千早は確かにレジェンドだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:50:56

    個人的に青の系譜って言うと真っ先に思い浮かぶのがしぶりんなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:52:06

    しぶりんは蒼って言う我流の青を体得したからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:53:55

    しぶりんは多分(コラボ時空を)忘れてるだけで
    剣技とか魔法とか使えるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:54:47

    マジレスすると個人の好みの問題では?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:54:57

    そいつは青じゃなくて蒼なんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:55:13

    アイオライトブルー!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:55:40

    青(蒼)であることに自己言及的なのってしぶりんぐらいだから

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:55:58

    アスールレオ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:58:17

    アイマスも何も知らない町の人に千早・絵理・凛・静香・灯織・手毬の曲を聴かせて、誰の歌が一番響いたか訊いてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:02:53

    凛はゲームとかの創作に影響されて言ってる所謂厨二病とはまた違って素でアレを言ってそうなのがすごい
    厨二患者を量産する側の人間

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:04:07

    しぶりんは一時代築きすぎて類似キャラ溢れかえったから逆にアイマスじゃ後継者いないんよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:05:09

    青の系譜の異端はしぶりん説ある?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:05:57

    >>11

    大体その手のキャラって黒髪で色白になってるの笑う

    NGは全員茶髪で地黒なんだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:06:21

    しぶりんは「アイドルゲームのメインアイコン」としてはかなり尖ったデザインとキャラではあるからな。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:09:01

    個人的には、千早が青キャラの能力面、しぶりんが青キャラのパーソナリティ面の、それぞれ原点かつ頂点、って感じはするかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:32

    青にしてはひねくれ成分少ないんだよねしぶりん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:26:09

    >>16

    タメ口ではあるけど、基本プロデューサーに従うからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:03

    >>16

    めんどくさそうな要素が第一声のふーんしかなくて癖のない良い子だ…デレアニは知らん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:35:14

    デレアニでもめっちゃいい子じゃなかった?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:40:59

    デレマスが出た当時はまさに今風の娘って感じだった
    リアルに絶対に居ないんだけどどこかに居そうなイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:41:14

    >>12

    前に似たようなスレあったけどその系譜の中だと唯一元からアイドル志望でも元アーティストだったということもなくスカウトで完全未経験からの挑戦だったのもあって、その系譜にありがちなこだわりとかポリシーについてのスタンスからしてそもそも違うとはよく言われる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:42:39

    シンプルにセンスが蒼くてアイドルの才能があるだけの花屋の娘

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:42:54

    信号機という概念も2作目のデレマスが無ければ生まれなかったからね
    ある意味しぶりんも始まりの青ではあるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:43:32
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:44:50

    美希は黄色じゃなくて黄緑だし未来も赤じゃなくてピンクだから765プロは正直だいぶ外れてるね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:22:49

    最近では面倒見の良さも前面に押し出されてのがいいよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:31

    んなこと言ったら卯月だってピンクだし未央はオレンジだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:25:33

    学マスは悪役っぽい
    なんだその赤と黒

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:53:05

    >>24

    卯月と春香は赤、凛と千早は青、未央と美希は黄の枠でそれぞれ括られる存在であるって概念を最初に示したのがモバマスのCuCoPaの説明画像だからね

    DS時点ではシナリオ上は春香と愛ちゃん、絵理と美希、涼と千早が繋がってて赤青黄のくくりは弱かった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:54:38

    待てよ、渋凛には致命的な欠点がある
    それは女房気取りなところだ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:55:31

    >>29

    恐らく色関係じゃなくて2作目がデレではなくDSという点を指摘しているのでは

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:58:39

    ゼノ……(話をややこしくする)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:04:11

    >>32

    リファという美希要員

    ミリシタだったらあずささんの親戚の娘とかでの設定でそっくりさん写りこませそうなんだけど、後のアイマスで全く拾われないよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:08:11

    デレステが初めてだったのでアイマスの青キャラはしぶりんのイメージだった。
    手毬さんもしぶりんっぽい感じなのかな?って思った。思ってた。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:12:31

    >>34

    それって私がクールすぎるってこと?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:14:16

    >>33

    版権的にはサンライズさん家の子だろうし...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:26:23

    >>35

    ないです。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:32:04

    >>35

    オメーはフールだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:32:33

    >>35

    お前は手毬って言う、第三の青ルートを確立したんだ誇れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています