トラぺジウムスレ3

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:27:24

    まだ3スレ目が必要そうな程度には需要あるっぽいので

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:30:22
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:32:24

    >>1

    この後のシーンばかり話題になるけど、ここのニヤリって笑みも好きなのです

    本格的にスイッチ切り替わって壊れた感じがする

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:38:20

    保守代わりに好きなXポスト貼ってく

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:38:56

    twitter@midorimal7@1797088205071921187

    twitter@midorimal7@1797088746623627547

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:39:49

    twitter@v0jCMRo4MIhR3gA@1797093117658820730

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:40:29

    twitter@8VrMKWsnRLAsBnk@1796125131967713347

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:41:20

    twitter@sagara1@1796422964038250985

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:41:25

    工藤真司とかいう
    星を見つけ最も輝いている瞬間を捉える才能と制服フェチという性癖と連絡先交換する時のナード感と東ちゃんの夢を応援しサッと身を引くスパダリっぷりと親しい美少女2人&初対面の美少女2人にえげつない女装を見られて「あ、おつかれー」で済ます尋常ではないメンタルを併せ持つ男

    作中一番の異常者はこいつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:42:07

    twitter@hatenalabo@1796393199419924534

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:42:47

    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:43:14

    >>9

    制服フェチは東ちゃんに一目惚れした時の反応を誤魔化してるだけじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:43:54

    というか東ちゃんは東ちゃんでなんで性癖の目覚めの構造にあそこまで理解度高いのだろうか・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:44:42
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:45:46

    >>12

    原作だと東ゆうに「制服の下にジャージを着るのは邪道」って熱く語ってるんだよね



    いや何やってんのこいつ????

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:46:31

    twitter@H926@1796232178780750043

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:48:01

    >>15

    もしかして東ちゃんの部屋着がジャージなのと何か関係してない?その時東がうっかり下にジャージ着たまま制服で来たとか・・・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:50:39

    twitter@evance1293@1796190259681648735

    twitter@ogro_yui@1796084875860078916

    twitter@hikaru_hazumi@1795772490415055264

    twitter@8VrMKWsnRLAsBnk@1796057841544933686

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:51:35

    シンジスパイ説の発祥ここか

    正直かなり無理あるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:53:38

    twitter@manatee_iroiro@1795868134127046755

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:53:53

    twitter@kemikake@1795596047634583823

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:56:22

    twitter@sion_sikimori@1795464330366029834

    twitter@FunashowS@1795434615458697357


    これで全部

    満足

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:59:53

    真司とくるみの関係が解らない事にはなんとも
    最初の真司一人が来た時に笑顔とか
    実は彼氏持ちがいるみたいなネタバレが耳に入ってたからこの子の事かと思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:23:45

    スパイ真司の「同性愛者?」って質問は同性愛者であるくるみからの命令説好き
    くるみのゆうへの距離近すぎるし8年後でもベタベタしてくるしでこの映画マジでスルメみたいだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:39:28

    皆で文化祭行ってそこでやるライブを観れば皆興味持つはずだ
    なんて狡猾な主人公なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:49:10

    真司とくるみの関係性に関しては原作でちゃんと言葉に出てる
    ゆうの一人称だとそこに注目してたのは最初だけで後で忘れ去られてるっての重要

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:06:39

    急に声かけてきた他校のJKを怪しんで、彼女にお熱になった異性の親友に探りいれたけど
    自分が脳焼かれてなんかどうでもよくなったというガバ
    そういえば「アイドル好き」とか言ってたなあ…え、東西南北かわいい女の子集めてアイドルグループを作る!?
    そんなガバなこと考える人…いやゆうなら…
    え!?かわいい子はみんなアイドルになるべき!?!?(宇宙猫

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:55:54

    >>25

    決めた・・・私ギター上手くなる・・・そしてバンド組んで、文化祭で演奏してちやほやされるんだ・・・・・!!

    by北

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:03:42

    前スレでも指摘されてたけど東ゆうとメガネの密会はロボコン終わってからでそれまで会ってないんだから怪しんで探り入れるもクソもないよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:49

    評判だから見てきたけど面白かった。もはや3スレ目だから月並みな感想になるけど
    東西南北(仮)の推しは華鳥さんとディレクターの人。圧倒的な光属性感
    亀井さんは最初いきなりボランティアとか言い出したから宗教の勧誘かと思った(東ゆうはアイドルの勧誘だし)
    アイドルになって以降のくるみちゃんはずっと性格的に合わなそうだと思ってたけど、案の定爆発して気の毒だった

    お膳立てされた中で努力すれば羽ばたけるけど合わないものは合わない。自分の意思で選んだ人生で最後に再会するのがとても希望とメッセージ性に溢れてて良い映画だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:05:16

    あれって志望者でもない一般人を流れるままアイドルにしたら何が起こるかの思考実験としては優秀かと

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:04:35

    よくよく考えると四聖獣の方角が鳥とかタイガーで一致してるんだね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:09:45

    ステージドレスの華鳥さんの胸元がかなり斜めに入っててまろび出そうでそっちばかり見てしまった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:40:14

    くるみちゃん的にはテレビ取材でボランティアバックレたときにはゆうの夢はだいたい理解してたんだろうかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:24

    東ゆうのチャートと比べて芸能界の大人たちのレールというかそう用意されてるラインの力強さよ
    電車が途中でリタイアしたところで別に代車も用意してる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:23:58

    東ゆう、こういうやついるよねっていうリアルな嫌な奴感がある 
    やってる事が自身の野望のためだし、メンバーとの認識のズレが見て取れるからフラットに眺められるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:06:23

    ゆうはよく見るあまりお近づきになりたくない人の類型っての、トラペジウムが好き嫌いが分かれる作品の根幹ですよな

    >>29

    喫茶店シーン、シンジがコーヒーにミルク垂らすのはシンジの言葉にくるみの意思が混ざるという表現とXででてたな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:56:47

    >>32

    華“鳥”(南・朱雀)

    “大河”(西・白虎)

    “亀”井(北・玄武)


    とある中で東担当だけ征竜がいないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:57:49

    くるみも蘭子も居場所がなくて孤立してたから東ゆうのレールに乗ったおかげで得た者も大きいよね
    特に蘭子は
    一方、美嘉は好きだし居場所であるボランティア活動も彼氏も最初からいるし
    東ゆうが好きでついていったらどちらもなくしかけたのヤバかったな
    逆に崩壊しても元の居場所戻ればいいだけだから励ますことが出来たが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:01:17

    >>38

    『理』のない龍だから東ゆう。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:38:22

    >>39

    まあ美嘉はその二つに依存してて若干うざがられてたとこあったのが東との出会いのお陰で距離感調節出来た面もあるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:02:07

    あんまりで草

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:46:17

    感情移入するならリアル小中高生だと思うので、大人の人は保護者目線で見た方がいい映画

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:21:00

    作者が乃木坂センターなので結末は「貴方様の人が言うのであればそうなんだろう」としか返せない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:42:02

    >>43

    それだけで済ましてはいけない部分(くるみが壊れかけるのとか)もあるんだろうけど

    当人たちが許し合ってるし、おっかなびっくり見たけど想像よりはるかに微笑ましい作品だった

    お爺さんと主人公のシーンがよかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:51

    >>25

    いわれてみれば文化祭ライブってあれ多分バンドだよな

    バンドを見てライブいいなと思ったらバンド組もうぜ!にしかならなさそう

    アイドルバンド東西南北(仮)

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:07:45

    トラぺジウム原作の東ゆう過去編、お母さんが最高に「ああ・・・東ゆうの母親だな・・・・・」してて草
    そして本編東ちゃんの例の下りが完全に「かつて自分を追い詰めたおぞましいものに自分自身がなっていた」してる事に気づいて悶えてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:32:58

    策士キャラではあるけどそれはそれとして利用された側からしたら
    「あ〜頑張ってんな〜応援するべ」
    てなってる絶妙な塩梅だし本人が一番身体張ってるから嫌いになれない
    ガバチャーとメンタルケアさえどうにか出来たら完璧で究極のリーダーだったと思う(ラストがそれか)

    まあ早い話がマイルド版ルルーシュというか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:24:29

    テネリタスキック保守

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:24:55

    作者さん美人だと思ったら本職のアイドルだったんか
    はえー

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:57:13

    テネリタスのおかげでハッピーエンドなのに蹴るな

  • 5224/06/04(火) 13:41:21

    3回目見てきた
    副音声視覚障碍者のサポート用ってのが丸出しだったからすぐ切ったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:41:04

    東ゆうもくるみちゃんもあぐらかくタイプなの好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:16:37

    ほんのわずかな間存在したアイドルグループの一番人気なかったリーダーがアイドルにカムバックしてるの
    東西南北の東ゆう推しにはたまらないだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:00:04

    城州がどれくらいの街か知らないけど、一瞬だけ流行ったご当地アイドルってんなら世の中結構ありそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:32:06

    >>50

    日本のトップアイドルがどうして岡田磨里級のギスギスをお出し出来るんでしょうかねえ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:58:16

    ・南高カチコミでたまたまテニス部に絡まれてたまたまお蝶婦人エミュお嬢様がいたので話題を振ったら友達になりました
    →西高カチコミでロボについて予習していった結果SSR男子生徒(シンジ)がいたのと最初に仲間にした南さんがプール持ちだったのでくるみちゃんが仲間になりました
    →一般通過成形済み北高生(幼馴染)が仲間入りしました
    →ボランティア先に選んだいい感じの城にいい感じのタイミングで取材が来ました

    一番最後以外はなかなかにガバガバなチャートでは

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:27:21

    >>57

    言うて最後もガバガバな気がする

    北はここで失敗しても何かしらの形で湧いてくる気がするが

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:25:34

    当初のチャート内で必須枠は知名度持ちのくるみで一応他は換えは効くから、1番豪運に助けられたのは何故かくるみと交渉できる真司に一目惚れされたところかな…
    もちろんお蝶夫人エミュで作中問題を起こさなかったssrお嬢様を手に入れたのも豪運だけど

    北はなんか別√でもエンカウントして仲間になりそうなのはハイ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:33:12

    XのURL貼るんならhttp s://x.comのxの部分をtwitterに書き換えて貼りなよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:04:18

    >>60

    まあこのスレのURL全部Twitterになってたら読み込み時間かかってスマホでスレ開くときに重くなってそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:16:48

    先に西校に行ってたら南高の条件にプール持ちが追加されていたという

    北はもはやチュートリアルまである

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:26:20

    南が失敗して西にプールを提供できず、くるみはロボット開発進まないし、ゆうもアイドルチャート進まないけど
    微妙な友情だけ続くスピンオフ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:49:21

    >>56

    北や西は実体験混じりでは……と邪推しちゃう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:20:13

    パソコン習ったりプール貸してもらったりで華鳥さんとくるみは特に仲良さそうに見える
    いいよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:10:28

    うっかりアクアラインを超えて川崎で西の星を…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:18:53

    なんかの間違いで正論モンスターがメンバー入りなら北の枠じゃないとあそこで完全に崩壊しかねない

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:53:24

    アイドル東ゆう、たぶん東西南北(仮)の事を掘られたら方向性の違いで解散しましたって答えるネタを持っているはず

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:54:00

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:49:20

    お城でのボランティア活動がテレビに出る時に南さんが「私達は東西南北から集まってるの」と説明してるけど、くるみ不在のあの状態でそれ言うと真司くんが西担当にならないか?と頭をよぎった

    あの後ちゃんと説明したんだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:53:30

    くるみちゃんにとってロボコン決勝戦の舞台はどんな風に映ったんだろうね
    一度は明確にあきらめかけた、本来自分一人なら来られなかったはずの領域

    東ちゃんのアイドル計画に乗った時、彼女が憧れて自分が見せてもらったあの光景を見せてあげたい・・・と思ってたらエモいよね


    一から十まで妄想だけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:22:27

    >>70

    アイドル的かわいさとして切り札の西をみせずにテレビ取り付けられたのは大したもんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:09:35

    昨日観に行ってからメやらいもげやらnoteの感想摂取しないと生きていけない体になってしまった•••
    全部お前のせいだ東ゆう!

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:35:50

    原作読んでから2回目見たけど映画版の東ゆうがあれで1番マイルドなのちょっと笑う
    それはそれとして電車を見送るシーンと歌詞完成のシーンは何回見ても泣く

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:55:47

    >>70

    古賀「へー、紅一点ならぬ黒一点か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています