NARUTO内で誰かを庇ったり人質をとられてピンチになる展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:41:42

    別カテでこんなテーマのスレ見たんだけどNARUTOは作品の性質上こういうシチュ頻繁に出てくるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:55:42

    でもナルトってこの状況に陥る事無いまま終わった?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:05:36

    自分が人質にとられたことならあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:12:47

    ナルトが庇われる側になるのは多いんよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:19:42

    忍連合軍守ってたし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:20:15

    1話のイルカ先生も含まれるかな

    ところでこれ何?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:21:00

    >>1

    こうなった時どうすればいいか教えても考えさせてもないしちょっとした脅しだと思われて終わった

    その後のクズ云々の話じゃ解決にならないし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:48:19

    人質の人選を誤るとこうなるので気をつけようというシチュまでも見せてくれてる
    脅しをかける相手にとって人質たり得る存在かどうかまたその時の相手の危うさや振り切れ具合までをきちんと見極めないまま見切り発進すると自分が詰みます

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:06:42

    >>8

    これは人選ミスではなくて相手の(精神状態)見極めミス

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:08:39

    >>7

    結局スレ画はどうするのが正解なんだろうね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:15:14

    >>10

    このシチュエーションの場合は知らんけどこのシーンの場合はわざとチームワーク乱す為の脅しだろうから正解は無さそうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:16:45

    >>8

    サスケは香燐助けるために新しい万華鏡の技発現できたくらいには本心では鷹を仲間と思ってたぞ

    鷹を7班とだぶらせてたしな。だから精神見極めミス

    この時のサスケなら憎きダンゾウ倒す過程でならもういない父母兄以外は誰だろうと見捨てただろうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:25:19

    >>11

    まあそれはそうなんだけどこういうシチュエーションになる可能性を提示している以上少なくともカカシの中にはカカシなりの「こういう場合どうするか」の解があるはずだと思うんだよね


    開けてはいけないパンドラの箱感は否めないが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:28:14

    「リン(A)を殺さないと木の葉(B)で尾獣が大暴れ」を
    「ナルト(A)を殺さないとサスケ(B)が死ぬぞ」に置き換えると

    少年カカシ的正解は「Aを殺す」だったが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:31:44

    リンの自死だからカカシの選択じゃないんだなこれが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:35:02

    カカシは何も選んでないねんな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:36:15

    カカシのその辺よく分かってないんだけどさぁ
    更に遡ると「仲間(A)を見捨てないと任務(B)が失敗になるぞ」でAを取っちゃったのがサクモじゃん

    で少年カカシは長らくAB問題ではBを取るのが正解でAを取った父さんは判断を誤ったって信じ込んでいたのがオビトとの対話を通して考えを改めたはずじゃん

    からのリン事件じゃん

    最終的にカカシのファイナルアンサーはいずこ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:37:33

    仲間を大事にしないやつはクズがFAで規則より人情優先して難易度詐欺の報酬安い任務受けたやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:39:43

    人情大事にして難易度詐欺任務受けたカカシだけどたまたま白がナルトに会って情わいてなかったら手心無しで戦われてサスケ(仲間)が犠牲になってたんだろうな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:40:47

    波の国で白が手加減しなかった結果犠牲出てたらカカシどうなってたんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:44:22

    戦場のBL編はリン見捨てていれば全員助かってたっぽいのが何とも

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:44:33

    最初から白が本気だったらサスケも目が慣れるまでに仕留められてナルトも暴走前に倒されてザブザに加勢して全滅だったんじゃね?
    なんとかカカシだけ生き残って任務達成してたとしても難易度詐欺任務続行して人柱力とスパイさせてるイタチへの人質のサスケを失ったとあれば厳罰くらいそう
    カカシのメンタルは言わずもがな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:45:24

    スレ画でいうナルトの状態になって自死したといえば弥彦がそうだったけど
    結局そういう要求飲んだところで敵は人質解放するわけないよって言うのが描かれたんだなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:47:14

    >>21

    なにもしないでハンサムなミナト先生を待つが正解というね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:48:26

    >>24

    ハンサムは大事な要素だもんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:50:45

    ①ハンサムのミナト先生が助けに来てくれるのを待つ
    ②オビトとリンを助けに行く
    ③リンを見捨てて独断で動くオビトは放置して自分のやり方で戦う

    ①が正解だったの何ともいえんな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:52:45

    あんときはもうちょいカカシとオビトが動き出すの遅かったら間に合ったからね
    オビトがせっかちすぎた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:53:17

    カカシが後悔した通り最初からオビトとリンを助けに行くと選択してればまた変わったかもしれんしなんとも

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:54:55

    でもカカシとオビトじゃカッコウたちが天井崩ししてきたら結局どうしようもないししてこなくても深手は避けられそうにないからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:56:43

    >>23

    小南が半蔵、ダンゾウの側に捕まって長門がクナイで弥彦殺せ言われるんだっけ?

    そう考えるとちょうどスレ画の状態の再現になるのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:58:37

    戦時下というか旧暁のは騙し討ちだけどガチの場面で人質解放する意義無いしな……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:00:02

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:00:41

    長門が暴走状態になったから助かっただけで本来は全員やられてた場面よね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:02:09

    波の国は続けるにしてもせめて再不斬と追い忍の振りした腕たちそうな忍(白)いるって分かった段階で援軍を里にお願いするべきだったんじゃねぇかなアレ
    下忍それも替えが効かない人柱力とうちは最後の一人連れでやっていい内容じゃない
    橋できれば金はいる見込みあんだからヒルゼンなら長期分割払いとかOKするだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:03:13

    >>24

    これあながち間違いでもなくて

    波の国でイナリの母ちゃんがガトーの手下に人質に取られた時無事奪還できたのって敵がイナリに集中してる隙に後からナルトが攻撃できたからなんだよな


    人質と敵と交渉担当で硬直三すくみになった時って実際予期せぬ援軍が敵の隙をつくのが一番効果的

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:03:19

    まあそれやっちゃうとお話にならないからしかたねーんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:03:29

    >>6

    これ確かアニオリ回だった気がする

    イルカがナルトを庇ったのの逆パターン

    絵面のせいでギャグみたいに見えるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:03:58

    >>37

    めちゃくちゃギャグだってばよぉ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:04:59

    >>34

    なんならガイとかは頼めば個人的に来てくれそうだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:06:22

    現実的に見たらそうした方が良いとかはいくらでも言えるが
    主人公がいる少年漫画でピンチを演出しない訳にはいかないから仕方ないといえば仕方ない
    重箱の隅をつつくの自体は楽しいからいいんだけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:08:15

    実際白が優しくなかったら全滅か部下犠牲になってただろうと思うとサルなりガイなりに相談するのが先生としては賢明だよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:09:21

    言われてみれば波の国には長期滞在してたから時間的にはよべたな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:12:14

    >>41

    というか組織のメンバーである以上イレギュラーが起きたら上に報告する義務があるんだけど報告したらこの任務切り上げろって命令がくだるの理解してたから隠してたし誰にも相談できなかったって事やな


    まぁそれならそれで手札増やせってのはあるけどあの時期のカカシ割と自分の能力に対する自負が強かったし何度も言われてるように再不斬・白コンビは本来ならあんな初期に当たって良いレベルの敵じゅないわけよ

    忍界大戦参戦レベルなわけよ

    だから完全に読みを誤ったというか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:12:28

    波の国編少年漫画の掴みとしては最高だし自分も大好きだけど
    まだNARUTOの世界観とか登場人物とかもよくわかってない頃だから後々見るとこれどうなんになるのはまあしゃーなし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:15:52

    >>43

    言うてサルなら甘いから頼み込めば続行OKしそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:16:25

    カカシも別にパーフェクト人間じゃないし
    作中ではこれ以降も定期的に読みを外すタイプだし
    「仲間を見捨てる奴はクズ」マインドの持ち主だし
    下忍担当1年目でまだ勝手が分かってないし
    その前は暗部で多分働き方とかも個人プレー中心で部下をケアしながら任務ってのも慣れてなかったって考えたらポカではあるけど割と理解できるミスだと思う

    シナリオ都合で変な事させられたというよりカカシらしいミス

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:16:27

    >>12

    助ける為に発現っていうか開眼した時に宿ってたのが発動するキッカケになったんだと思ってたんだけど違うの?

    それなりに情はあるもののジェネリック七班な訳で


    やたらサスケが鷹にクソ重感情持ってることにしたい人いるけどそれならナルトに負けてももう里に戻らない道を選ぶのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:18:31

    >>47

    横だけどそのジェネリック七班ってのも読者が言ってるだけで実際にサスケがそう言ったわけでもないからね


    あと鷹にクソ重感情ある事にしたい人がいるというより寧ろ鷹がサスケにとって取るに足らないただの駒って事にしたい人がいてそれは違うだろって言ってるように見える

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:19:13

    >>47

    > ナルトに負けてももう里に戻らない道を選ぶのでは?

    前後で話が繋がってないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:20:18

    >>46

    カカシもどちらかといえば合理性より感情優先して動くタイプだからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:20:57

    >>38

    話自体は一応シリアスだから……

    敵が大蛇丸の薬で虎化したミズキだから緊張感ないけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:38:29

    >>46

    この時期のカカシだからこそって感じかな

    タヅナのおっちゃんは九死に一生を得たな

    超ラッキーじゃ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:43:36

    >>27

    待ってたら間に合ったんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:46:11

    >>6

    ミズキ脱走のやつだね

    正直狙いすぎだしイルカ先生の実力も微妙だしであまり好きなアニオリじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:47:41

    >>54

    ナルトならこれくらい刺さってもすぐ治ってしまう所もひっくるめてなんとも判断に困るエピソードだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:51:28

    >>53

    助け来る瞬間が省略されてるから全体の時間経過もわからんし かもしれないって仮定の話するくらい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:53:54

    >>31

    大国同士なら重要な交渉材料だが雨(+ダンゾウ)側に交渉するメリットが無いからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:54:32

    >>50

    見た目や登場の仕方からいかにも合理的で飄々としたクールなリーダータイプだと思ってたんだけど話が進めば進むほどあ、この人だいぶ情とか想いとかを優先するタイプだって認識改まった


    よく考えたらあの熱血ガイ先生とずっとライバルやってられんのはそういうタイプじゃないと無理だわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:53:39

    >>2

    無いまま終わったと思う

    こうなった時ナルトならどうしたかちょっと見てみたかったな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:56:24

    ナルトは全部助ける、諦めないみたいなタイプだから明確にどっちか選ばせる瞬間ってそんな無いよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:03:21

    広義で言ったらこれがナルトにとっての人質Aと大義Bなんだろうけどスレ画とはちょっと違うんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:21

    ナルトはそもそもがスレ画で個人プレイを戒められてるし
    大体が上司や師匠が近くにいてリスクを排した立ち回りを指示されるからね
    強いて言うなら死の森でサスケ庇って五行封印受けたとか
    守鶴我愛羅戦でサクラ人質にされて逃げられなくなったとかが該当するかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:43:31

    >>62

    個人プレイと言われたのはサスケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:06:37

    >>48

    ただの駒とは言わないけど仕事仲間くらいの感じが適切かなとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:16:58

    イタチとかがもろサスケを人質に取られたようなものでは?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:40

    >>24

    いや何もしないのは正解じゃない

    オビトを説得して(もしくは気絶させて)橋を破壊するのが最善


    カカシはオレが初めから一緒にリンを助けに…!って後悔してるけど、その場合オビトが写輪眼開眼しなくて負けて全滅する

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:00:40

    >>65

    時間もなかったし咄嗟の判断を求められたな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:08:58

    >>66

    幻術掛けられてるリンから橋の作戦は既に漏れてる可能性まで考え出すと何も断言できん

    スレの人質問題とは別だが尺の問題で橋落とすまでのアクションやらミナトが助けに来る場面入らなかったらしいし読者的には完全版見たかったな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:15:39

    >>60

    トロッコ問題発生してもどっちも救われる道行こうとする感じかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:30:30

    動ける味方を殺して敵の温情に期待するのは下の下
    捕まった味方を即座に見捨てるのが凡人の最善
    状況が勝手に改善してくれるのは基本的にない
    敵にばれないように状況を打開する手段を持ち合わせてるかの見極めが大事だな
    これができそうなら時間を稼ぎつつ敵に意識の隙を作って奪還、できそうにないけど人質を見捨てることで敵の撃破や目的の達成をできそうならそうする、太刀打ちできそうにない状況なら分身でも何でも使って必死で逃げる

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:32:56

    >>65

    里をめちゃくちゃにしたくないという点はイタチも一致してたからな

    片付け方の選択を迫られてサスケは見逃してもいいよってされただけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:17:56

    >>65

    考えてみるとダンゾウのやり方って基本いつも誰か人質に取る事なんだな

    サスケの香燐も

    イタチのサスケも

    カブトやメノウの孤児院も

    そりゃ自滅するわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:34:38

    >>72

    何度も同じ手使ってたらサスケの場合みたいに人質通用しないパターンにも当たるってもんだよな

    今までの成功体験が失敗した時次の手次の手と考えておく忍としての定石を鈍らせてしまったんだろうか

    お労しや

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:44:43

    でもナルトって弥彦みたいな状況になったら同じことしそうな気がする
    してほしくはないけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:10

    >>74

    いやナルトはしないと思う

    しないからこそ主人公だと思うし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:22

    ナルトがするかしないかというよりそういう状況にならないのが主人公なのかもしれね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:11:25

    >>73

    それもあるしこういう事ばっかりやってるから周りの人間信用できなくなって殺す必要ない人まで殺して恨み買って更に疑心暗鬼になって…って負のスパイラルに陥ったよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:36

    >>76

    それはメタ読みが過ぎんか

    主人公だからピンチにならない主人公だから死なないって考えだと漫画読んでもあんまり楽しくなさそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:21:24

    騙し討されこれから手を結ぶ筈だった相手に仲間を人質に取られたという状態でナルトはどうする?
    って考えるとそもそもその状況自体にナルトはならなそうってなるの少しわかる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:11:31

    >>78

    一度もナルトに選ばせてないのは割と説得力を減らしてる部分だと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:26:52

    そういう状況になって人質は見捨てない!でも目的も果たす!で実際どうにかなるのが良くも悪くも主人公補正というやつじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:34:19

    >>81

    それはなんか分かるな

    何か無茶な対策を考えて実行して普通ならどう考えても失敗するだろ!?って事でも力技で成功させられるのがナルトって感じする

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:19:41

    だから主人公補正の切れたBORUTOでは里か息子か選べずにああなったんですね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:36:02

    サクラがチヨバア庇って刺された時はほんとに死にそうでヒヤヒヤした

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:49:23

    >>83

    そーいやそーだ…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:06

    >>83

    そうやで!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:32:19

    任務とかで護衛対象を人質に取られたらどんなに強い忍でも劣勢になるし結構ありそうな展開だけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:19:09

    最適解はダルイとサムイ
    人質になった側はすぐに覚悟を決める
    選択を迫られた側は人質ごと攻撃するフリして操作性の術で相手だけを攻撃する

    結果的には無意味だったけどいかにも熟練の忍の描写で好きなシーン

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:30:41

    カカシの想定した状況に一番近いのは旧暁じゃない?モロに弥彦が引っかかってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています