ハンターハンターのクロロvsヒソカ読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:24:58

    難しくないか…?
    ネットで調べたら共闘説が出てきたが実際どうなんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:27:19

    共闘説は否定されてたはず
    確かにギャラリーフェイクとコンバートハンズのせいでややこしいけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:03:28

    ヒソカ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:04:11

    糸?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:13:26

    シグルイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:14:16

    人形数

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:16:11

    クロロがどのタイミングで大量の刻印付きの人形や爆破人形を作っていたのかってのはややこしいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:16:59

    反省と復讐

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:19:38

    シャルナークコルトピマチの3人もそばに待機していたのは
    ヒソカの死体を盗んで確認するためだけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:28:08

    流星街を守るためには手段を選ばないようなクロロが「スタイルは大事」といいつつ能力説明をしたのは制約かナメプかそれとも

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:05:26

    >>2

    公式で否定されてたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:31:44

    否定されたとか聞いたことはないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:41:51

    >>11

    特に肯定も否定もされてないな

    ただ作中ではタイマンって前提で始まっててその後それが明確に否定されたり疑義を呈されたりしていないから、特に深読みせずに受け取るなら現状は作中ではタイマンと言う扱いってだけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:06

    >>10

    まあクロロは以前にもインドアフィッシュの解説をわざわざしてるから単に盗んだ能力自慢がクロロの趣味ってだけかもな

    メタ的に言うと(スキルハンターはいくらでも後出し可能な能力だから)「このバトルではこの能力しか使いません」という読者に対する説明も兼ねてると思うが

    少なくとも制約ではないと思う(能力説明する前に使ってる能力があるから)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:53:52

    >>9

    普通に考えるなら能力貸した状態を最短にしたかったんじゃない?

    ああでも能力返還ってクロロの意思ひとつで距離関係なくできるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:59:52

    >>3

    これで「ヒソカが共闘を確信した」っていうのハッキリ言って言いがかりだと思う

    負けた奴に対して「今度からは戦う相手と場所選べよ」って無茶苦茶真っ当な指摘じゃん?

    特にヒソカは戦う場所の選定を相手に任せて無茶苦茶相手に有利なフィールドにされちゃったわけだし、「そもそも団長はお前とは格が違うんだからさあ…相手選べよ」って言うのも団員のマチからしたら当然の言い分だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:09

    >>15

    「盗んだ能力を返す方法」については一切触れられてないので何とも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:03:33

    最初は満足してたっぽいヒソカが「復讐」とまで言うのがなんなのかによる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:19

    >>18

    「復讐」は「リベンジ」ぐらいの意味だと思ってるわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:16:33

    共闘の可能性が結構高い
    ヒソカ「あと2,30体ぐらいか?クロロなら1,2秒に1体のペースで作れるだろう」
    からの200を超える人形が襲ってくるから
    ヒソカの予想の十倍以上の人形用意するのは単独ではほぼ不可能
    4秒程度触れなきゃいけない最大威力爆弾も20人程度はいた

    ヒソカの「君の戦術に思いを巡らせる余裕がない本当の土壇場」云々も今見ると伏線というかあきらかになにかおかしいことが起きてるとヒソカもわかってたんだろう

    ていうかクロロの性格からしてもまともに受けてやる理由もないしな
    生かすべきは蜘蛛、プライドとか知らん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:23:38

    来る必要のないシャルとコルトピがわざわざ来てたのがね
    特に非戦闘向きでレア能力のコルトピ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:47

    進捗見るにあと数か月後には10話見れるのか
    楽しみだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:55

    >>20

    これがあるから共闘と思ってるけど否定材料はある?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:04

    >>22

    100話くらいは連載してほしいぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:41:33

    >>20みたいに共闘でなきゃ説明できないのもある

    >>5みたいな共闘説を後押しする要素もある

    ただ別に共闘だと明言されたわけではない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:56:22

    >>10

    サンアンドムーンの能力を観客に周知するためじゃね?

    教えとかないとブラックボイスで操作する時やオーダースタンプで操る人形に対して「爆破しろ」とかの単純な命令じゃ伝わらなくなるから

    で、サンアンドムーンの説明だけするのは不自然だしヒソカに意図がバレるかもしれないから使う能力全部説明した

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:58:49

    >>10

    ヒソカに人形の数を推測させて誤認させるため

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:59:13

    >>23

    ヒソカの読み間違い、より正確に言うならヒソカの思考をそう誘導するように最初に襲わせる人形の数をかなり少なめにしていた

    って言われてもまあ納得はする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:04:41

    ヒソカも弱くはないが、クロロ相手に能力アップデートしないで挑んだのはちょっと無策だと感じたな
    クロロの方は異常なまでに準備してきたから尚更

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:09:17

    >>29

    アップデートって例えばどんな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:11:47

    万全のクロロ相手には厳しいのはわかったし死ぬまでやろうで双方生きてるし能力削りながら今度は君が追ってきなよってなるのは割とわかるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:17:00

    >>23

    試合開始から人形を作り始めたんじゃなく、最初から人形を大量に仕込んでたとか無理なのかな?

    共闘ではないけど、事前準備を入念にしてたから勝ったみたいな

    それなら次やるときは場所選べよ・・っていうマチの言葉とも矛盾しないし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:30:43

    >>10

    これ一連の説明で誤認させてる以上表面的な能力は伝えてもそれが本当とも限らないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:02:56

    シャルナークの能力とかもあまりわかってないからこそ議論になるんだよな
    単独だと携帯は音声による人間の操作も可能ってことになる
    共闘だと携帯に別端末があるかコルトピが複製しているか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:26:48

    タイマン派の音声操作、共闘派の複数端末
    どっちにしても明かされてないブラックボイスの設定があった訳だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:30:55

    難しすぎて短いレスを画像とセットで挙げてる人が何に着目してるのかすら分からない
    自分だってこのエピソード読んだのは一度や二度ではないんだがなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:05:57

    >>28

    それ結構ばかげた説じゃないか?


    ある程度同等の身体能力の持ち主のヒソカが1秒に1体と予想したのに大量に人形出てきた真相がクロロは十倍のスピードで人形作れますって


    10倍のスピードでヒソカにアンテナ刺せよ

    それが5倍とかでもにたようなもんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:10:19

    タイマンの場合人形作るスピード早すぎるしそんなヒソカの想定の10倍以上のスピード出せるならもっと早く楽に勝てるわな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:17:30

    >>32

    可能性はなくもないが・・・ぐらい

    200体近いほぼ動かない人形が最初から観客席にいましたと言われてもまぁ

    スタンプ押すだけなら試合中でもできるだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:20:47

    >>32

    具現化した人形は隠で不可視にできるし、まあ置き場所次第かね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:21:24

    ギャラリーフェイクの左手で触れてから右手にコピーが作られるまでの時間ってクロロがいくら早業でもどうしようもないよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:25:11

    >>37

    俺はそう言われても納得するってだけだから馬鹿げた説って言われてもね

    その1秒に1体ってのも結局は最初に襲ってきた人形の数ありきの予想だし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:47:08

    共闘説違うなら何故ヒソカは旅団狩りしてるんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:48:02

    >>42

    最初に襲ってきた数は関係ないよ

    クロロの手足の動きと人形作りの手間から計算してるんでしょ


    最初に30体ほど襲ってきてクロロならさらに作れてるか?でその30体を始末してこの隙に50体ぐらい作ってるか?ってのが死後念プロテクトを挟んだのに気づいて20体程度か?に減った


    今まで作った人形全滅させたと思ってるシーンとかないから襲ってきた数で製造スピード推察できるようなシーンはないよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:49:42

    メタ読みみたいになるけど共闘なら冨樫先生のクロロvsヒソカについてのコメントでそれっぽい事に触れてたんじゃないかなぁと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:57:28

    >>43

    クロロ条件十分じゃ勝てないって事が分かったからでは?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:00:01

    タイマンの場合に人形作る手間って

    ギャラリーフェイクに栞挟んで複製

    サンアンドムーンのページ開いて太陽刻印

    爆発用の場合は更にギャラリーフェイクの栞をサンアンドムーンに移して月刻印(最大3~4秒かかる)

    オーダースタンプのページ開いて額に刻印

    で合ってる?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:14:04

    偽クロロでコンバートハンズに栞使ってるからタイマンなら200体の刻印付き人形はそれより前に作っておかないととても無理だよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:28:51

    予めコルトピに200人の人形作らせて団長がスタンプ押して刻印もつけて 
    シャルのオート操作みたくスタンプもオート操作をしていたとか
    違和感はヒソカは首を千切って武器にしたときに額にあるスタンプの印はすぐ消えるのに
    千切って武器にした2個目の首にある額のスタンプの印が最後まで消えずにいたことかな?
    つまりあの刻印はコピーとスタンプをも実はロックすることができたとかな
     

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:25

    >>19

    あのヒソカがいつアンテナ回収されたのか気づかなかったことが謎として提示されたこととか、

    シグルイの劇中で虎眼は騙し討ちをやって勝ったりとかのやつかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:28:39

    共闘してると想定してもシャルコルトピマチが限度だろ
    でも人形増殖スピードはそれ以上だから
    共闘では逆に説明つかないのよ、根本的に騙されてる何かがないと

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:31:07

    >>43

    そもそも団員の能力借りたい放題じゃどうにもならないだろ

    だから減らす

    これは共闘してようがしていなかろうが大前提なんよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:07:42

    ここについて言及してる人を殆ど見たことがないがヒソカの予想したクロロの出現ポイントに偽クロロが出てきた=偽クロロを見せつける必要があったってことだから考察する上でここの理由付けは大事だと思う
    共闘説を取るなら偽クロロとヒソカがおいかけっこしてる間、クロロはコンバートハンズに栞を挟んでサンアンドムーンのページを開いてフルチャージする時間が稼げる
    捕まったあともブラックボイス+コンバートハンズ+ギャラリーフェイクの同時成立を見せつけることでヒソカがサンアンドムーン説明から連想した「刻印が付いた人形が消えない」っていう架空のバグを印象付けることにも繋がる

    タイマン説だとコンバートハンズに栞とブラックボイスのページ開くだけで枠が埋まってるから時間の無駄にしかならないと思う
    オーダースタンプも直前に解除しているから余ってる待機人形に命令を出すこともできないしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:32:45

    >>53

    >捕まったあともブラックボイス+コンバートハンズ+ギャラリーフェイクの同時成立を見せつけることでヒソカがサンアンドムーン説明から連想した「刻印が付いた人形が消えない」っていう架空のバグを印象付けることにも繋がる

    これ危ない橋渡り過ぎだよな

    3つ以上の能力を並行して使ってるの見られたら、普通は「ありもしないバグの存在を連想する」よりも「共闘してる事を疑われる」可能性の方を高いだろうに

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:59

    その共闘を疑われないために事前の能力と死後の念の説明をしたってわけよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:31:53

    あーギャラリーフェイク返してる場合だとそもそもサンアンドムーンの死後の念によるバグ要素がブラフになるのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:35:43

    ヒソカがヨークシンで予言詩改ざんしたときに掟の剣が自分に刺されてることを匂わせてクロロを欺いたのと同じことをされてるんだと思う
    要するにお互い頭が回りすぎるからこそ引っかかったみたいな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:45:14

    >>57

    ヒソカは危ない橋渡ってる自覚アリでやってるから分かるんだよ

    でも団長が共闘してるとしたらそれは確実性を求めてのハズで、そんな危ない橋渡るか?っていう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:47:29

    最後まで明かされなかった栞の制約が分かれば共闘かどうかは判明しそうなんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:03:50

    この言葉の真意は

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:06:52

    >>55

    その事前の説明と矛盾があった時にヒソカが「共闘の可能性を疑わずありもしないバグの存在に行き当たる」と自信を持てる理由が分からんって話

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:16:30

    むしろ能力目の前で全部披露されたのに共闘されてるって発想にはならなくね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:27:50

    >>51

    死後念コピーもいらんからコルトピがコピーしてハンコ押すだけだろ

    10倍ぐらいのスピードで押せそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:35:07

    >>62

    ヒソカが「団長は自分を殺すためだけに団員から能力を永続的に奪い取った=能力を返す方法なんて無い」と思ってるなら共闘の可能性は疑わないだろうね

    「ヒソカはそう考える」と団長が自身を持てる理由はよく分からんが

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:44:54

    >>16

    その場合は満足してたように見えたのに、「今度からは戦う相手と場所はちゃんと選ぶことだね」で

    豹変した理由が説明できないね


    それこそまだ決まってないことを「言いがかり」とレッテル貼るのは「言いがかり」だからやめたほうが良いよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:46:06

    ヒソカが共闘を思いつくはずって根拠はどこから来てるの?
    確定みたいに言ってるけど全く考えついてないよね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:01:35

    >>66

    思いつかない理由も説明できてないのに……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:12:01

    >>67

    死後の念を絡めてるから

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:23:27

    そもそもコンバートハンズとブラックボイスで枠埋めてわざわざ発見させたとしたら何のためにやったのよ
    そこのところまともに説明できてる人を見たことないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:39:20

    >>65

    マチの言葉で「次は自分に有利な状況を選んでまた闘えばいいと気付いた」で良いのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:42:51

    >>66

    「ヒソカが共闘を思いつくはず」ではなく「団長が"ヒソカは共闘を思いつかないはず"と自信を持てる理由が分からん」ね

    実際に共闘するつもりなのに何でそれがバレないと自信を持てるのか分からんって話

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:47:10

    死後の念で「消えない」ことを強調して思考誘導してるから

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:08:31

    >>71

    まず「ありもしないバグの存在を思いつかせよう」って発想にちょっと無理があると思うんだよね

    だから単独だろうと共闘だろうと「サンアンドムーンを刻印した人形が消えないバグ」は存在すると思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:22:48

    >>70

    それだと作者はわざわざ「復讐」って言葉えらばんとおもう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:29:33

    >>71

    人形飽和爆弾戦にもちこめた時点でならばれても(タイマンでも)よくない?

    爆弾人形が殺到した時点で気が付いてもヒソカは逃れようがなかったし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:06:56

    どっちも有り得るし今後語られるだろうから不毛に過ぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:12:05

    コルトピやった時は最初から潜んでたのか💩してる時に入ってきたのかがすげぇ気になる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:19:59

    >>76

    その今後は果たして来るのかどうか…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:26:30

    5年後10年後もこの内容で議論してたりしてな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:41:23

    >>75

    偽クロロの時点ではまだそこまでいってないから

    その時点で共闘だとバレて先にコルトピやシャルナークを殺されたら作戦がパーになる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:42:57
  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:15:37

    共闘だと仲間が殺される原因をクロロが自分で作っちゃった間抜けになる
    だから共闘はない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:21:43

    どころかで見たやつだとラブリーゴーストライターを予め使って「ヒソカは共闘に気づかないまま満足して逝く」が出るまで占いガチャしてたって説
    ネオンは死後の世界否定派だから死後の念を考慮できなかったってやつ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:03:46

    >>83

    本人に名前とか書いてもらわないと占えないんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:40:38

    ヒソカ戦の事を知るにはマチかシャルを占うしかねぇぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:49:06

    >>75

    人形爆弾を大量に作って片手爆破まで成功した後ならバレても問題なくはあるな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:53:21

    >>82

    むしろ自責の念だったら

    この表情により得心がいく

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:55:16

    >>82

    クロロの前提としてはここで殺しきるから問題無い、だったけど

    その想定を超えられたせいで半ば自業自得で仲間を殺されたってのは展開としてありじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:56:11

    >>19

    >>81

    マチを殺す案もあったらしいし

    正直リベンジなんてぬるさじゃないとおもう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:56:51

    >>89

    ヒソカならここで殺すけど後の展開のために生かすように作者が変更したんだっけか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:10

    クロロ以外の旅団員も一応天空闘技場にエントリーしてるのかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:04:46

    >>89

    団員を削っていくと決めた以上マチも対象になるのは当然じゃね?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:05:37

    個人的にはイルミとカルトも本当に狩るつもりなのか気になる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:09:29

    >>83

    「死後の世界否定派だから死後の念は占えない」ってのは考察としては面白いけど実際当たってるかというとな

    死後の念自体はあくまでもこの世で起こる現象であってあの世で起こる事象とかじゃないし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:35:08

    >>82

    意味わからんくて笑う

    あいつら元から間抜けだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:36:40

    >>71

    流石に悪魔の証明だろこんなもん

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:34:41

    >>66

    君の戦術に思いを巡らせる余裕がない本当の土壇場!からはまじで考える余裕がないけどヒソカ視点では普通に能力説明が嘘か新たに違う能力使ったと思ってるんじゃないかな


    ていうかまぁ200体の人形出した時点でもう圧倒的にボコるだけだったしクロロは気づかれてもいいと思ってたと思う

    ていうか最悪戦闘開始時点で気づかれなきゃセーフ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:37:06

    >>84

    共闘してれば(まぁしてなくても出るかもだが)シャルナークだかの占いにピエロをだまし討ちで殺れる云々の記述が出ると思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:11:33

    >>97

    ヒソカが生き返ったのが本人も賭けに出てたレベルのイレギュラーだからな

    仮に共闘してたとしてもあの段階だとばれるかどうかはもう関係無いんだよね

    人形量産して圧倒的なアドバンテージ取った時点でそのまま殺すだけだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています