睡眠の質を上げる方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:34:55

    毎日7時間は寝ているはずなのに日中眠いんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:36:19

    睡眠時無呼吸症候群…? 
    ナルシストみたいな奴…?
    ADHD…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:37:03

    脱タフカテ⋯

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:38:12

    ピルクルを飲んでやねえ
    QPコーワヒーリングを飲んでやねえ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:38:36

    俺さぁ 耳栓しながらがマジで翌朝の目覚めが違ったんだよね
    まっ 記憶には無いけど眠りが深い状態だと目覚ましも聞こえなかったみたいだからバランスは危ういんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:37

    >>5

    イヤホンにしろ…鬼龍のように

    雑音はシャットダウン、目覚ましは流れるから神なんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:42:48

    いい寝具は使ってるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:43:11

    永眠する...

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:43:45

    ちなみに起きた時に喉が渇いてたり喉が痛かったりすると睡眠時無呼吸症候群の可能性が高いらしいよ(一敗)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:38

    寝具以外だと運動っスね
    コルチゾールレベルを低下させて睡眠が改善されるんだ

    あとはトリプトファンだけど牛乳とかがおすすめっスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:53

    おおっスマート・ウォッチが教えてくれる! ワシは睡眠の質が悪いんや!
    おお…うん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:45:48

    吉良吉影がやってるアレ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:45:53

    腸内環境がひどいとセロトニン合成に悪影響を及ぼし睡眠が阻害されるんだ
    健康的な食生活をしろ…
    ワシのように

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:46:18

    寝る一時間前にスマホをいじらない
    適度に運動して疲れておく
    寝る前にぬるめの風呂に入り、ストレッチ

    以上を実行しろ、鬼龍のように
    眠れすぎて寝坊しかけたのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:47:05

    >>5

    >>6

    待てよ

    この時期だとイヤホンや耳栓は使い方を間違えると耳穴にカビが生える可能性があるから簡単にオススメするのは危険なんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています