仮に映画が公開されたとて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:43:14

    こいつにどのくらいダメージ入るの?
    むしろここぞとばかりに週刊誌で重曹の枕+それをアクアが母親の秘密をばらして先送りしたことを出されて主人公陣営の方にはるかに大きなダメージが行きそうなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:50:57

    カミキプロがスポンサードしてる時点でほぼノーダメだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:50:57

    >>1

    ほぼゼロ

    最初から死にたかったから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:52:39

    一番ダメージ通るのこの人周辺だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:53:34

    殺人事件を被害者の息子娘の売名に使う保護者兼社長が一番叩かれると思うが

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:54:26

    まず監督の評判が落ちると思われ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:55:13

    自分から支援してるのにダメージを喰らったらギャグにしか思えん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:55:29

    こんな思想マシマシの映画に他のプロダクションはよく売り出し中の若手貸してくれたなって印象

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:56:07

    >>6

    監督「普遍的なエンタメだぞ」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:57:30

    そもそも、あの映画は『アイの願い』を叶えるためのものだったはずなんだ(149話まで)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:59:12

    ミヤコってこの映画の是非自体をどう思ってるんだ?
    お金は出したくないようだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:59:13

    >>1

    なんとも無いからパパお金出してくれたんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:01:18

    もう少し前ならカミキを社会的に失墜させるんじゃなくて「アイの真実の想い」を映画で見せて後悔・改心させるみたいな展開にできなくもなかった気がするんだよね…
    「およよアイは本当に僕のこと愛してくれていたんだ…それを信じられなかったなんて…なんて僕は馬鹿なことを…自首しますぅ…!」みたいな五秒で考えた雑展開だけど
    ここまでグダグダな展望を復讐劇だ!って言われて「どこが?」ってなるよかマシな気がする…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:02:52

    >>4

    リアルなら愛梨とララライへのダメージの方がエグいよな

    姫川さんも本人に非は無くとも現役な分あれこれ言われるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:11:13

    関係者の中でパパが一番ダメージ少ない説

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:12:54

    「そもそも僕がスポンサードしてるんですよ?」で完封されるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:19:48

    >>14

    風評被害も凄そうなんだよね

    昔あったなら今もやってないのか?とか

    悪魔の証明と言われようと

    再発防止策とか組んでなさそうだったらそれはそれで突っ込まれそうだしな

    ワークショップを取りやめただけ?この組織終わってるな、またやるぞ

    みたいなね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:23:20

    スポンサーしてる人が実は父親で殺人教唆の真犯人なんです!(証拠無し)って世間からどう見えるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:27:26

    エンドロールでカミキプロって出る上に前半ほぼカミキは被害者って内容だから大衆からはアクアが父親の受けた苦しみを知ってもらうために作った映画って思われる説が割と筋通ってて笑った
    アカ先生がそんな展開にはしないだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:28:43

    >>18

    話題作りのモキュメンタリー映画としか見えなくなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:31:00

    映画の登場人物ほぼ全方位ダメージ受けそうな映画なのに大衆の悪意がカミキにだけ向く想定なのが分からん
    少年Aで興味持たせるだけじゃ弱くねえか?
    特定されてもスポンサーの性被害暴露映画と取られてもおかしくないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:31:24

    週刊記事での暴露も「あぁ、映画やるからその前に主演の二人の知名度稼ぐためにアイを売ったんだな」ってなるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:32:25

    >>18

    スポンサーしてないならまだ大衆の悪意とかでなんか話進んだろうけどスポンサーやってるから一体誰がなんの為にこんな事を…?ってなると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:33:06

    >>22

    なんならアクアが直でアイのこと売りに行ってるからそのことも週刊誌でネタにできるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:33:14

    あかねを誹謗中傷なんて許せねぇなぁ!
    だけどカミキは誹謗中傷で仕留めるぜ!

    作者大丈夫か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:35:49

    苺プロの評判自体が急降下して、提携してるだけのタレントの人たちまで迷惑被りそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:37:18

    暴露系YouTuberが最強権力で正義の世界と地続きの世界だぞ 暴露系映画なんて正義の勧善懲悪映画として大ウケするに決まってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:38:49

    >>25

    正義側なら何してもヨシッ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:40:43

    まあでもカミキくん本人が後ろ指さされて動けなくなるわーって言ってるしそれなりの効果はあるんじゃない?
    問題はいつかそんな日来るとは思ってたけどそうなる前にやることやらないとねってスタンスなことで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:43:35

    >>15

    アイより歳下で姫川母からの性被害者だから第一印象はまぁ可哀想

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:44:06

    でも普通に都合のいいようにカミキに被害食らって監督はとくにダメージ無しとかにもなりそうなんだよな…さすがに穿ちすぎか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:46:34

    スポンサーしてるカミキさんの粋?なブラックジョークだよ・・・で終わりそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:47:51

    >>30

    姫川愛梨からアイが救ってくれたと思ったら「愛してるか分からない」だからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:49:19

    それこそ「15年の真実」って名前でカミキ主演の続編やるて話になるんじゃないかな…
    『「15年の嘘」で描かれた少年Aの凶行の真実とは…!?どんでん返しに次ぐどんでん返し!新時代の本格サスペンス「15年の真実」近日公開!━━貴方は、この結末を予想できない…!』みたいな広告出して主演:カミキヒカル(ドン)でやるんだよきっと…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:49:47

    >>31

    むしろそうなるとしか思えない

    メチャクチャな展開だけどこの漫画だし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:50:33

    最後に暴露系YouTuberが出てきて大騒ぎになって逮捕エンドになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:54:07

    ていうか普通にアイの名誉の方が地に落ちそうだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:57:26

    >>22

    現実でも売り出したいドラマや映画の前に主演俳優の熱愛発覚記事(真偽はどっちでも)が出たりするからな

    ああ、アイのことをわざわざ掘り返したのってそういう…ってなりそう

    何ならそれに搦めてアクアとルビーにSNSで悪意が向く可能性だって十分あるし

    この映画作ってアクルビがカミキとアイの子供ってことにしたかっただけで実の父親は別にいるんじゃないか

    それを隠すための映画(スポンサーも協力承知済み)なんじゃね?とか言われそうな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:59:24

    >>37

    アイに関しては「存命時どころか死後まで前現社長夫妻に搾取される」可哀想な存在とみられそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:03:36

    親のイメージ悪過ぎて姫川アクルビにも風評被害来そうなもんだけど特に気にされてない謎
    特に同じ劇団所属してる姫川とアイドルのルビーヤバいだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:18

    ララライと姫川愛梨と上原とアイを潰したいならまだ分かるけどどう考えてもこの映画でカミキ潰すのは無理でしょとしかならん
    圧倒的被害者ポジだし普通にアイが悪い演出になってるから仮に住所バラしたのがカミキでも先に恨まれるような真似したのアイじゃんってなるからこの一件だけなら同情されかねないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:26:52

    >>40

    姫川に関しては扱っている内容がララライの恥部と言えるような面と関係する以上は編集である程度消したり歪めたりするんだと思う

    あかねも投入しているんだし、何かしらララライも思惑はあるでしょ

    もちろん>>31の可能性も捨てきれないが


    あるいはアクアが何かしらこれ以上のララライの弱みを握ってて動かしているパターンか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:29:36

    作者があまりにもミヤコ壱護に興味なさ過ぎて、こういうアクション起こしたら真っ先に非難されるのは責任者だってことを忘れてしまってそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:31:56

    100歩譲って社長が壱護ならこれまでの経営も人脈も全てドブに捨ててもやってやるって理解はできる
    でも所詮責任が発生しないバイトだし社長のミヤコはアクアが脚本買いた表向きの理由も知らなそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:37:03

    皆様の考察を聞いてるとどうやって着地させるんだコレ…?って感情に支配される
    どっかのスレで見た全部劇中劇オチとかないよな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:40:33

    >>45

    もう劇中劇が一番まとめやすいまである

    それでも作中で高評価されてたら意味ないけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:41:21

    この物語はフィクションである

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:47:22

    かぐや様のオチが暴露系最強と殺し合った財閥企業が小娘の泣き落としで矛を収めるってムチャクチャだった前例があるから負の信頼だけはあるからねしょうがないね
    カミキが映画の結果再調査で別件で逮捕悪影響一切無く神映画として評判にとか普通にあり得る

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:50:37

    >>48

    死んだヒロインが突然現れて主人公を助ける

    インスタントバレットも忘れるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:29:27

    ニノ以外の旧メンバーって子持ちもいるよね
    大丈夫?こんな映画をきっかけにいじめに遭わない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:37:53

    暴露する側にどれほど正統性があったとしても、暴露という手段を使う以上する側がノーダメなどありえない
    このケースなら暴露された側の方が同情されてもおかしくない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:55:27

    >>40

    母親がこれなら姫川さんって托卵で生まれたんじゃね?ってゲスい書き込みがSNSや匿名掲示板で出てきそう

    しかも当たりだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:56:58

    社会的制裁って言うくらいだからダイジェスト部分に少年Aが糾弾されるシーンがあるんだよきっと

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:05:00

    未成年性犯罪の被害者で同情できるシーン(現状読者が知る限り)多いし、しかもその少年Aであるカミキがスポンサーになってるし裏で組んでるんじゃね?って制作側が普通なら炎上しそう

    あと上で既に書かれてるけど1番やべーって言われてイメージ損なうのは姫川さんの親周辺な気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:07:53

    >>54

    その心配はまず一般大衆とマスコミが少年Aがカミキヒカルと探すところから始めないとな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:09:38

    >>55

    そこイコールで分かりやすく探られるんじゃないの?って思ったから書いた

    今のマスコミやSNSなら簡単に特定してきそうじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:11:53

    音信不通の片寄ゆらの消息を誰も見つけられない世界だから期待は出来ん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:25:08

    少年Aについては映画を見ないと不明な点が多くて話題になりにくい
    一方で監督や事務所社長については映画を見てなくても「殺人事件被害者を金儲けに利用した」一点だけで叩けるというね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:27:29

    >>55

    一応カミキ本人に>>3って言わせてるから作者的にもその想定なんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:45:45

    やっぱり復讐は、対象確定したところで鉄砲玉アタックが最強なんやなって……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:51:25

    >>47

    煽り文句がもう笑う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:52:52

    バイトにカミキヒカルの情報教えるのが確実な復讐達成だった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:59:15

    >>62

    バイトにバイトさせずに特攻させるのが実際成功するかは別として一番無駄な被害が出ないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:01:03

    >>63

    ただのバイトなら可哀想だが、あの人も復讐できるなら自分の事なんてどうでも良いだろうから後腐れもない

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:02:55

    >>57

    普通の登山道でこんな格好してる奴がいたら悪目立ちしまくるから、ゆらさんどこに登山しに行ったんやろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:10:56

    バイトは一応大義名分もあるしアイの件は調べていって犯人を特定したが既に時効が成立していたからこうするしかなかった
    あのとき警察がちゃんと調べてカミキを捕まえてくれていたらこんなことしないで済んだのにでワンチャン同情買えるからな
    大義名分は双子から母親を奪ったこと自分とミヤコから娘を奪ったことだから別にそこまで身勝手でもないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:43:04

    >>47

    リアルなら突飛でもリアリティがなくても良いけどフィクションなら整合性が取れてて読者が納得できるリアリティがあるか勢いで押し切れる面白さが必須なんだよなあ

    フィクションであることは作者に制約が課せられる事はあっても免罪符になることはあり得ない

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:25:59

    >>53

    今ガチで炎上して自殺未遂したあかねが映画で社会的制裁することに何の疑問も持ってないのヤバい

    自分の時は制作と大衆の悪意が悪いって話だっただろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:29:06

    キャラの言動や行動が支離滅裂だったり矛盾や設定崩壊多すぎてやっぱり作者がおかしいと結論になってしまう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:43:18

    >>68

    言われてみたらあかねはSNSの悪意や炎上を知っているから安易に社会的制裁を肯定するキャラじゃないよな

    仮にカミキが例外的に悪だから許すというスタンスだとしてもあの映画だと他にも何も悪くない姫川にダメージ行きそうだし

    展開や結論ありきであかねもバカになってるわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:14:38

    >>70

    バカになってないキャラ探すほうが難しいからな映画周りとか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:18:49

    まあ「炎上」って文字通りに隣接してる関係者にも燃え広がるもんなんだよね…
    奇跡的に目論見通りに「カミキは殺人教唆してた犯罪者だーっ!」って騒がれ始めてもその叩きはカミキで収まらないからな
    「芸能界ってやっぱクズしか…」「そもそも姫川が原因で…」「アイの行動もおかしい…」「なんで10何年も経ってから…?」「映画で金にする前に警察に…」って関係者全員無傷には絶対ならない
    しかも第一歩目の「この映画はなんの証拠もないけどカミキヒカルを断罪するものです皆さん殺人犯を叩いてください」が受け入れられなかったらただ自爆して終わり…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:33

    >>72

    一定の方向性に炎上誘導したいなら尚更無駄にカミキ以外の色々な情報を詰め込み延焼しそうな映画ではなくシンプルに暴露系YouTuber使えば良かったと思うわ

    てかとにかくスポンサーカミキがノイズ過ぎる

    これだけで全てが茶番になるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:47

    確固たる証拠も無いのに一人の人間を犯罪者として捏造脚色満載の映画で世間に叩かせようとしてるからやってること恋愛リアリティショーよりずっと悪質だよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:30:41

    重曹劇場を繰り返す作者の手腕を信じろ
    映画作成サイドよいしょされまくるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:53

    犯罪者扱いもだけど、愛梨からの性被害を映画にして公開もなかなかヤバくない?
    セカンドレ〇プも甚だしい

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:40:59

    >>70

    姫川本人は母が悪いで納得してるからそこは構わないんじゃない

    何で納得したかは分らんけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:42:52

    仮に社会的制裁が成功してもこのままだとアクアとルビーも破滅する可能性があるし、仮に裁判まで行って有罪となったらアクアとルビーも破滅するのは避けられない。ハッピーエンドで終わるらしいからやっぱりこの漫画は劇中劇なのかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:01:20

    >>78

    それはハッピーか?

    誰の?どういう幸せなの?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:30

    15歳でアイの願いを受け取ってそこから映画を作ることになっていたとしたら、そもそもの狙いはアイの願いに関連したことと、「A」という人間が誰かというのを探す目的もあったんじゃなかろうかと思わなくもないんだが
    集合知であいつじゃね?を狙うにしても人間性がわかってる程度の情報じゃやりようがないんだよねってなる
    どこまで演技かはそりゃあわからんが、少なくとも素直に読む限りはアクアはララライのこととかは知らなかったし。ワークショップは失敗だったって金田一に反応してたのは、鏑木Pがワークショップ紹介したって言ってたからなのか、演技教えてもらったとこがトラブってってアイが残してたのかは、どっちとも言えそうだけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:24:51

    深読みすればするほど肩透かし喰らう漫画だけどね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:30:18

    >>81

    作者より読者の方が真面目に考察してるとかいう狂った漫画が推しの子です

    お前もうサスペンス描くなってなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:20:57

    >>79

    結末がハッピーエンドって原作者のどちらかが言ってたんじゃなかったっけ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:23:13

    >>83

    違うそういう話じゃない

    劇中劇でした全部フィクションです

    で誰が幸せなの?見たこともない役者?それハッピーエンドって言うのって話

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:23:29

    ここだけ映画公開した後の推しの子世界スレみたいなのなかったっけ
    全然カミキ責める流れになってなくて草だったけどまぁ当然だよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:28:17

    フィクションでも一定のリアリティってほんと大事だなってことがよくわかった
    リアリティにかけたフィクションのなかでリアリティにかけたフィクションつくるって
    どんなプロット書けばそうなるんだよ、誰か止めれなかったのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:28:41

    >>85

    だって哀れまれはすれど責めるのは人の心ないんかってなるじゃん映画カミキ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:31:00

    おにいちゃんそこまで考えてないと思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:35:56

    でもお兄ちゃん本人はガキの頃から考えてた計画だって…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:38:59

    一応飛ばされたダイジェスト部分でカミキを相当露悪的に書いたんじゃないかな
    とはいえ、未成年の子供がいろいろされた結果と考えればやはり責めるのは酷ってなるんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:40:37

    >>72

    全方位燃えるとは思うよ

    燃えた結果カミキも逮捕なり破滅すればいいんだろうが、同情も感じられる描き方やスポンサーの件があるから特定までは行っても叩くとなるとイマイチ熱が乗り切らないと思う

    ちなみに同情票についてはアクルビアイ姫川さん及び姫川夫妻にもかかるからガチで叩かれるとしたら芸能界の体制そのものかな


    物語としては余罪発覚でカミキが終わるんだろうけど、元々のアクアの想定だとどうなんだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:48:32

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:57:06

    アイも姫川母からレイプされたカミキを愛で救ったわけでもないからな
    愛してるって知ったの死ぬ直前だし
    でも子供作るし
    でもパートナーってわけではないし


    女2人に人生狂わされたって印象にならざるを得ないでしょ
    殺しは良くないってのは大前提であるものの、女殺しに走ってもまぁしゃーないなって納得はされるっていうか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:01:36

    >>89

    こう言ってるからガキの頃に考えた計画はDVD見る前なので映画はないだろ

    ただナイフで刺すだけ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:03

    証拠がない以上映画単品でカミキを破滅させるのはどうやっても無理だし
    カミキの人格を熟知したうえでピンポイントで精神的な急所を突くとかでもない限りはノーダメでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:57

    正気なのか逆張りなのか知らんけど殺人に納得とか絶対無理

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:07:07

    暴露系Youtuberを芸能界テイストにして焼き直しただけな気がしてきた

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:08:20

    >>96

    そもそもの問題としてカミキが黒幕である証拠を提示できないんだよ映画内に無いものを設置はできない

    だからあくまでもカミキが黒幕説は推測の1つに過ぎず証拠もないのに追い込むのは不可能なんだ

    追求できる証拠がないのに復讐するならそれこそ直に刺しに行くぐらいしかないし映画は関係者の傷を広げるだけでなんの意味もない

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:12:11

    カミキは意味深なシーンに映り込むのが趣味のおじさんな気が

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:49

    >>84

    本編が作中世界のフィクションだった場合の話にはなるけど登場人物じゃないかな。出演したことでその後に繋がるなら関係者にはハッピーエンドって言って良いのでは。仮に作中世界のフィクションでなくてもハッピーエンドって物語の最後が都合良く終わる事らしいのでアクア達にとっては都合の良い最後にはなるんじゃないでしょうか。どのような展開になるか分かりませんが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:08:29

    どうなるんだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:15:30

    ストーカーが遺書でも残してない限りカミキがアイの住所教えたって情報だけじゃ罪に問えるか怪しいしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:20:21

    ツクヨミは思わせぶりな事ばかり言わずにそろそろ真相話してくれ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:26:49

    原作者そこまで考えてないと思うよ
    そもそも、もし人違いだったら大問題どころじゃ済まない

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:28:18

    とはいえこれ一見すると復讐っぽくない話なんだよな
    当初演者たちもピンと来てなかったし
    社会的制裁って遠回しな表現になってる
    ルビーに至っては演じただけでケリつくだろうって扱い
    同情的な内容でもあるしどっちかというとカミキへのメッセージ的な映画なんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:17

    なんか知らんけど作中の多くの人物がカミキが黒幕だって知ってるような言動するからそうなんでしょ(鼻ほじ)
    この作者キャラごとの情報量の差とか視点の違いとか分けられないっぽいし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:30:24

    >>105

    でも社会的制裁にすらならないなら普通に人殺し(多分何人もやってる)がふらつくことになるんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:31:49

    >>107

    そこはアクアとカミキ(真実)の認識差だと思う

    アクアは絶対現在進行形で人殺しって分かってない

    アイの時以降事件してないと勘違いしてる

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:31:56

    >>102

    精々が個人情報保護法かなあ

    まあプロダクションの経営者としては致命的だけど…って程度よね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:32:39

    >>105

    片寄ゆら殺しが無ければカミキ≠真犯人もあるのではと思えたんだけどね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:34:51

    アクアがカミキが現在も凶悪殺人犯ってわかってたら映画撮影なんて悠長なことやってられねえもんな
    警察行けってだけだ
    これはアクアが相手をかつて過ちを犯したが現在においての危険度は低いと思い込んでるから成り立ってる話

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:40:44

    映画でメルト演じる医者Aも死んでるからカミキがアイだけを殺すつもりの人間ではないと分かってそうなもんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:31

    芸能界の闇をテーマにしながら現役高校生に濡れ場を演じさせる闇全開映画
    役者本人がどんなプロ意識持とうが周りの大人がそれを良しとしてる時点でクズ行為なんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:43:56

    カミキがゴローまで殺せと言ったのかはわからんやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:40

    >>114

    その辺含めて全部話さないと本当に焼き鳥にするぞツクヨミ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:46:44

    >>115

    こいつ意味深なこと言ってるけど

    まともに役に立ったこと一度もねえ

    せめて子役は真っ当しろよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:49:29

    芸能は本業じゃねえんだ
    いや本業の導く仕事もまともにやってないけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:50:37

    アニメ一期が終わって前世バレだったからアイの真実は二期終わりまで引っ張りそうな予感
    6~9月の本誌は復讐には全く関係ないアクアと有馬かなの恋愛話だったりして

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:52:27
  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:55:09

    >>119

    口煩いだけで何もしてないのが問題かな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:56:45

    >>119

    微妙にナナメの角度から意味深なこと言うだけで何もしてないのが駄目

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:57:52
  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:57:56

    ツクヨミってそれっぽい情報ばら蒔くだけでこいつ実は無能じゃね感あるのが悪い

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:58:57

    もう同一人物だろってレベルで
    アイ↔︎ルビーとカミキ↔︎アクアは似てるのに
    ルビーですらカミキ目の前にして何の反応も示さないから
    作中だとガチで少年Aって誰なんやろなあ…で終わる可能性あるよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:59:17
  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:00:48

    >>115

    >>123

    こいつ本当は妄想を拗らせて自分を神だと思い込んでるだけのただのお子様って可能性もあるんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:00:57

    ここのピキり方がヤバイ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:01:47

    >>115

    ツクヨミもカミキヒカルが犯人って知らなかったんじゃないかな

    ルビーに探すのがあなたの役目って導いてたけど見つけたのあかねだし

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:03:15

    >>128

    導いたのはカラス(ツクヨミ)です

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:03:47

    >>126

    それはねえよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:03
  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:38

    >>129

    遺体が落ちた場所から移動させられてるからツクヨミの介入がないと見つけられないんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:49

    それ探すのが役目じゃない?
    って言いながら、特に具体的に探してるわけでもないルビーのこと仕事してるわーって言うし、カミキ知って復讐しようとしてるアクアに役目自覚しなよって言うし、たぶん普通に復讐とは関係ないとこに転生した意味あるしやらせたいんだぞこいつ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:08:08

    そりゃ転生したのはアイが死ぬ前なんだから復讐と転生は無関係でしょ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:08:29

    神にしては随分と特定の人間に肩入れなさっておられるな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:09:22

    >>135

    神じゃなくて保護者ヅラしたカラスだからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:09:38

    烏だからか泳げないのにわざわざスク水に着替えて枝に待機する神様ってなんなん?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:10:00

    >>134

    視点が人間だなあ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:27
  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:18:34

    「意味深クソバード」って単語あったよな確かけもフレ
    お似合いだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:20:29
  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:31

    >>139

    やっぱパロ元と比べると煽り力とネタ力が足りんな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:48

    カラス なぜ出しゃばるの カラスの勝手でしょ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:26:13
  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:35:53

    どう大物ムーブして取り繕おうとも結局ベリー取ろうとしてネットに引っかかってケガして危うく死ぬところだった鳥頭だよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:38:19

    映画の話はどこに消えた?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:58:24

    >>146

    最初の方でだいたい出揃ったし誰も反論しようがないからね…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:02:42

    ぶっちゃけ似たり寄ったりなスレの同じ内容の繰り返しだからツクヨミ弄りに流れが変わっても一向に構わん

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:16:25

    断罪どころかアイの願いだったらしい本当の私も撮ってないだろこの映画

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:01:10

    >>145

    まだあの助けてもらったカラスは視界を共有してただけの眷属の可能性とかあるから…(超適当弁護)

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:03:41

    >>124

    裏方仕事だしな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:38:58

    少年Aのはずなのに映画の中でヒカルって呼んでなかったっけか
    実際にはピー音でも入ってんのかな

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:47:49

    >>149

    脚色した事で断罪もアイの真実も中途半端になってるからな

    つかアイが死んでいる時点で真実語らせようにないわ

    DVDだけじゃなく毎日日記をつけてましたとかあるならともかく子供に向けたDVD程度じゃ資料不足よ

    あとせめてやるならアイを主人公にした映画ではなくて生前のアイを知る人達と本人のDVDを元にしたドキュメンタリー映画で良かったのではとも思う

    普遍的なエンタメ性や脚色要らんわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:09:49

    >>149

    アイの願いがそれだとは一言も

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:38:22

    >>149

    それってB小町のドキュメント映画だぜ

    15年の嘘はそのリバイバルだけど=ではない

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:10

    >>153

    会見から大した時間も経ってないこのタイミングで「アイの生涯を娘のアイドルがやります」で売名だと思わない客がどれだけいるんだか

    当時アイ応援してて娘も応援してあげたいと思ってた客はガチギレ必至

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:21:32

    拝金主義の鏑木ちゃんが最終的に金になると判断した映画だから

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:34:45

    >>101

    ドラえもんの台詞が突き刺さるのどうなってんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:40:41

    >>158

    ここまで的確な画像よく見つけたと思ったけどカミキはまだいい役とは言い難いから半々

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:28:24

    >>113

    三十路近い役者が高校生()やるのも珍しくない業界なのにこれではな

    映倫で全年齢とれるのかなこれ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:11:42

    作者が根本的に芸能に興味ないから話が進むほど物語にツッコミどころが増えていく

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:04

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:28:56

    カミキプロがスポンサードしてることを一旦無視して最悪の計画が全部成功するとしてもカミキやあかねの予想通り社会的制裁や大衆に犯人捜しさせて大衆の悪意で殺そうとするってセコくない?
    社会から完全に見捨てられて野垂れ死にさせることが目的ってことならわからなくはないけど自分は手を汚さず何も知らない大衆にやらせるってダサすぎるんだけど…

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:35:18

    カミキが良い奴ってことはまず間違いなくない
    ただアイの事件に実は絡んでいないっていう可能性はまだある
    ゴローの事件は逆にカミキ以外で当時中学生ぐらいに該当して納得の既出キャラがいるんだったら俺は感動するよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:55:29

    >>163

    真面目な話というか予想なんですけれども、アイの願いを知ったのが15歳時点(中3)で監督がビデオ託された意味を考えたことが映画のきっかけということは、おそらく当初は映画を復讐に使う意図とかはなかったと思うんですよね。少年とさえ仮定できない「A」という父親役は存在しただろうけど。15から動いているかはともかくとして、カミキのことを知る知らないにかかわらずリバイバル映画は制作されると思われるので(ていうか、アイがビデオに残してないからおそらく間違いなく)

    で、上原と誤認したりなんだかんだ、アクアがカミキに気付いたのはもう高校2年の冬くらいになるわけでララライの事情を知るのもその後だろうし、カミキがあかねの言ってる形での復讐というのは偶発的に生まれたものでしかないのではないかと思うんですよね

    そんなたまたまで満足するの?とはまあ思うけど、その後の計画を強行しない理由は映画があるからというより、それが一定の効果をもって、かつ自分がやらかして周囲への迷惑を考えるからで、めちゃくちゃな理論で前世投げ出そうとしてるのとあわせて考えたら、もうこれでいいってことにして逃げようとしてるだけじゃない?っていう感じがする

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:02:01

    そうなんだよなあ
    復讐してって話ならカミキの話しないの意味わからんし、しないでって話なら復讐しようとしながら「願いを叶える」って言う意味わからんし
    監督のいう死ぬ前にビデオレター預けられた意味とかアイの本当の願いにカミキってガチで無関係なんだよな、たぶん。アイの人生描いたらいい感じに被害者兼加害者になって大衆の興味引きそうってだけで

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:25:09

    描くべき事を書かないで自分が描きたい事を最優先にする時点でアカ先生に期待するのはもう辞めようぜ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:52:34

    連載初期頃だったかに芸能界の闇を題材に描いてるわけではないって編集者がインタビューで答えてたりする

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:23:20

    大衆はどこまでも愚かしく単純で醜悪というのは一貫して描かれてるから、本当にそんな都合よく煽動されるかという疑問には煽動されるとしか
    カミキもそうなるだろうと予見してたし

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:26:19

    >>158

    漫画の教科書と言っても過言ではないのがドラえもんだからな



    うん…アカ先生を信じるぞ!手のひら返させてくれ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:57:18

    >>153

    普遍的な伝記エンタメ・脚色ありのヒット映画というとボヘミアンラプソディあたりが思いつくがあれは映画館でQueenの名曲が聞けるという最大のメリットがあったからな

    この映画で何か売りにできるものあるのかしら

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:30:27

    >>171

    現役高校生のベットシーンがあるよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:35:25

    というか思うんだけど芸能界の闇描いた映画になんで普遍的なエンタメ性持たせたんだろな
    どう考えても露悪趣味な映画だから普遍性とは掛け離れてる気するけど
    もしかして推しの子世界は露悪的なのがデフォルトなのか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:43:20

    >>173

    よーく見るとわかるけど、カミキとの恋愛パート含んでも20カットくらいでワークショップ行きから愛梨との対決までいくんだよね。出てるとこでは200ちょっとに「たった一つの願いすら」ってのが最後あたりにあるから

    全体通しても10%程度の割合なんだよなララライの話って。あくまで一つの要素で闇描くってほどのアレはないと思う

    映画の天気の子でさ、子供の貧困を描いた…みたいな評価とかは基本ないじゃん?そういう要素あっても。そういう感じだと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:08:21

    炎上を物語を動かす装置として複数回描いてる割には、実際の炎上についての解像度が極端に低い
    今回はそれ以前かもだけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:58:46

    映画って撮影約半年その後の準備で約1年かかるらしいからこの間に何かまだあるんだろうね

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:15:40

    >>101

    ハゲ上の流れに刺さりまくるんよこれ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:46:21

    今アクア関係のカプで荒れてるけど、どっちかというと映画の扱いの方が不安なんだよね
    どのヒロインが勝つかなんて正直作者次第みたいなところあるから流せるけど、この作品におけるこの映画って間違いなく大きな見せ場じゃん
    これでこのままカミキに大ダメージがいって復讐を完遂しましたなんて言われたら作品が茶番になるからやめてほしいんだが、逆に映画は何の効果もありませんでしたってなったらそれはそれで茶番だし

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:49:35

    >>178

    茶番どころかこれが漫画の主人公のすることかよって思っちゃうな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:50:01

    >>178

    ダイジェスト部分は後からやる重要なとことは思ってるのでその辺りは大丈夫なんじゃないかな

    一応自分はそう期待してる程度だけど

    そこにまだ隠された謎が色々あると思う

    ゴロー役の崖のシーンもあるっぽいあたりもどういう説明をつけたのか謎だしあとちょっと旧Bだけのコマを入れたのも気になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています