祝日「消える」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:11:08

    えっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:11:25

    あれっ有給は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:12:10

    >>2

    上司「有給の理由を教えてくれよ」


    わし「あうっ」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:12:53

    有給って申請したら基本通るんじゃないのん?
    もちろんメチャクチャ学生だからよく知らない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:13:16

    新社会人にとっては新しい職場にも慣れてきてそろそろ給料で羽を伸ばしてみようとか考える時期なんだよね
    はーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:13:56

    有給の使い所を教えてくれよ
    特に休むような用事が無いんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:14:03

    >>4

    あれっノルマは?


    あれっ残った仕事は?


    あれっ客とのアポは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:14:35

    >>5

    思い上がるなよチンカス

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:16:23

    >>7

    ごめーん 自分の休みの方が大事だから後回しにしちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:17:13

    >>6

    連休増やす...

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:17:17

    >>6

    火曜とか木曜が休日の週に月曜か金曜に有給を入れると…

    お見事っ!四連休の完成だァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:17:42

    >>4

    もちろん基本通るし会社側に理由を聞く権利は無い

    日程調整の権利はあるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:17:42

    6月はですねぇ…
    祭日が無いお陰か繁盛期からズレる職種なら割と有給申請が通るんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:18:16

    窓際…神
    9連休にしても怒られないし…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:44

    もしかして有給申請しても何も言われずスッと通る弊社は恵まれてるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:26:59

    俺の職場なんて朝一の電話一本で有給を使う芸を見せてやるのよ 

    お見事っ!連休の完成だあっ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:27:19

    田舎の中小企業の御社すら有休取ろうとして理由聞かれるなんてないんスけどね
    世の中にはまだまだブラック企業が多いんスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:28:51

    あの…外雨降ってるんスよ
    休んでいいスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:33:51

    有給=ラストエリクサー症候群
    もしもの時のためにとっておくものなんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:54

    のび太…勝利の言葉を頼む

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:41:39

    千葉=神
    6月に県民の日を制定した千葉は最も神に近い存在なんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:48

    >>17

    ウム…ワシの所も申請書に私用と一文書くだけで普通に通るから

    有給蹴られるみたいな話聞いてもピンと来ないんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:46:22

    新卒にはまだ有給なんてないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:49:30

    >>19

    そして使いきれなかった有給は時効によって絶命した

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:50:32

    免許の更新があるんだァ
    多分半日で終わるけど一日有給を取らせてもらおうかぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています