百竜夜行…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:03:52

    感動するくらいご飯があるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:05:13

    あの…滅茶苦茶陸地なんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:05:30

    はーっ 骸よ 氏ね!(老人書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:05:45

    ナルハタVSスレ絵だGOーーーーッッッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:05:58

    お前は大剣がカッコいい
    ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:07:26

    >>2

    砦はともかくカムラの里は近くに大河?があるからいけそうなんだァ

    ブラキとかガンキンも狩ってるしな(ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:08:07

    マガイマガド…やってくれ… 必要だろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:09:06

    >>5

    待てよ

    装備の見た目も悪くないんだぜ

    ブラックXも作れるしなっ

  • 9🐯24/06/02(日) 15:09:11

    >>7

    無理です

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:09:43

    >>5

    待てよ ビームも格好いいんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:10:23

    古龍夫婦と戦ったら撃龍槍ミキサーがあるから流石に分が悪そうですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:10:35

    >>3

    ワシ…このマネモブに心当たりがあるんや 骸のような容貌の老人や!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:11:04

    よし
    それじゃ企画を変更してガイアデルムの大穴に誘導しよう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:11:23

    >>11

    淵源はちょっと格が違うかもしれないね

    まぁ単体だと十分やれそうなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:12:05

    >>11

    賢く狡猾だからデカい相手には接近せずビーム引き撃ちしながらトンズラしそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:12:42

    ブラキは孤島にも湧くからともかくガンキンの素材はどっから拝借したんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:12:49

    >>11

    そもそもドス古龍が痛い目見る強さなんだ あんまり夫婦を甘く見ないほうがいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:13:03

    >>7

    🦑「ふー美味かった ありがとうございました」「触腕に鬼火を纏ってやねぇ…」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:13:29

    >>15

    狡猾で賢いから幼体の栄養は狙いそうだよね パパ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:13:52

    >>13

    お前は互角かもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:14:15

    >>16

    どうやって火山に行ったんスかね…ガチで

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:14:32

    なんとなくだけどドス古龍やマガにゃんと違って敵の排除より快適な食事を優先しそうなんだァ
    倒せなくても淵源を攻撃して体力削って役に立ってくれなさそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:15:06

    >>13

    飛ばない相手なら普通にあの巨体は脅威なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:15:44

    >>16

    理論上海のある場所になら行けるから火山の水辺付近に現れたガンキンを捕食したのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:18:01

    >>22

    古龍にしては珍しく無駄なリスクは一切侵さないヤツだからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:18:57

    >>10

    あのビームってリオレウスのブレスも耐える飛空艇落とすから射程と威力がおかしいと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:19:32

    奴を文字通り骸に変えてくれ(依頼書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:20:05

    ラギアクルスを食べ終わった後、骨に発電能力ないやんケで終わらず何かしらの発電ギミック仕込んで武器として仕上げるクリエイティブさには高官が持てる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:20:18

    殴りにくいながら楽しいと感じられるモンスターなんだよね
    おそらくBGMの良さと「偽の双頭竜と異形の本体」という秀逸なコンセプトを体現した形態変化の印象と思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:20:58

    地中に本体潜ませて〜だから多分通常竜じゃほんとに100匹いても勝てなそうだよね パパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:21:06

    >>25

    正体よくわかんないからとりあえず古龍扱いしてるだけじゃねえかって思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:21:44

    頭も良いって言う要素が厄介を超えた厄介
    弱った個体を狙うとか自分が有利になるフィールドに誘い込むとか狩るための技を躊躇なく行使して来そうなんだ
    もうクソ不味くなるしかない…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:11

    幼体とはいえ古龍を普通に食ってる奴なんだよね
    恐らくとんでもない生命力を宿してると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:13

    >>31

    一応古龍の血が素材で取れるらしいけど幼体の古龍も喰うらしいからその結果血が摂れるようになったんじゃねえかと疑ってるのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:13

    骨を破壊→再装填を繰り返すからなんか楽しいし手応えを感じやすいのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:20

    >>26

    嘘か真か、距離が距離だから偏差打ちができる知能があると言う学者もいる

    まあそもそもイカが賢い生き物だからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:28

    ナバルデウスの子供…うめぇ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:33

    >>32

    あっこいつ毒持ってるマジ外装につかう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:22:56

    >>34

    こいつ本体を殴った時の血は青色出しなヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:23:19

    >>31

    待てよ ヤマツカミといいオストガロアといい明らかに他の生命やフィールドに変な影響を与えてるんだぜ

    オストガロアの怒りに呼応して空模様まで変わるのは古龍だからとしか言いようがないやんケ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:24:30

    暴食を超えた暴食

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:25:17

    >>31

    天候…とあと洞窟内の発光するプランクトン?も沸いてるんスけど 古龍じゃないんスか これ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:25:48

    >>13

    エルガド近くにある水が入り込んで放棄された50年前のサンに住む方が都合が良いと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:26:16

    ダラ・アマデュラ、ゴグマジオスと4シリーズのラスボスがパワー系だったのに対しXシリーズのラスボスはオストガロア、アトラル・カと知能派なのは好感が持てる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:27:24

    飛んでても撃ち落としに来るってネタじゃなかったんですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:27:28

    下手なパワー系古龍より被害出してないっスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:27:45

    >>43

    でもねオレオストガロアとガイアデルムの龍属性ゲロビ対決見てみたいんだよね余波で大穴が崩壊しそうでしょう?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:28:01

    >>45

    さぁね ただギルドの飛空艇が何隻も行方不明になって生存者もいなかったのは確かだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:29:09

    とにかくオストガロアとヤマツカミは周辺にあるもの食いまくって割とさっさとトンズラかます厄介な古龍なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:29:10

    ◇モーション値がイカれてるビームは…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:30:52

    これでも私は慎重派でね スレ画についてググらせてもらったよ その結果 人里の近くにいていい生物じゃない事が判明した

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:31:54

    >>51

    ムフフフ 人里も積極的に襲うの

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:33:37

    >>47

    異形の化け物共が咆哮を上げて最大火力を押し付け合うってのはそそられるよね

    GIF(Animated) / 3.24MB / 4800ms

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:35:10

    >>51

    お前こいつをなんやと思うとるんや

    作中で村襲って壊滅させてるバケモンやぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:36:45

    人間=おやつ
    リスクもなくたくさん食べれるんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:38:27

    お前は人間に正体がバレないようにあえて双頭竜に擬態する知能がある……ただそれだけだ
    ぶっちゃけやろうと思えば多分普通に陸地にも侵食してくると思うのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:39:11

    >>53

    あの…周辺地域への被害が甚大なことになると思うんスけどいいんスかこれ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:41:23

    人里にも来るし海沿いの陸も海も空も索餌範囲に含まれてるしビームの射程圏なのおかしいのん
    禁忌連中や他の超大型古龍の縄張り以外は食べ放題の店だと思ってそうなんだよね ひどくない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:42:06

    イビルジョーの上位互換みたいなやつなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:44:39

    >>59

    ウム……正しく上位互換なんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:44:45

    >>56

    待てよ アレは恐らく索餌形態で あの姿で竜ノ墓場から狩りに出掛けてるんだぜ

    つまり普段から攻撃されてもあんまり痛くない部分を頭部に見立ててモンスターと戦っていると考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:45:26

    >>53

    ちなみにモーション値は両方とも250らしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:45:47

    >>59

    空腹に喘いで死ぬこともないしな(ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:48:41

    >>61

    ふぅん

    通常モンスター程度索餌用の触腕で十分ということか

    実際あの触腕から出てくるビームだけで大半のモンスターは倒せそうだと思う反面……触腕のどこからビームを出しているのかという疑問に駆られるっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:51:53

    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:53:12

    >>57

    淵源との直接対決は避けそうと語られてるのと同じで

    ガイアデルムが自分と互角の存在と分かれば面倒になって他の弱い餌を探しに行きそうなんだよね

    本気のビームの撃ち合いとかはせず付近の人里に向かうから大丈夫と考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:58:02

    >>3

    あかんやんおじいさん 怒りに任せて氏ねなんて書き込んだら ストレスで味が落ちるで

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:02:11

    >>65

    ダイオウイカとクジラの戦いをオマージュしてるんだろうけど自分と同じ体格の生き物を躊躇なく捕食しようと顔面に取り付いてくるの怖すぎるんだよね怖くない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:16:54

    >>67

    ◇この老人の肉の味を気にする🦑は…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:19:42

    >>65

    「とったどー!」(幼体オストガロア書き文字)

    ムフフ…かわいいのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:20:19

    >>15

    そういえばアイツ遠く泳ぎながら青い粘液撃ってくるから引き撃ちの概念持ってそうだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:21:09

    復活する時はドス古龍の骸くらい使っていいですよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:26:49

    >>72

    テオは火が通りすぎてそうだしクシャルは筋肉まで鋼みたいな感じらしいしナズチは絶対ヤバいのん

    そう考えたらナバル幼体って古龍の中でもかなり美味しそうな方だよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:35:56

    スレ画とフルコンプリート武装のカマキリが闘ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:48:18

    >>74

    双方火力も防御力も共に十分として 破損があっても追加装備を整えられてオストガロアの機動力もガクッと落ちる旧砦跡ならカマキリ、

    足元がスカスカ過ぎてネセトの機動力がガクッと落ちる竜の墓場ならイカさんと考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:01:51

    こいつ野良の海竜種に対して圧勝ではなく激闘を繰り広げてるらしいから戦闘力はそんなでもないかもしれないんだよね

    >>11

    どうして神龍の領域で戦う前提なの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:09:23

    >>76

    死に物狂いで抵抗する海竜VS食事したいだけでそこまで戦いには本腰入れてない双頭モードイカみたいな話かと思ってたのん

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:12:29

    こいつと合わせてみたいんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:24:31

    >>74

    旧砦跡ならカマキリの方がだいぶ勝率高くてそこ以外なら概ねイカと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:09:58

    龍の墓場は骨だらけつまり武器防具の山なんだァ相手の得意フィールド勝てるハンターは?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:47:56

    >>80

    一撃でも食らえば御陀仏な人類サイドは多大な工夫や努力を強いられるからこそ強くなれるんだよね

    逆に古龍はメチャクチャ攻撃されないと死なないからこそ舐めプしがちだし友情努力勝利も知らないと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:49:55

    >>80

    ヘル・ブラザースがそれなりに認める実力の新人…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:50:25

    >>78

    ピカピカ光って会話してそうなんだよね かわいくない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:53:15

    >>51

    ムフフ人里はもうないの

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:02:35

    オラーッ出てこいや濃粘液ーッ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:09:37

    アトラル・カを竜の墓場に放てっ!して1ヶ月くらいすればトンデモ兵器を作るんじゃないかという想いにも駆られる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:32:47

    イカっことは多分偽首はいくら傷付けられても治るタイプの脚ですよね う…蛆虫…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:41:40

    >>87

    オイオイ自然界で生きる為に出来る限り最小限のリスクで食事が出来る様になるのは賢さの証でしょうが

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:44:53

    >>87

    ブラキディオス「俺の粘菌がついて…確かに爆発した筈なのに奴はピンピンしてやがったんだ…!」

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:19:14

    まっ安心して我々死神ブレ蛇殺戮チームが5分と経たずに殺してやりますから

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:20:54

    >>51

    待てよ コイツが目撃される=巣から離れて遠洋漁業してるってことなんだぜ

    どこにいても外来種だからその地の生態系はメチャクチャだと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:21:24

    >>78

    なぜこいつが狩猟対象じゃないのか教えてくれよ

    俺だって角の手入れをしているだけなのに こんナバ納得できない…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:21:28

    水辺にしかいないように見えてブラキとかを狩って装備品にしてるあたりどこにでも湧いてきそうなんだよね怖くない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:22:07

    >>90

    全員しゃがめっ老人の代わりに仇討ち開始だっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:23:18

    >>92

    待てよ こっちはご飯食べてるだけでなんかイカれた老人に呪われたりするんだぜ

    ハンターは酷い生き物なのん

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:37

    狡猾で臆病なだけで悪意も何も無いんだァ
    許してもらおうかァ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:30:18

    >>64

    触手の先端ワームの口みたいになってそうだよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:32:12

    >>96

    逆に明確な悪意のあるモンスターの方が少ないと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:57:19

    >>98

    黒龍 (ニヤリ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:57:54

    🦑さんは双頭の骨がバキバキ割れて楽しいよねパパ
    ブラキを相手取るとストックしてた骨パーツ消費しまくってそうなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:02:44

    >>100

    バキッバキッが書きたいだけじゃねえかよ えーーーっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:04:09

    実際のところあの巨体で浅瀬での狩りは無理があると考えられる
    シャチでも座礁して大変なんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:10:27

    上位昇格の時はいくら外伝とはいえ顔二つはルールで禁止スよね?とか思ってたのが懐かしいのん

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:31

    >>100

    バキッバキッ 我が名は骸龍

    ゲームじゃアレだけどムービーを見る限りブラキの粘菌爆発はアグナを数発でダウンさせる威力だから竜の骨も砕けそうだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:25:48

    >>100

    このかわいいイラストは…?うーーっ骸に変えさせろっ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:41:41

    >>100

    うーっ うーっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:45:51

    アマツマガツチの嵐でも届くか怪しいのはルールで

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:48:23

    ダメ元でウミウシボウズを呼ぶしか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:50:52

    BGM大好きなんだァ
    ベルナ村の旋律を流してやねぇ……ここで止めなきゃマズイ感を出すのもウマいでっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:10:16

    >>100

    そういや擬態してる時って相手にケツ向けてるんスよね

    どうやって敵を観察しているのか気になるのは…俺なんだ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:14:48

    >>100

    まあこの後普通に捕食されて武器に変えられるんやけどなブヘヘヘ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:21:41

    そういやアルバトリオンは深海もイケるしな(ヌッらしいですけど鉢合わせたら🦑はどうするんスかね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:22:15

    >>92

    おそらく見た目で持ち上げられてるだけでまったく戦闘能力がないのと凶暴性が低いからだと考えられる

    これで強かったらモンスター扱いされるだろうしなブヘヘ

    これは差別ではない差異だ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:32:01

    >>112

    🦑は賢いし禁忌みたいな格上には近付かないんじゃないスか

    もし遭遇しても上の方で語られてるようにビームと粘液引き撃ちしながらダッシュで退散すると考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:45:48

    あんな豪快なビームが撃てるのに普段は細々とした手芸に勤しみ擬態してるっていう
    大物感と小物感のハイブリット具合が最高やんけ


    うぁぁぁ G…G級オストガロアが索餌モードで触手を出さず練りホーミング突進してる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:50:55

    でもね…俺こいつを嫌悪して悪逆扱いする奴嫌いなんだよねただ食事してるだけだし人間の方が遥かに惨い食事法してるでしょう?
    トリコを見直してくるべきだと思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:53:32

    >>112

    普通に逃げると思われる

    まっアルバが逃がしてくれるかわからんけどなブヘヘヘヘ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:05:02

    >>112

    お前アルバトリオンの周辺環境をなんやと思うとるんや

    "あらゆる天災が発生する異常な領域"やぞ

    海中だとどういう現象が発生するか不明にしてもそんな環境を水を通して肌で感じたら近付こうだなんてどんなバカでも思えないんだ

    危険が深まるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:05:25

    スレ画が狂竜ウィルスに感染したらどうなってしまうんやろなぁ……

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:08:02

    >>119

    しかし…古龍が狂竜症を発症した事例は無いのです

    もしかしてキュリアと勘違いしてるタイプ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:11:00

    >>116

    待てよ 星や奈落や墓場がモチーフに含まれてるし、オストガロアはまさに捕食による死を象徴するような古龍なんだぜ

    狡猾に迫り来る死を畏れ忌み嫌うのは生物として当然と考えられる

    あと本気でオストガロアが悪辣な性格のヤベー奴だと思ってるマネモブはそういないと考えられるから安心するんだァ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:42:05

    >>96

    人を喰った前を人間は決して許しはしない

    いかなる理由があろうともお前は一方的に殺されるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:11:35

    クククク⋯人間の凋落は活きのいい男・脂の乗った女・肥えた家畜や備蓄食料⋯そして柔らかな幼子が含まれている完全ランチプレートだァ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:30:16

    >>123

    人間的に言うと親子丼くらいだと思われる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:34:11

    >>120

    おいおい例だけを見るなら誰?ン・モーランなタイプ?がいるでしょうが

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:40:27

    >>125

    待てよ それはコラボ作品だけあって別のウイルスも混ざってるんだぜ

    狂 竜 !の字の通り狂竜ウイルス単品ならなら古龍には感染しないと考えられる

    あれだけウイルスが大流行してた4Gでも感染した古龍は一匹もいないしな(ヌッ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:40:57

    >>123

    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:42:45

    >>126

    まあ感染しなかったってだけで見るとアカムウカムやドスジャギィがいるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:31

    >>128

    僻地にいるアカムウカムはいいとして感染どころ姿も見せないG級ドスジャギィくんはどこに行ったのか気になってるのは俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:00:53

    やたら念入りに擬態してるあたり オストガロアでも警戒しなきゃいけない海洋生物がいるんじゃないかと思うんだよね

    モンハン世界の海棲古龍なんて絶対ヤバいでしょう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:11

    >>130

    擬態=身を守るためと思われがちだけど実は狩りのための擬態もあるんだよね

    風景に紛れるような擬態じゃないし、オストガロアは防御的擬態ではなくチョウチンアンコウと同じペッカム型擬態(本来よりクソザコな生き物に擬態して獲物を油断させる)と考えられる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:12:41

    >>7


    ブラキがやられてるからマガドもいただかれるやろなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:13:47

    >>130

    それなら珊瑚とか景色?に擬態しそうやんと思ったら妙に詳しいマネモブがいて草が生えた それがボクです

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:52

    >>129

    荼毘に付したよ

    骨はイビルの腹の中に置いてある

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:20:34

    >>130

    おそらくマッコウクジラに食われるダイオウイカよろしく成体ナバルに捕食されるからだと考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:23:54

    >>135

    いくらデカくてもナバルがイカビームに勝るビジョンが浮かばないんスけど いいんスかこれ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:28:14

    >>136

    そのためのボーン・アーマーだ まっ骨の量が少ないとハイドロ・ポンプや角の攻撃で粉砕されんやけどなブヘヘヘヘ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:36:31

    >>135

    藻と驚異的な肺活量があるから忘れられがちだけどナバル側は酸素ゲージを気にする必要があるし総合的な火力はイカの方が上なんだ

    深海でイカとドンパチするのはナバルにとってはかなりリスキーなのではないかと考えられる

    そしてイカはイカでグルメツアーに忙しくて成体ナバルほどの強者を相手に労力費やすタイプじゃなさそうやんけ

    成体ナバルとイカは互いに干渉しないんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:40:53

    >>130

    それこそアルバトリオンやグランミラオスの禁忌ブラザーズじゃないスか?アイツら基本的に深海に棲んでるんでモンハン世界の海における頂点捕食者だと思うっス

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:47:54

    イカのほうもアレが成体かわからないのが怖いんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:48:24

    >>138

    ◇このいにしえの酸素ゲージは…?

    >>139

    禁忌が捕食者であるというナイーヴな考えは捨てろ

    ミラボレとバルカン以外の禁忌ってなんかモンスターの肉食うイメージ沸かないんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:56:53

    もしかしてシャンティエンやバルファルクのような見えねーよ当たんねーよな古龍以外なら割といけるんじゃないんスか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:22:19

    >>102

    なんか多少なら地中を掘り進むっぽいからマイ・ペンライ!



    えっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:24:01

    >>142

    実際ジャイアントキリングを狙いやすい性能してると考えられる

    膨大な体力と慎重な性格と高火力遠距離攻撃力を兼ね備えてるってことは マラソンと頭脳と投擲で大型哺乳類を狩ってた人類みたいなもんやんケ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:24:22

    「ゴグマジオス…糞 重油まみれで臭い上にそこかしこにばら撒いてくせいで狩場がグッチャグチャになるんや」
    「オストガロア…糞 骨がへばりついてくるし龍属性ビームが痛えし火薬もほとんどないし話になんねーよ」

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:30:45

    >>141

    ウム…アイスボーンを見る限りおそらく禁忌古龍は現大陸新大陸含めた既存のあらゆる生態系にも属さずに外側から一方的に影響を与える存在で捕食者とかそういう次元じゃないんだァ


    ミラオスには永遠に脈動する心臓があるから外部からエネルギーを得る必要はないし

    アルバは普通に生きる上でも持て余すくらいの属性エネルギーを持ってる上にまず神域には草木一本の生命すらないのに生きてるから捕食の必要はないと思われる

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:48:59

    >>138

    実は激しく争った海竜って成体のナバルデウスじゃねぇかと思ってるのは…俺なんだ!

    漢字が龍じゃないのは誤植かもしれないと思ってるんだよね

    だってラスボスで超大型古龍のオストガロアが一般海竜種に手こずるとは思えないでしょう

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:54:28

    >>147

    待てよ 格下の海竜でも激闘する可能性は十分あるんだぜ

    素人マネモブだって伊勢海老を捌こうとしたら メチャクチャ暴れられてビビり散らかしたりまな板の上から飛び降りられたりして激闘を繰りひろげるんだァ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:37:36

    >>148

    超大型古龍のくせに『海竜と激闘』の正体見たり!!料理初心者VS食材の激闘だったのかあっ!!

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:41:03

    >>149

    うーんオストガロアには古龍特有の龍弱点以外火が多少効く位だから海竜種が誰も持ちえない属性な時点でそのまんまの意味で手こずるとは思えないから仕方ない本当に仕方ない

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:56:04

    >>150

    しかし…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:10:03

    >>151

    海辺に近付きそうもないアグナと交戦するとは思えないんだよね オストガロアの獲物として想定されてる海竜は水棲海竜なんじゃないかと思われるが…

    あと仮にも狩猟の経験も豊富な超大型古龍なんだし 仮に画像のメンツが相手でもオストガロア側が死力を尽くすという意味での激しい戦いになるとは思えないのん

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:41:30

    でもねオレオストガロア好きじゃないんだよねだってカッコいい二岐龍だと思ったらただのイカだし
    そのうえ臭そうな液でスプラトゥーンしてくるでしょう?もうその甘っちょろいビーム跳ね返してブラックXにしてやるって思ったね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:47:17

    昔NHKか何かであってた生き物の番組で捕食しようとして獲物をつかんでるタコと仕留められまいと必死にもがき続ける魚って図を激闘を制したのはタコでしたって締めくくってたからそんな感じなんじゃないっスか?
    もちろんムチャクチャうろ覚え

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:37:50

    >>138

    あんま得意じゃなさそうな陸地ですらブラキとかの強き者を狩れるレベルなのがイカ🦑なんだよね

    陸海空の大抵の奴を狩れるのにわざわざ成体ナバル相手なんてリスクを侵さないと思うのが俺なんだ…!

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:49:19

    オストガロアと正面から殴り合えそうな海竜種って…ま…まさか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:50:58

    スレ画には弱点がある 老人から莫大な恨みを買っていることや

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:41

    >>81

    こんな人類を誇りに思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:38:03

    >>156

    オストガロアに雷はそこまで効かないですね…(🍞

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:51:40

    >>157

    よく考えたらあの世界恨み買ってないモンスターいないんじゃないスか?

    アプトノスやケルビみたいな温厚な小型モンスターぐらいだと思われるが…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:20

    >>160

    お言葉ですがケルピは畑の野菜たまに食うらしいからギルティですよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:53:49

    >>100

    描いたんスか!?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:56:38

    どっかの雑巾がけが得意なの古竜種よりよっぽど深淵の悪魔って感じがして恐怖を感じたのが俺なんだよね
    まぁG級のこいつそこそこクソだった気がするからバランスは取れてるんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:11:28

    >>163

    ガイアデルム舐められがちだけど屑運を超えた屑運じゃなきゃどうしようもないくらいには普通に地盤沈下がクソ技すぎるんだよね

    しかも意外と素の身体能力もアカウカ並にはある…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:34:54

    >>161

    じゃあ恨みを買わない生物はほぼいないってことじゃないスか…

    生存競争の悲哀を感じますね…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:38:45

    >>162

    はい!無断転載ではないからモーマンタイですよ

    スレ内で色んなモンスターと戦うことを想定されて草が生えちゃうのん

    ふうん やはりビーム撃てる🦑はロマンの塊ということか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:43:33

    本体が地底にいようが意味をなさないアン・イシュワルダあたりが苦手な相手になると思ってんだ
    まあ広大な大陸でバッタリ出会うことはそうそうないだろうがなブヘヘヘヘ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:59:41

    >>166

    禁断のゆるふわオストガロア“二度打ち”

    ゴングを鳴らせっ成体ナバルデウスとのドリームマッチだっ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:37:23

    ナバルデウスは古龍らしく死ぬ程龍属性に弱いからビームさえ決めてしまえば成体と言えど大ダメージは免れなさそうなんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:43:55

    >>169

    索餌形態で舐めプして接近を許したら噛み付かれて海底に叩き付けられたりしそうなんだよね

    いかに先手ビームを決めるかが鍵となると考えられる

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:57:34

    >>163

    おいおい奴には既に「奈落の妖星」というお誂え向きの異名があるでしょうが

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:19:14

    >>171

    “奈落”に“星”⁉︎

    空さえ見えない大穴で星が見えるだと⁉︎見えるわけねーだろ!

    そんなものに魅入られた者の末路は知れているよねパパ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:21:47

    >>166

    ディフォルメ具合がマジで上手いなんてアリ?あにまんのタフカテには勿体無い逸材なんとちゃうのん

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:39:15

    >>173

    クククク…褒めてもらえて嬉しいんだァ

    落書きのネタを求めてたまーにタフカテ覗いてるんスけど

    このスレでオストガロアに目覚めたんだよね 可愛くない?

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:52:13

    深淵の鬼龍が雨水の溜まりとかで廃棄した大穴をイカさんが次の巣にする…
    ある意味"Win-Win"だ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:52:56

    うむ…悪辣な生態してるけど目的は食いたい=生きたいオンリーだから悍ましさの中に何処か清々しさがある良いモンスターなんだァ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:55:54

    >>166

    うーっ ナバルママの腰つきがえっちすぎる やらせろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:57:25

    コイツ自分が助からないって自覚したら最期に全エネルギーをハンターに向かって撃ち込んでくるんだよね 知能の高さからくる憎悪を感じますね…

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:40

    ナバルの幼体喰う辺り自分の身体よりでかい相手も食うんだよね やばくない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:00:09

    イカかよって色んなところで言われるけどね
    脂肪もない全身筋肉の塊の生物がこのサイズになったら強いに決まってるの

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:02:09

    オストガロア…すげぇ
    定期的に話題になる上にメチャクチャ伸びるし
    ひょっとして人気モンスターなんじゃないスか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:04:14

    G級クエストを用意してやねぇ……
    いきなり本気モードにするのもウマいでっ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:07:20

    >>181

    なんやかんやガチオンリーワンの個性と強烈な依頼文はつええんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:38:34

    >>181

    実際イカという真っ当な格好良さとは言えないモンスターなのに人気投票79位は普通に高いと思ってるんです

    ちなみに次の80位も色物ラスボスのアン・イシュワルダらしいよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:52:06

    >>172

    第2形態のテーマは麻薬ですね

    サビで鳴り響くパイプオルガンの悲壮感が無惨に命を奪われ骨すら使い潰されどこまでも命を冒涜され尽くした死者の無念のようで…ここのところ毎日です

    MHX 奈落の妖星 オストガロア 戦闘BGM 30分耐久


  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:27:23

    >>184

    ハンターじゃなくて常にプレイヤーを睨みつけてくるあのギョロ目が好きなんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:30:35

    >>180

    このサイズで脂肪蓄えられなかったら環境変化ですぐおっ死んじゃうのん

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:36:02

    >>187

    だから補う為にこいつとんでもない暴食しまくってるんやん…竜ノ墓場のあの骨や骸は全部コイツが食い散らかした後であり外敵を屠る為の道具を置いてある武器庫なんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:01:36

    >>70

    幼体ナバルのコメント「ふざけんなよボケが」

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:50:29

    海から空まで届くブレスは射程がイカれてるよねパパ
    竜巻みたいなダラビームと違って直線的なのも怖いんだぁ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:20

    >>187

    だから文字通りあらゆる地域に出張して空棲 陸棲 水棲のモンスターを食べるんだ

    ふうん 世界グルメ旅ということか

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:26:33

    クククク⋯🦑は巨艦大砲のロマン・怨嗟・星⋯そしておじいさんが含まれている完全人気モンスターだァ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:35:30

    >>185

    サビにいきなり流れてくるメインテーマは麻薬ですね…

    フレーバーのせいかどこか悲痛な感じもして…ここんところ毎日麻酔玉を投げてます

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:40:32

    骸龍スレが完走間近で驚いてるのは俺なんだよね
    いつか復活してほしいですね…巨戟龍(マジオス)もね(グッ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:44:19

    >>194

    その前にナバルデウスを出すべきではないかと思われるが…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:47:49

    骸まとう龍の依頼文のインパクトはもうこの先そうそう出ないんじゃねえかって思ってんだ
    というかXXは狩魂は砂中に眠るといい金と銀がもたらす悲哀を感じますね…といいクソ辛い依頼文が多すぎるやろうがあーっ!?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:58:38

    >>195

    狩れなくても良いから今のグラフィックで満月を背にブリーチングなどにみられる”はねる”をやって欲しいですね…ガチでね

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:38:47

    我が名はスレ主

    なにっちょっと目を離した隙にもうこんなにレスが

    ま…まだもうちょっと語りたいのん


    骸龍…すげえ|あにまん掲示板感動するくらい獲物を求めるしbbs.animanch.com
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:54:30

    🦑の話題で盛り上がるだなんてまるで2015年だねパパ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:54:57

    完走してないのに次スレ立てんじゃねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています