でも俺シリーズ物で前作キャラの子供が出るの苦手なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:22:53

    大体ストーリー始まる前か途中でその親が荼毘に付すでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:23:36

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:25:30

    それはTOD2のことを言うとんのかい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:26:42

    あわわお前は未開惑星保護条約違反常連のケニー一族

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:26:49

    ロニキスがあっさり荼毘に付したときはEDでエクスペルと一緒に復活してクロードと和解すると思っていた
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:27:04

    それはランスシリーズのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:29:10

    レナにガキッ産ませるのが正史なのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:29:23

    まあスタオーは1の時点で過去の仲間たちとは永遠の離別確定ェなシビアな面はあったんやけどなブヘヘヘヘ
    ぺ…ペリシーくらい一緒に連れてっちゃ駄目なのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:29:57

    女装ショタがただのお兄さんになってて悲哀を感じましたね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:32:14

    よく考えると公私混同の贔屓丸出しと言われても仕方ないレベルでクロードに甘かったロニキスに哀しき死…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:34:52

    >>10

    まっクルーにもコネ採用なの見透かされて距離取られてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:41:21

    うーんロニキスのことだからただの息子贔屓ってだけじゃなくクロードの才能見越したうえで自分の側で学ばせたかったんだろうけど
    最初期クロードはコンプレックスこじらせたクソボケのガキッだから陰口叩かれてもだいたい事実だし仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:41:53

    息子を自分の指揮する艦に配置するとかそんなん有り?
    公私混同が行き過ぎてるんと違う?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:48:09

    ロニキス提督に関しては死因も息子である主人公を庇ってとかドラマチックなもんじゃなくてデモンストレーションで雑に吹っ飛ばされただけなんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:50:13

    漫画版の光線銃強かったのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:51:22

    >>15

    フェイズガン…ぶっちゃけ原作設定でも普通にヤバい兵器と聞いています

    メディアミックスだと大マジで光の剣にされがちだと

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:52:24

    ちなみにRだと終盤でフェイズガン復活イベントが追加されたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:35:31

    >>14

    マジでクロードにワシ…この星に残ってみんなと死ぬわっでお別れになった挙げ句そのまま十賢者に消滅させられて終わりにるとは思わなかったんだよね

    う…嘘やろ こ…こんなことが

    こ…こんな前作メインキャラの一人の最期が赦されていいのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:05:12

    クロードもブルースフィアになると普通にやってればフェイズガンは戦闘で使うよりフィールドアクションとして使う方が多くなるんだよね
    それどころかコンボつなげだすともう剣振るより拳で殴る方がメインになるの仮にもSF世界の軍人としていいんスかこれ…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:08:54

    >>19

    いいんだ

    イリアの息子にはそれ(拳)が許される



    む…むしろロニキスの弓も術も使えないのになんでラティの剣技が生えてきたのん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:53:06

    >>20

    村長が剣しかくれないからだと考えられるが・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:57:49

    >>7

    ブルースフィアに続く以上そんな暇ないと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:06:12

    ブルースフィアだと下手したら寝たきりのままED迎える可能性もあるなんてそんなんアリ?前作主人公の扱いじゃないんとちゃう?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:27:24

    >>23

    しかも意外と性能が微妙…

    本当になんか微妙なんだよね、困惑ものなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:10:16

    うーんブルースフィアで一番主人公ポジって感じなのはオペラだから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:33:15

    お前の空破斬はディアスの劣化版!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:32:35

    >>26

    そこら辺反映されたのかアニメ版だとディアスのを見様見真似で会得した技ということにされたクロードに哀しき現在…

    しかも意外と初期技なのになぜか必殺剣扱いされている…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:49:19

    黄金の太陽・漆黒なる夜明けに哀しき過去…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:35

    >>27

    見様見真似で再現されるディアスの立場・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:10:01

    まあ気にしないで
    結局なんか闘気飛ばす系の技だとちゃんとディアスに一日の長がありますから

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:19

    >>18

    ついでに臭うおはぎも置いていかれたんだよね、酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:45

    >>30

    空破斬 ケイオスソードがディアスを支える

    最強だ

    旧作だとマジでこの2つで良いんだよね 凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:13:52

    クロードの子孫の髪色が青ばっかなんスけど
    金髪の遺伝子はどこ行ったんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:16:53

    無事ネーディアンの遺伝子に駆逐されたと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:18:28

    結局何なんスかあの村の予言は

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:01

    >>29

    まあ細かいことは気にしないで

    最初に使った時は完成度も威力も不足しまくってる真似事扱いでダメ出しされましたから

    まあ村を守った覚悟だけは認めてやらないこともないからレナのことを頼むんやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:45

    >>32

    通常攻撃…糞

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:27:39

    クロードはあの青髪の雌豚と愛の営みをちゃんとやってるのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:29:25

    >>28

    あれっ続きは?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:33:28

    やっぱり漫画版レナが至高だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:34:39

    >>35

    予言自身はただのおとぎ話だと思われる


    (レナのコメント)

    それは伝説かもしれないんだあ、そんなことはありえないかもしれないんだあ、しゃあけど…クロードは光の勇者なのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:39:34

    クロード…放蕩息子だと聞いています
    青髪相手なら男でも女でも堕とすと
    ケモミミショタ愛者だと

    ディアスは(エクスペルで)退場ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています