(文化祭の出店が飲食店限定になったんだけどよ…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:31:38

    (『いや飲み物を提供してたら、たまたま店内にライブしてる人が集まってるだけ』『お菓子を食べてる間にたまたま占いをされてるだけなんですよ!』とかトンチ合戦が始まりやがった……まあ発端は木魚ライブをその理論でゴリ押したゴルシちゃんなんだけどよ)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:34:16

    普通に考えて飲食店のが準備とか後処理とかめんどいと思われるが

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:36:14

    イベント系だとむちゃくちゃ始めそうなウマ娘多そうだから規制したんかね

    まあトンチやり始めたから無駄だったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:51:31

    むしろ学園祭における
    飲食店の食品安全管理の方が
    手間がかかると思うが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:52:19

    頓知で頓痴気…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:53:55

    文化祭の出店って申請とかなんか色々クソ面倒だった記憶があるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:55:54

    飲食店がまず規制される側では…
    衛生とか諸々メンドイし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:58:10

    肉〇ェスでプロが大規模な食中毒事件をたびたびやらかしてますね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:59:59

    そもそも文化祭の飲食って縁日の屋台よりもしょぼい範囲でしかやれないだろ
    ただし農業高校は野菜や肉やお菓子の直売やってた記憶がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:04:49

    給仕とたまたま恋に落ちただけ……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:05:19

    あくまでも飲食店です。店員さんとちょっと仲良く出来るだけです。仲良くするとチップをくれる方がいるだけです。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:06:04

    育てて〆たブタのソーセージとベーコンです!って農業高校の学際で売ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:08:13

    農業高校だったけど畜産科無かったから肉は売って無かったな
    野菜とか野菜使ったお菓子は売ってたが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:09:03

    容器から注いで提供ならそんなに保健所にだすのはめんどくさくないんだけど、調理ってなると検便とか事前の調査とかでの認可がいるんで結構な手間なんだわ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:09:42

    じゃあ趣向を変えてお風呂屋さんをやろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:10:46

    >>15

    それはダメだろゴッゴッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:39

    ウマ娘の握力で絞ったみかんジュースとかなら…あー、調理になる?

    ウマ娘の脚力でこねたおうどんとか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:12

    おにぎりを売っているだけです!

    たまたま、おにぎりの製造過程で圧力がかかり、炭素が圧縮されて宝石になっているだけです!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:26:22

    焼きそばやクレープみたいな加熱調理系、食品衛生法以外にも消防法の関係で陣取り合戦が発生するので政治力とかが問われる……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:43:28

    昔どっかのバカがコンロ二大使ってその上に鉄板引いて爆発したみたいなニュースあったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:46:23

    粛清!各人達が試行を凝らした品を食べたいわけではないぞ!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:54:22

    >>20

    カセットコンロを覆うような大きさの鍋や鉄板のせて爆発させるやつか

    飲食店でもあの事故はなかなか無くならないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています