あのまま亡くなってる方が綺麗ではあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:12:20

    正直生きててほしい
    エピローグで2、3ページぐらい使ってその後を描写してほしいって思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:13:12

    生きてても収監されて死刑でしょ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:14:16

    生かすなら2~3ページで処理できる枠じゃない
    死刑になるかとか実際に血を届けられるのかやら触れなきゃいけない複雑な部分が多いから
    だから死なせるしかなかったんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:14:50

    生きてたとして先が無いやんこの子

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:14:53

    かぁいいスズメさんにうまれかわって欲しい
    でも変身続けて逃亡生活送ってるのを匂わせるエンドでもいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:15:57

    トガちゃんは中学で傷害事件を起こした時点でもう先がない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:18:15

    エピローグで回復したお茶子が死んだトガちゃんを思う…とかで良くない?あの締め方で生きてたらさすがにギャグでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:19:50

    >>6

    自首した後に奇跡的に良いカウンセラーと出会えたらまだどうにかなったと思うよ

    連続殺人した時点では完全になくなった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:20:49

    >>8

    無理でしょ

    だって世間にはもう血を吸う気持ち悪い奴だって認識が知れ渡ってるんだよ?

    社会復帰できんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:21:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:22:12

    そもそも本人が生きてても捕まって死刑だって自覚してるのがもうね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:23:08

    トガちゃんがどうこうじゃなくて
    あのままじゃウラビティのヒーローとしてのケジメがなんもついてないまま終わるから嫌だわ
    倒すわけでも捕まえるわけでもなく逆に命捨てて助けられて終わりて

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:23:40

    メスのカマキリにでも生まれてた方が幸せだったろうにな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:10

    >>12

    一応トガちゃんのメンタル自体は救えたんじゃない?

    満足して死んでいったし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:19

    最終決戦のお茶子マジでトガちゃんに全ツッパして終わりだったからな
    だからこそトガちゃんの心を救えたってのはわかるんだけど……うん……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:28:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:28:39

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:29:17

    >>14

    トガちゃんの心を友だちとして救うのは良かったけど、それは作中でも繰り返し言われた通りお茶子の個人的なエゴやん

    ヒーローとしてヴィランへのケジメはなんもなかったやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:19

    まああの描写で実は生きてましたはないやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:29

    ヒーローとしてのヴィランへのけじめって何?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:37

    トガの個性はスパイ活動に最適だから未成年扱いで生きてたとしても公安行きかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:48

    >>12

    言いたいことはわからないでもないが人間と人間が大きな犠牲を伴ってぶつかりあった紛争に収まりのいいカタルシス求めすぎるのも違うというかそういうところを過剰に美化せず他者との相互理解の希望の一端をちらっと見せてビターに締めるところ含めてヒロアカのいいところだとも思うんだよなあ


    魅力的なキャラでこれまでもこれからもだいすきだから生きてもっと姿を見せてほしかったという気持ちと原作の帰着のさせ方があまりに見事だから彼女たちの物語に蛇足は必要ないでしょうという気持ちで心が2つある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:31:00

    あのまま生かしてトガちゃんに何をさせろと…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:31:25

    A組全員集合しなかったの常闇くんは個性失ってボロボロのホークス置いていけなかったのとお茶子はトガちゃんとのエピソードできれいにまとめたかったのもありそう
    明日の本誌で全員集合して労りあうかもしれないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:03

    >>18

    ホークスや梅雨ちゃんの台詞ちゃんと読んでないんか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:37

    あれってただお茶子にデレただけで社会自体への不満は消えてないよね
    生かして使った所でまた人殺しちゃうでしょあの子

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:35:58

    >>20

    ちゃんとヴィランに罪を償わせる、最低でも犯行を止めるまでいかなあかんやろ

    結局トガちゃんはやってきたことに関しては反省も後悔もしてなかったし、その気になればあそこから逃げるのも出来たし、デクや焦凍みたくちゃんと相手を止めれてない

    勝手にトガちゃんが死を選んだだけで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:14

    罪をせめて開き直りなお抵抗したのでやむを得ずとかヒーローが覚悟決めてじゃなく
    自分だけ同類見捨ててこの場は助かるのは無理やでからの自滅や他者の横槍でヒーローの決断やらがとにかくフワフワしてんなーって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:37:18

    つまりトガちゃんに反省させたいってことね
    そもそも悪いことしたと思ってるのかなあの子

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:39:38

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:40:55

    >>29

    本人が反省しても被害者は許さないと思うから死んでたほうがいいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:45:07

    >>28

    そこはもうしょうがないんじゃないかね

    最終戦のお茶子はヒーローじゃなくてトガちゃんのお友達であろうとしたってだけでしょ

    その結末が結局そのトガちゃんを死なせてしまったってことだからまあ納得できなくもない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:45:18

    >>31

    やはりエピローグで刑務所が謎の大爆発を起こしてマスキュラー達も全滅するんや……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:46:38

    敵への罰が死刑しかなくて草

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:47:18

    >>33

    法に則って裁かれるなら一応筋は通ってるでしょ

    トガちゃんにはそれさえない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:47:26

    >>32

    いつヒーローであることを怠ったよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:48:15

    >>35

    大爆発は法に則ってるんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:48:42

    生存匂わせだったら復興した住宅街で更地になったトガ家をチラ見する通りすがりのモブ(顔は映らない口元がトガちゃん)みたいな2コマくらいで済みそう
    でも連続失血事件のニュースで今度こそ捕まりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:52:58

    >>32

    勝手に死んだりなんか砕けちゃっただから刑ですらないぞ

    多分きっと最期は喜んでたさ…ってフォローされて終わるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:53:38

    >>34

    これだけのことしたら生きて確保できたとしても死刑になるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:54:42

    トガちゃん本人からすりゃ死んでた方が満足だったんだろうけど、お茶子はどうするつもりだったかはちゃんと聞きたいな
    罪をなかったことにはしないとは言ってたけど、捕まえたら刑務所で死刑になるまで血を届けるつもりだったってことでええんやろか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:54:47

    >>40

    レスの流れからしてトガのことだけを言ってないと気づいてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:58:46

    仮免の学生の判断とか裁判所もあてにしないだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:00:22

    >>41

    トガにもそこツッコまれてたから生存投獄展開だったらとりあえず一回は持って行きたいと交渉するも無理→

    面会だけは許可→お茶子ちゃんあれ本気だったんだからの会話で気絶中の独り言の内容で面会繰り返すうちに変化の可能性を見せて終かね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:01:27

    >>41

    捕まったヴィランに血を送るってトガを甘やかしてるだけじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:02:40

    >>45

    そうだよ?他のヴィランにはそんなことしないだろうしね

    それがお茶子のエゴだって作中でも言われてるじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:21:31

    >>27

    つっても意気込み自体はお茶子もデクや焦凍とそう変わんなかったでしょうよ

    結局止められてないからヒーローとしてダメってのは酷じゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:22:51

    むしろ生き残ったうえで被害者の怒りと悲しみに直面させといた方が良かったっていうならわかる
    お茶子は一切罪の擁護はしないけど刑に服するトガの心を友達として支えるとか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:52

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:57

    >>48

    それはそれで批判がでそうだな

    犯罪者の心を支えるなんてヒーローなのに犯罪者贔屓かって

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:26:52

    >>50

    傍目からは単に刑務所に通うだけだし

    絶対許されない罪を犯したからこそ更生に協力するという立場で行けばいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:27:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:27:25

    ヴィランの心も救ってこそヒーローだろ?
    なのでお茶子はヒーローだよ、俺の中ではね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:28:14

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:29:18

    未成年だけど生きてたらどんな刑になってただろ
    本人は死刑って言ってるけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:29:51

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:30:27

    >>52

    裁判の場で遺族がいたり連行からのどこかの間で被害者の思いが届く機会くらいまああるだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:31:16

    むしろ弔がデクのおかげで救われたよありがとうなんて言うわけないからこういう終わり方だろうと思ってたよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:31:49

    >>25

    横だけどそこ二人ってなんか損な役回りだったなと思った

    それぞれ真逆の立場でもヒーローとして自分なりのスタンス決めて必死にやってたから余計に

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:32:35

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:33:14

    >>54

    死柄木も荼毘もトガちゃんもそれぞれちょっとだけ心境の変化はあったけども最後まで折れずに自分貫いたからな

    結局ヒーローはヴィランとして止めるしかなかった

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:34:24

    >>43

    普通に考えたら周囲の大人や刑務所が許すわけがないんだけど、それだと許さない大人たちが無理解な抑圧側っぽく見える

    それはそれでホリーが望むところでもないから血を届ける許可を取れるかの話をやるのは難しかったかもな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:34:48

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:35:31

    生きてる内に何度も戻れる道あったのにそれを辿らず自分の道進んだ故の結末だから生きて帰って違う道行くなら何だかなってなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:36:10

    >>64

    別に許されて元気にやり直すなんて話してなくね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:37:05

    >>24

    きれいなまとめを優先するならどう考えても爆豪も「頑張れよ」で終える方がきれいだったからそこはなんとも言えない

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:29

    >>26

    なんなら最後の最後まで被害者の痛みを慮ることもなく自分の生きやすさしか考えずに終わったからな

    反省や後悔させたら「普通のカァイイ女の子」じゃいられないからだろうけど虚しさはある

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:00

    >>65

    別にそうも言ってないが?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:28

    >>59

    ここは刃が届く寸前で消えてほしかったわ

    これ以上ホークスが傷つけられる謂れなんてないだろって

    ぶっちゃけ逆恨みでしかないのにさ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:47:07

    >>69

    まあその復讐心で二倍が相当劣化して足を引っ張られたりはしたから…

    どっちかというとそれ以上に自分は復讐者を気取っておいてトガ本人は遺族の恨みを受け止めずに逃げた形になったことのが気になった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:49:25

    確かにトガは好き勝手生きた人生なんだけどそれで異常者が社会から消えてよかったねじゃ悲しすぎるよな
    特にトガはお茶子に心を救われただろうから、ただ罪を犯して形式的に捕まった現実の犯罪者とはちょっと違う
    良くも悪くもヒロアカは創作物だし、人生詰んでもまだ若いんだからやり直せるよって明るいメッセージがあってもいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:51:55

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:52:36

    どう考えてもトガちゃんに殺されたり傷つけられた側(モブヒーロー含む)やその遺族感情の方が正当だし
    かといってあれだけ可哀想な少女として扱ったトガちゃんを死刑や恨みや現実に直面させるなんてオチとして相当やりづらいのは分かる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:53:09

    それぞれ新世代のヒーローの卵とヴィランの卵という要素があるわけだから、
    下手に更生とか死亡よりも後の伝説のヒーローとヴィランの因縁の始まり的な感じで締めてよかったんじゃないか感ある
    ヴィラン連合全員でやられるとそれはそれで変だけど少なくともお茶子とトガに関しては
    ドラマのゴッサムのバットマンとヴィラン達みたいな感じで

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:57:44

    人生詰んでもまだ若いんだからやり直せるよなら斉藤くんがちゃんとやり直せてるのかのが気になるよ
    仮に生きていても中学卒業~高校入学を重傷で台無しにされて心身の傷が癒えたか怪しい頃にトガパレード中継
    トラウマ復活していてもおかしくない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:58:01

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:59:33

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:00:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:00:39

    >>71

    それやるには被害者側が抱える葛藤に対する答えもセットでやらないと相当バランス悪くなるし、

    そこに踏み込むのはとんでもないエネルギーが必要だからなあ

    やり直せるよするにはあまりにも被害がデカすぎて、

    綺麗事にすらならないというか

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:03:50

    お茶子がトガを救おうとするのは別にかまわない派だったけど
    絶対不殺の救済はトガにしか適用されない個人のエゴか今後も持ち続けるヒーローとしての姿勢かいまいちわからなかった
    まだ梅雨ちゃんやホークスのがはっきりわかる
    だからそのへん含めて色々フワフワしてると言われたらまあそうだなって思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:04:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:08:53

    MASHLEの画像だけど個人的にはこの一連の台詞みたいな後日談が見たいとは思うかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:19:42

    毎回トガ関係になるとめんどくさくなるわねこのカテ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:22:58

    >>66

    それ「どう考えても」というほど絶対的なものではないな

    受け取り方は人によって違うからあなた個人の意見でしかない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:32

    >>22

    安価先じゃないけど正直「過剰に美化」に関してはだいぶある

    だからこそ「普通の社会に抑圧された世界一可愛い女の子の最期」という美しいストーリーとして好評だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:35

    >>76

    >>79

    個人的には知らないところで死んで終わりじゃ無責任だと思う方なので「好きに生きた責任」をちゃんとした場所で法に裁かれて長い時間をかけて償った方が遺族も報われるかなと思うし、トガとお茶子の交流が理想的で美しかった分、綺麗事だけじゃない締め方になるのかなって

    無論ガッツリ描写するとなると大変だから絶対やって欲しいってわけじゃないけどね、もし生きてたらの話

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:46:57

    >>53

    >ヴィランの心も救ってこそヒーローだろ?

    一応作品的にはこういう扱いにはなってない

    敵救済を志してないオールマイトも作品の内外で変わらずオンリーワンヒーローだし

    敵の心を救うことはヒロアカにおけるヒーローには必須じゃない

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:51:41

    トガちゃん好きだけど、生きてましたで2〜3ページも割く必要は感じない
    今後の次世代ヴィラン予備軍とか危険な個性持ちの子への対応が検討されてるとかお茶子がトガちゃんに想いを馳せるくらいの数コマでいい
    その2〜3ページで1Aと1Bが卒業して巣立っていくところまで読みたいよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:54:58

    >>85

    横から入ってきてる上に論点ズレてるから返答が難しいけど

    >>12でウラビティとしてヒーローのけじめ云々の話であの帰結をよくなかったとする意見が出たから

    自分はあのお茶子の行動とトガのラストはビターでよかったけどなーと別の意見を伝えたわけで

    そこからズレるけど>>85の内容で言えば

    その前段階のキュリオスとの対話で一度トガは悲劇の聖典としてのレッテルを拒絶したところがまず良くて

    そこから最終決戦お茶子との対話と最後のトガの行動までの寄せては返す流れが改めてよかったねという話になる


    お茶子トガに限らずヒロアカは綺麗事とビター視点の両面があって

    どちらの考えも否定せずその主張はたしかに世界に在るものだって示してるのがいいなと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:55:44

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:59:27

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:06:15

    読者目線でトガちゃん可哀想な擁護の余地が一切ない演出とホリーの画力で被害者の苦しみ描写をしっかり入れて裁判~収監
    こういうビターもちゃんとやるなら生存もありでお茶子との良い意味での対話シーンがセットでつくのもあり
    でも求められてないだろうしやらないだろう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:09:33

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:13:23

    >>93

    この程度の話でさえ露悪と女嫌い認定する時点でズレてるんだよ

    お茶子との良い意味での対話や救いもあるトガ生存エンドにするなら救済のために綺麗にごまかしてきた要素に直面するシーンも要るっていう話だ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:14:20

    お茶子ちゃんの中で生きていてほしい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:17:15

    トガを自分に重ねてかわいそヨシヨシしてくれると思い込んだアホがなんか言ってるだけ
    死がふさわしい末路だよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:17:58

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:28

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:24:44

    初期に敵共が現れたら雨が降ってコロしたら晴れたんだから最初から生きてるだけで明るい未来の障害になる存在として描いてるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:25:12

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:25:43

    >>97

    タコピーやそのファンが仮想敵なのか知らんけど

    関係ない作品を持ち出して押しつけるのって空しくならんのかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:28:58

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:29:30

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:32:29

    好きに生きて好きに生きた結果罪を被らず満足して死んで逃げ切り成功なんだからヴィランとしてはめちゃくちゃいい人生だったでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:48:04

    架空のマイノリティ以外は連想させるもの含め悪人としてのみ描き
    アメリカから来たルールを押し付ける強い女はバラバラにする
    つまりそういうマンガってコト……!?ってネタがまた伸びてて笑う笑えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:48:50

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:50:38

    >>105

    どこで伸びてるの?このカテだと見たことないけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:52:32

    >>107

    思想お気持ちSNSでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:27:30

    そもそも生きて罪を償うこと自体誰も望んでなくない?
    被害者だって同じ死刑なら本編戦争で死んでても同じでしょ
    それにトガちゃんは自らの道に一才の後悔を感じてない訳だから(別に悪い意味ではない)本編以上の円満な解決はないでしょ、残酷だけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:33:38

    >>105

    最後の「笑う笑えない」とか

    すっげえ自己完結した書き込みだな

    幸せそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:34:47

    >>110

    イライラで辛そう🥺

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:35:35

    >>107

    ふたばじゃない?w

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:42:08

    生かす価値もないでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:00:54

    さっきの感想スレといいマイノリティとかそのあたりの話題振るとすごい食付きで倒そうとする人おるよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:03:18

    さっきの感想スレといいがクィア云々ってやつのことならむしろ突っ込み食らって当たり前では
    ポリ敵視も面倒だと思ってる側だけど斜め下すぎて普通に引いたし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:57:53

    かわいいキャラを殺す、それだけで作品の価値が下がるんですな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:28:36

    感想スレのはクィア問題は隠れ蓑で単にエンデヴァーと荼毘の組み合わせが好きな層だと思うよ
    荼毘がほんの少しでもエンデヴァー以外に目を向けたら解釈違いとか轟が来たことへの文句とか前にもよく見たやつ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:34:30

    >>69

    ホークスは好きだしトゥワイスを殺した判断は正しいけどそれはヒーロー社会を順風満帆に生きる人たちの価値観だからなぁ

    自分たち(社会)を守る為なら人殺しは正当化される訳ではないと思う

    そっちが殺したからそっちが先にやったからというのは置いといてその行為は人の命を奪ってその人を大事に思っていた人を著しく傷つける行為に代わりは無いと思うからホークスは抵抗しなかったんだと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:46:06

    >>118

    えっ???

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:49:16

    我慢して生きてて我慢しきれなくなって好きな事をする道をいったキャラだと思うし
    生きてたらまた我慢をしなきゃいけなくなるからあのラストで良かったと思うけど
    もっと恋バナして欲しかったなって気持ちも分かるよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:50:16

    >>118

    しねよホークスの台詞込みであの回やトゥワイスのキャラは好きだけど

    あの時のトゥワイスって要は大規模破壊兵器のスイッチに手をかけてるテロリストだしもう個性は発動してる

    今後も人を殺す気満々の殺人犯に警告してからやむなく撃った警察官に「人殺しは正当化されない」はどうかと思う


    もちろんトガちゃんがホークスを恨むのもホークスが慮るのも感情としては自然

    ただトガちゃんについては荼毘の情報制限もあって実際何が起こっていたのか内情を知らないまま

    なのに人じゃないから云々でヒーロー全体を恨んでるし自分の被害者を大事に想っていた人の恨みはスルーだからもやもやが残るんじゃないかな

    個人的にはその恨みのせいで復讐に失敗してホークスを殺すこともできないは落としどころとしてありだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:08:24

    >>121

    個人的には別に当たり前なのは理解してるし間違ってるとは微塵も思ってないよ

    警察官が殺人犯を殺す行為は正しいと私は思ってるけど実際行われた殺人は殺人であってどんな大義名分があろうと殺人に変わりはないという認識ではある

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:18:53

    そもそも>>118の安価先はホークスが抵抗しなかった理由とは関係ないんじゃないかな

    まあトガちゃん的には仲間だから恨みを持つのはしょうがない…だけならまだしも社会の話や正当化されないとか入れると異論も出てくる感じ

    ヒロアカ作中だとヒーローの必要な状況での殺しや不殺にも上下や正誤をつけてないし

    どっちにしろトガちゃんは関係ない相手も殺し回ったから逆恨みでもある

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:23:16

    そもそも原作が個性が伸びすぎた危険人物は生かして捕らえる事が不可能になってきたんだから今後は葛藤を圧して必要ならコロす必要もあるって話でしょ
    ただそうなった理由も無視せず死んだ相手をせめて今後のより良い社会のために活かしてあげようねって話

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:24:45

    >>118

    ホークスは別に嫌いじゃない敵のオタクです?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:27:25

    ホークスは抵抗する力があったら背後の学生達を守るためにふつうに抵抗したと思うよ
    逆に自分ひとりが恨みで刺されて死ぬだけなら受け入れるタイプだろうとトガワイスが現れた頃のスレでも言われてた
    受け入れた?のはたぶん自分にできることがなくなって相手も消える最後の最後の瞬間だから

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:27:41

    >>125

    こう言われると話にならないな

    正直ヒーローもヴィランもどっちも好きだから敵オタクと言われても構わないけどヒーローオタクでもあるよ

    どっちも好きだからこそ片方だけ全部正しい全部凄いって話したくないだけ

    基本はヒーロー側が正しいと思ってるけど突き詰めて考えるとここは違うかなとかは普通に出てくる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:30:38

    どっちか片方が全部正しいのは〜は異形編でもよく見たけど明確にヒーローが正論で見習うべき態度として描かれてると思うよ
    たまに敵も仲間思いみたいな一見プラスに見える演出あるけど、それが原因で弱体化や死亡に繋がるから一見魅力的だが逃げでしかない間違った選択肢として描かれてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:35:21

    スレを見ていると思うことだけど、お茶子本人が「麗日お茶子として」の「エゴ」で対話していてもやっぱり読者目線だとヒーローとしての行動に見えやすいんだろうか
    敵の心を救うアプローチはなしで確保に集中するヒーローだってモブ名有り問わず本物のヒーロー
    でも戦闘中に不殺で語り合う方が本物に見えやすいのか、このスレでも「ヴィランの心を救ってこそヒーロー」とも言われる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:37:02

    >>129

    救ってこそヒーローより救ってこそヒーローって言うけどって人が多くね?

    投獄してから向き合えよ系も救えなきゃ駄目に入ってるのかもしれんけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:38:49

    何年も引っ張ってきたキャラほど確保出来ずにふんわりエモで終わったからってのも影響してると思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:03:36

    いっも思うがこの手のスレって別に死刑回避とか基本考えられてないと思うからどうせ死刑でしょつっても意味ないやろ
    執行までの間にすることが思いつかんって話ならともかく

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:25:32

    トガちゃんは自分のしたことについて反省してないことから答えわかりきってるけど、被害者と遺族についてどう思ってたか本人の口から聞きたかったなと思う
    けど実は生きてたとしても死刑になる可能性が高いから綺麗に締めくくるならあそこで終わってる方がいいんだろうなと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:53:17

    お茶子はすごく頑張ってたけどあの不殺や救いは覚醒込みで運要素がでかいバクチだし、対トガ個人に特化してるから次に同じノウハウで敵を救うぞとなるアプローチじゃないんだよな
    確保や更生を失敗したこと含めてあれが限界、キュリオスの資料でもなんでも使って役所のカウンセリング部署だけでも変えようねというエピソードになるのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:18:42

    トガちゃんホークスのシーンって>>69みたいにホークスが自責の念を持ってるからモヤモヤする人が居るし気持ちも分かるけど、個人的にはトガちゃんをヴィランとして決定付けたかったシーンなのかなって解釈した


    お茶子との会話で救わせたけど、結局は最後まで責任取らずに反省せずに逆恨みしたまま死んだトガちゃんをヴィラン、それぞれの形で責任を果たそうとしたお茶子とホークスをヒーローとして対比したかっただけでホークスの罪はホリーが語りたい本筋ではなさそうな気がする

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:58:51

    分身がホークスを切った展開自体は読者が「笑顔になったけど連合としてのヒーローへの恨みはどうしたの?」にならないための補足だと思う
    ホークスの罪やらはホリーが語りたいところではなさそうは同意
    仕留めたのが誤りだったという展開でもなければホークスの傷も浅めで周囲の学生たちもやられてない
    トガ本体とホークスの会話もなくて見た目ほどに重大なシーンでもない感じだった

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:01:51

    トガハウスの落書きに自首しろって書かれてて草生えた
    自分も自首エンド希望してたよ
    だってなんか勝ち逃げみたいじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:44:56

    実際勝ち逃げみたいなものだろうね
    トガちゃんはお茶子に救われて逝けたから

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:55:47

    例え生き延びてもお茶子のいない世界に価値を見いだせなくて自殺したことが勝ち逃げになるって意味不明

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:07:23

    自分を普通の女の子として受け入れてくれる存在はお茶子以外にはもう現れないだろうという一種の絶望死だからね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:09:09

    トガちゃんは自分らしく生きていくことを目的にしたんだから助けるためとはいえ自分で死を選んだ時点で勝ってない

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:10:35

    >>11

    逆に自覚できてなければやべーやつでしかない

    いやヤベー奴ではあるんだけれども最後は少し良くなったのに自覚できてなかったら台無しというか

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:24:31

    トガちゃん目線だから絶望死だの勝ち逃げじゃないだの言えるんだろうけど、被害者や被害者遺族からしたら何の反省も後悔もなく法の裁きから自死に逃げられたら勝ち逃げされたようなもんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:40:11

    どっちかって言ったら満足死

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:54:32

    綺麗な勝ち逃げだったと思う
    復讐者は仇がこうなる前に討ち果たせなければ負け
    このように悪人側が精神的に有利すぎるから復讐はよくないとされる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:03:43

    >>143

    トガ目線じゃない勝ち負けってなんやねんって感じ

    犯罪者は死んだら勝ちという謎理論

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:07:13

    >>143

    サイコパスに罪の意識を求めても無駄だろ

    死刑になってもそこは変わらんぞ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:09:37

    どっちかって言えば負け逃げよな
    勝ってる要素が無いし

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:18:23

    >>146

    >>147

    死んだら勝ちなんて言ってないよ、法の裁きを受けずに自分が満足できるかたちで自死されちゃ遺族もたまらんよなって話だよ

    サイコパスだろうが関係ないよ、法のもとで裁かれた後に刑罰なり死刑なり受けるからこそ被害者遺族達の溜飲が多少さがるって話

    人を殺した時点でトガちゃんに自分の死に方も生き方も選ぶ権利はなかったんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:39:00

    それと勝ち逃げ云々がどう繋がるのかわからん

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:40:58

    そんな当たり前のことも実行させられなかったヒーローの方が劣ってたねって話

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:41:05

    >>149

    道徳の講義は他所でやってくれませんかね

    お前の頭から抜け落ちてるのは「それ漫画でやって面白いか?」という当たり前の発想だ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:46:32

    >>151

    いざというときはヴィランを殺すのもヒーローの仕事なんだが

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:56:44

    捕まえたヴィラン達を懲役後引き取ってヒーローやらせてる弱小ヒーロー事務所の二次創作考えてたんだけど、ここまで大きい組織の人間引き取っても社会が認めてくれんのよな
    トガちゃんがあの状態でごめんなさいしてもどうしようもないし、無敵の人みたいな状況だしいまさら止められない

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:01:00

    >>152

    エンタメ全振りするなら今時は満足シより何もかも叶えさせず徹底的に惨めに倒されてシぬのが受けると思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:03:18

    >>153

    現場判断のサツ害も許可されてるからこその免許だしな

    お花畑モブが叩いてるだけ

    つーかどうせ捕まえてもとがは反省しないしシ刑じゃん

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:07:06

    >>149

    ヒーローものを道徳や倫理の教科書だと思ってる?

    たしかに正義とかいうワードは頻出しやすいジャンルだけど

    娯楽としては嫌で迷惑な奴らを論破して圧倒的な力でぶちのめすのが求められてるジャンル

    悪い事したら死ぬ=酷い目にあいますよで十分なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:13:32

    >151かっちゃんスレにもいた被害者面安知の敵ヲタ?

    あっちでもスレ主に全消しされて反対意見に最近見ないレベルのハートがあっという間についたのに懲りないな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:16:44

    >>157

    でもヒロアカっていうほど嫌で迷惑な奴らを論破して圧倒的な力でぶちのめしてはなくない?

    そういうのが一定数うけるジャンルっていうのはわかるんだけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:18:52

    >>155

    それが好きなのはザマァが好きな人だけです

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:20:04

    >>158

    レッテル貼り怖すぎ

    まず誰だよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:21:04

    ×娯楽としてはこれが求められてる
    ◯自分の好きな娯楽はこれです

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:24:33

    >>159

    だから加害者に甘いのでは?倫理観が……って感想をよく見かけるのかも

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:25:30

    このスレ消えそうで消えないな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:29:46

    >>163

    その人のいう「加害者に甘くない世界」ってヒーローが圧倒的に強くないとなし得ない世界じゃん

    それだとそもそもヒーローが弱いのが悪いとなる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:30:32

    >>163

    ぶちのめされたり死んだりしてるのが甘い?

    倫理観おかしくない?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:31:13

    >>165

    それってなろう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:33:58

    >>166

    ぶちのめすよりカウンセリングしたり死んだパターンも覚悟決めてコロしたというより自死されたり予想外の要素でバラけたりほんとは生かしたかったのに…😢であって基本優しいが模範的な態度

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:35:31

    >>167

    なろう的要素って過程や出来事の頻度がおかしいだけで昔からウケてる要素の詰め込みだからな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:42:40

    トガちゃんはあのまま死んでた方が本人も満足してるし綺麗なんだろうけど被害者関係の問題は綺麗に終われるんだろうか
    トガちゃんは満足したと知られなかったら一応まだなんとか収まるのかな
    ヒロアカ多分もう少しで終わると思うからまずそこに触れられるかはわからないけど

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:14:29

    >>165

    ヒロアカに関してはヒーローか敵しかいない世界じゃないからヒーローが悪いんだにまとめるのは無理

    例えばトガちゃんに関しては連合加入の段階でも未成年として一応公には顔や情報が伏せられていた

    連続殺人犯になった時点で厳しい対処に切り替えて、特例として情報公開ありきの捜査をしていればまだ早いうちに捕まってそうだけど、それを決めるのはヒーローじゃなく国

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:15:30

    >>170

    触れるわけ無いじゃん

    全体の被害者数の方が圧倒的に多いのに何でトガ関連だけピックアップするの

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:22:17

    トガ救済恋バナでその被害者がトガに都合の良すぎる形でだけピックアップされたからな
    被害者意識全開で暴れて反省しなかったトガだけじゃなく罪もないトガ被害者や遺族の苦しみやケアにも触れられるかもそりゃ気になるだろ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:47

    関連した場所や物が恨みで破壊されたり落書きされてる描写でいいよ
    そんなんよりそろそろエンデヴァーでも敵でもなく学生の描写して

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:30
  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:38:16

    >>173

    ならねえよ

    こちとら読みたいのは「少年漫画」なんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:40:40

    >>171

    情報公開時期が多少変わったところで大きく変化しないよ

    顔が割れても捕まえられなかったのがトガじゃん

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:41:16

    >>176

    少年漫画で敵の犯罪者に苦しめられたモブの辛さや癒しの描写くらい山ほどあるやん

    「少年漫画」を狭く考えすぎや

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:45:03

    >>178

    ヒロアカはそういう漫画か?

    求めるもの間違ってない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:04

    >>178

    狭いのはお前だろ

    もうそういう漫画だけ読んでろよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:46:27

    >>177

    長期連載だけど本編の期間って一年ちょっとくらいで相当短いんだよね(お茶子と会ったのも三回くらい?)

    しかも本編では早いうちに連合に加入して味方やアジトやアイテムやパワーアップも得てる

    がっつり公開捜査されながらひとりで一年潜伏となるとさすがに難しかったと思うよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:49:37

    >>181

    もし公開されてたらトガもより慎重に行動するようになるだけだろうしやっぱり難しくない?

    隠密スキルがものすごい人だぞ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:51:26

    >>176

    それだと5年は前に連合倒して新たな敵が出てるしなあなあで仲間になってるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:51:57

    >>179

    知らんがな

    「少年漫画」を理由付けにしても意味ないでっていうレスだからな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:41:09

    知らんならROMってろ定期

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:46:46

    >>183

    また狭い奴が何か言ってる

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:50:10

    >>186

    じゃあ>>173もいける

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:50:37

    >>182

    情報公開されたら感知系の個性持ちを含めた市民からの情報提供にも期待できるし、本編前でまだ余裕がある状態のヒーローも本腰入れて捕まえに来るから

    トップ格どころか犯行場所から目星つけられてプッシーキャッツ(サーチとテレパシー)に追われるだけで結構詰みだと思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:59:23

    平日昼間になにやってるの
    スレ主だって仕事や学校あるだろうに
    不憫だけどこんなに荒れたらスレ削除の道しかない

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:02:55

    >>188

    プッシーキャッツは災害対策メインのヒーローだけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:08:51

    >>190

    メインなだけで必要に応じて災害対策以外もやると思うよ

    まあネームドのトップ以外でも探索に長けたヒーローはいるの例に挙げただけだから

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:10:06

    >>191

    あえてトガ確保に動く理由はないわな

    災害対策だけで十分案件あるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:30

    被害者遺族の話するならそもそも身内が血吸われて死んだ時点で負けてるし司法で裁いても勝ったとはならんだろ
    なにも取り返せてないし🙄
    無理に勝ち負け決めるなら敵連合が勝ってないんだから暴れこそしたけど現状は所詮両負けにしかならん

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:14:41

    例だって言われてるのに引っ張らんでも
    ヴィジランテで死亡した指差し個性と似たような力の下位ヒーローでも脅威だよな

    トガ死亡そのものはホリー的には不殺礼賛っぽくなるのも避けたかったのかと最近の展開で思った
    敵の心を知るのは大事
    でも敵の不殺を決意したり戦場でカウンセリングしても敵が反省したり物事が解決するわけじゃないと

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:16:29

    優しくしたところでヤバい奴は変わる事はないからそんなに苦しいならその世界から別れさせてあげるんよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:03

    ワン

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:20

    チャン

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:33

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:17:51

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:18:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています