- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:53:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:56:50
古参すぎて気付かないとこを突いてくるな…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:57:29
素敵な考え方で俺は好き
- 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:57:51
10点取られそう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:58:07
赤が天海春香から始まって春、花っぽい名前になるのは一応伝統
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:58:16
花海咲季に関してはアイマスのセンターポジの女の子は
天海春香
島村卯月
春日未来
櫻木真乃
と全員春に関連するワードが付いてるのでそういう事だと思う
けど風流とかはどうなんだろうか - 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:01:31
凄い着眼点だけど言われてみるとたしかにって思った
そう思うとASも如月千早とか四条貴音とか萩原雪歩とかきれいな名前に見えてくるし、伝統なのかも - 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:03:08
古参Pだからってそんなに詳しいこと考察してると思うなよ
今回の信号機も趣が違ってかわいいなーとかのほほんと考えてる脳みそお花畑野郎ばっかりだぜ(ちゃんと考察してたPはすまん) - 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:03:34
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:03:39
伝統って意味だと艦船の名前が名字に使われるってのはアイマスだとよくあるよね
今回だと葛城とか - 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:03:51
- 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:04:00
男センターは
天ヶ瀬冬馬
天道輝
天峰秀
で天海春香の天の系譜
なので花海の海も天海から来てる可能性もある - 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:04:08
その考え方もいいと思う
気のせいだと思うけど - 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:04:43
咲季に関しては歌詞のまんま「花が咲く季(とき)」+天海春香要素の「海」じゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:05:22
ちなみに先駆けの冬馬は
天海→天ヶ瀬/春香→冬馬って反対の意味でめっちゃライバルネームしてるよね - 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:07:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:08:30
本来主人公だった佑芽が「ゆめ」でなく「うめ」なのは梅(春に咲く花)だからか
- 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:09:54
図にするとこうやね
SideM、無限に気になる【お名前編】 - 162プロダクション同僚のみなさん、お仕事お疲れ様です。 本記事はどこにでもいるPが 「315プロアイドルの名前……なんか……めっちゃ気になる!!!」 で普段色々考えている妄想と感想を言語化したものになります。 気になるアイドルのお名前がありましたら是非どうぞ。 !本記事の記述内容は個人の妄想・感想です。考察ではありません。 !モバ、ステ、スタその他媒体の情報を総合的に取り扱います。 🙇♂️一部のスクリーンショットを担当Pさんより提供いただきました。ありがとうございます! 天ヶ瀬冬馬 渡辺みのり 猫柳キリオ 卯月巻緒 葛之葉雨彦 九十九一希 花園百々人 おわりに 天ヶ瀬冬馬 有名な話ですが、いわゆる赤の系譜のア…so-shu.hatenablog.com↑画像の元記事
- 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:10:52
天の助けの芽ってだけでもだいぶ春っぽいし面白いね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:14:48
シリーズ物ともなるとやっぱり名前考えるのも一苦労なんだなというのが窺えるなぁ