- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:05:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:07:02危機感を持つ前に厠で乙った件 
- 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:10:22
- 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:11:43あんた死因が急性膵炎の可能性あるんだが 
- 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:14
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:31トイレで倒れてなくても最終的に後世に厠で乙ったって通説で伝わり続けるんだぞ 
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:31
- 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:12:58
- 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:14:10日本酒は実質米だからな 
 そりゃ塩分が合う
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:14:31この時代の酒は濁酒の甘口 
 そりゃあ塩辛いもの欲しくなるけど、いくらなんでも脳卒中で倒れた後も飲み続けるのはどうかと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:15:03マジで危機感持った方がいいのを出されると、せやね、としか言えないな…… 
- 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:16:10あんたも「信長公記」で糖尿病の初期症状出てたよな? 
- 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:17:06
- 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:18:43
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:19:58
- 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:20:41嘘大袈裟紛らわしいでも事実性曖昧でも別人の話が混じったやつでも 
 果ては明確に近現代創作だと分かっていても、一旦ウケればおしまいよ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:22:32
- 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:28:24トイレに行く途中過労で死んだ行成とか晴信の部下にトイレで殺された段蔵ちゃんとかもいる 
 トイレ仲間は一人じゃないから安心しろ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:30:26
- 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:31:07脱糞ニキよりマシだからセーフ 
- 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:32:32実際にやってみた勇者によると塩をちょっとかけてレモン汁をいやっちゅうほどかけろとのこと 
- 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:36:58戦国期の料理人「織田様に京風の味付けはまずいと言われたから田舎風の味付けで出したら絶賛してましたよ、やっぱいなかっぺだわ」 
- 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:42:45関白父子ダウンさせるくらい飲んでたのが記録に残ってるお虎さん 
 なお甥っ子も大酒飲み
- 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:45:30日本酒に塩は合うんだよなぁ 
 酒も塩も過ぎれば毒になるだけでたまに軽くやるくらいは大丈夫だと信じたい
- 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:52:36晴信「お前らもうちょっと健康に気を使えよ…」 
- 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:59:38
- 27二次元の匿名さん24/06/02(日) 19:47:59
- 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:59:26そういや晴信はトイレめちゃくちゃこだわってたらしいね 
- 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:04:09謀反人の軍と切り結び最期は炎の中で骨すら残さず死んだ 
 まぁカッコいいよね。これに対抗出来るの爆死した松永くらいなもんよ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:47「信玄公は御用心の御ためやらん御閑所を京間六帖敷になされ畳を敷御風呂屋椽の下より、とひをかけ御風呂屋の下水にて不浄を流す様にあそばし、香炉を置則香箱に沈香を割入れ当番の奥衆二人づつ朝と昼と晩と定めて今の香炉に火を取、沈を焚べ炊き申候 其上今一人の人御意を得状箱の蓋にいづれの国郡と書付をみて御意次第に持て御閑所に置候を御覧じ分らるゝ事閑所において実否を御分別被㆑成るなり」(出典:「甲陽軍鑑」) 暗殺未遂事件があったので警備の関係上便所で仕事する羽目になった。警備は山県昌景とか原昌胤とか跡部勝資とかの豪華面子 
- 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:29人間、死に方悪いと全部台無しになるからな 
- 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:40:42「不養生が原因で厠で乙る」とか字面がダサい 
- 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:41:08
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:42:17
- 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:50:09下手したらガスに引火して爆発し、戦国ボンバーマンの座は景虎さんの物に…? 
- 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:50:20「謀反人も悪いけど謀反人出すようなことした奴も悪い」という理論で不人気で高野山の墓とか江戸後期まで誰にも手入れして貰えなかった 
 幕末の辺りから明治、昭和を経て大人気に
- 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:53:34
- 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:07:10お医者さんに「貴方の病の原因は心労です」って言われたんだよね... 
- 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:11:44
- 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:29:49減塩でもいっぱい食べたり酒片手に食べたりしたら意味無いぞ 
- 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:31:31
- 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:38:26死ぬ場所が厠じゃ無かったとしても塩分摂りすぎて死ぬのは戦国武将としてはかなりしょっぱい死に方だから・・・ 
- 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:32心の病ってされた歴史人物もいろいろ疾患とかあったんだろなぁ 
- 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:42:14戦果があるぶん普通に人気武将だからええやん 
- 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:46:24
- 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:50:29
- 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:57:38
- 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:11:33推定糖尿病患ってたとされる人が追い炭水化物するんじゃありません! 
- 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:13:35つーか昔だって「アイツ貧乏過ぎて塩なんかで飲んでやがるよw」 
 って軽蔑されてた行為なのになんで現代で「粋な行為」に変貌してるんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:15:19ねえそれって字の通りのヤケクs 
- 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:16:06
- 52二次元の匿名さん24/06/02(日) 22:32:32
- 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:47:11
- 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:51:31
- 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:04:24
- 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:07:19主役の大河ドラマ「天と地と」もあるけど最終回第四次川中島だしなぁ 
- 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:48戦国組はノッブ中心になるからノッブもしくはサル関係者じゃないと持て余されちゃうからな… 
- 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:47:45健康オタク強い 
- 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:02:28
- 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:57:35お虎さんが婦長に連行されるのをゲラゲラ大爆笑してたら「治療が必要なのは彼女だけじゃない。お前もだ(ギュッ)」とアスPに肩を掴まれるノッブ 
- 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:06:27ライバルは未来で禁煙成功してるのにさぁ… 
- 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:07:33お酒じゃなくてもトイレで死んじゃうご老体多いらしいね 
 踏ん張るときに逝くらしい
 お虎さんも踏ん張った瞬間だったのかな
- 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:20:21
- 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:24:03
- 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:24:46景勝の手紙だと「謙信不慮之虫気」 
 甲陽軍鑑においては「謙信閑所にて煩出し五日煩、則五日目十三日に、謙信公四十九歳にて他界なり」なので死ぬまでに5日は猶予はあるんだよな
 で、遺言状が本物なら少なくとも遺言を喋れるだけの意識はあった
- 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:55:22
- 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:54:19
- 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:00:46
- 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:15:20靴クリームに手出してないからまだ大丈夫 
- 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:47:03
- 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:40:54「関八州古戦録」のお虎さんまさにそうだから何も言えねぇ 
- 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:51:29
- 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:15:14教育を1人にしか行わないのも後継者争い防ぐには正しいしあんな短期間に連続で討たれるとは想定し難いからしゃーない 上杉さん家は……もう少し前もって決めとくべきでは?と思いました 景勝景虎の後継者争いで時人金のリソース使い過ぎである 
- 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:18:46このレスは削除されています 
- 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:18:51
- 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:21:52
- 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:22:52酒飲んでた記録が全然無い晴ノッブ見習いな 
- 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:24:43糖尿内科行くとノッブが現代にタイムスリップして糖尿病って診断されるビデオがよく流れてるわ 
 後たまに家康とかバッハも出てくる
- 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:36
- 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:42ノッブとお虎さんは胡麻麦茶飲め 
- 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:37:48ただでさえ塩分高めな食事してるのにキレてばっかりじゃ血圧上がって乙るぞ 
- 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:07:06ノッブは塩分と甘い物、お虎さんは酒と塩分を控えましょう 
 晴信、ヤッスはそのままで良いぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:21:22
- 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:32:33
- 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:37:38上杉は後継者争いが原因で直江家が断絶しかける+新発田の反乱で国内ゴタゴタの上に、柴田が攻めてきて魚沼は落ちた(この時古参の家臣も亡くなってる) 
 本能寺無かったら滅亡待ったなしだよな
- 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:45:11
- 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:45:55
- 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:51:58
- 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:29:30
- 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:53:00
- 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:07:17源頼政の鵺退治の話や源氏物語を読んでは泣き、家臣に機嫌気にされてるのとか師匠に宛てた手紙の内容とか躁鬱気味というか情緒不安定っぽいよね 
- 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:12:53薬屋のひとりごと で砂糖や塩ぶちこんだ酒飲ませて暗殺するエピソードあったので割と笑えんよなぁ 
 ストゼロなんかまんまそっち系だし
- 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:26:24
- 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:28:25ただの自己紹介じゃねーか 
- 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:31:34
- 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:39:09
- 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:45:36>>8 最終的にはアミノ酸てか旨味目的で酢舐めはじめるからまだマシだぞ 
- 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:53:50やっぱり豪族同士が争いだしてそれに嫌気が差した時に、叡山に行って出家していた方が良かったんだ。史実では未遂で終わったがな。 
- 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:54:25
- 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:06:36それ甲陽軍鑑で「閑所(実際厠の意味もあるけど静かな場所だから私室や書斎とかに使われる)にて煩出」ってあったのを江戸時代の軍学者が勝手に厠ってことにしたのが広まったせいだから… マイルームで「デマゴーグですので真に受けぬように」ってキレてるよ 
- 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:17:12
- 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:19:59
- 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:22:01
- 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:26:15デッドコーチノッブ… 
- 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:32:59なお暴れん坊すぎて一回寺から返された模様 
- 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:02:26
- 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:07:38
- 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:09:37うちの軍神が無辜の怪物(死因)になっとる件について。でも日本酒とお塩、合うから仕方ないですよね!(グルグル目) 
- 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:25:20史実はともかくぐだぐだお虎さんが酒量塩分量多すぎて身体壊したのはほぼ間違いないだろうな 
 でもお酒は楽しいしサーヴァントになって健康気にしなくても良くなったからもっと飲むのが毘沙門天クオリティ
- 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:24:53
- 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:33:57
- 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:41:01
- 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:17:39
- 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:50:41
- 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:26
- 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:38:25このレスは削除されています 
- 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:38:57そういや上杉の後継者問題も普通に景勝に決まってたけど景勝のやり方が気に入らない家臣が景虎担いだだけ説もあるんだな 
- 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:03:23
- 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:14RTA視聴者と地元の国人衆は敵 みんな知ってるね 
- 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:35:40横山光輝先生の豊臣秀吉も、柴田勝家を破った後はほぼダイジェストで関白になって大阪城を建設した所で終わってたな。最後にナレーションで「晩年の秀吉は剃刀みたいな切れ味はなくなり只の老人になって関係者もみんな不幸になった」と締め括られてるだけだ。 とは言え歴史書ではなくドラマとかで、朝鮮出兵は失敗し、実子が生まれた途端に関白秀次を切腹させ妻妾及びその子供らを赤子に至るまで皆殺しにして、国内の政治でやらなきゃならない事が山積してるのに5キロ四方を桜で埋めるような大工事をした花見をして、最後は気が乱れて誰彼構わず秀頼を頼む頼むと頭を下げてその無理な頼みが関ヶ原と大坂の陣という二つの大きな戦の遠因になりました、完。 ……なんて終わり方は誰が望んでるんだなんて話だからな。晩年の山場まで描写して最後はダイジェストやナレーションで、というやり方はエンタメとして理に叶っている。 
- 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:04:04手紙は業務報告ばっかで筆不精だから全然史料が残って無くてな… 
- 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:32:36
- 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:07:14黄梅院、三条夫人、油川夫人は一年ごとに亡くなってるからメンタルダメージやべーぞ 
- 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:15:33大河ドラマの最終回は御本人(遺骨)が出てきた戦国武将もいるから凄いよな 
- 125二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:29:53謙信は戦国では人気ある方だけど何故かといえば家康追い詰めた武田と川中島で激戦を繰り広げたライバルだったって部分が大きいんで良くも悪くも晴信ありきなのよな 
- 126二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:23:14戦国前期からのマニアックなファンにとっては、問題児ばっかの長尾家のラストクロップ感すごいんだよね 
- 127二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:01:05
- 128二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:47:30
- 129二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:27:00享年73歳の家康以上に長生きした著名な武将もいるんだけど共通点が世を渡る時の運があったかどうかくらいじゃないかな 
 92まで生きた真田の兄ちゃんは殿堂入りとしても70,80越えて生きた面々にわかりやすい共通点が見つからないんだわ
- 130二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:19:26
- 131二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:34:09たしかそう 
- 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:15謙信って残った資料が多い割にあんま研究すすんでないって聞いたんだけどそうなの? 
- 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:06:14鬼武蔵の弟のくせに桃で食中毒になったオレの弟とどっちがマシかなーと思う森君 
- 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:17謙信というか上杉家自体が北条や武田に比べて研究進んでないと言われてるけど近年になって埋もれてた手紙とかがバンバン見つかってる北条と武田のペースがおかしい 後はそのフィールドワーク出来るちゃんとした研究者がいるかどうか 
- 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:01:23子が残せるかどうかは本人にもままならぬものだから……とサルが申しております 
- 136二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:51:44
- 137二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:51:33一方でノッブの本能寺は恒例行事みたいになってた 
- 138二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:07:57実際のところ塩で酒って飲めるの?酒飲みさんに聞きたい 
- 139二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:39:30好みにもよるけど自分は好き。いいお塩と大吟醸でちびちびやるの楽しいよ 
 もちろん量は控えてるしお酒と同量以上の水を必ず飲んで、頻度も年2回くらいで週単位のカロリー調整は欠かせないけど
- 140二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:43:24
- 141二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:06:04ノッブの最期は「天下目前にして部下から裏切られて奇襲される」という予想外の驚きと時代を駆け抜け「是非も無し」と骨すら残さないかっこいい退場の仕方がデカい 
 やっぱり終わり方は誰の脳裏にも焼き付くほど派手でなくちゃ
- 142二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:08:13酒好きだが塩で飲むの想像できなかったけどなるほど日本酒かー 
- 143二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:15:11ワイはワサビで飲む方が好き 
- 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:17:35つまり無ン辜 
- 145二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:18:55
- 146二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:32:31
- 147二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:47:37
- 148二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:30:34酒は1杯飲んだら同じ量の水を飲み、空きっ腹に入れることを控え、ちゃんと休肝日を設けることが大事よ。 
- 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:54:31このレスは削除されています 
- 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:34:54実休光忠の佩刀、既に三好実休が討ち死した時に切先が少し欠けていたのが特徴でしたが、それが更に18箇所の刃毀れした焼身で発見される事に。 一文字派の光忠は信長が好んで蒐集していたので、その中には燭台切光忠のように賊もろとも銅製の燭台を両断した逸話もある銘刀が傷だらけになるまで奮戦していた証とされます。 
- 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:36:44
- 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:57:16
- 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:40:09これまでのコメントをまとめると「(種類にもよるが)お酒と塩はあう。ただし健康には良くないので摂取量を控えて休肝日を設けるなど内臓への負担を抑えること」ということだな 
 お虎さん聞いてる?
- 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:38:29戦闘中にもぐびぐび飲んでるのでダメそうッスね 
- 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:30:53銀英伝の時代になっても、ポプランが「素面で戦闘なんか出来るか」みたいな事を言って軍規を笑っていましたが。 実は古今東西、戦闘に際しての飲酒は珍しくないどころか普通でした。 斎藤一でさえ、戦闘(戊辰戦争の前、斬り込みでも)には飲酒していたそうで、新選組の面々も紀州藩の使い手・水落安雄にイザという時に動きが鈍らないかと質問されて、酒で動きが鈍るよりも恐怖を忘れる事で竦んだ身体が動く方が勝るからと回答した記録が。 お虎さん? この人は恐怖じゃなくて馬上でも呑みたいだけかと。 
- 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:27:12お虎さんに禁酒チャレンジやらせたい 
 何日持つか
- 157二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:43:15すぐ飲んじゃいそう 
- 158二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:28:36三日くらいなら我慢できると思うよ 
 できるよね…?
- 159二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:37:24スキルで酒飲みモーションがあるのはそういうキャラとしてのわかりやすさだから除外するとしても何もなければもって数時間じゃねえかな…… 
 本気で戦ってる間なら酒のことを忘れらるかもしれない
- 160二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:44:05超五稜郭の時は丸一日飲んでない筈だから最低でも一日なら一応大丈夫っぽい? 
- 161二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:13:48
- 162二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:58:52晴信を解放しろ定期