- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:38:28
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:46:34
全部解った上で見返してみると仁菜勧誘の時にバンド楽しいとしか言ってないし
ライブの事も「私が仁菜の歌声を聞きたい」と言ってるしで徹頭徹尾自分の慰めの為に仁菜を使ってるのがキツい - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:50:55
この曲書いてる時どんな気持ちだったのか知りたいわ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:02:39
- 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:15:13
でもこれで仁菜のロック魂に火がついて二度も救われた挙句
桃香さんが欲していた「もっと汚くて心の奥を殴る人間らしい言葉」が得られたんだから因果ってのはどう巡るかわからんよな - 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:43:03
慰めの為に始めた新バンドの初ライブの曲で自傷し出すのほんま
そういうところも人間臭くて好きではあるんだけど - 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:11:44
声なき魚の歌詞、前向きな内容一切ないもんな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:56:44
つまらない(つまらなくない)意地張らずにダイダスで頑張ってれば今よりは幸せに満ちてたのかな?
って歌だと解釈してる - 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:59:16
一番心のぐちゃぐちゃ感出てるよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:09:12
仁菜と出会って久しぶりにモチベ出て歌詞書き始めていったら後半に行くにしたがってどんどんと沈めておいた悲痛な叫びが表層化してくの美しい…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:22:02
それでも…それでももしかしたら仁菜なら重ねてる過去の自分をブッ飛ばしてなんかやってくれるパワーがあるかも…って想いもあったのかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:22:28
シチュ的には三話の方がお労しいけど歌的には「視界の隅 朽ちる音」の方が曲調明るくしてやけっぱちの現実逃避エンジョイ感出しててお労しいなって