- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:52:09
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:59:03
なんていうか作画に限らず脚本とかも全部雑なんだよね
たまにある作画いいところと声がキャラに合ってるところは評価点だけどマイナスが大きすぎる - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:10:06
海外の告発内容を見た感じだと本放送始まる前の時点でもう泥舟状態だったらしいのがな・・・
監督交代あった時点で察しておくべきだったのかもしれんが
なんにせよやるせない - 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:17:58
百合姫産アニメは(わたてんを除いて)どれも作画には特別恵まれてなかった印象だったけどささ恋は特に貧乏クジ引いてしまった感
でも原作の良さが広まったことは救いだった - 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:24:48
作画はともかくわたゆりもわたおしも原作愛は感じたけどささ恋は詰め込んどけ感がな…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:30:58
こういう状況になってしまうと特にしんどいのは原作者さんとキャストさんだろうから…原作さんの方は本を買って応援できるけど、キャストさんの方は…ひまりちゃんの声の子とか新人?だけどめちゃくちゃハマってて良かっただけにこうなってはもったいない…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:34:33
- 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:43:00
ABEMAとはいえど独占配信でこれって予算とスケジュールどうなってんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:44:19
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:50:21
アニメ勢の俺は作画ちょっと怪しいと思いつつ楽しんてるけど原作既読民がブチギレてる
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:51:44
そもそもアベマ独占配信がなんでだよ
このサブスク全盛の時代に手軽に見られる場所が少ないって作品にとってマイナスでしかないだろ - 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:55:17
既読未読関係なく、ついに制作状況やスケジュール崩壊してることが露呈したからね…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:01:49
・1月から4月に延期
・監督の交代
・あんまり聞いたことない制作会社
・原作キリいいの3巻と9巻だけど尺どうすんの
不安要素は多かったしまあ実際…ね…
そんなボロクソにこき下ろすほどではないかなとは思うけど - 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:03:30
1クールで9巻分消化しようとしてるのは正気とは思えんのよ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:07:58
- 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:10:44
アニメ初見だけど主役カプが結ばれるまで大分雑だな…と感じた
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:23:30
- 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:27:18
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:29:29
正直原作組としてはこのクオリティならアニメ化しなくてよかった
原作だけで充分楽しめるし
あとアニメ始まってから変なやつが増えた気がする - 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:33:10
祭りでキスして終わりで良かったのでは…
確かに中途半端にはなるけど話数制限あるんだから仕方ないじゃんね - 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:34:36
そもそも弱小制作が同時期2本制作は無茶が過ぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:37:38
- 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:23:52
名作百合アニメと名高いやが君も演劇まではやらずにこれから本番ってとこで終わりだったからね
尺が足りないなら途中で終わるのもしかたないが尺が足りないところにカットしまくってエピソード終わりまで入れるってのはない
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:42:32
100点満点中60点くらいのアニメって印象
- 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:46:26
作画崩壊っていうのは、作画崩壊してるじゃんwてネタにしたいから言ってるしネタに出来てるから面白いのであって製作陣のそういうリアルな内部事情が露呈されるともう笑えなくなる。深刻な問題に昇華してまう
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:56:58
今思えばブルーメ編で綺麗に終えたわたゆりはよく構成されてた
ささ恋も告白にピークを持ってくるようなじっくり描くという手もあったと思う - 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:06:10
まぁシナリオをキリの良いところで終わらせようってのは分かるけど作画が悪いのは単純に見栄えが良くないよねぇ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:09:48
やっぱり人気としてはニッチなジャンルなんじゃない
- 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:11:20
- 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:57:22
作画はともかくストーリーは悪くないと思ってるけど最近出てきた志帆ってキャラは全然感情移入できない
- 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:23
- 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:31:42
同じ制作会社のもう1つの作品も作画ボロボロだし見事に共倒れ状態(もう1つの作品は公式アカウントのフォロワー数は1週間で2000人減るという状態になるくらい酷い)
- 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:01
まあアニメしか知らんが一クール構成での締めのポイント難しそうだなとは思う。作画はまあもっと酷いのなんていくらでもあるし完全崩壊してなきゃ望むのは贅沢だよねって
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:11
- 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:01:46
あの手の作品は公式垢フォローを条件に声優のサイン色紙抽選キャンペーンとかやるからな
多分抽選が終わってごっそり抜けたんじゃないか
いやまあそのアニメについてはちゃんと調べてないから違ったらごめんだけど
- 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:04:37
だいぶ前に原作7巻まで読んでそれっきりからアニメ見てるけど、話自体はあーこんな感じやったなーって漠然と思い出しながら見れた
ただ作画に関しては怪しいとか言われても分からんぐらいに鈍感な自分でもあっ...てなるぐらいには気になる
あと作画以前に演出がダサい、作画も含めてこの手の作品は雰囲気が大事やのに台無しになってると感じるかな - 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:07:40
- 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:57:40
- 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:28:25
- 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:32:19
原作読者からはボロくそ言われてるぞ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:25
原作者のTwitterが更新止まってるのが辛い
5話までは動いてたのに…… - 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:34
今にして思うけど百合姫産じゃないが転天の作画って割と維持されてたんだなって
- 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:40
むしろ転天、やが君、あだしま、処刑少女、ハッピーシュガーライフ、裏ピクとか百合姫(というか一迅社?)産以外の方が作画安定度は高いかなと思う(一応公式で明確に百合ジャンルの作品)
あだしま、裏ピクはちょっと低空飛行気味ではあったけどわりと安定はしてたし(裏ピクは内容の方が改変カット多くてちょっとイマイチだったけど…)転天は作画についてかなり良い方だった
- 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:25:32
- 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:40:02
作画に関してはまあ同意する、ちょいちょい「ん?」ってなる箇所あるよね
でも声優に関しては結構当たりだと思う、依先輩のクールな感じとひまりのあどけなさがよく表現されてるからそれだけでも見る価値はある(個人的には)
- 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:42:08
そりゃあ不満点がカットされてる部分だから原作を先に知ってないとそもそも知らないから不快に思いようもないだろう
- 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:19:03
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:26:26
いつもの感想スレ消す荒らしか…
- 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:21:34
メインCPの人気の土台があるからサブCPの話が出来るわけだからな
原作もメインカプを合間合間に入れて読者の溜飲を下げながらやってたし(それでももっとメインカプの話をやってほしいって言われまくってたけど)
- 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:45:26
- 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:49:05
アニメやる意味なかったとかいうレベルでは全然ないですけど、流石に作画のせいで内容に支障出るレベルにはなってるんで不満が上がるのも当然という感じはします
- 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:54:42
- 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:55:32
アニメ組だし、百合もそんなハマる方じゃないんだけど
木野ひまりの可愛さをきっかけに作品のファンになった、今期のヒロインの中でもトップクラスに可愛いし、だから依先輩に感情移入してめちゃくちゃ応援してた
アニメがこうなっちゃったのは残念だけど。続きは原作を先に見ようと思う
ただひまりの顔と性格と同じくらいに声も好きだからアニメも気長に待つわ - 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:58:48
- 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:03:29
- 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:05:48
- 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:08:55
後半の志帆入れるために前半メインの依ひま削ったのに案の定1話に1巻分が収まるわけもなく志帆も描写が削られるのほんと意味わからないよ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:13:47
削り方に一貫性がなくて何をメインにアニメを作りたいのかよく分からないわ
後半のストーリーは依が居なくても成り立つくらい志帆がメインなのに志帆関連のエピソードを3つもシーン丸々カットしてるから伏線も無くなってるし - 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:15:54
- 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:16:37
- 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:17:21
なにを見せたい、じゃなくてキリのいいとこで終わらせたいって考えなんだろうね
- 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:18:39
- 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:19:22
- 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:19:52
初デート→デートはしてる
バンド対決→部活で聞いた
ばっさり切ったシーンがこの一言で済まされててそのシーンや絵が挟まるわけでもないから存在しない記憶と化してる - 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:20:21
お気持ち吐いてる方がもっとみっともないぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:22:36
- 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:22:55
始に泣きついて慰められるシーンとかもカットしてるからローレライの深くて暗い硬い絆とかひまとの関係とかが全く分からなくなってるのがな
- 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:25:52
確かに料理部のシーンないとひまりがローレライに肩入れする理由がないよね
先にローレライを応援するって決めたから後から恋人の依達との対決だと発覚しても最初に応援すると決めた事を手のひら返さない良いシーンなのに - 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:26:17
原作ありの1クールって大体それぐらいよね
それが8話時点で5巻って明らかに調整おかしい - 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:30:13
5巻はほぼローレライの話で依ひまはほぼない
今回は頭撫でるシーン入ってたけどそれなら最初から依ひまに尺とって初デートとかやれよって - 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:33:54
6話は告白で終わらせて最後に志帆のシーンでto be continuedってすればいいのに
依先輩の付き合いたてで頑張るシーンをカットしてまで4巻途中まで入れたのもおかしいよね
あと水口のシーンにフォーカス当てすぎ、6話は依先輩の恋が叶う、1話からの集大成なんだから、失恋した側にスポットライト当てまくったら依先輩が悪い事してるみたいに見えるじゃん…
水口はこの後は志帆とのくだりで依先輩より目立つんだから6話ぐらいはもっと依先輩にフォーカスしてほしかった - 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:40:42
監督交代の影響がでかいのかねやっぱり
1巻は同じ話をそれぞれの視点で描いてるからまとめて1話に綺麗に収まるけどそれを見て1話ごとに1巻分納められると思ったとか? - 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:46:38
あだしまもアニメのクオリティそんな高くないとは言われたけど
アニメ頑張ってた印象、正直バズり狙いで無限電話までカットしまくる事も出来ただろうけど
二人の関係性を丁寧に描く事を優先したんだと思う、安達の中学時代とかばっさりカットしたけど、しまむらとのやり取りに重きを置く為の納得できるカットだったし - 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:56:34
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:08:46
原作のダイマには充分な出来だよ。こういう作品には完璧を求めてはいけない
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:17:57
いや止め絵すらない使いまわし多用で作画ボロボロだしカットしまくりでキャラの描写も入ってないしで完璧でないどころか問題点の方が多いが…
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:18:05
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:29:02
個人的に音楽関係の作品はアニメドラマ化して更に化けると思ってるから期待してたんやけどね
まあマイナーな作品が原作愛の無い会社に雑に使い潰されるなんてまああることやけど残念やね - 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:34:23
- 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:35:43
ライブ中にマイク消えたり出たりするしアニメ単品で見ても低品質だし原作から見ればいいところがカットされて雑に消費されてるしでな
- 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:42:57
ダイマどころか原作に悪いイメージつくぐらいの出来やろ
ストーリーが売りとは思わんけど人間関係の細かい部分とかきっちり描写出来てるのが原作
アニメだけ見た奴が絵が良いだけで話は空っぽとかレッテル貼りネガキャンされる
アニメに関しては作画もヤバいわけだが - 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:43:29
横アニとクラウドハーツの何が特に駄目なのかというとテレビ局や出版社はもちろん、大手配信サイトとの独占契約、舞台化やら鉄道会社とのコラボも関わってる結構大きいプロジェクトの重要案件任されておいて、そもそも体制崩壊してて案件こなせないですとかいう大失態をやらかしてる事
大口と取引しておいてそもそも自分とこの会社が業務をこなせる状態じゃなくなるって会社として論外 - 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:48:33
- 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:56:15
- 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:00:40
- 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:04:01
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:04:34
有名な作品でバカしちゃった結果、内部情報をリークまでされちゃったからね……
- 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:06:17
- 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:08:26
ここでいう知名度はジャンル内の知名度であって
ジャンル外の知名度はないが百合好きには多く知られてるくらいの語感で有名って言われてると思われる - 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:10:38
せめて夏祭りとお泊まりだけはちゃんとした作画と尺でやってくれ…
- 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:10:40
86が何をそんなに突っかかってるのかよく分からん
このスレの主旨とズレてない? - 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:12:46
なんかマイナーどうこうなっちゃってるゴメン
百合界隈で有名なんは知ってるけどそもそも百合自体マイナーって認識やったから - 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:14:27
色々悪い話多かった制作だから発表時に不安視されてたけど
その危惧されてた通りになってしまったからねえ - 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:22:43
- 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:26:52
めっちゃ良かった原作を下手なアニメ化で汚してしまった事例としては火ノ丸相撲の悪夢が思い出されるが……
それと同等かそれ以下みたいだな…… - 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:31:20
依とひまりの恋愛パートと志帆とひまりの友情パートがこの作品の要だと思ってる
- 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:41:50
原作アニメのとこまで読んだら予想以上にローレライ側カットされてたわ、志帆のイメージだいぶ変わる
ひまりが自室で皆んな良い人なのに...って考えてる部分なんか今後の展開の要になるシーンやと思うんやけど
デート回は自分はあってもなくてって感じやがカットされて怒る人がおるのも分かる - 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:52:54
ローレライ側のカットは本当にストーリー変わるレベルで今後の展開に大事な所カットしてるな
- 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:57:03
- 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:59:24
- 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:01:25
ローレライのことを知れば知るほどなんとかしてあげたいってひまりの気持ちが強まるんだからカットは本気であり得ないんだよな
作画と人間関係が大切な作品で両方ぶっ壊してまで文化祭編終了までやる意味ないだろ - 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:03:40
依ひまの描写もカットばっかすると、この後の展開見て
ひまりが志帆に惚れたんじゃないかって勘違いする人出てきそう - 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:06:54
百合姫アニメ化ラッシュのトリで楽しみにはしてたんだけど
現状まあ期待は超えてこなかったかなぁという感じ、1話見た時はちょっと期待したんだけどね…
個人的には原作でよくあるデフォルメ顔とかケモミミの再現あんまりしてくれないのも残念
8話だとひまりとミキの会話でしてたんだけどなあ
とはいえキャラに声付いて動いて魅力再確認できたのであんまりボコボコに言いたくない気持ちもある
最低限のラインなのはそうなんだけど自分の中では赤点はギリ回避みたいな気持ち - 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:07:33
- 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:15:35
- 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:21:00
依先輩のひまりちゃんとの関係を進展させようとする話があくまでこの作品のメインストーリーなんだけどね
ひまりちゃんが自分のメインシナリオよりもサブイベに力入れすぎてるのよ - 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:26:39
急いで9巻までやった場合の難点がカット祭りもそうだけど
肝心の依先輩が最終話に空気になることなんだよね
W主人公の片割れが最後の最後にモブ化はアニメのラストとしては駄目でしょ - 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:26:54
制作会社度外視でもこの作品を1クールで締めるのは結構難しくない?
1クールやと現状と同じくカットカットで無理矢理納めるか、オリジナル要素モリモリで依ひまアキメインにしてローレライバッサリカットか
やが君あだしまですら1クール中途半端、2期の予定も無しなところを考えると構成はムズイと思うわ - 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:27:04
そもそも文化祭編の依先輩はマジで周りの関係性とかほぼわかってなくてひまりにかっこいいとこ見せたいってだけでやってるから浮いてるのよね。
- 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:28:00
・原作のシーンカット
・作画崩壊
・そもそも放送クールの延期
・監督の交代?
・2週に渡る総集編確定
・↑故に11話と12話は7月以降確定
うーん、ギリギリでツーアウトってところか。まぁささ恋の作画崩壊は作画崩壊と言えどもかつて本当にぶっ飛んだレベルで作画崩壊し一周回ってネタに出来てたアニメタイプの作画崩壊じゃなくてギリギリ許容出来るけど気になってしゃーないタイプのやつなんですけど - 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:28:24
W主人公なのか単行本だけ読んでるとひまの単独主人公にしか見えなかったが
単行本の範囲だけだとむしろ志帆が主人公でひまが視点人物に見える - 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:41:19
依先輩は1~9巻全部一貫してひまりにカッコいいとこ見せたくて頑張ってる
その横で何か色々揉めてるけど、本人からしたら知らんし - 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:16
- 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:46:16
確かにそう言われるとストーリー的な配置は似てる気がするな
- 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:55:11
- 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:55:47
個人的にはグリッドマンの六花とアカネの関係を思い出す
すごい拗らせてるめんどくさい女とその女を何故かひたすらに救おうとする女 - 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:22:31
そういえば劇中歌のアルバムも出す予定やったよね
あの辺も延期になるのかな?そうなると関係各所への対応も大変やろうにね - 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:41:18
- 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:41:19
- 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:51:25
告白のサニスポで山場になるライブ回ならあるんだよ
- 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:54:14
- 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:59:47
カフェのシーンも雑かったね
前置きカットと服装変えないせいで仕事中急に志帆がひまりとお茶し始めたようにしか見えん
後から休憩云々が入るとはいえおかしいやろ - 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:02:26
あれ気になるよな漫画だと注文から休憩まで少し時間経過あって服もネクタイとかエプロンはちゃんと外して来るんだけどな
- 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:03:31
- 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:15:06
ささ恋に一点集中してればこんな事にはならなかったのにね…
- 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:45:26
同じ制作会社の他の作品見る限りそもそもまともにアニメ作る気があるのかすら怪しい
海外のリーク見るとスケジュール管理を何とかしようという気すら感じられない - 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:04:21
冰剣は放送半年前くらいで完パケしとるからな
- 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:05
志帆登場からをローレライ編とすると主軸の関係性は
①ある一人の少女とローレライ組の過去
②①に端を発する志帆→亜季の想いの拗れ(依先輩も関係)
③①②を聞いた(①だけだったかも)ひまりの奮闘とローレライ組(主に志帆)との交流
④②に巻き込まれるSSガールズ
だから=志帆編って言っても良いぐらいメインの関係性に座ってるからそれカットされるとうん… - 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:44:24
- 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:20:31
ただでさえ元々賛否両論になりやすいキャラな志帆
それに加えて志帆の可愛げのあるシーンカットで余計嫌われんかね、昨今特定キャラのアンチとかヤバい奴多いからこんな形で変にヘイト向かんかったらいいが - 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:37:45
ひまりちゃんの出番自体は多い、志帆アキの関係がメインといってもアキ先輩の出番はそれほどでもなくメインとしてはわりと志帆先輩(+ローレライ側メンバー)とひまりちゃんの関わりがメインに近いので
ただ依先輩は出番かなり減る、というより依ひまとしての出番が中心なので、この二人のやりとりカットされまくってるアニメだと原作以上に不安が出てくる…
それはそれとして志帆先輩も可愛げのある日常描写とかもカットされてるので、どっちつかずになっていきそうな不安もある…
- 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:11:02
こっから巻き返す唯一の方法があるとしたら依ひまのキスシーンをちゃんと描くこと
ガッツリ女子同士でキスする場面は最近のアニメでもあんまりないので
それをちゃんと出来たらアニメの評価を改める人も出てくると思う - 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:31:45
そんな都合のいいこと起きるわけないやん。どのみち死に体だよ
- 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:38:29
制作会社が微妙なのもあるけど、ローレライ編まで強行したのはCDを売り出したいレコード会社の意思も感じる
わざわざCVとボーカルを別にしてCDもSSとローレライで2枚出す辺りが特に - 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:40:03
正直百合作品として見られてない感じあるから期待はできない
付き合い始めたけどいつもと変わらないとか恋人になってからの初デートとか百合作品に大事な要素を削ってくるし頬にキスするとこでまったく力入れてなかったり百合よりシリアスやりたいみたい
- 136二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:50:27
初っぱなから降板で体制が崩壊したことに関してはそこそこ同情する
契約やらいろいろあるだろうしこれ以上延期が出来なかったのも同情する
それはそれとしてなにやってんのってのが正しい - 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:32:39
6話までは正直擁護する声もあったのにな
みんな6話にリソース注いでるんだと思ってたから
それぐらい6話は大事なキメ回だったからな
ただそこで作画崩れと肝心の曲を聴かせないってアホ演出で失望されて
その後の作画戻らずからの依ひまデートカットで愛想をつかされたところにリークからの総集編2回で信用が地に墜ちた
やっぱ駄目な会社なんだなと - 138二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:10
>>130の口調が作品に沿っててちょっと笑った
岡山弁入ってるよね
- 139二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:42:00
演奏シーンはささ恋単体だと「こんなもんか、まぁ曲自体は良いしな」で済むんだけど、同期にガルクラっていう演奏ガチ勢と安定作画のヨルクラがあるのが痛い
- 140二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:55:48
百合アニメがささ恋しかない、ってクールだったら評価も相対的に少しは柔らかくなったかもしれないが
百合っぽさを意識した描写があり、歌やバンド要素がありでその二つに比較されるのは仕方ないしどっちもクオリティが高いから尚更だね - 141二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:26
同年代に藤井聡太がいなければタイトル取れてたイトタクみたいな話だな……
- 142二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:05
いや単体で見てもそこまでの実力はないからただもう少し我慢はできたかもしれないねってだけの話だ
- 143二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:56
でもちゃんと恋愛してガッツリとしたキスシーン描けるのはささ恋だけだからなぁ
今期の百合って言われてるアニメのほとんどはいわゆる百合餌でしかないから
ささ恋がちゃんと百合を描いてくれないと - 144二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:35
- 145二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:49
告白回もサニスポ聞きたかったとか屋上のキスで終わってほしかったとかあったけどかなり好きだったよ
なんだかんだ作画が不安定なのは気になるけど実はそこまで評価は低くない - 146二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:45
だからそういうのは改変とかじゃなくてカットされてるから違いがわからないってだけなんだって
- 147二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:05:31
事情として見えることから同情はするし仕方ないと思わなくもない
だが許さない、そんな感じ - 148二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:48
我慢出来ずに原作読み進めたんやけど
こっからがめっちゃ面白いやんけ! でも今の製作陣やと不安しかない - 149二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:14:43
原作改変だと矛盾が出たり明らかに原作エピソードとクオリティが違ったりってのがあるけどただカットされてるだけだと話は線で繋がってるからね
- 150二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:27:58
今は繋がってるけどカットしてる部分が今後の伏線や布石になってる所だから次話以降キャラの言動や設定開示が唐突に感じる部分が出てきそうだな
- 151二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:52:55
原作見ると作画キレイでストーリーも面白いな
ただ一個気になるのが、依先輩って途中から居なくても話が成立するな
途中から見た人は志帆とひまりが主人公だと勘違いして、依先輩はひまりに発情するモブの人だと思われるんじゃないか? - 152二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:00:41
原作なら表紙とか扉絵とか、アニメならOPEDとかで依先輩しっかりメイン級として映るからサブキャラとかモブとかと勘違いされるようなことはないと思う
ただまあ出番的には低下傾向なので主人公はひまりちゃんでその恋人役の依先輩(志帆先輩はローレライ編のヒロイン的なキャラ)って思われるかもしれない、原作的には一応W主人公扱いでいいんだっけ?まあ実際キャラクターの間を動き回るのはひまりちゃんだからね - 153二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:05:25
- 154二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:21:51
ローレライ編後の新章でも今のところ志帆の方が依より比率高いしな
依とひまって多少の勘違いはあれど結ばれてから特に障害とかないから連続したストーリーにならず単発のいちゃつきで終わってしまうんよな
だから志帆を中心にしたドラマで話を持たせてる形にしないと描きにくいんだろう - 155二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:34:13
たらればだけど2クールあればもっと面白くなってたんだと思うんよな
個々のシーンはいいんだからやっぱ尺不足が最大の敵 - 156二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:41:31
ストーリーの出番はなんか少ないけど一応公式としては主役扱いだろ依先輩
表紙登場数は確か一番だし - 157二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:05:40
アニメからの原作だけど主役二人が魅力的だから見続けられる
ただ依先輩は確かにやや空気だし、途中からひまりが志帆の事を好きすぎてちょっと不安だったわ