新時代の扉見て思ったけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:57:49

    これってアニメ時空ではないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:59:49

    TVアニメ時空(1〜3期)と劇場版アニメ時空(RTTT・新時代)は多分別

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:59:50

    そもそもアニメ時空自体が3本(+1本)全部パラレルって設定だったはず
    映画とRTTTはむしろアプリに近いんじゃないかな、たぶん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:03:18

    アプリの面々がカメオ出演してる中で、沖トレやおハナさんはいなかったからなあ…
    そもそもリギル設定生きてるなら、TV越しに見たオペラオーの凄さに戦慄してるフジ先輩の描写が何かおかしい感じになるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:04:37

    そもそもフジのトレーナーがおハナさんじゃないので別時空ですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:05:06

    ウマ娘の作品は繋がってそうに見えたとしても
    それぞれ別に繋がってないぞ
    史実のある大河ドラマみたいなものだと思えばいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:10:48

    >>5

    トレーナーは調教師ベースっぽいよね

    おそらくTVアニメ時空とはチーム割が違うものになってるから、スピカやリギルはそもそも存在しないか、名前だけ同じ別チームが存在してる可能性が高い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:17:03

    まずアニメ一期と二期も微妙に繋がってないからな
    二期と三期はちゃんと繋がってるっぽいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:18:36

    なぜ制作会社から違うものを同一視したがるのかわからない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:19:00

    >>8

    ネイチャの時空が歪んでる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:19:48

    >>9

    (普通の人はアニメの制作会社の違いなんてわからないよ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:20:09

    パラレルって設定つかそうでもしないとかなりややこしいしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:22:30

    アニメ一期はなにもかもあやふやな状態から始まったから多少の凸凹は仕方ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:22:53

    >>11

    普通の人はこんな所でこんなスレ立てないのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:23:55

    グラブルはA-1からMAPPAに変わってたけど設定引き継がれてたな
    サイゲ系はかなり監修に口出すらしいから繋げようと思えば繋げられるだろうけど
    「原作」のある話だからその辺は各個で柔軟にって感じだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:23:57

    >>8

    極めて近く、限りなく遠い世界って感じかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:29:39

    >>3

    トプロの育成ストーリーで沖田トレーナーらしき存在が言及されてたね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:34:39

    ちょっと好きなのよね。
    初見の人がTVアニメ時空と違うチームにキャラがいるの見て「えっ!?」ってなってるの見るの。
    前にスタブロでもあった。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:36:15

    夏合宿もチーム単位じゃなく、学園としての団体でいってるからそこも違うよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:38:42

    TV版だけの設定を絶対視する人達さぁ…スピカじゃない沖野トレが居ないアニメなど認めないありえないってのはどうかと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:39:07

    ウマ娘はもういろんな分岐点があるマルチバースと考えた方がいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:43:14

    いずれそういったマルチバース大集合系見てみたい自分は邪道かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:45:33

    >>22

    わかる

    スーパー戦隊やライダー物みたいにお祭り映画もやって欲しいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:00:11

    >>20

    このスレをどう見たらその考えに至ったの!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:03:13

    >>9>>20

    制作会社から違うものを同一視したがるとか

    TV版だけの設定を絶対視するとか

    一言も言ってない話を早とちりしていきなりしだすのはやめようね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:47:48

    >>23

    新時代の売れ行き次第では続編もあるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:50:23

    >>9

    制作会社が違うから~って言うけど

    1期(P.A.Works)と2期3期(スタジオKAI)も制作会社違うじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:53:07

    >>27

    ぶっちゃけアニメシリーズだから一期〜三期って言ってるけど内容的には一期とそれ以降ですら毛色違うし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:52:31

    RTTT配信時にはっきり「TVアニメとは違う新たなウマ娘アニメ」って語られてたからここは別だよ

    RTTTとBONEは正統続編で繋がってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています