- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:18:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:19:12
はぁーっ はぁーっ はぁーっ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:19:24
- 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:19:25
産まれてすら来ないでくれって思ったね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:19:56
ラスボス「化け物を超えた化け物」
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:20:06
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:20:15
いっさい悪意はない本音なのにことごとく兄とディスコミュニケーションしてしまうのは特別強く生まれた男の悲哀を感じますね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:20:28
- 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:20:40
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:20:55
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:21:26
待てよ
凧揚げは兄上が縁壱に勝てる数少ない分野の一つなんだぜ - 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:21:47
- 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:22:04
ヒャハハッ
それが侍の姿とかおもろいでエ - 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:24:22
縁壱は愛する家族との生活、兄上は日本一の剣士という
大事なものは兄弟が持ってて自分には手に入らないとは人生の悲哀を感じますね… - 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:24:54
ムフフ…微笑ましいのん
- 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:28:14
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:28:57
リアル調の絵柄だと恐怖が深まるんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:30:08
どうしてこの2人はこうもすれ違ってしまったの?
血を分けた兄弟なのになぜ…? - 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:32:11
こんな過去を描いておいて
400年も罪を重ねた兄上に救いだと? あるわけがねえだろうが!(ゴッゴッ)
なのがすごいッス - 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:32:27
- 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:35:15
立派な侍だった兄上が何故こんなお労しい姿に…?
本当に何故… - 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:35:31
縁一は憎い!
- 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:36:07
神「ムフッ無惨をシバくための特別製の人間を作ろうね 恐らく頼れる兄の元に生まれていれば常人と違う感性でも導いてもらえると思われるが…」
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:37:06
待てよ、無惨がいなければ大人になってから再開することもなく悲劇が重なりはしなかったんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:41:42
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:46:06
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:50:30
鰐先生ェの表情の描き方は麻薬ですね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:53:20
兄上=神
兄上こそが理想の侍で自分はその後ろに着いて行ける侍になりたいんや - 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:54:51
- 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:55:58
- 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:58:27
- 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:59:36
ウム…いつものパターンなんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:02:25
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:09:31
メタ的に見ると作品そのものがソースになっていて笑ってしまう
- 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:09:57
きもっ きめーよ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:11:07
ま…また 気休めの出まかせか
- 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:16:29
- 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:18:03
こんなん「何を言ってるこのバカは?」呼ばわりされても仕方ないと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:27:55
実際縁壱を越えるようなやついなかったんだよねひどくない?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:43:00
- 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:53:43
待てよ焦ったって無惨に会えるようになるわけじゃないんだぜ 実際この後逃げられたし後任の育成に力を入れるのは間違ってないんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:54:09
気味が悪かった
(兄上のコメント) - 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:54:45
もしかして兄上は最初っから負けたと思っていないという
気持ちを持つべきだったんじゃないっスか? - 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:55:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:56:51
ウム…同時連載してた侍のように生き恥抱えてでもそれでも生きていたした方が幸せに暮らせたと思うんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:57:37
はーっ...縁壱が、あの見上げる眼が、私を純な憧れの眼で見るあの眼を、裏切れない
- 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:58:23
私は……
兄上のようになりたいと言った縁壱の……
あの縁壱の眼に応えるために……
日本で二番目に強い侍になると言った縁壱の……
兄で……居るために……
この国で一番強い侍に―――縁壱より強い侍にならなければ―――兄なのだから―――
(巌勝書き文字) - 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:59:25
もしかしてこの兄弟現代に産まれてたら滅茶苦茶仲が良かったんじゃないスか?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:00:46
もしかして弟に負けを認めなければ良かったのではないっスか?
負けを認めなければ永遠に自分を弟より上に置けたのでは……?
やはり心の底に勇を持ってないからそうなると思われるが……
オレも自分が、弟の縁壱君より素晴らしい侍だって思っていいっスか? - 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:04:04
- 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:28:56
双子は不吉だから退場ッ!というクソ因習が無い時代に生まれるだけでかなり真っ当な関係になると思われる
同じスポーツとかやってたら兄上がまた病みそうだけどどないする?まぁ(現代なら寿命問題も無いし思春期にグレるくらいで済むだろうから)えぇやろ
- 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:31:39
もしかして生まれる順番が逆だったら皆幸せになれたタイプ?
- 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:02:02
奥さんと子供殺されててそんな事を言うとか正直馬鹿で愚図だとおもうのん
- 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:08:26
最終的に神が自分を特別強く産んだと認めざるを得なくなったのは人生の悲哀を感じますね
- 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:24:39
継国兄弟の家庭環境…糞 忌み子扱いや体罰は時代の影響としても両親が頻繁に喧嘩したり風水とか宗教にのめり込んでるのが現代の機能不全家庭でもありがちで生々しいんや
兄でも弟でもあの環境だと自己肯定感が荼毘に伏されるんだよね、酷くない? - 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:28:10
おそらく兄上の独白はアイデンティティである剣術を縁壱が初めてから以降なんでおそらくそれより前は仲良かったと思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:31:03
この兄弟は現代に生まれた上で兄上が姉上だったらバランス取れてるんだけどね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:33:14
- 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:43:49
おいおい猿漫画にもこじれた兄弟は出てくるでしょうが
- 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:44:16
- 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:54:13
弟の方が強さとか才能が上でもキン肉タツノリとサダハルみたいに兄弟仲が無茶苦茶良好なのは結構珍しいスかね創作だと
まあ灘マヌケ3兄弟の場合は長男の尊鷹に弟の鬼龍が嫉妬して滅茶苦茶になるんやけどなブヘヘヘ - 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:14:59
- 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:22:35
- 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:22:42
- 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:40:38
外人に変装するときの付け鼻みたいになってるヤンケ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:43:54
- 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:47:20
- 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:01:46
- 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:04:22
- 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:14
兄貴みたいなモン弟の前を歩いてその背中を見せるだけの存在ヤンケ
例え自分が間違えてもそれを見た弟が正しい道を歩むきっかけになればそれで十分なのに何ムキになっとんねん - 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:59
どうして本音を言い合わず拗れちゃったの?
- 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:19:57
◇この醜い姿は…!?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:22:10
- 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:27:56
- 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:30:11
- 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:30:44
- 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:34:41
お言葉ですが縁壱も普通に副作用を把握してますよ
まあ自分がその対象外だって事は把握してないんやけどなブヘヘヘヘ
縁壱からすれば呼吸を伝えて格段に鬼殺隊の戦力が底上げされる過程を目の当たりにしてるから「途中で呼吸を覚えた奴らがこれだけ強いって事は最初から呼吸込みで鍛えるこれからの世代はもっと強くなれるって事やん」となるのは自然な考えなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:37:05
- 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:37:46
縁壱について考えると
教えてくれワニ先生はこいつをどういうキャラにしたかったのか? って気持ちでいっぱいになるのが俺なんだよね
鷹兄の方がまだ理解できない? - 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:37:57
やはり"日と月は"支え合いながら闘うべきだったと考えられる...
- 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:38:04
- 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:41:35
永続スリップダメージを与えてくるとかそんなんあり?
人間としての自覚がたらんのとちゃう - 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:43:32
- 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:22:47
いいんだ縁壱にはそれが許される
- 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:29:35
(巌勝のコメント)
はっきり言って縁壱はめちゃくちゃ母親離れできてない。
いつも母の左側にぴたりとくっついてるんだから話になんねーよ - 86二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:33:02
- 87二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:46:49
- 88二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:55:41
- 89二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:01:18
- 90二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:10:40
縁壱視点の兄上はマジで理想的な兄上としての振る舞いしてるのが色々と哀しいんだァ
そりゃ黒死牟になった姿見てお労しや兄上って涙するんだァ
まさか自分の剣技見切るためだけに目を増やしたバカとか思う要素無いでしょ?
無惨に体弄られた悲しさが深まるんだ - 91二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:19:07
- 92二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:18:12
もし兄上が炭吉の所で涙を流してる縁壱を目撃したらどういう反応したんすかね
- 93二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:22:08
もうやめろ私はお前が嫌いだ(兄上書き文字)
- 94二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:25:15
そしてお労しやに繋がっていくんですね
なんなのん?この兄弟? - 95二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:30:53
でもね俺 正直縁壱から見たら兄上がめちゃくちゃいい兄なのも納得出来るんだよね 頬に青痣が出来るレベルでぶん殴られても隔離されてた自分に笑顔で会いに来てくれるんだ 手ずから笛を作ってこれを吹いたら駆けつけるよと言ってくれるんだ クソみたいな生活環境の中で兄上の存在が救いになるのも納得なんだ
- 96二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:37:16
- 97二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:41:38
あくまで本心を最期まで知らない弟と鬼になり記憶や思考すらねじ曲がった兄の二人の視点から描くことで歪みを表現しつつ真実はわからなくしてるんだよね構成が上手すぎない?
- 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:46:15
母を支えてた完璧超人だと縁壱に夢みてる兄上には悪いんだけどね
「ムフフ、兄上がやってるお習い事を私もやってみたいのん(師範を倒す)」「剣術…糞。人をぶちのめす感覚がめちゃくちゃ不快だし。双六や凧揚げしてる方がよっぽど楽しいんだから話になんねーよ」って考えると本人の感性は普通の子供だと思うのが俺なんだ - 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:35:35
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:08:30
- 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:47:10
おそらく長男だから縁壱になりたかったと思われるが…
- 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:03
- 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:13:50
ウム…単行本でもあの二人のおまけページ解説は怪文書一歩手前の量で連載前からやりたかったポイントの圧を感じたんだナァ…
- 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:15:27