で、今更新時代の扉を観てきたのが俺!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:07:56

    悪名高い新米トレーナー尾崎健太郎よ
    ネタバレ回避のために2週間近くXとタフカテを封印してたのは辛かったですね…本気でね
    あれっ映画の感想は?
    ごめーん語りたい事が多すぎてまとめきれなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:08:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:08:41

    少しずつでいいから語っていけ…オナ龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:09:05

    今更も糞も2周目ですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:09:44

    よしっ 感想を共有させてやるっ
    いけーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:09:52

    ◇この新米のくせに既に悪名が知れ渡っている蛆虫は…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:10:49

    >>6

    おそらくエアシャカールかタキオンのトレーナーだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:12:20

    悪いねぇ私は文章を書くのが遅いんだよ
    感想としてはもちろんめちゃくちゃおもしれーよだったのん
    特にレースシーンのカメラワーク…あなたは神だ
    地鳴りのような蹄鉄の音をバックにカメラが縦横無尽に動き回るんだこれはもううまぴょい以上の快楽だッ!一人称視点もあるしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:14:45

    >>8

    ウム…あの踏み込みの時のドン(重低音書き文字)は見ててすごく没入感があがるんだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:15:55

    色紙は何が出たのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:16:46

    ストーリーは王道のスポコンものでありつつ、割と複数主人公の群像劇みたいに感じたっスね忌憚無。
    特に主人公級の登場人物4人(ポッケタキオンカフェフジ)に共通するテーマが見られたのは面白かったのん。もちろんめちゃくちゃワシの妄想。
    あれっダンツは?
    ごめーんおっぱいしか見てなかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:16:51

    皆言ってるけどレース場全体を真上から映してレース名とかがドドンと出てくる演出が好き伝タフ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:17:52

    >>10

    しんでくださいね!(ダンツ書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:19:01

    おー早うオッチャホイしたいのう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:19:04

    実況と解説が結構熱入ってたと思うのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:21:22

    共通するテーマの1つは「何かの幻想を追いかけていること」っスね
    タキオンはウマ娘の果て
    ポッケは皐月でのタキオンの幻魔
    カフェは"お友達"
    フジさんは現役時代の、または「あったかもしれないifの自分」
    それぞれが別々の幻魔を打ち込まれてるんだ悲哀が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:21:33

    にんじんオッチャホイってなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:22:02

    >>17

    おそらくボボパンの隠語だ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:22:33

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:23:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:26:04

    2つ目は「もう一度走り出す」ことっス
    まあこれに関してはこじつけ感が凄いんやけどなブへへへ
    でもね俺志半ばで折れたメスブタが再起する展開好きなんだよね。嫌いな人居ないでしょう。
    とにかくウマ娘ってのは目指す物や過程が違ってもその全てが「走り続ける」という所に収束する危険な生物なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:27:09

    今ならRTTTも無料で見られて美味いでっ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:31:16

    この映画は再起の物語でもあると言えると思うんだよね
    勝つことに捕らわれていたポッケがいい意味で吹っ切れたジャパンカップ…神
    ここへ来てタキオンの「勝ち負けなんてどうでもいい」という台詞が効いてくるんだよね
    負けるかもしれない、追い付けないかもしれない…でも走り続けることだけが最強へ至る唯一の道なんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:34:58

    RTTTはそれぞれのレースへの想いに重点を置いてたと思うんだァ
    「ファンの応援やトレーナーの期待に応えるため」「覇道を示すため」「妹への償いを果たすため」というそれぞれの負けられない理由にフォーカスを当てた作品だったっス
    RTTTが「なぜ走るのか」をテーマとしてたなら、新時代の扉は「どこまで走るのか」をテーマとしていたんじゃないスか?もちろんめちゃくちゃワシの妄想

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:35:57

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:38:01

    あれっフジさんのレースを見て以降ポッケがやたらと最強の称号にこだわってる理由は?
    ごめーん なんで野良レースやってたかも省略されちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:39:20

    ちなみにワシのお気に入りのシーンは「並走の誘いに来たポッケを追い返して部屋の窓を閉ざすタキオン」のシーンらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:39:49

    >>13

    この乳首の落書きは…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:41:59

    >>16

    あれっダンツは?

    ごめーん不出来な自分だけど走るの好きだし出るからには勝ちたかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:46:09

    言い忘れてたけどポッケが持ってたペンダント(?)クリスタル(?)の使い方が上手かったですね…本気でね

    本編で一切説明が無かったけどタキオンも同じ形のを持ってたり、ポッケが挫けかけた時に傷が入っていたり、なにかと良いシーンで煌めいたりする辺りからアレは「走りたい」という気持ち、ないしはウマソウルのシンボルと考えられる。

    そう考えると>>27のシーンが本当に美しいんだよね。

    走る意志を取り戻したポッケの姿に共鳴するようにクリスタルが輝くシーン=神

    窓を閉めて光と音を拒絶するタキオン=神

    この対比が美しいんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:49:14

    うああああ…出し切れてない感想がワシの脳内を練り歩いてる…!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:52:29

    >>28

    龍星今何か言ったか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:54:21

    ダンツがタキオンに「あなたには才能があるのに・・・!」って怒りかけたシーンが結構好きなのが俺なんだよね
    この一言だけにタキオンへの憧れと自分自身へのコンプレックス等色んな感情がこもってそう良かったんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:55:00

    >>33

    ウム…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:08:05

    ムフフ……ポッケさんもタキオンさんもとっても良かったのん……
    (一か月後のコメント)
    うーっお友達の背中うーっ追わせろ私に追わせろはーっおかしくなりそうよ春天春天春天春天凱旋門凱旋門凱旋門凱旋門

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:00:14

    アグネスタキオン……貴方はクソだ
    私達よりも才能がありながら走る機会を自ら捨てる、もうよくわからないんだァ(ダンツフレームのコメント)

    お前はタフオンには勝てねぇよ(ポッケ幻魔書き文字)

    お前お友達に追いつきかけてたけどね、私はまだ走るから追い抜いてみせるの(カフェのコメント)


    あの、こいつライバルから幻魔、幻魔からヒロインにコロコロ立ち位置変わってるんですけどいいんスかこれ……
    ぶっちゃけ映画がタキオンヒロインのギャルゲーにしか見えなかったのが……俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています