フォイヤーヴェルクくん...

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:15:29
  • 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:16:43

    障害馬で無事引退か

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:17:41

    なんか平場走ってたの叩きだと思ったんだけど違ったのか…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:18:36

    オジュウおじさんの引退はいつでしょうね...

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:51:56

    馬じゃ無い生き物もとうとう引退か

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:52:47

    怪物も引退か…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:53:35

    もしかしてこの子ってデビュー前の期待値がエグかった子…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:06:44

    >>7

    「別世界の生き物」とか期待されてたんだ


    なお

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:34:04

    アップトゥデイトもだけどどちらも障害馬としては紛れもなく10年に一頭レベルの逸材だったんだ、ただ同じ時代に100年に一頭レベルの化け物がいただけなんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:35:36

    >>9

    ゆうて初重賞の後これだし...

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:35:37

    俺気づいちゃったんだけどよォ...オジュウチョウサンの被害者ってアップトゥデイトだけじゃなくないか?絶対もっといるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:37:04

    アップトゥデイトはそうだけどフォイヤーヴェルクは障害馬としてもそこまで強くは…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:37:25

    そりゃ王者の地位を奪われたのがアップトゥデイトなだけでオジュウの被害者は数多になるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:37:54

    むしろ他から見たらアップも大概加害者側なんよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:38:19

    アップトゥデイトにボコられたあとオジュウチョウサンにボコボコにされたサナシオンくん・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:39:16

    オジュウチョウサンってもう11歳なの…15歳ぐらいまで現役させられそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:41:13

    >>11

    オペラオーの最大の被害者だっていうドトウが他の馬から見たら加害側だっていうのと同じ理屈よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:41:34

    かわいそうと思う反面、今後障害馬論争が起きないレベルの最強障害馬の現役の活躍を生でこの目で見れることに喜びも感じる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:43:01

    ていうかこの子のデビュー前の期待値がどうこうってあるけど、そもそもデビュー前にそんな大口叩けるほど素質って分かるもんなん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:43:51

    >>8

    関係者の見る目がなかったのか


    それとも新馬にいくまでに急激に衰えたのかどっちなんだろうなこういうのって

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:45:08

    >>19

    まさにプイなんかデビュー前から盛大に吹かれてたクチだぞ

    あとは最近で言うならサートゥルとかグランとかもそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:46:21

    >>21

    まじか、その辺はちゃんと当たってるんだな

    一体フォイヤーヴェルクと何が違ったんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:48:13

    募集馬は基本的にでかいこと言うものだけどフォイヤーヴェルクは匙加減ミスってネタにされたね。

    まあ、兄弟馬も活躍してるし素質馬だったのは確かだと思うよ。きちんと投資された分は回収してるし。

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:49:23

    障害でそこそこやれたしモノポライザーよりはマシかね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:51:35

    >>22

    基本的に調教の動き、跨った騎手や調教助手の感触、馬体とフットワークでデビュー前の馬は評価されるな

    それで吹かれた馬が走らない時の原因は概ね太目(能力を過信しての仕上げ不足)、調教駆けタイプ(調教だけ良い馬)、気性難の3択なイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています