御完成だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:18:27
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:19:47

    えっ完成したの昨日なんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:21:43

    なんやこのブラックはギュンギュン

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:23:32

    ”監督”は”2カ月半泊まり込み”!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:14

    親父……この製作大丈夫なんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:21

    アニメ業界の美談として語り継ぐべきだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:48

    はっきり言ってそういう現場事情言わない方がいいから
    世間からのマイナスイメージで死ぬよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:00

    作った本人は楽しそうに作ってるよね
    本人はね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:49

    もしかしてアニメ制作ってブラックを超えたブラックな業界で対策出来ないんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:25:55

    どうして政府は助けようとしないの?
    日本の産業の最後の希望なのになぜ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:26:13

    MAPPAが特別劣悪な労働環境なのは事実だけどこの人が好きで一人でやったんだからブラックってのは違うと思われるが…

    絵柄の再現がとか作者への敬意がとか出来るのはワシだけなんじゃあとかMAPPAとは関係ないでしょう

    >>3

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:26:48

    >>9

    そもそもクリエイター側がそれを美徳として持ち上げたりするレベルなんだ。恐ろしさが深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:27:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:27:23

    えっほぼ作画独力なんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:27:44

    ずっと思ってるんスけど普通にちゃんと休みながら何かを作るのが一番良くないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:27:58

    >多くのアニメーションの映像とは異質なものに仕上がっているかと。大人数で作るとそれができないんで、大半を自分で描くということにチャレンジしてしまったものですから、毎日ハードワークでそれが大変でした


    ううん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:28:39

    >>16

    もしかしておかしいのは監督1人だったタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:02

    うーん 技術とこだわりのあるやつが監督になると俺がやる俺がやるになりがちだから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:18

    >>12

    サイゲームスがアニメスタジオ立ち上げて高い給料で人材呼んでた時に批判があったってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:57

    >>14

    はい!そうですよ

    タツキ=神

    その絵や雰囲気を再現出来ないチンカスアニメーターに用はないんや

    あっ出来るの自分しかいなかったっ

    よしっじゃあ企画変更しで自分だけでやろう


    みたいな猿展開だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:31:25

    >>16

    個人としては優秀だけど部下に仕事を振るのが下手なタイプのあれスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:23

    ルックバック描いててもし監督が過労で死んだりしたらシャレにもならないっスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:40

    前記事見たときはクオリティアップのため数日こもってたみたいな話だったのに2か月半はいくら何でもおかしいんじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:33:17

    >>20

    待てよさすがに大半と言ってるだけだから他にも原画描いてる人はいるんだぜ

    まっそれで参加推測されてる人も井上俊之とか化け物だからバランスはとれてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:28

    >>12

    お言葉ですが美徳と謳うのはチンカスアニメ会社だけですよ

    東映を見てみい

    作画制限を入れてクオリティよりアニメーターの負担軽減が大切なんじゃあって昔からしとるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:44

    タツキはチェンソーマンより実はこっちが描きたかったりしたタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:35:22

    >>25

    しかし…監督は制作会社の代表取締役なのです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:35:37

    こういう文化は才能と熱意溢れるクリエイターは楽しいのかもしれないけど本当に普通のアニメーターとかがあとで困るよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:16

    2ヶ月半は楽しんでないと出来ないレベルだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:33

    これが幽玄の監督の作画mad

    うますぎを超えたうますぎだしこだわり強そうなんだよね

    押山 清高 作画 Kiyotaka Oshiyama Sakuga MAD


  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:36:53

    MAPPAはまじで環境どうにかしてくれって思ったね、もう仕事することはないっスとか言われてるのヤバいんだ絶望が深まるんだ
    これでチェンソー2期とか呪術3期のクオリティ下がったら泣くのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:45:59

    全修ちゃんのモデルって…ま…まさか…?

    TVアニメ『全修。』ティザーPV / “ZENSHU” Teaser Trailer


  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:47:29

    >>31

    この監督が1人で無茶しただけなので最悪犠牲になるのはこの監督だけだと思われるが…

    ま 優秀なアニメーターだから抜けたらそこそこ痛いのは確かだけどね

    このレベルの無茶はMAPPAとかもはや関係ないの

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:20

    >>5

    不安しかない!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:50:15

    原作の熱気にアニメがあてられることってあるんスねえ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:50:39

    タツキ作品って独特さの中に王道な芯があるのが特徴な気がするけど周りの人とか監督には純粋に変わった人を集めがちスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:20:40

    >>33

    まぁこれはMAPPAというよりもこの監督の意思みたいなもんだしいいんじゃないスか?

    それはそれとしてこの監督の比較的ゆっくりな雰囲気には合うと思うのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:22:27

    >>5

    出来が良くても賞賛はしたくない!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:23:30

    ボケー!変な前例作るな言うたやろがっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:27:40

    ◇この超ブラックスケジュールは…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:20

    >>38

    いや賞賛はしてやれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:30:35

    【公式】『フリップフラッパーズ』OP主題歌 ZAQ「Serendipity」ノンクレジット映像

    ルックバックの前に押山清高が監督やってたフリップフラッパーズを見て欲しいのは俺なんだよね

    このアニメも作画異常に凝ってるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:49

    本人が好きでやってるんやからええやろ その代わりたくさんお金もらって欲しいですね本気でね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています