獪岳ってクズクズ言われるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:55:39

    子ども達を鬼に売らなければ死んでいたし上弦の壱相手のときも命乞いをしなければ同じく死んでいたからその2つのどちらかのときに無条件で自分の死を選んどけよって言いがたいよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:04:02

    まあそのふたつは外野からはともかく命張って戦い続けてきた無限城での善逸には言う権利はある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:07:01

    前者に関しては言いつけ守らず夜に出歩いてたこと忘れてない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:08:03

    >>3

    更に言うなら寺の金盗んでたのバレたからっていう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:08:42

    子供の頃のことはともかく鬼殺隊に入った後に鬼に魂売るのはお前…って思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:12:44

    自分の命と家族(同然の人たち)を天秤にかけて自分の命を選んだ子供はね、仕方ないとこもあると思います
    箇条書きにすると蛇柱と同じと言えなくもないしね
    でもその後に鬼殺隊に入ったのに同じことすんのは普通に駄目だろう 子供の頃の事なんとも思ってないのか…??

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:15:05

    子どもの頃は100歩譲って仕方がなかったとしても命懸けで最後まで戦う覚悟のある必要がある鬼殺隊で敵にあっさり寝返るのはそりゃダメだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:35:03

    部分を抜き出せばまあしゃあないな…になるんだが全部を繋げるとあなたって本当に最低のクズだわっにしかならないという

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:18:07

    1回目は仕方ない
    金盗んだのも、死にたくなかったのも
    子供だったんだろう

    何で自分から命懸けの仕事に就いといて2回目だドン!してんねん人生舐めとんのか
    脳みそかわいいね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:19:37

    鬼殺隊に在籍し続けてる以上自分より強い鬼に遭遇したら死ぬ仕事ですって理解してたはずだから可哀想だけど死ぬべきだったんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:22:29

    実際他の一般隊士や隠ですらいざって時に命投げ出す覚悟は決まってる訳だしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:23:59

    寺はともかくさすがに上弦と突然遭遇した時の行動は責められん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:25:12

    善逸を見なら...いやこいつも昼間にダラダラと師の時間を潰して周りの戦力削いでたカスだな 
    一般隊士を見習え

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:28:07

    >>12

    責められてもしゃーないと思うが

    鬼殺隊って怪物と戦う死のリスクを受け入れた上で怪物駆除と人命救助を行う組織でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:36:53

    まぁ覚悟を決めて隊に入っても死が間近に迫る極限状態に陥ってしまうと人間揺らいでしまうものだ
    でもコイツはノリノリで鬼やってむしろ誇らしげだからほんと駄目
    鬼になったのがトドメでこれまでの悪事も全部「そういう人間だったから」になった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:41:41

    そもそもはなから鬼殺隊に向いてる人間じゃなかったと思う
    鬼を殺せるなら自分の死を厭わないようなイカれた人間だけが向いてる組織でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:57:54

    子供の頃のことはまだ鬼がいなければ次の日に冷静に話し合って反省も和解できたかもしれないとも思えるけど鬼殺隊に入ってからのことは擁護できない
    弟子二人とも目にかけてた爺ちゃんが気の毒でしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:14:12

    地獄でじいちゃんにシバかれてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:34:28

    所業だけ見るとはじまりのろくにんやドラクエ4バルザックといい勝負だけど、「ちょっとは擁護してやるか」ってなる不思議なキャラ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:05:03

    >>16

    ちょっと思考が無惨様だなぁ

    鬼殺隊に入れる奴は自分の命をかけて人間を守れる奴も多いのだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:06:44

    黒死牟と出会ってしまって命乞いしちゃうのは少しは分からなくもないけどその後大勢喰ってる以上は死ななきゃなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:19:23

    これまで上弦に負けて食われた隊士なんて山ほどいるのに上弦怖かったから裏切って人一杯食って上弦になったんですうぴえーんは通用しない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:00:30

    >>22

    それする度胸はすごいと思う…いまだかつていなかったんでない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:08:09

    自分の命が何より大事だから敵に突っ込む霹靂一閃が使えなかったんじゃないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:26

    >>23

    兄上は裏切った理由違うけどこの二人くらいなんじゃないか、わざわざ鬼殺隊まで入ったのに寝返ったのって

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:01:04

    基本的に責められてるのは鬼が関係ない時の行動だが?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:11:52

    >>18

    こいつの為に爺ちゃんに地獄に赴いてもらうのはちょっと…だけど

    やるかやらないかで言ったらやりそうなのよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:08:10

    >>26

    鬼関係なくてもクズではある

    鬼が関わるとクズとかで片付く次元の話ではなくなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:08:11

    >>25

    設定だけならたしか猗窩座に勧誘受けて鬼になった隊士もいたはず、みんな大成はしなかったらしいけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:12:16

    俺はまだ善逸よりはマシだしまだ善逸に勝ってるからセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:09

    でもそんな人間くさいところが好きなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:20

    鬼殺隊に入った経緯が知りたい
    善逸と同じく爺ちゃんに勧誘されたクチなんだろか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:06:03

    >>32

    金じゃない?そこそこの額もらえるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:43:35

    >>33

    でもそれで命を懸けられるとは思えんのよな

    承認欲求の塊だし、やっぱ爺ちゃんに才能見出されて勧誘→鬼より強くなりたいし認められたいから承諾の流れなんでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:49:05

    悲鳴嶼さんのことも慕ってはいたみたいだから能力を認められて勧誘された孤児っていう善逸と同じパターンだと思う
    でも本心から慕ってても自分が一番で承認欲求が満たされてないと満足できないんだろうな
    あと自分が一番かわいいから裏切りに躊躇いがない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:09:20

    >>13

    じいちゃんの弟子のチョイスの癖が強いなとずっと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:09:30

    >>36

    それは本当にそう

    じいちゃん、性格に難があってすんなり集団に馴染めない子どもを放っておけない、そういう子たちに自信と誇りを持たせてやりたいタイプなんじゃないかなあ

    ただ腹を切っただけじゃなく誰にも介錯頼まなかったの、獪岳に人としての気高さとか誇りとかを持たせられなかった自責があったのかもな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:14

    鬼を防ぐお香を片付けずに寺の中に逃げてたらどうなったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:52

    >>38

    鬼から逃げられるような身体能力ではないだろうけどもしそれが叶ったなら

    最初は理由付けて戻ってきたのかと疑われるだろうけどきっと寺のみんなで朝まで鬼に怯えながら過ごして追い出してごめんって悲鳴嶼さんと獪岳に謝る子供達が見れたかもしれないね

    それで獪岳が改心すれば穴の空いた箱も塞がったかもしれない

    そうしない方が可能性高いとは思いつつも願わずにはいられないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:35:12

    >>37

    そういうう浮いちゃうはぐれタイプ拾いあげようとするタイプな感じはあるよね。

    逃げ出す善逸をイチイチ連れ戻すあたりとか。

    獪岳に関しては善逸にかまけて手が回らなかったって言うより、獪岳が努力も出来て頭もそれなりにまわる子だから、善逸みたいにベタベタやるのは気位の高い子には嫌だよなぁって尊重した感。

    羽織とかプレゼントしても袖すら通してくれないんじゃ、そういうの好きじゃないのか、無理強いになったらダメだよなぁと考えそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:14:51

    趣味が博打である時点でクズ評価を逃れるのは無理がある
    もし昭和や平成まで鬼殺隊が続いてたら間違いなくパチンカスになるだろうし、
    鳴女あたりから見たら頭かち割りたくなる奴

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:17:26

    黒死牟エンカウントは普通に不運なんだけど、本編で語られてる分の半生だけでも「自分は他より上手くやれると思ってるけど実際は他人を大事しないので自分からどん詰まりになっていったクズ」の質感がすごいあるんだよな
    寺を追い出されたのも鬼殺隊に入ったのも鬼になったのも全部「本人はうまくやった」と思ってるだけで転落人生というか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:44:16

    異端筆頭のあのサイコロステーキ先輩だって鬼を倒す気はあった訳なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:51:33

    >>37

    じいちゃんが元孤児でそういうタイプだったのかなと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:54:49

    >>42

    愈史郎に言われたことまんまなんだよなこいつの人生

    手を差し伸べてくれる相手はいたのに裏切り続けたから誰も味方がいなくなった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:59:59

    >>36

    借金まみれのガキ捕まえて殺し合いさせるのはちょっと良くねえと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:38:58

    鬼になったあとのことを言うのは違うだろ
    鬼になって子供を食い殺した母親も出てるだろうが
    鬼になったら記憶も性格もそんな残ってないのよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:51:52

    >>47

    鬼になる前に鬼殺隊裏切って鬼になる事を選んだ事がアウトだと言ってるんじゃないのかな

    あと獪岳ガッツリ記憶残ってるよ

    無惨の血の影響はもしかしたらあるかもしれんが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:57:17

    鬼殺隊での裏切りを仕方ないみたいな意見が出るの信じられん
    警察や兵士が凶悪犯に脅されて味方売った挙げ句に凶悪犯に付いたようなもんじゃん
    擁護の余地なくクズだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:58:37

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:09:54

    >>32

    こいつって生きてさえいれば勝てるって価値観を持ってるけど一般人が鬼に勝つことはできないし狙われたら逃げることも難しいから対抗策を得るために鬼狩りになったんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:28:07

    まあ獪岳みたいなのでも生き残れば合格しちゃうような選抜システムの穴が悪い面もないとはいえないが
    命懸けのやばい試験に合格してまで入ってるのに格上の鬼と会ったら鬼になってまで命乞いするやつがいるのを先に想定するのは無理だろという気持ちはある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:06:12

    アニメでモブ隊士の細かい描写描かれて普通にいい人が多そうだったのに煙たがれてたのはよほど偉そうな態度とってたんやろうなって…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:43:59

    無惨の血の影響もあるんだろうけど、鬼殺隊士として働く中で鬼に家族殺されて悲しむ遺族も嫌という程見てきただろうに上弦になれる程人喰えるのはある意味すごいわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:33

    鬼後は無惨の血の影響不明で保留だけど、鬼になったのは本人の意思だからなあ
    ざっというとひたすら意志の力が弱かったって感じなんだよな
    自制心とかそういうのが

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:07:25

    隠ですら覚悟キマってるってのはよく言われるけど、鬼殺隊みたいに明日生きてるかもわからない環境にいれば自然と周りとの絆もできるし
    そんな仲間を裏切るくらいなら死ぬ、あるいは家族や友人の仇にくだるくらいなら死ぬ、となるのが普通なんだよね
    そう考えるとコイツはそういった絆を誰とも築けなかったから自分の保身しか頭に無かった訳である意味憐れ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:22:28

    >>41

    どこかで博打は努力をしなくても特別になれると聞いたことがある。全員が当たる訳じゃないからその瞬間だけ選ばれた人間になれるのだと。

    獪岳がなりたかったのは「特別に選ばれた人間」じゃないだろうか。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:42:46

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:48:28

    随分前にどっかで言われたの思い出したが、壱の型(敵に急接近して斬る技)だけできないのがコイツらしいな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:30

    同情できる部分があるのと本人の性根が悪いのは両立する…というか本人の性根を何とかしないとハッピーエンドは無理だって
    それも誰かが、じゃなく本人から(誰かに言われても響かないだろうし)

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:03:58

    >>56

    誰か一般人を助けて感謝されたこともあったろうになぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:40

    >>59

    どっちもビビリだけど

    ビビりだから余計なことやる余裕なくなるんで特攻してろの善逸と

    小賢しいから特攻以外やってろで見事に対極なんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:14:22

    前者は自分が助かるか家族が助かるかのトロッコ問題みたいなやつ?
    後者は職務放棄じゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:06:04

    >>61

    有象無象からの感謝よりも、自分が慕う人からの”特別”が欲しい面倒くさいタイプの承認欲求なんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:49:53

    他の子供を犠牲にして生きるか死ぬかで前者を選ぶのはまだわかるけど、人を喰う化け物になるか死ぬかを自分の身に置き換えて考えてみると鬼殺隊としての正義感とか関係なく前者も嫌すぎて消極的に死を選びそうだから獪岳の生への執着って異常だなと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:13:46

    >>65

    それこそ「生きていればいつか勝てる」がきいてるんだろう

    これって獪岳自身が孤児生活で得た答えなのか、それとも誰かに言われた言葉なんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:13:57

    黒死牟が無駄に甚振るタイプじゃなかっただけで鬼への命乞いは「確実に死ぬより酷い目に遭うから死んだ方がマシ」みたいな選択肢なんだよね
    人喰いする殺人鬼に「どうぞ死なない限り好きに使ってください」を選択しちゃうのはクズというにもちょっと先を考えて無さすぎた

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:34:43

    ただこいつがクズだったからこそ歴代でも最強格の岩柱が鬼殺隊に入ったってことになる
    こういうマイナスもこの物語において必要な流れだったというのは何だか悲しくもあり美しくもある
    それはそれとしてやっぱ擁護出来るレベルのクズではない
    善逸にああまで説教しといてその体たらくは何なんだってのはやっぱあるしな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:41:28

    なんというか、黒死牟(巌勝殿)といい、血の吐くのような努力はしてるんだろうけどそれが報われるほど自分の理想には届いてない何とも言えなさの解像度が高いなと
    少なくとも霹靂一閃を習得しようとめちゃくちゃ努力して、それでもできなかったんだろうな(だから桑島との修行の時間を奪う善逸が嫌い)というような解釈してる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:47:04

    >>69

    努力はしっかり出来るけど、努力が報われなかった場合にとんでもない方向にひん曲がるタイプよね

    描写がないから妄想でしかないけど、柱稽古に参加してたモブ隊士よりかは鬼化する前から強いイメージがある

    でも下弦に勝てるほどではないし、そもそも戦う機会に恵まれなかった。みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:30

    土下座したのってどうにかして生き残るために獪岳自身で判断して鬼にしてくださいって言い出したんだと思ってたけど、兄上が怖すぎて咄嗟に土下座しちゃっただけだったのかな
    そうしたら兄上は、鬼殺隊の身で鬼に頭を下げるってことはこいつ鬼になりたいのかな…強い鬼足りないしスケスケで見た感じ使えそうだから無惨様に聞いてみよう、という感じだった?
    いざ鬼になってみたら上弦の壱は自分を評価してくれるし無惨も上弦入りOKしてくれるし鬼ってたのし〜って思っちゃったから善逸に会った時あんなテンションだったのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:54

    鬼になる前から幸せを感じる心に穴が空いてるって言葉通りのサイコパスだよ
    貰っても貰っても満足できないから自分も他人も破滅させていく
    可哀想な部分もないとは言わないけど、人間のままでも下手したらコイツのためにも切るしかないタイプ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:54:31

    >>67

    「生きていれば何とかなる」って思考だから、兄上とバトって100%死ぬより命乞いでワンチャン命を繋ぐのは全然わかると思うが

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:56:54

    正直、マジで運がなかった部分はあると思う
    最初のポケモン貰って最初の街の外に出たらレベル43のダグトリオとエンカウントするようなもんでしょ?
    生き延びるにはどう考えたってああするしかないって

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:56:35

    >>74

    まぁそこまではしゃあないんだけど、その後の行動かやべぇのよな。

    ①鬼に仲間売って助かったのに素知らぬ顔でいけしゃあしゃあと鬼殺隊入る、悲鳴嶼行冥(追い出しに無関係)は殺人犯の冤罪きせられてるのに知らん顔(鬼殺隊は強制ではない、孤児になったら普通の世間に戻すコース施設や養子先等があり基本そっち推奨されてる)

    ②鬼に食われてる人とか遺族やら何やら見てるはずだが、鬼になったらあっさり大勢食いだす

    ③別に謝る必要はないが、俺は死にたくなかったんだと言えばいいだけなのに自分のそれはまるっと棚上げして世話になった恩人を平気でコケおろしと侮辱を口にする

    ④負けてなお師匠の贔屓のせいとぬかす(油断した見誤った、ちゃんとやってれば…ですらない)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:59:07
  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:24:30

    寺の一件も色々問題のある奴ではあったがそこは置いといて
    兄上に遭遇したのは可哀想な不運ではあるが、裏切ってでも生き延びる事を是とする精神性なら危険な前線の鬼殺隊士にならずに後方支援係になるって手もあったのにそれをしてないのは本人の悪い意味での気位の高さと適性を考えない浅慮だからな
    第一、自分の性根がそうなのは寺の一件で分かってるだろうに、そこから奮起したり、己の矮小さを自覚して分相応に生きるなりしてないしなぁ

    境遇的に同情される部分はあれども、やり直しのチャンスを台無しにしたのも本人の選択よ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:51:32

    >>74

    ダグトリオ草

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:22:28

    思想的に無惨様に近いはずだから鬼殺隊に入ってる方が「なんで?」って感じだが
    そのあたり本人も無自覚に自分の主義を徹底しきれなかったというか本当は「生きてれば何でもいい」とは思ってなくてその半端さが人間らしさであり鬼としての弱さではあったのかもな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:41:24

    流れついてたまたま拾ってくれたのが爺ちゃんで、剣振ってみたら素質あったのがわかったんでこれなら上目指せると思ったのかもしれん
    リアルでもとりあえず飯は食えるからと軍に入るのはよくある事だったらしいし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:43:36

    クズではあるが現実にもカイガクみたいな奴いそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:13:25

    >>81

    まあもしこの現代社会に鬼がいたら、こういう人間も少なからずいるだろうな

    別に獪岳が特別クズで……というわけでもない(別に生い立ちへの同情も擁護もしないけど)

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:50:22

    獪岳にマイナスイメージを持ってる善逸がそれでも尊敬できるほど努力家ではあったっていうのがキャラに深みを出してるよな
    スレ立つ度に半ばレスバになりながら伸びまくってるけどなんだかんだ荒れ一本じゃなくいろんな意見が出てくるの面白いわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:53:40

    >>46

    カイガクって借金まみれだったの?

    知らんかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:54:31

    >>72

    ソシオパスじゃね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:55:31

    >>81

    半グレとか大体こんなやつだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:00:19

    なんか「生きていれば勝ち」は自分ではどうしようもない時に自分に言い聞かせてきた言い訳みたいなもので
    こいつの半生からすると「生きていればいい」なんてことは全然なく「自分を認めろ、特別扱いしろ」というのがこいつの本質っぽいなとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:00:58

    >>62

    余計なことやる余裕ないというが善逸はどれだけ追い詰められたときでも一般人や弱者庇うの優先してるしここでもよく言われてた「勇気」の問題じゃねえの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:10:23

    >>87

    認められるのが勝ちでありそれを得ずに死んだら負けってことかもな

    問題は箱に穴が空いてるからいつまで立っても勝ち判定にならなそうというところで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています