受けてそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:44:39

    >>46

    アイズは魔眼封じの眼鏡とかかけさせられてほしい

    あるのか分からないしイヴルアイに有効かどうかは知らない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:47

    >>47

    イヴルアイ封じのメガネ

    ないなら作るまでよ!と、エピデムとフレンズの挑戦が今始まる・・・!

    魔法研究局&魔法道具管理局&オルカ寮(&ノーズ)全面協力のもと、特別協力者としてツララ・アビス(・アイズ)を迎えて、プロジェクトは動き出す・・・!


    ・・・なんかこの面子だと割と何でもできそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:24:35

    >>48

    イヴル・アイを封じる眼鏡が普及してもう少し偏見とか誤解が減るようになるといいなぁ

    ところで試作品ができた後「これってサングラスにできる……?」とこっそり製作班に頼むツララちゃんはアリですか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:07:13

    末っ子してるドミナとマッシュのコンビすき
    お父さんとお兄ちゃん達に愛され守られのびのび育ったのが最高

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:58:45

    >>49

    ドゥツラの気配を察知したんだがこれ別にそんなんじゃない?

    ライオさん気ぶらずに済む?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:06:28

    >>51

    ツララはそんなんじゃなくてもライオさんは気ぶる

    無意識にドゥウムを意識してるツララだったら更に気ぶる人が続出する

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:15:44

    クローンズの更生プログラム、アイズとボーンは警備隊などで社会奉仕(道具を使って魔眼に制限がかかってるアイズ)だといいな
    人のためにこの力を使えます、ちゃんと制御されてますって示す目的

    イーストンで再教育を兼ねた更生プログラムを受けてるノーズとイヤードラム
    ノーズはオルカ寮から出てこない(ノーズの研究や実験データがウケたので)から一人校内を歩き回るイヤー
    マッシュたちと合流して授業受けてみたりお喋りしたりと「普通の学生」をやってみてくれ…イヤーがいないことに気づいたノーズとエピデムが探しにくるよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:18:57

    イヤーの場合はある程度自分の意志で考え行動しますって示さないと周囲から「魔法道具と同じ扱いにしないと危険です」って意見が出そうだしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:01

    ぶっちゃけクローンズが生えてきたのって兄弟が幸せになるために全員でレグロさんに拾われたからで、スライドして酷い目に遭ってるんだよね…
    存在が兄弟の代わりっていうか(歴代のも合わせて

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:37:50

    >>51

    >>52

    ツララちゃんとしては「眼が見えると怖がる人もいるよね、隠せないかな」で提案してるけど周りが勝手に邪推してる感じだと嬉しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:46:09

    >>53

    マッシュ「えー…っと、あの、一人で大丈夫なんですか」

    イヤードラム「ワタシとノーズは校内から出てはいけないと言われました、だから校内にいます、大丈夫です」

    ドット「どうすんだよレイン先輩呼んできた方がいいんじゃねえか?」

    フィン「あのー………どこか行き先とかありますか?」

    イヤー「行く場所の指示は受けていません、なので行き先はありません」

    レモン「どうしましょうマッシュくん」

    レイン「オルカ寮とレアン寮にも声をかけた方がいいと思うぞ」

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:57:35

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:03:33

    >>53

    長男次男三男のクローンがそれぞれ

    警備隊・大きいくくりで魔法局・イーストンオルカ寮と

    オリジナルと同じか似た所属に振り分けられたのに対して、下は

    四男(セントアルズ)のクローンがイーストンに来てて

    五男(ヴァルキス)のクローンがセントアルズに縁があるの

    入れ違ってて面白いな

    この法則でいくと、セルがヴァルキスに派遣されたり・・・?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:11:39

    >>59

    ヴァルキスは誰が行ってもやっていけそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:18:02

    >>59

    やったねレヴィ!ツッコミが増えるよ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:25:08

    自分も学校で更生プログラム受けるのかなって思ってたら
    セルは人格やクローンの性能的に問題がないし既に牛乳配達のアルバイトやってるから…で除外されてる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:06:38

    >>62

    学校生活なしで突然就職って考えるとセルつらくない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:11:48

    セルの精神的な成熟度・安定度はたぶん一番だろうし
    クローンたちに明確な上下関係はなさそう(結局みんな使い捨てクローンで横並びの立場だった名残)だけど、アイズの強さに一目置いてるのと同じように、セルのまともさにも皆が一目置いてるといいな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:05:29

    イノゼロんとこでは命懸けでお仕事してて、遊ぶ間もなく就職(社会奉仕)って考えるとちょっと可哀想な気もする
    でも情状酌量の余地があるとはいえ元犯罪者に対してはそういうもんかも

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:02:55

    >>65

    元犯罪者って聞くとそうかもって思うけど、それなら他のクローンズとの格差があり過ぎでは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:43:03

    精神年齢が大人な状態だったらで学生に混じるのもキツそうだし、本人が希望しなければ社会人扱いなのでは
    (なお、実年齢については考えないこととする)
    アイズ・ボーン・セルは、一度学校すすめられたけど断った・・・みたいな経緯があってもいいかも

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:20:37

    アイズ「必要性を感じない、自分は最高傑作だからだ」
    ボーン「……俺とアイズはまず力の制御ができる、危険性はないって見せた方がいいしセルは精神安定性が一番高いし危険性も低いだろ」
    セル「まあそういうことでオレたち三人に学校での更生プログラムは不要だ」

    イヤー「…という理由から三人は学校にこないようです」
    マッシュ「なるほど」
    フィン「で、君は今何書いているの?」
    イヤー「今日学校でしたことを日記に書いています、これは神覚者に提出して報告するものです」

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:50

    学校に通う必要性はないってことね
    稼働年数が長くて人格形成もしっかりしてそうだし
    倫理観などは働きながら覚えるか、実は解っていてお父様に従ってたんならそういう考えはもう持ってないって示すしかないけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:43:40

    アイズ・ボーンの更正プログラムにおける就職先が魔法局に決まった
    次に呼び出されたセルだったが、手渡された書類に書かれた職業に目を疑う

    セル「ぎ、牛乳配達員・・・?」
    カルド「君たち6人が監獄の外で生きるためには、これから時間をかけてでも周囲に認めてもらわなければいけない。アイズ君とボーン君は、君たちが力を制御できていて、世界に有用な存在であると示すのにうってつけだろう」
    カルド「だが、それだけではダメなんだ。君たちは魔法局の便利な「道具」ではない。社会に馴染める「人間」であると示さなくてはいけない。無辜の人々と関わり、同じ社会活動を行うことができる隣人である、と。それで初めて、人は人として相手を受け入れられる」
    カルド「そして、僕の見たところ、これには君が適任だと思う」
    少し遠い目をするカルドとセル、双方の脳裏に浮かぶ
    アイズとドゥウムとの訓練ーという名の手合わせーという名のもはやただの喧嘩ーに双方熱が入り、破壊された警備隊の訓練施設
    希死念慮が出たのか虚無の表情で脱力状態のボーンをファーミンが引きずっている姿
    残りの3人は学校で学生たちを巻き込んで、巻き込まれて何度も騒動を起こしているという
    カルド「・・・というか、現時点では君以外無理だ」
    セル「・・・そうだろうな・・・」

    こうして、お父様に造られたクローンの中で、一番まともであると自他共に認めるセルは、更正プログラムの一環として牛乳配達員になったのだった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:05:24

    >>70

    ここのドゥウムは20歳の若僧だもんね売られた喧嘩は買うよね

    手の掛かる弟達の面倒を見てたし本人の性格的にも冷静なドゥウムが年相応にやんちゃ()してるのいいね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:56:22

    >>71

    冷静なドゥウムか自称舎弟にイラッとしてるドゥウムしか知らない人は新鮮だろうな

    そんな悠長なこと思っていられるのは上澄みだけだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:20:00

    一般警備隊員は即行で逃げるし、そこまで判断が出来なかった魔法局職員は逃げ惑うか腰が抜けて大怪獣戦を間近で観戦することになる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:08:27

    「誰か隊長呼んでこい!他の神覚者様でもいい!」
    「わ、分かった!確か近くにツララ様がおられたはず・・・」
    「止めろー!ツララ様は、ツララ様だけはダメだー!余計酷いことになる!!以前の悲劇を繰り返すな!」

    以前もあったドゥウムとアイズの手合わせ(喧嘩)
    偶然通りかかり一般職員に助けを求められたツララが止めようとする
    しかし、ツララの前で相手に負けたくない双方がヒートアップして逆に収拾つかなくなる
    ツララの言葉も届かず、結局呼び出されたライオが介入、喧嘩両成敗で鎮圧
    ドゥウムは後でむくれるツララのご機嫌取りをしなければならなかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:55

    「ドラゴンケイン様だ!ちょうど近くにいたドラゴンケイン様が止めに入ってくれ……全力で当たりに行ってる!?」

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:22:13

    アギトさんがイキイキと被弾するから二人とも「うわ…」と冷静になって止まりそう
    ライオさんから結構キツめのお説教受けてほしい

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:30:16

    アイズ、ボーン、セルも神覚者に自分たちの活動報告提出してるのかな…

    ノーズは普通にレポートっぽく書いてそう

    イヤーの活動報告(日記)はこんな感じの子供向けの交換日記ノート使ってほしい

    ノートはソフィナさんかライオさんが用意してくれ

    家族向け交換ノート300円 | 『葵ちゃん』の交換ノートです。普段なかなか言葉で言えないこと、考えていることなどを文字にして家族に伝えよう!<こんな方へ>・文字を書けるようになったお子様をお持ちのご家族・夫婦共働きのご家族・留守番が多くなりがちなお子様をお持ちのご家族・おじいちゃんおばあちゃ...minne.com
  • 78二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:22:41

    >>76

    ツララに頼むよりあっさり終わってよかったよかった(自分に言い聞かせる)


    ライオさんの説教の対象ってドゥウムとアイズ?それとも危険なマネをしたアギト?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:01:25

    >>78

    ライオ「流石にやり過ぎだ。男前な俺様の説教を、二人とも正座して聞くように」被害の大きさに叱らざるをえない

    ドゥウム「はい・・・」流石にやり過ぎた自覚はある、上司の手を煩わせたので気まずく、ちょっと縮こまって正座

    アイズ「チッ・・・」渋々ながら大人しく正座、更生プログラムの契約やらなんやらの関係で逆らえない

    アギト「はい・・・!」嬉しそうな表情で、いそいそとmyギザギザの板の上に正座し、膝におく石の板をセットしている

    ライオ・ドゥウム・アイズ「・・・・・・」うわぁ、という表情

    アギト(ワクワク)一人拷問状態

    ライオ「いや、アギトはいいから・・・」汗

    ドゥウム・アイズ(ドン引き)


    書いといてなんだが、実際のアギトさんが言葉責め(叱責)に興奮するタイプのMなのかが分かりません

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:26:31

    ドゥウムはちゃんと反省してるけど、アイズとアギトは全然反省してないじゃん
    ライオさんご苦労様

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:42:07

    文字通り体張って止めたアギトさんはセーフ
    どこか恍惚とした顔で見てくるけど気のせいだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:01:27

    >>79

    アイズはもっと反省しろ

    自分の行いが自分だけでなく元同寮の今後も左右すると思え

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:41:41

    オリジナル(ドゥウム)と関わらなければ問題ないはずなんだ…でも反省してくれアイズ って活動報告を提出時にライオさんとカルドさんからアイズとドゥウムのやらかしを聞いて頭抱えたセル

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:49:11

    いやいや、ちゃんと正座して説教受ける姿勢を見せてるってすごい成長だし頑張ってると思うよ
    態度は今後の改善点かな
    そもそもドゥウムに喧嘩を売るな、って話だけども

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:51:16

    >>77

    イヤーはその日あったことをただ淡々と書き連ねるだけだったので見かねたソフィナさんの計らいで交換ノートを使うようになったんだろうな

    交換ノートにあるお題を埋められるようになっていくといいね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:09:02

    無自覚ドゥツラに遭遇してもアイズは諦めないしドゥツラっていうよりドゥウムがツララに絡んでるように見えてるのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:24:03

    >>83

    精神面が安定してて成熟もしてるし目立ったトラブルも起こさないというか巻き込まれる側になりがちなセルは

    クローンたちの更生プログラム中のトラブルとか問題行動について活動報告のたびに話振られてそう


    ライオ「……ってことなんだが改善できそうなところはあるか?」

    セル「ひとまずアイズはオリジナルと極力配属を分けてほしい、わざわざ乗り込んできたりはしないはず」

    オーター「それ以外だと」

    セル「ボーンは脱力してたらとりあえず引っ張り出して簡単な作業をやらせれば自然に戻ってくるしイヤードラムは自我がまだ薄いから指示を優先する、出す指示の優先順位を決めればその通りに動く」

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:31:16

    来週は父の日だなぁ
    兄弟会議が紛糾するバーンデッド兄弟を見て、自分もお父様に何か用意しようとするタング君
    更生中とはいえ元犯罪者が監獄内の元凶に差し入れができるかは分からない、難しいどころか不可能だろう
    だがこの際、渡せるかは関係ない
    大切なのは父を想う気持ちだとオリジナルも言っていた
    しかし、何を用意すべきか
    タング「お父様に何をあげたら喜んでもらえるかな?」
    イヤードラム「お父様が求めるものは、完全な不老不死、オリジナルたちの心臓です」
    タング「前はそれで良かったけど、今はたぶん違うよね」
    イヤードラム「お父様は、今は不老不死も心臓もたぶん欲しがっていない。覚えました」
    タング「うーん、何がいいんだろう」
    結局父の日のプレゼントコーナーに売ってるものを無節操に買ってきて、監獄の方角に向けて祭壇の如く飾ってみるタング
    イヤードラムはそれを手伝ってたので、父の日について微妙に間違った認識をしている

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:15:17

    >>88

    イヤーくん素直すぎ

    新しい情報をすんなりインプットしちゃうとなると本当に殲滅任務にしか出せないじゃん

    その時も「帰ってくるまで私(イノゼロ)以外の言葉に耳を貸してはいけない」とか指示しないといけないレベル

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:49:54

    クローンズからの指示はイノゼロの次に優先される って命令を受けていたイヤードラム(指示の優先順位イノゼロ>クローンズ>戦闘中の自分の判断)

    クローンズでも(お父様からの伝令してる)セル=稼働年数の長いアイズ>ボーン>ノーズ=タング=セル の順で指示の優先度合いを判断してそう

    今はそれだと困るから更生プログラム開始前にクローンズは神覚者と話し合ってる(自我が芽生えているとはいえまだ未発達なので)

    イヤー「現在最優先される命令は神覚者からの”自分が『道具』ではなく社会に馴染める『人間』であると示すため学生として生活せよ”及び魔法など行動の制限です」

    監督生として面談中のレイン「詳細は把握してある」

    イヤー「セルはワタシ達の中で精神が安定、成熟しているそうです。なので現在セルの指示は神覚者の命令の次に優先されます、学内では監督生の指示を優先します」

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:35:45

    >>90

    セルの稼働年数はアイズに次ぐと思ってたわ

    原作でマッシュのクローンっぽいから、一度死んで蘇生って過程を挟むからボーンよりは長いかなって

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 11:05:53

    セルは戦闘向けではない(マッシュ捜索用)から伝令としてではない時のセルの指示はそこまで優先されない…って感じなのかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:51:29

    >>92

    戦闘向けではないくせに強者ムーブするセルは結構図太い

    それとも無邪気な淵源の幹部クラス(クローンズ)の中では最弱だけど一般的な魔法使いや未熟な生徒には勝てるって思ってのことだろうか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:12:58

    >>93

    >幹部クラス(クローンズ)の中では最弱だけど一般的な魔法使いや未熟な生徒には勝てる

    これが全てじゃね


    アイズとボーンは年数的にも戦闘経験豊富で才能だけじゃない強さがありそうだけど

    ノーズ以下の4人はどんな感じなんだろう強さ的に

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:25:54

    三本線使えるだけで上澄みも上澄みだからね本来
    本編見てると感覚麻痺るけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:03:25

    クローンズ内最弱のセルと聞いて『やつは四天王の中でも最弱』ネタをやろうとしてよくわかんなくなった

    セルが捕虜になったあたりのボーン・ノーズ・タング
    「セルが捕らえられたか・・・」
    「彼は我々クローンの中でも最弱・・・」
    「でも、伝令や諜報、関係各所との調整など重要な役割を任されていた・・・」
    「・・・情報戦的には一番敵の手に渡っちゃダメなやつだったんだよなぁ」
    「それでも、お父様がいる限りこちらの勝ちは揺るぎないでしょう、が」
    「仕事の手間が増えて面倒くさい・・・疲れる・・・」
    「殲滅した後の処理とか・・・報告とか・・・」
    「調査とか、下準備とか・・・あいつちゃんとやっててホントえらいよ、すごく助かってた」
    「セル助けに行っちゃダメなんだろうか」
    「命令が下されてないので、ダメですね」
    「まー末子も見つかったし、もう用済みなんだろ」

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:14:29

    >>96

    組織に必要なのは戦闘力だけバカ高い人間じゃないんだ

    イノゼロは解ってない

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:44:53

    魔法局で更生プログラムの活動報告を作成中のボーン
    ボーン「こういう面倒なやつはセルが上手いんだ」
    ファーミン「……そうなのか、おい手が止まってるぞ」※ファーミンはファーミンで業務報告書の作成中
    ボーン「オリジナルだって手が止まってるじゃないか…調査、下準備とか処理や報告はだいたいセルがやってた」
    ファーミン「………なあ、それ本当か?」(書類仕事はしたくない)
    ボーン「本当だよ…セル、呼ぼうぜ?」
    ファーミン「オーターとカルドに許可もらえばいける」

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:05:18

    即却下されるか
    なんか上手いこと理由つけて呼び出し成功したけど、書類手伝わせたことが後でバレて怒られるやつ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:45:21

    一般市民に更生している姿を見せるための牛乳配達だから、実際社会貢献を重視するなら魔法局で書類仕事とかさせたほうが役に立ちそう
    機密に携わらせることはできないけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:35:21

    バーンデッド兄弟とクローンズで、見た目以外の部分が
    ▼似てる
    ・エピデムとノーズ:同一人物の善と悪みたいな、どっちも頭いいので同じこと思いつくが、選ぶ方法が違う
    ・ドミナとタング:同じファザコン属性だけど崇拝対象が別、それでぶつかったり意気投合したり
    ▼一部似てる
    ・ドゥウムとアイズ:強さ故の自負、ストイックなところなど一部似てるが、それ以外が逆、だから気に食わない
    ・ファーミンとボーン:性格より性質が似てる、気付いたら同じペースで動いてたり
    ▼全然似てない
    ・デリザスタとイヤードラム:別人過ぎ、それに興味を持ったデリザが構いに行く、5者面談を経て時間をかけて仲良くなる
    ・マッシュとセル:似てる要素がない、しかもその後の接点もないかも

    こんなイメージ
    異論は認める

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:05:43

    ノーズもエピデムと同じく敬語キャラなんかな?
    なんかちょいちょい口悪くなってる印象はある

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:13:21

    魔法局への牛乳の大量注文が入ったセル坊、配達先で彼が目にしたのは繁忙期で修羅場と化した魔法局であった…
    セル「(クローンの様子を見にきたがそっ閉じ)」

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:20:27

    >>103

    引き摺り込まれるぞ

    「戦力一名確保〜!」

    「よくやった!」

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:33:22

    カルド「ああ、すごい…書類の山が仕分けられていく」
    ソフィナ「機密以外の物だけでもここまでやってくれるのはありがたいですね」
    オーター「…今回は緊急時の特例と言う形で目を瞑りましょう」
    ツララ「こっちは機密事項や専門の物だけに対処できるようになるよ…」

    セル「すでに書式が決まってるからまあ楽だな、量も似たようなものだし」
    ボーン「そうだよなーお父様のとこでは書式なんてなかったからお前が一からやってたもんな」
    ファーミン「事務方やれるならずっとここにいればいいのに」

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:34

    カルドさんが、手伝ってくれたら報酬として弟子が捌いた刺身をごちそうするから、って交渉するんだけど
    カルドさんの顔見てたら、好物が冒涜された拷問的物体の味を思い出して顔色が悪くなっちゃうセル

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:07

    修羅場中のファーミンから手紙をもらい、校内での雑談でイヤードラムからセルの事務処理能力の話を聞いたマッシュたち5人が魔法局へ
    マッシュ「セルくん、お願いします」
    試験前で課題や範囲がもうわからなくなってるのでこの内容をまとめてもらえますか…と冷や汗ダラダラのマッシュ
    自分もそこまで成績がいい方ではないのでわかりやすいまとめ方とかあったら教えてほしいです、なフィン
    修羅場が終わるまで…と週4で戦力として駆り出されているセル「………え?」

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:13

    局の手伝いに駆り出されるから更生バイトのシフトが減ることを職場に伝えるセル
    自分や元同僚たちの地位向上のために真面目に頑張ってたから普通に高評価受けてて、牛乳屋さんからも顧客からも惜しまれるセル
    結局可能な範囲でバイトシフトも残して、自ら忙しくなっていくセル
    ボーン「お前マゾだったの・・・?」ドン引き
    セル「違う!」
    なんだかんだで社畜精神が抜けてないことが判明するセル

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:23:17

    セルもワース君も推しなので、彼らが評価されてたり慕われてる幻覚助かる
    もっとほしい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:50:30

    >>108

    社畜精神が抜けてないことが発覚してライオさんとカルドさんから勤務日数調整されるし局での手伝いに制限を設けることになる

    ライオ「オーバーワークさせるのは男前がすることじゃなかったな…」

    カルド「無理なら無理だって言っていいんですよ?」

    セル「いや…これぐらいなら今までもやってたし、むしろ忙しいほうが余計な事考えなくていいし」

    アギト「苦痛って気持ちいいですよね……!」

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:09:53

    >>107

    忙しい合間を縫ってセルが助けてくれたよ

    フィン「ありがとうございます!今度お刺身用意するんで食べてください。もちろん蜂蜜なしです」

    マッシュ「セル君はシュークリームあんまり好きじゃない感じですか。じゃあ、僕が役に立てそうなとき呼んでください。大陸の位置ちょっと変えたいときとか」

    セル「大陸の位置ちょっと変えたいとき???」

    フィン「そんなときある!?」

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:11:28

    >>110

    アギト、それは何か違う。

    と言うか君の常識は回りと違う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:56:20

    たぶんクローンズでも何かあった時に頼られるのは上の三人なんだろうけど不得意分野だと全部セルに回してそう
    アイズ「セルに聞け」(常識が違う自覚がある)
    ボーン「セルに聞きな~」(教えられない自信がある)
    ノーズ「セルに聞いてください」(単に面倒くさい)
    みたいな感じで
    どんどん苦労人感増してきたな……

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:49:39

    それでも確実に原作セルよりは身体的精神的に元気なはず

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:31:26

    ぶっちゃけクローン達オリキャラは好きじゃない
    バーンデッド兄弟も捏造多いけど、まだ妄想しやすいけど完全なオリキャラは何を妄想すればいいのかわかんない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:44

    >>115

    オリキャラ中心になってるからそれは別スレ(派生スレ)で語ってほしい。

    このスレのメインはレグロじいちゃんに育ててもらった5兄弟の話だと思ってるんだけど、あんまり語られてなくてつまんない

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:18

    じゃあ兄弟の話題にする
    前に寒さに弱いファーミンとエピデム概念があったけど
    この二人は暑さにもそんなに強くなさそう
    夏は水使いのドミナに寄ってって鬱陶しがられそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:06

    >>117

    魔法で出した水って消すこともできるんだっけ?

    足湯ならぬ足水で循環させることで冷たい水に浸けられると思ったんだけど、魔法解いたらバシャッとその場に水たまりができちゃうのかな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:19

    ドミナは割とかわいこぶって家の周りの花壇に水やりしてそう。花壇は長男作成。
    水やりで次男四男がちょっかい出すイメージ。

    その習慣もあってヴァルキスでも花に水やりしてそう(ただしそこでちょっかいかけるとバチギレされるからよほどのチャレンジャー以外は遠巻きにしてる)

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:20

    エアコン的な魔法道具が実家にあるものの、苦手らしくあんまり使ってくれないじいちゃん
    熱中症にさせないため苦心する兄弟
    茶飲みに来るたび勝手スイッチ入れて部屋を涼しくしてくれるブラッドさん

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:41:34

    前は兄弟が熱中症にならないように注意してたし、本人も息子たちに迷惑をかけないようにって気をつけてたけど、今は1人だからね
    気が抜けちゃうことはある

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:50:03

    加齢もあってブラッドさんが来た時ふらついてほしい。歳とると自分の体調の変化に気づかなくなるし、常にうっすら体調悪いらしいし。
    その場は軽く休んで気をつけろよ、って注意されたくらいだったのに…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:54:00

    ドミナが知ったら「今からでも退寮・・・、いや退学する!ずっと家にいる!」とか言い出しそうだな
    パニクってるだけで本意ではないけど、心配なのは本当

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:45:31

    ブラッドさんがバーンデッド家に来るの、友達に会いに来ただけじゃなくて心配してるのか
    別に心配してないってツンデレる姿が見える

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:19:22

    >>124

    なんでブラッドさんってあんなにツンデレおじさんなんだろう

    いや実は違って分厚いフィルターかかってるだけかもしんないけど

    似合う

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:05

    マッシュは兄が在学中だから問題起こした時巻き込まれたり「オルカの異端児またやらかしたらしいぞ」って嫌味言われたりしそう
    ドミナは過去に在籍してた時代を覚えてる教師とか先輩に武勇伝聞かされてそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:13:07

    ドミナもマッシュもどっちも新たな武勇伝を生み出す側だから、OB経由で兄たちに武勇伝が伝わって揶揄われそうでかわいい。
    ドミナはムキになるだろうけど、マッシュも割とムキになりそう。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:51:06

    本編のドゥエロでのマッシュの活躍を見たイーストン生
    オルカ寮を中心とした2年生
    「あれがエピデム先輩の弟…?」「全然似てない」「別方向にやばい奴じゃん」
    3年生
    「間違いねぇ…あれはドゥウム・バーンデッドの弟だ…」「あれでまだ1年なの怖い」「何なんだよあの兄弟」

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:46

    流石、入学時からエピデムの引き起こすいろいろに巻きこまれ続けてきた3年生たちだ、面構えが違うぜ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:21:05

    ドゥウムの卒業が二年前だから一年生の時に神覚者試験見てるし
    途中までのツララとの攻防に戦慄する人々

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:09:31

    >>130

    3年生からこの時の話を聞かされてへぇーってなるドミナ

    ドゥウムに話題を振って渋い顔をされる(自称舎弟がまだヴァルキスにいる…

    兄弟は詳しい話を聞いてないけど、感銘を受けた長兄がツララに譲ったことは知ってる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:33:40

    >>131

    ツララが魔力不全者の次に不遇の立場にあるイヴル・アイの持ち主ってことはそう簡単には話さないだろうからね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:02:33

    エピデムがアビスに突撃した時ってもうツララのデータは取ってあった?
    なければアビスのイヴル・アイの検証をした論文を読んで、ツララから「検証に加えて」って言ってきた可能性もあるな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:32:41

    ドゥエロをまともに出来そうな兄弟はデリザスタくらいしかいない…

    ドゥウム→そもそも参加しない 万が一参加してもチームプレイはしない
    ファーミン→そもそも捕まえられない 話が出来ても断られる
    エピデム→拒否 運動神経は悪くないが運動嫌い
    ドミナ→チームワーク苦手
    マッシュ→マッシュ

    なイメージ異論は認める

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:22:50

    何らかの理由でバーンデッド兄弟チームとドゥエロすることになった相手チームが絶望してるんだけど、
    兄弟の身体能力でカバーしきれないほど、ルールを把握してなくて反則取られまくったり、あからさまにやる気なかったり、競技場の破壊行為で退場になったりで
    自滅に近い形で負けちゃうバーンデッド兄弟チームとか
    (たぶん何が何でも勝たなきゃいけない試合とか、じいちゃんが観戦してたなら兄弟全員頑張るんだろうけど、強制参加かなんかで全員やる気なかった模様)

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:38:35

    >>135

    ありそう

    相手に点は入れさせない(PKとかフリースローとかも止める)けど反則負けとか全員退場とか

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:22:30

    元イーストン生のレヴィがドミナの本名を聞いた時に(バーンデッド…オルカの異端児と同じ苗字だな…)と頭に思い浮かぶ
    なお実際当たってたしもっとやばい奴の弟だった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:00:20

    周りの友人たちが
    「あの兄にして、この弟あり」
    「あぁ、この人はやっぱりマッシュ(ドミナ)の兄なんだな」
    みたいに思うやつは、何回でもやってほしい
    兄弟は良いところを似てるって言われたら、ちょっと喜ぶ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:40:40

    >>138

    良くないところを似てるって言われると否定する兄弟

    レグロさんと似てると言われると素直に喜ぶが、全然似てないと言われると激怒する

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:04

    実父と似てると言われたら、どんなことでも即否定だろうな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:15

    >>140

    まあ「お前イノセントゼロに似てる」は言われた当人どころかその周囲の人間が一斉にグーで殴って許される罵倒だと思う、あの世界的には

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:24

    神覚者試験って一般人も観覧できるんだっけ
    もしそうなら神覚者だけじゃなくて競い合った人達も割と知られてそう
    魔法局では当然知られてるし出世早いだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:25:19

    身体能力を見込まれてドゥエロに誘われたデリザスタ
    デリザ「ドゥエロ?面白そうだけど俺ルール知らねぇからな」
    モブ「そうか…今年は現神覚者のセントアルズOBも応援に来るらしいから共に盛り上げたかったが仕方ない」
    デリザ「(セントアルズのOBってことはソフィナさんが来る…?)そういうことなら出るしかないっしょ!」
    モブ「ありがたい!」

    試合当日
    モブ「という訳でセントアルズOBのアギト・タイロン様が応援にいらしたぞ!」
    アギト「どうも」
    デリザ「セントアルズ出身だったの!?」
    アギト「よく言われます」

    アギトさんはどこ出身か名言されてないけどセントアルズっぽいよねと思った妄想

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:29:43

    ここのスレでの神覚者の母校は
    イーストン:オーター・ツララ・レイン(在学中)
    セントアルズ:アギト・ソフィナ
    ヴァルキス:ライオ・レナトス・カルド
    になるのかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:11

    確かセントアルズ出身の歴代神覚者は7人
    でソフィナさんは24歳、アギトは22歳
    2人がいつ、神覚者になったかは不明だけど在籍が被ってるからその時のセントアルズなんかすごそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:29:52

    アギトさんの信心深さは確かにセントアルズっぽい
    (首輪と性癖から目を逸らしつつ)

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:20:14

    >>146

    神覚者になってから目覚めたのかも

    最初は葛藤があったりして(今は吹っ切れてる)

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:31:57

    >>142

    純粋な戦闘力ではツララに勝るであろうドゥウムは2年で魔法警備隊副隊長

    去年神覚者になったばかりのレインが魔法道具管理局局長

    必ず神覚者は局長になるにしても人手不足が否めない

    流石に新人を局長に据えるなよ数ヶ月~一年は研修させてやれ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:01:45

    父の日に家族みんなでお祝いパーティをすることが決まり休みを入れていたドゥウム。だが突如として超巨大級の魔物が襲撃、魔法警備隊が駆り出されたのであった……
    ——

    モブ隊員「副隊長すげぇ…超巨大級の魔物を1人で完封してる…」
    本気100%ドゥウム「これで終わりか?無ければ帰らせてもらうが」
    モブ隊員「はいいぃぃ!!大丈夫ですぅうう!!」


    バーンデッド家
    マッシュ「あっ、兄ちゃんやっと来た」
    ドミナ「ドゥウム兄さんにしては珍しいね。何かあった?」
    ドゥウム「道が混んでただけさ」

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:33:42

    >>149

    かっけぇ・・・

    さす長男

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:08:27

    >>149

    何年後かには流石に何かがあったと感づいて「道が混んでただけ」って言い訳が通じなくなるんだね


    「兄者何があったんだよ」

    「道が混んでただけさ」

    「ハイ嘘」

    「本当は何があったのさ」

    「大したことじゃなかったらにーちゃん遅れないでしょ」

    「絶対オオゴトが起きたんだ」

    後日新聞で何があったのか知る(機密事項だと真実は教えて貰えない)

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:11:52

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:16:49

    ホウキや転移魔法で出勤してたとしたら
    なかなか苦しい言い訳に見えてきた
    「いや、ホウキ通勤だろ。どうやって混むんだよ」みたいな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:08:01

    大型の鳥が大規模な群れになって飛んでたとか

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:54

    >>149

    かっこいいけど本来は100%の力を出すまでもない相手だっただろ

    蹂躙するから部下が怖がってるじゃねーか

    もう悪役のやり方なんよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:34:04

    >>154

    そんなことが実際あったら確かに大幅な迂回はいるだろうな

    罪のない鳥の群れを蹂躙するのは多分脳内に養父か弟がログインして「可哀想じゃない?」って判断になりそうだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:06:02

    なんでマッシュル世界の人は脳裏に大事な人(しかも善良で常識人)を宿してるの??

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:00:46

    宿してない人の方が多いと思うぞ
    たくさんいる自分勝手だったりぶっ飛んでたりする人の中で、大切な人がいて、その大切な人がちゃんと常識を持っていないといけないし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:47:47

    イマジナリーじいちゃん
    イマジナリー兄
    イマジナリー弟
    それぞれ折に触れて脳裏に浮かべてそう
    イマジナリーじいちゃんと会話までしてみせるのはドミナぐらいかな
    ブラッドさんも何かしたときにイマジナリーバーンデッド兄弟になんか言われては冷や汗かいてそう

    イマジナリーだけじゃなくて行動指針になってるのを台詞でも聞きたい、ヒンメル理論みたいに
    「じいさんなら、そう言うだろう」
    「僕のお父さんならそうしたからだ」
    「じいちゃんがそうしたように」
    みたいな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:55:20

    時々イマジナリーに聞いても役に立たない助言する時がありそう
    マッシュ「レモンちゃんの誕生日何をあげよう。女の子にあげるべきプレゼントは分かんないな。こういう時ドゥウム兄ちゃんならツララさんに何あげてるかな……」
    イマジナリードゥウム『防寒具とかだな』
    マッシュ「ごめん兄ちゃん。今は夏なんだ」

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:49:14

    >>160

    兄と兄嫁の解像度はちゃんとしてる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:05:54

    兄弟の中のイマジナリー◯◯

    ドゥウム 居るようで居なかったが、イノゼロ収監後はじいさんとツララ(ライオは眩しいので居ない)

    ファーミン 居なかったが、イノゼロ収監後はジジイと兄者とアレックス

    エピデム 居ないようで父上がいた一応 イノゼロ収監後はワースも加わる(マカロンとツララがいるかもと思ったけど2人ともストッパーにならない)

    デリザスタ 親父とキングルス イノゼロ収監後はソフィナも加わる(前から憧れていたが親交が深まったのはこの頃)

    ドミナ 父さんと一応兄さん

    マッシュ じーちゃんと一応にーちゃん


    なイメージだったけど、>>159をいいなと思いました!

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:58:27

    エピデムはなんかやらかそうとしているときにイマジナリーマカロンさんが諭してきても「よし、高級タルタル用意しとこう」とかずれたこと考えてそう
    で結局しばかれる

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:52:17

    >>162

    上の兄たちは自由人だからね

    ドゥウムは自由っていうよりお父様を覚えているから、常識とか倫理観よりお父様への対抗手段としてなら何でもするつもりだと思う

    あと魔法不全のマッシュがいることもあって家族より優先するものが無いから世界も切り捨てられる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:12:47

    兄たちの脳内で
    「やはり筋力。筋力は全てを解決する」
    とか囁いてくるイマジナリーマッシュ
    次男~五男は、お前ならそう言うだろうけど、そんなわけあるかって脳内ツッコミ
    長男はそうだな、って頷いて即行動に移す

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:59:07

    エピデム「学生生活3年間の研究の末にたどり着いた、言わば集大成です!」
    って書き上げた卒論が『究極至高のプリンに関する一考察とその製造方法』という羊皮紙何十枚にも及ぶ超大作
    プリンのレシピなのかよ、流石プリン狂・・・あと皆に呆れられるが
    実は高度な暗号になってて、解読するとかなりやばめの魔法薬の精製方法が現れる(ハガレンの賢者の石の研究文書みたいな)

    ワース「プリンのレシピとしても、ちゃんと成立してんだもんなー」
    エピデム「プリンに救いを求め、プリンを極めんとする方なら、プリン教の導きに従いこのレシピにいずれたどり着き、真実を手に入れるはずです」
    ワース「いや、意味分かんねーし」
    エピデム「しかし、本当に共同著者に名前を入れなくてよかったのですか?随分手伝っていただいたので、心苦しいのですが」
    ワース「一応表向きはプリンのレシピなんだから、そんなんに名前載せてどうすんだよ。中身がバレたときに巻き込まれるのもゴメンだ」
    エピデム「そうですか・・・。マカロンさんにもカルパッチョ君にも同じように断られてしまったので、これは個人名義で提出させてもらいます」

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:07:52

    >>166

    一般人や普通の研究者はそもそも「プリンかよ…ふっ(失笑)」って感じで読まないし

    エピデムを崇拝する一般人はプリンをレシピ通り作るし

    エピデムのヤバさを知る人は暗号なのではって疑って読むけどマカロンやカルパッチョレベルはないと読み解けない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:53:26

    カルパッチョ「……ワース“先輩”」
    ワース「嫌だよ」
    カルパッチョ「まだ何も言ってない」
    ワース「手に取るように分かるわ。これ見よがしに先輩呼びしやがって」
    カルパッチョ「一人くらいまともな先輩が欲しいから今すぐ転寮してきて」
    ワース「やーだーよ!あと今転寮したところで三年なんだからすぐいなくなるだろ」
    カルパッチョ「あと数ヶ月防波堤になってくれればいいんだよね」
    ワース「テメェマジでそういうとこだぞ」

    オルカ自由人三年生に振り回されるカルパッチョが見たいなの気持ちで書いた

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:20:57

    他の世界線だったらカルパッチョも振り回す側なのに、エピデムというぶっ飛んだ本物の天才がいるばっかりに…これでまともな感覚が身につけば上々

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:27:25

    エピデムが卒業したところで魔法局務めだから結局顔は合わせそうなんだよね
    いやカルパッチョの進路は知らないけど最古の杖持ちは優先して囲われそうだなって

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:16:31

    >>162

    「ライオは眩しいのでいない」の一文で、もし自分がここでこういう独断行動をとったら…と想定した時に脳内に現れてうわ眩しっとなってるドゥウムを思いついた

    なんか兄弟全体的に一般良識枠じいちゃん以外がログインしてきた時は想像上の相手と変なやり取りしてることも多そう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:16

    盲目のドゥウムはライオさんを眩しいと感じるのかなと思ったけど
    何せ人類最高傑作だし、在りようが輝いてるし、ドゥウムの脳内イメージだから眩しく思っても良いと自己解決
    体感として知らない『眩しさ』『輝き』のイメージがライオさんになってるんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:27:21

    >>171

    自レスながらよく考えたらドゥウムは元より盲目系男子なので眩しさより五月蠅さに反応するかもしれない…?いや物理的というか概念的な眩しさとしてならワンチャン感じとれる…?

    それはそれとして兄弟には何かピンチの時脳内に他の兄弟達ログインしたけど役に立たないことばっか言い続けてて「役に立たないなこいつら」みたいなこと言ってほしい

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:34:21

    >>172

    >>173

    盲目の人間の認識でもちゃんと(?)眩しいだろうというライオさんの安心感よ

    面白いので何回か叱責してくる上司の想定枠としてちょいちょいログインしてその度に眩しいうるさい系の反応してて、ある時ログインさせた側の癖して「私は盲目なので」とログインライオさんをスルーしようとしてたりしてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:43:14

    座学の課題に苦しむマッシュ
    マッシュ「うぅ、助けてエピデム兄ちゃん」
    イマジナリーエピデム『たくさん勉強して疲れたのですね。そんなときに必要なのは良質な糖分、ということで、やはりプリン!プリンは全てを解決します!さぁ、今こそプリン教に入信を!』ふぁーん
    マッシュ「やだ・・・シュークリームの方がいい・・・」
    フィン「マッシュ君。脳内のお兄さんと会話してないで、課題やらないと」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:45:51

    >>165

    でもそれが「いいか魔法使わず大人しくしてろ(要約)」みたいなこと言われてるのに厄介なのに絡まられてぶっ飛ばしてえ…と考えた時とかに登場してきたなら?

    そう、グーパンですね(もちろんその後怒られるやつ)

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:53:02

    ファザコンドミナならランスレベルでイマジナリーじいちゃんがログインしてくるのはわかる
    ヴァルキス流儀にのっとる時以外で人としての良識が必要な時はじいちゃんの教育や感性に寄り添って行動したいだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:04:12

    ドミナもランスのロケットペンダントみたいに、写真入りの何かか写真そのものを持ち歩いて語りかけたり会話してるんかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:58:32

    ほっしゅ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:35:18

    >>169

    原作時点前でカルパッチョが多少まともになってても、選抜試験の流れは変わらなさそう

    “あのエピデムの弟”ってことでマッシュを知ってるけど、だからと言って成績他で事前の警戒対象にはならず、同じ流れで敗北

    後でエピデムに「うちの弟、すごかったでしょう」って言われる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:10:39

    >>178

    家族の集合写真持ってて欲しいけどペンダントに収まらないだろうから写真立てをいっぱい机の上に置いてそう壁にも額に入れて飾ってある

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:24

    >>181

    マッシュル世界だから質量保存の法則を軽く無視して胸元からクソデカアルバム取り出してくれてもいい

    万が一にも破損することが無いよう、めちゃくちゃ材質にこだわり何重にも防御系の魔法を掛けているので有事の際には盾や鈍器としても使えるタイプのやつ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:23:05

    ランスの缶バッジみたいに
    ダメかと思ったけど、これがあって助かった・・・ってなるやつか

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:46:19

    胸ポケットがクソデカアルバム仕様で拡張されてるんだろう
    ちょっとでも暇があるとごそっと取り出してアルバムをめくりそうなドミナ
    初めて見た人は二度見する

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:53:59

    ホームシック極まってたとき、寮の自室の壁に写真や手紙、新聞記事をやたらめったら貼りまくってたドミナ
    ストーカーの部屋みたいな様相に、用があって尋ねてきたレヴィたちがたじろいだという

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:11:59

    >>183

    ランスのあれは個数が個数なので鎖帷子みたいになってたと思えばちょっとはわからないでもない+絵面がやば過ぎてそれどころじゃないから比較的スルーされた(?)けど

    「なんであんな攻撃受けて傷1つさえついてねェんだよ?!」

    「自分の力だけでなく兄弟全員の力を集結させた(マッシュは耐久テスト要員)からね」

    「才能の無駄遣い!!!」

    みたいなやり取りはこっちだと一旦起こりそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:31:35

    重度のファザコンと重度のマザコンに挟まれヴァルキスに来たことを若干後悔し始めたレヴィ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:52:32

    定期的にヴァルキスに転校したことを後悔するレヴィ
    「今思えばイーストンは平和……(定期的に起こるパンデミックとコイン狩りの記憶)いやそうでもねぇな」

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:38:06

    そろそろ190なんでスレ立ててきます

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:44:41
  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:45:20

    >>190

    立て乙

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:52:46

    >>187

    >>188

    どちらにせよ原因の半分バーンデッド家じゃねえか!!

    …何かの拍子に優しい兄とクソ父親についての話知ったら「気に食わないから1発ブチかましてやろう」みたいなことならないかな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:06:04

    >>192

    ここのドミナからすれば兄弟は自由に健やかに生きてる存在、父親は魔法関係なく息子を大切にしてくれる存在であるべきだもんな

    下手すると何らかの八つ当たりでぶっ飛ばしそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:06:20

    ワースが父親に反抗しないのは教育で半ば洗脳されてるからだろうけどマッシュや兄達との交流で解けてそう
    レヴィは折檻の恐怖と兄を置いてもらってるから逃げられないのかな
    未成年だからで卒業(成人)したら縁を切るのはどうだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:07:10

    >>190

    たておつ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:09:17

    たておつ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:27:20

    >>194

    まあ多分真っ当な人からもそうでない人からも常識を蹂躙するだろうしなこのブラザーズは

    その影響で良くも悪くもあっちこっちしっちゃかめっちゃか大騒動起きそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:41:33

    レモンちゃんの1ヶ月同居()に気づいてたけど何も言わなかったファーミン
    ファーミン「いやマッシュは知ってるものだと思ってた……」

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:54:12

    ドミナ「おいマッシュ恋人が出来たのなら言えよ……えっ違う?ただの友だち?」

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:00:16

    ところでこれは私の猫さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています