- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:25:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:27:40
そもそも種牡馬なんて当初の期待通りになるほうがレアだろ
それでもガチャ回さねえとなんも始まらんからガチャ回すしかないだけで - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:28:39
そりゃ強い馬と強い馬の子供が未勝利馬になる事もあるんだし、強い馬と父や母が同じだったり親戚だったりするだけの馬を連れてきただけで絶対成功!なんて訳ないっしょ
遺伝子さんはそんなに単純じゃないよ - 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:29:11
兄弟で種牡馬として大活躍するなんてのも殆どないしそんなもんではある
タイド兄貴もキタサンブラック出したから形にはなったけどそれ除いたら全然だからな - 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:30:02
未勝利や実は怪我してたなら後者だけど種牡馬を購入すること自体がギャンブルであるからなんとも言えない
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:30:58
まあ代替種牡馬なんだからそもそも質は良くないってのはある
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:31:18
代用種牡馬全般がその条件に当てはまるんかね
というか、種牡馬になる前提条件自体が良血だから近親に活躍馬がいないとなることすら出来ないような - 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:34:05
今ならコディアックかな
競走成績は重賞未勝利だけど兄のおかげで種牡馬入りして自身も大人気 - 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:37:30
そもそもの話ブライアンズタイムがこいつの代用だった話する?
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:38:20
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:39:09
つまり馬主に買わせてとりあえず日本適正見るのが効率いいんですねぇ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:39:31
ヤマニンスキーはまぁまぁの成功例かな。
マルゼンスキーの代用 - 13924/06/02(日) 17:40:02
- 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:41:35
スレ画は同じ血統の従兄弟ブライアンズタイムも優秀だけど親戚のダイナフォーマーも優秀だからな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:48:30
- 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:49:16
これ、スレ主がサンシャインフォーエバーの認識をスレタイのように誤解してたのかな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:50:18
マグニテュードにミルジョージにBTに
最後に成功したというか一定の成果を挙げたのはディープの兄弟たち? - 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:54:07
サンシャインフォーエヴァーはなんでダメだったんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:02:11
- 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:09:09
こういうので世界で一番成功したのはフェアリーキングかね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:10:43
- 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:14:41
- 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:17:53
パシフィカスがヤバいよ、パシフィカスが
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:19:29
- 25124/06/02(日) 18:20:45
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:22:56
- 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:37:11
ネヴァーセイダイ系のことか、プリンスリーギフト系のことか
ザボス系やリュティエ系も何か似たような事例があったらしいが