ビーマさんとかいう料理人の英霊

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:24:02

    戦闘のときキャラ違くない?と思ってたら絆礼装の締めでキャラ一貫してるのわかるのちょっと感動した
    上手く言えないけどめちゃくちゃ腑に落ちた
    同時に料理人としてあるいは料理人みたいにのんびり暮らしたいだろうに力を持つからこそ力から逃れられない…的な悲哀を感じた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:30:01

    まず料理人の英霊じゃねーよ!ってつっこみそうになったけどカルデア来てからやったことがカレーパン開発激辛麻婆作成ターキー作成だからうーん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:33:17

    油で揚げりゃあなんでも食えるんだよとか言い出しそうな雰囲気だけど絶対そんなことは言わないしフルーツでお花作れそうな人

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:34:21

    英霊で明確に料理長経験者とか他にいないだろうしなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:35:31

    悲哀云々はわからんでも

    >戦闘のときキャラ違くない?

    これはなんかわかる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:35:51

    >>3

    火を通せば食えるけどこれをこうしたらもっと美味くなるぜ!ってなるよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:38:00

    紙月で奉仕のアルターエゴしてた時とカルデアで料理人してる時しかシナリオ面の出番ないから、純粋な英雄ビーマが見られるのバトルボイスくらいなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:38:57

    >>7

    一応バレストはある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:39:10

    バレンタインでも戦闘ボイスのイメージに近い戦闘狂っぽいところちょい漏れてるけど逆に言えば漏れてる程度だからそんなわからんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:39:37

    あとはある限定シナリオぐらいしか英雄の側面が見れない問題

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:40:24

    >>4

    料理人の英霊ってあんまりいないよな

    カルデアキッチンスタッフ充実してるから盲点

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:40:40

    らぶらぶはぁとはメンタルは通常じゃないんか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:40:45

    それはもしやらぶ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:41:48

    おっとそれまでだ!あなたはらぶを言わない!(あまくさ並感

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:42:27

    まーあとはマイルームボイスの特定相手でなんとなく察せる位かね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:42:39

    >>12

    あの時はメンタルに問題はないけど戦闘出来ない状態だったからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:42:45

    戦うのは嫌いじゃないし自分の怪力が役に立つのは満更でもない、家族と平和に暮らせたら良い
    気性は思ってるよりも荒くは無いんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:43:21

    >>12

    らぶらぶはぁとで戦う力なくても住人の生活が困るからって石像守るの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:43:44

    >>4

    歴史上で有名な料理人はいるけど英霊になれるレベルは少ないだろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:45:19

    >>17

    求められたら喜んで力を振るうけど本来やりたいのは料理して家族と一緒に過ごすことだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:48:55

    身分隠して王宮で働く時に「料理"長"になるわー」って言うの本当に料理が好きで料理の腕に自信があったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:50:56

    大体の英霊は大人だから戦闘時非戦闘時で切り替えできると思うがカルデアって常に非常事態だからビーマみたいに戦闘時と非戦闘時切り替える必要がある鯖ってあんまいないかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:51:46

    言葉選びや手段は物騒ではあるけど家族に手を出す奴には容赦しないのは一貫してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:53:54

    >>22

    第三臨になると料理すぐには用意出来ないと言ってるしオンオフは結構意識してるかも

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:54:33

    スティーブン・セガール演じる世界最強のコックみたいな英霊がいるとは思ってなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:59:07

    スレ主が絆礼装に触れてるけどその絆礼装がどう見ても料理人の英霊しか渡してこないやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:01:55

    >>26

    バレンタインも料理人の英霊しか渡してこないやつだぞ


    いや割と食べ物系のお返しは定番か…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:01:56

    >>25

    電子レンジと調味料で即席爆弾作るビーマ見てみたいけど本人が腕力で暴れたほうが早いっちゃ早い

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:05:53

    包丁持ちの立ち絵差分が複数再臨状態にあるからどう考えても料理人の英霊

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:14:48

    三臨でスキル使った時のクソデカジョッキが好きすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:14:48

    2臨の衣装、第一印象は兄弟おそろいの礼服だけど料理人として動いてる所みるとたちまち割烹着やコックコートの仲間に思えてくるから面白い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:31:24

    野営でクソデカジョッキで煮込み料理作っててほしいなってずっと思ってる
    でも3臨だと料理しないんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:33:40

    森で家族みんなと一緒に過ごしておいしい料理を振る舞ってればそれだけで幸せだっただろう人だからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:36:37

    >>32

    腹が減ってもすぐには作ってやれないかもしれん、だから作れなくはないかもだけどあの姿ではしなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:46:09

    王族としても戦士としても申し分無く、心も体も英雄だけど家族とのんびり森で暮らす方が幸せそうな人
    クー・フーリンやアキレウスとはちょっと違う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:56:37

    「使えりゃなんでもいいんだよ!」って戦闘ボイスあるけど調理器具に対してはそんな事言わなそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:22:54

    絆礼装で包丁は使い分けてるし調理器具には拘りはある武器は丸太でも素手でも関係ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:35:15

    調理器具、特に包丁の手入れとか丁寧に研いだりするんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:41:29

    料理人だけどカルデアキッチンにおける先輩後輩気にしてたらおもろい
    ちなみに弊カルデアではビーマ来た時にキャットとブーディカ(と藤太さん)しかいなかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:28:39

    誕生日ボイスだとケーキ作ってくれてるからスイーツ系も守備範囲内なんだよな
    頼んだら一緒にバケツプリンとか作ってくれそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:50:35

    >>21

    >>33

    料理も好きだろうけど食べることが好きだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:39:36

    >>41

    FGOでは好きなものはまず料理で食べるのも好きってあるからね

    どっちも好きなのは強い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:48

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:47:32

    この大英雄ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像で顔見せの時から今まで食べてるか料理しかしていない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:54:00

    >>44

    ペパムンやってない人か

    と思ったけどドゥルガー戦はオーダーでチップまで貰ってたな

    でも対ヨダナはオーダーだっけ…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:56:49

    >>45

    ビーマ戦で隠し味パンチされたので料理感覚かなと

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:59:02

    UDKとキャットで出撃することでバカデカジョッキ・オムライス・サンドイッチが並ぶという寸法よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:03:09

    料理好きキャラが宝具セリフまで侵食してるせいでシリアスブレイカーになるのは魔神さんビームに通ずるものがある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:18:52

    オデュッセウスといい平時も楽しく暮らせるタイプの人間が戦争に巻き込まれるのは哀惜を感じる
    読者っていつもそうですよね英雄のことなんだと思ってるんですか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:20:05

    >>47

    規格外トリオええよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:20:30

    うおでっか…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:17:19

    >>28

    たぶん使い方を一生懸命聞いて正しく使うから爆発はさせないけど

    一度に作れる量を確認してから申し訳なさそうにもうちょっと大きな機械は・・・ないか・・・いやすまねえそうだよな・・・みたいなことになる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:44:39

    ビーマは自分にも人にも沢山食べさせたいから一回の調理の量がヤバそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:47:19

    >>52

    大型を作れたとしても使用電力を考えたら閉鎖空間の中での使用は厳しいだろうしね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:31:20

    カルデアみたいな魔術と科学の融合出来てる組織なら調理くらいの電力はそこまでキツくは無さそう
    なのでビーマには限界ドカ食い気絶部大歓喜の量作ってほしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:37:04

    >>55

    不健康な食べ方は眉を顰めそうだけど

    失明の危険がある激辛麻婆作ってたしリクエスト貰ったら作るかな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:43:56

    一臨の時はちょっと大きめくらいのジョッキなのに三臨のジョッキは笑う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:49:08

    ビーマは盛るよりおかわりしてほしい派だしちゃんと宮廷で働いてたから適量を盛ることが出来るけどこのクソデカジャッキみたら盛ることに憚り無さそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:21:13

    本来は宮廷料理人なのに学生向けの食堂やっててほしいきもちがなぜかある

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:29:28

    逸話や技能的に料理できそうなのは結構いるけど(和鯖で言えば茶の湯嗜んでるのはもてなしの膳作れておかしくない)
    職歴として料理人の肩書持ってたのは確かにコイツ以外今のとこ思い当たらないなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:37:38

    >>59

    学生はいっぱいおかわりするからな

    天職じゃなかろうか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:12:19

    下町の定食屋とかも似合いそう
    畏まったところよりワイワイガヤガヤして美味しく食べてるのを見るの好きそうだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:27:40

    アルジュナもそうだけどなんかこの兄弟って戦士向いてるけど戦争向いてないイメージある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:37:17

    お前ずっと森暮らしか料理人やってた方が幸せじゃね…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:50:32

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:26:49

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:49

    >>59

    リクエストがあったら応えてくれそうだからメニューいっぱいありそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:40

    >>59

    学生からのリクエストで新メニュー開発してどんどん増えて壁一面メニューとかになって欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:23:49

    >>68

    カツ目玉焼き唐揚げハンバーグ全乗せカレーみたいな腹ペコ学生御用達みたいなメニューも対応してくれそうなので、運動部の学生が通いそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:06:10

    クー・フーリンみたく日常と戦場をシームレスに行き来するのでもなく、アキレウスみたく戦場の中で自然体で過ごすのでもなく、オデュッセウスみたく好漢だけど無理矢理戦場に引き摺られて行った結果英雄の才能を発揮してしまったのとも違うよね

    戦場でも日常(厨房)でも、自分の才能と性格にピタッと嵌まるからって理由で当然にそこに行くのかな まあ厨房に居る方がストレスなさそうではある

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:39:05

    ドカ食い健康優良部

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:47:52

    ドカ食い気絶部の存在知ったら悲しそうな顔しそうではある


    >>58

    各方面に配慮した結果並盛が通常大盛りレベルな代わりに極小盛りから対応してくれそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:23:52

    これだよね、自分の能力が適していたからそういう人生を歩んできたっていう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:30:04

    ドゥリーヨダナがいなかったら、神による人類を減らす計画が無かったら、ただの力自慢で家族思いな王子だったんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:41:23

    戦場と日常でキャラ違っても解離しないのは誰かの役に立ちたいってのが根底にあるからなんだろうな
    日常では趣味と実益を兼ねられるからなおよしって感じで

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:09

    食べるのも作るのも食べさせるのも好き
    うむ、料理人の鑑

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:12:00

    >>75

    誰かの役に立ちたいって欲求が転じて奉仕なんだな

    社会的な欲求に感じる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:24:40

    パーンダヴァ五王子全員が正体隠して働くぞい!で一目置かれる存在になるから凄い
    王や戦士としてじゃなくてもトップを狙える資質があるし本人たちもなんやかんやで充実してそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:37:51

    わし様が貪欲なのはわかるんだがビーマから切り出してくる側面が奉仕なの意外だったな、説得力もあるけど
    アルターエゴとは言われてるけどジルから切り出した青髭みたいにその鯖の一片というよりはもっと大きくて中核に近いものな感じがする

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:44

    蘭陵王じゃなくて高長恭だったようにビーマもビーマじゃなくてバッラヴァが中核になってたのかも

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:10:54

    ペパムンは側面が強調されてたとは思うけど料理好きと誰かの役に立ちたいはらぶらぶはぁとや他で示されてると思うな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:11:43

    ビーマって意識してるかどうか分からないけど戦争の話や国の話しないよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:24:25

    >>82

    まだセリフ自体少ないからなあ…ペーパームーンは記憶にロックかかっていたようだし

    それ言ったらアルジュナも今まで兄弟の事全く話していなかったわけだし

    2年半ぶりに復活した幕間の追加に期待かな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:37

    マイルームからしてお前の力になるぜ!料理が好きだぜ!って感じだしな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:32:22

    >>82

    放浪中か料理人時代の話ばっかりな気がする

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:52:24

    >>85

    話の内容が基本料理と家族のことだからその辺が出てくるのは当然ではある

    カウラヴァ相手だと普通に戦争のことを話してるから避けてるというより相手によって話題が違うだけかな


    隙あらば家族の話をするところ…嫌いじゃないわむしろ好きよ…!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:00:34

    >>83

    ごめん、細かいことだけどシバの女王の幕間追加が2022年11月末だったから幕間追加は約1年半振り

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:04:41

    >>84

    プロフィールの「どんどんおかわりしてほしい」好き

    無限にナンが出てくるカレー屋ってこういうことかと魂で理解した

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:19:42

    「どんどんおかわりしてほしい」だから盛り自体は普通なんだろうな
    おかわり大推奨のお店

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:23:56

    この見た目で料理人と言われたらデカ盛り定食屋の兄ちゃんだと思われるけど実際は宮廷料理人なのギャップ凄い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:09:01

    宮廷料理人の面接行ったら実力で通ったけど、それはそれとしてガタイが只者じゃ無さすぎるから格闘技の心得もあります…(小声)になったの草なんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:17:43

    宮廷料理人ってだけでもすごいのに新人が料理長になってるのマジで誰もが認める腕だったんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:28:59

    >>92

    特に修行とかせず料理長だから本当に天職だったんだろうね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:51:22

    兄弟の中でも身体能力が優れてるみたいだけど味覚も優れてたのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:47:05

    大黒天にシヴァ神の匂いがするとか言ってるから嗅覚も普通の人より特別なのかもしれない
    気配とかじゃなくて匂いなんだ…って思った

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:53:53

    >>95

    カーマがアシュヴァッターマンにシヴァ系の嫌な匂いってマイルームボイスで言ってるから単にシヴァが独特な匂いをしてるだけかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:01:36

    >>96

    そういえばカーマちゃん紙月でもわし様にカリ臭いって言ってたね

    ビーマの場合は嗅覚が鋭いってより嗅覚が神に近いってところだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:06:26

    そういう雰囲気なのを○○くさいとか○○の匂いって表現することはあるから難しく考えなくていいんじゃないかな
    ライターの癖だと思う
    事件の匂いがするとか探偵くさいとか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:16:31

    料理人だし鼻は良さそうペパムンでも食材の匂い嗅いでた気がする

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:06:13

    マイルームボイスでも「外からいい匂いがしてねえか
    ?」みたいに言ってるし比喩でなく鼻は良さそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:14:26

    輝く王冠で味方はもちろんエネミーのアルジュナにもご飯食べさせるの滅茶苦茶好きなんだけど笑ったと同時に「待てや!!!」ってなった
    マーリンがいなかったら死んでた

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:29:51

    敵のアルジュナにも食べさせるのは解釈一致
    それはそれとしてこんなに兄弟大好きな兄ちゃんに兄弟が聖杯戦争とかで敵になっていたらどうなんだろ、武器を構えることも出来なさそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:11:47

    ビーマのご飯食べてみたい

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:15:31

    インドカレー屋行った時、食べてる最中に「ナンのおかわりいる?」って聞きに来る店員にビーマみを感じる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:57:41

    チャパティ🫓

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:49:39

    曇らせを語るスレでビーマは他の兄貴サーヴァントよりも隙があるって話が印象に残ってる
    アルジュナオルタに心痛めてるしドゥリーヨダナの毒殺未遂は傷になってるし自分の思ってる何倍も繊細

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:45:58

    >>98

    おしりたんてい…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:49:41

    >>103

    リアルイベントで再現メニューがあったら嬉しいけど作中での評判が良すぎるから作る方は大変そうね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:03:48

    >>102

    聖杯戦争ならそれはそれで割り切りそう

    アルジュナがいるなら本気出さねえとな!って3臨でいる気がする

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:13:55

    カルデアではたくさん食べる人が何人もいるからいっぱいおかわりして貰えてそうで何より

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:32:46

    盛る派のパーシヴァルとはどんな会話するんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:38:15

    ナンおかわり自由のカレー屋でカレーセットを注文して1枚食べ切ったからナンのおかわりを注文したら最初のやつの倍以上のサイズのクソデカナンを笑顔で持ってくるビーマ概念

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:41:39

    >>111

    バレンタイン礼装見るに盛り付け感覚は普通だからね

    流石にそれは多いんじゃねぇか?俺の時は山盛りで頼むぜ!みたいな感じかな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:47:26

    >>112

    ネモベーカリーの様にこの神ナン美味しすぎる〜と唸りながら完食するしかない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:48:36

    >>113

    食べきれなきゃ残りは俺が食べるしアルジュナも呼んでおくぜするから他人の胃袋の容量は理解してる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:55:32

    元々からして家族のごはんの半分を食べるっていう取り決めしてたからな、そこらへんは母親に教育されてるだろう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:02:45

    一般的な盛り付けできなきゃ宮廷では働けないよな
    自分のまかないメシは山盛りにしてそうだけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:38:57

    金ちゃんと仲いいらしいし、シミュレーションルームで手合わせ後に食堂に移動して、ご飯山盛り配膳して金ちゃんがもりもり食べるのをしばらくニコニコ眺めた後、おもむろに自分用のご飯をドカ盛りにして隣で食べ始めてほしい

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:59:22

    >>101

    あれ初見ビビるけどカード運いいと宝具1でも3Tいけたからよく出来てる特殊バフだと思った

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:12:27

    >>112

    すごいニッカニカの顔してそう…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:34

    >>102

    聖杯戦争なら自分のやるべき事をしっかりやると思うな

    それはそれで普通に交流求めてきそうではある

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:41:11

    >>118

    金ちゃんとは雷神と風神で相性も良いしいつか一緒に礼装で出てほしい

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:17:47

    >>121

    双方のマスター交えて食事会してそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:04:29

    >>123

    ペーパームーンはマスター第一だったけど本当はらぶらぶはあとみたいにまずは語り合うとするか!が通常ぽいよね

    Zeroの聖杯問答みたいなイベントがあるのかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:13:22

    ビーマが聖杯戦争に参加したら敗退してもマスターは生き残りそう、まあビーマは大抵の聖杯戦争なら優勝するけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:55:22

    そもそも聖杯についてのコメントが「見たこともない料理が作れるのかも?」っていうぐらいで本気の願いではなさそうだから通常の聖杯戦争では召還されない可能性のが高い気もする

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:49:51

    クー・フーリンの様に猛者と闘いたいという願いは無いし過去に思うとこはあってもやり直したいとも思ってなさそうだしね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:14:39

    聖杯戦争は参加しなさそうだけど参加したらマスターはまず生き残るだろうし優勝も狙える

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:36:05

    >>109

    アシュヴァッターマンとかと当たった時が現状一番やばげ

    向こうのメンタルも

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:44:39

    召還されてインド以外の料理味わったり研究したりしてるビーマ見たいな
    例の麻婆豆腐作ってたし中華は図書室の料理本読んだりエミヤから教わったりしてそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:35:06

    豆腐の脆さに戸惑うビーマ
    個人的には大根の魅力に気づいてほしい
    大根は和食や中華はもちろん洋食でも合うからインド料理にもきっと合うはず

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:50:04

    まさかぐだぐだイベントにも激辛麻婆が登場するとは思わなかった
    あの後レギュラーメニュー化したんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:53:13

    ペーパームーンの締めでカレーパン作ってたところから始まってキッチンに馴染むのが爆速すぎ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:01:41

    >>132

    あれを定番メニューにするには劇物すぎやせんか

    でも某神父には需要があるから裏メニューとかならいけるか…問題はビーマ以外にも作れるメンバーがいるかどうかだな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:11:33

    >>133

    しかも恐らくベーカリーとの共同開発(実際そうだったっけ)

    こんなとこでも俊敏A+

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:27:21

    香辛料使うから中華とは相性いいよな
    本格すぎるとぐだ始め和鯖には向かないかもしれないがキッチンにエミヤもいるしビーマなら合わせたもの作れると思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:51:09

    クリスマスにはターキー焼いてたしね(マシュのマンスリーボイス)
    キッチンに馴染むの早すぎない?ってビックリした

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:17:13

    サバフェスの企業ブースナン屋台は一体何だったんだ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:22:34

    フード出店募集を見たので出店した?orサバフェス運営に出店頼まれた?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:23:22

    >>138

    ポカニキが、食堂で最近人気の新メニューをイベントの屋台にも出店するよう持ちかけたんじゃないかなーと思ってた

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:42:24

    右下のメニュー見ると出店にしてはわりと種類ありそうなんだよね
    食べやすさとかバリエとか色々考えたんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:02:11

    アルジュナのカレー本とビーマのナンの相乗効果で売り上げ倍よ
    ぐだの選択肢的にビーマはアルジュナに協力してるっぽいし

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:40:59

    >>63

    パーンダヴァ1カウラヴァ憎んでいるビーマですらあのレベルだから兄弟共々戦士(戦争)向いてない

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:44:46

    >>141

    こういう屋台とかブースとかの背景に鯖も書き出して欲しいな

    見応えあって面白いけど誰もいないの寂しいし

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:21:33

    >>141

    このナンうまそう

    ベーカリーが泣いてたのはチャパティらしいけどナンも美味しいんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:21:43

    >>145

    バレンタイン礼装の絵にナンもあったから多分カルデアでも焼ける

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:02:54

    カルデアでもチーズナンを作って欲しい
    ところでチーズナンってうまいの?食べたことないからよくわからん

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:26:27

    >>147

    美味しいよ。カレーに合わせるよりは単体で食べるほうが好きかも。あと中にチーズたっぷりと、店により外にバター塗ったりもするのでなかなかのカロリー爆弾

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:04:08

    そうかうまいのか
    ナンを単品で食べるって発想がなかったから頼んだことなかった

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:33:37

    >>141

    このナンの絵見るたびにじわじわくるんだよ

    紙月で出てきたナンだよなこれ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:40:05

    ビーマが作ったものであればナンでさえ立ち絵(?)をもらえる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:49:11

    わざわざ立ち絵(?)が用意されたこともじわじわくるし
    その立ち絵が看板という使いどころを再度得ているところもじわじわくる

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:05:16

    企業ブース看板を運営のポカニキが写真撮影してた可能性があるのだいぶ面白い

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:53:38

    ビーマが料理人をやっていたことを知らないわし様がナンをみてビーマの存在を確信するから神性を纏ったナンで神ナンなのかもしれない

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:56:58

    このナン神性あんのか
    クラス何ナンだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:04:16

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:05:50

    神性のあるナンっていつまでも薄い部分はパリッとしつつ厚みのある部分はもっちりで一口齧ると小麦の香ばしい香りが口いっぱいに広がるとか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:39

    >>156ごめんミスった


    ナンってわりと広範囲かつ古いから意外な面々がビーマの神ナン食べてるかもしれないと思うと微笑ましい

    ナン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 159二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:13:06

    作った料理に神性付与するスキルは流石に面白い
    ナン喋りそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:34:51

    >>141

    隣の屋台ってコヤンスカヤだったっけか

    なんか話したりとかしたのかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:06:08

    スペシャルのBがビーマが作った料理なのかな
    色んな料理冷凍してくれてて助かる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:10:39

    仙桃で不老長寿になるみたいに、神性ナン食べると人間離れしてきたらどうしよう…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:21:55

    膝の関節が若返るとか眼精疲労に効く方面がいいな…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:40:27

    ヴァーユ由来だから一時的に敏捷に+が付与されるとか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:30

    風神の加護で風を纏えるようになって洗濯物や髪が早く乾くとかでも嬉しい

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:42:19

    >>158

    アーラシュやオジマンニトちゃんギルあたりもナンの地域なのか

    故郷とはちょっと違うかもしれないがナン焼ける料理人来て喜んだかもしれないな

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:25:13

    >>166

    カルデアキッチンに無かったら系統の料理だからそっち出身のサーヴァント達も嬉しいだろう

    喜んでいたら特大ナンのお代わりも出される

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:54:40

    神ナンの流れ見てたら料理食べてバフがつくイベントあってもいいなって思えてきた

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:07:35

    料理人特異点とかいいな面白そう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:18:54

    イベント特効礼装だったら嬉しい
    もちろんドロップや通常でも嬉しいけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:31:43

    ビーマってカルデアに召喚されてからカレーパン麻婆豆腐ターキーと自国の料理に拘らないで色んなの作ってるんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:09:56

    >>162

    試練として馬鹿でっかいナンを食べきったら祝福を与えるおかわりをすればもっと授かる神ナン

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:17:57

    >>171

    ケーキも作ってるから製菓も幅広く作ってると思う

    ビーマの作るバースデーケーキ個人でもすごく大きそうだしキッチン組共同でウェディングケーキぐらいのやつ作っててもおかしくない気がする

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:32:00

    あのでっかい手でちまちま飾り切りしてる姿がみたいな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:13:36

    >>1

    力を持つが故の悲哀はビーマよりはアルジュナに感じるな自分が1番強いからって自らを追い詰めてる感

    ビーマは俺は俺だで完結してる、がビーマの力をずるいと思ってる奴が家族を迫害するから迎撃せざるを得ない…あれ?ビーマも力あるが故の悲哀ある?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:53:48

    >>174

    インド料理には飾り切りないけど中華に触れたなら興味持ちそうだよな

    スイカのまるごとフルーツポンチで表面をカービングしてくれ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:52:23

    ビーマは普通の料理人として紹介されても「おう!宮廷料理長やらせてもらってたビーマだ。よろしくな!」って言ってくれそう
    サーヴァントバレするまでは気のいい料理人として厨房の面倒見てくれる

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:01:12

    >>173

    誕生日にバレンタインの礼装みたいなごちそう作ってくれそうだと思ってたからケーキだったのは予想外だった

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:55:52

    戦闘でも料理に例えたりするから大部分は料理人なのかな
    でもナチュラルボーン英雄なメンタルでもある
    どっちも本質なんだろうけど両立できてるのはなかなかすごい

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:11:33

    一見ラーメン屋とかにいそうだけど宮廷料理人だから高級レストランでも働けるし本人はおかわり推奨派だから学生食堂も性分に合ってる
    こいつ無敵か

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:19:07

    インド料理ももちろん大好きだしうまいがカルデアで新しい料理に挑戦してみたくなってほしさもある
    あとインドの人って甘党も多いらしいから、菓子類ももっと作って欲しいな〜

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:35:56

    世界一甘いと噂のグラブジャムンが大量にお出しされるのか

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:47:43

    パンとかスイーツも作れるからテイクアウトもできそうなのが良い
    「ここからここまでください」ってしたい

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:51:11

    テイクアウトいいな
    一度にはそんなに食べられないからイートインした後でテイクアウト注文したら実質おかわり

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:54:48

    現代なら出店とかして各地に固定ファンを作ってそう
    なんと今ならレシピ本もついてくるおまけ付き

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:56:05

    >>170

    これ初期からずっと望んでる

    交換所にエミヤとか立ってるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:59:11

    ビーマのNP50礼装あったら効果なんだろ
    羅刹退治の逸話から魔性特攻か宝具効果由来のクリバフか

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:14:12

    >>187

    ビーマに欲しいのはOC増加かスター集中だな

    逸話からでも性能のシナジーでもビーマの礼装なら何でも欲しいや

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:37:43

    コマンドコードも欲しい
    料理食べた感があるから何かしら回復効果があるといいな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:48:39

    >>189

    料理長のスペシャルメニューでHP回復とか

    ナーガの霊薬で状態異常回復もいいな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:12:40

    >>185

    キッチンカーで全国回ってSNSで「やたらでかいインド人が作るめちゃめちゃ美味いがどこに出没するかわからないキッチンカーがある」って都市伝説みたいになってほしい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:17:54

    このスレ見てるマスターはおにぎりコマコをビーマにつけてる人も多そうだな私がそうです
    キュケオーンは迷ったけどジュナオにつけてるごめんもう一枚あればな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 16:44:03

    バレンタインでもらえるような大量の料理と一緒にいい笑顔で写ってるビーマの礼装もいいし、カルデアキッチンカーみたいに販売してるところでもいいな…料理中の姿も捨てがたい……ピザ生地を豪快に回してくれんか

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:51:38

    >>191

    『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』っていう俺の大好きな映画があるんだがそれみたいでええな

    キッチン組で移動販売とかしてくれたら追っかけするわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:55:29

    新メニュー開発してるキッチン組が見たいな
    すごく和気藹々としてそうなイメージがある反面全員戦闘前かってくらい真面目な顔してるイメージもある

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:06:11

    フードトラック映画は主人公の息子がまめにSNS更新して繁盛してるパートが好きだった
    ビーマがやってるならアルジュナあたりがまめに宣伝してるのかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:08:14

    キッチンカーなのにメニューが無限にありそう
    あれ食べたいって言ったら「おっ、いいぜ」で作ってくれそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:14:01

    >>196

    わかる

    ボロボロのキッチンカーを修繕してるシーンも好き

    利用者が多いカルデアでは調理器具や食器を洗うのとか大変そうだな

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:27:07

    作ったことのない料理を注文されても「作れない」って言うんじゃなくて「作ってみるか!」って言いそう
    これからも色んな料理いっぱい作っていっぱい食べてほしい

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:30:05

    次にビーマが登場した時は何を作ってくれるか楽しみだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています