人間時代の獪岳の強さ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:52:45

    階級も分かってないから予想もできないが人間時代の獪岳ってどのくらいの強さだったんだろか
    全集中常中が出来てれば無限列車時点の善逸くらいで出来てない場合那谷蜘蛛山善逸くらいなんだろうかっても考えたけど上弦に入れたってことは才能はあったぽいから違うのか

    黒死牟から血をもらう時強い剣士は鬼になるのに血沢山と時間かかるって言ってたけど実際何日かかったんやろ、それで大体想像はできそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:11:17

    真面目だったから最初の方は善逸よりも圧倒的だったんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:14:13

    そもそも常に兄弟子として善逸いびってたの謎だよね
    隊員なら怪我もしてないのに育手の下で悠長にできるわけないしもしかして善逸より数か月前に弟子になったってだけで実は善逸が常中覚えてた時点で追い抜かれてた程度の実力でしかなかったとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:27:04

    >>3

    そこも謎なんよな、爺ちゃんには才能買われてたみたいだけどどの時期に隊員になったかは不明だし


    柱並みの才能や実力も無いしそもそも一の型使えなかったから上澄にさえ入らんだろうし鬼との適性が高かったってだけなんだろか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:55:06

    >>4

    心が捻じ曲がってるから鬼の適性が高かったというのが真相かね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:21:37

    獪岳は自分だけで後継者させてくれなかったって言ってたけど実際一の型使えないとかいう致命的な実力不足あるからな
    そこまで強くはなかっただろ鬼殺隊時代

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:23:18

    下弦の月ソロでいけるかどうかぐらいかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:38:10

    下弦3ぐらいまでは勝てそうだけど
    2以上には勝て無さそうなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:43:19

    普通に柱稽古前の寝てる善逸と同等か上くらいのレベルだと思ってた なんとなく
    負けたのは
    獪岳が弱いと善逸との勝敗を分けたのは他人との関わりであるという軸がブレちゃうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:49:08

    鬼の才能が一番あったのは炭治郎
    無惨の血が多いほど鬼は強くなる
    鬼の王炭治郎より弱いオマケの上弦

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:53:50

    じいちゃんは寝てる善逸の強さも知っていて善逸は単独後継者じゃなかったから実力は拮抗してると思う
    獪岳は善逸は自分より弱かったと認識していたが善逸が起きてることに驚いて無かったので寝てる善逸を知らなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:58:53

    鬼の獪岳は人間時代に剣士として鬼と戦ってるときとはやり方が違う血鬼術で雷の呼吸を超えたと思って見せつけようとしていたんだから
    愈史郎はあと一年経って獪岳が術や技使いこなせるようになっていたら善逸即死だったと言っていた

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:32:59

    >>1

    善逸が風柱の所迄は裏切ったことを知らなかったはずで、

    そして、岩柱が獪岳に気づいてないみたいなので、そこに行く前に裏切ったと思われるので、

    稽古が始まってから善逸が知らせを受けるまでの期間で風柱の所に到達できる程度の実力ってなるんじゃないかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:55:42

    たぶん善逸と互角かちょっと上くらいだったんだろうなと思うけど
    そもそも比較対象の善逸の強さがあんまりハッキリしないから何とも言えない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:02:20

    黒死牟に見つからなかったら
    善逸とどちらが鳴柱になれるか競える程度

    もっとも不死川実弥と粂野匡近みたいな関係にはなれそうもないけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:46:54

    善逸の戦闘経験値考えると鬼殺隊入隊直後はともかく柱稽古前には結構差がついていたんじゃないかという気もするんだよな
    寝てて知らないだけで下弦の陸の配下(兄)→下弦の壱→上弦の陸→…とだいぶハードなレベリングしてるから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:53:22

    というかなんで鬼殺隊に入ったのだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:15:02

    >>17

    獪岳の入隊理由はファンブックにも明かされていないからね。

    まあ、鬼から身を守るためと給金のためかとは思う。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:51:14

    善逸に対してあれだけねじまがるってことは
    善逸入るまではまあまあ可愛がってもらえたのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:55:03

    善逸より強いのは当たり前で見下していたし剣士として優秀で順調に出世していた
    でも強さの壁を超えるとか殻を破るとかが出来ない
    柱に最も近いが実際は柱に成れない剣士って印象

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:01:27

    獪岳って人間だったころの力量といい鬼殺隊に入ったきっかけといい、肝心なところなのに想像するしかない部分が多いな
    獪岳だけに限った話じゃないかもだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:03:30

    >>19

    親は平等に可愛がってるつもりでも二人目ができて上の子が拗れる問題はよくあることだからなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:20:07

    >>5

    そんな鬼の才能マックスな炭治郎が捻じ曲がってるみたいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています