灯火の星のPV

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:02:09

    いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:05:29
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:06:04

    敵ボスの的確な味方削り術には感動さえ覚えたね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:07:47

    マルスの的確な状況判断とそれに基づく作戦には感服した

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:08:32

    >>4

    一人10体ずつ倒せばいけるか!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:08:40

    念入りにアーウィン潰す周到さ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:10:25

    >>6

    しかも的確にローリング後を狙う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:11:17

    >>6

    基本1人あたりビーム1本で弾かれたり避けられたら次のビームなのにアーウィンだけ最初から複数本で狙ってるの殺意高い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:12:49

    アーウィンは念入りに潰すしブルーファルコンも乗り込む前に潰すし絶対逃さないという意思を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:13:10

    wiifitトレーナーがむらびととダックハントと比べて消滅するのが遅いの好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:14:05
  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:14:20

    誰が呼んだか糞マンチビームこれを相手に数発弾いて時間稼いだリンクはなんなんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:14:52

    パルテナ様がやられて飛べなくなるピットブラピ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:14:58

    >>12

    近衛騎士

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:29

    まぁ、カービィなら逃げきれるわなって

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:33

    >>12

    いいだろ?歴戦のファイターだぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:42

    >>12

    でも下手にリンクが数発防いでしまったからみんなもワンチャン耐えれる可能性を見出してしまった説ある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:15:54

    サムスがビーム受けてのけぞる姿ほんと素敵
    いつでも思い出せる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:16:20

    >>17

    反射勢(人間が盾で防げるなら行けるやろ…)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:17:27

    サムスが色んな所撃って弱点探してるのいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:14

    逃げきれそうなソニックはあえてピカチュウを野放しにする事で手を伸ばして助けようと減速した瞬間を狙うみたいなメタ張るのいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:20:24

    意味わからん聞いたことない音出しながら飛んでるワープスター好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:21:33

    シュルクはビジョンをちゃんとみんなに伝えられたのだろうか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:21:47

    先にソニック撃った方が確実なのにピカチュウが消えるとこ見せるの最高に趣味悪くて好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:22:22

    コラボ相手に容赦のないシーン好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:24:16

    回避が出来る奴は避けた先で念入りにとかただただ広範囲に即死ばらまいてるんじゃなくて一本一本意識でもあるかのような狙い方してくる
    火力で押しかえそうとしてくる奴にはそのまま突っ切ってくるから単純な攻撃に見えるのも酷いな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:25:01

    >>22

    聞き覚えとしてはチャージタンク暴走時のチャージ音

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:45:24

    その場にいる大量のコピーのマスターハンドを全部つかっての攻撃なのでキーラ側も結構リソース割いた技ではあるんだよな、キーラも同じくあそこで決着つけるつもりだったんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:48:42

    最終的にやられるんだろうけど仮にこの場にDLCキャラ達もいたらどういった対処&メタられ方するんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:52:15

    >>29

    スティーブは土ブロックの後ろで盾構えてそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:52:22

    パルテナ様が消えたらピット達も飛べなくなるのに逃すのに庇っちゃうの好き
    優しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:53:20

    >>11

    これやっぱりスネーク1人の量じゃなくね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:53:30

    かっこよく刀で切り伏せようとして初撃で呑まれるセフィロスはいると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:19

    勇者はバリエーションが色々考えられて楽しそうだな
    アストロンで防ごうとするとかルーラで逃げるとかパルプンテワンチャンとかメガンテとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:27

    >>22

    「ワープ」スターなのに

    ワープできるんだ…ってなった人多そう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:04:59

    テリーと麺が想像付かない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:06:15

    ピカチュウ見捨てれば逃げられるかもしれないけどそんなんできるわけもないというソニックのスペックと性格を一瞬で表現したスレ画ほんとすき

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:10:29

    >>36

    麺は蹴り返そうとして消滅

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:10:56

    >>8

    惑星間ワープまで可能だから念入りに狙うのも納得

    そしてそんなキーラでも知らなかった疑惑のあるワープスターのワープ機能

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:11:14

    >>29

    ソラは自分自身に関してはメンタルオリハルコンだけど仲間消されるのだけは無理だから目の前で数人消された時点で取り乱して捕まると思う

    それまでだったらキーブレードで封印試みたりとかグライドで飛んで逃げ回ったりとかするんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:00

    ホムヒカはホムラに当たりそうな瞬間ヒカリにチェンジして消滅かなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:30

    >>36

    テリーはトリプルゲイザーで対抗しようとしそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:15:13

    消される度に時間戻して対応しようとするもどうしようできないベレト先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:16:49

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:18:17

    ディスカバリーでもそうだったけど、カービィって無理そうだったら自分だけで普通に逃げるからな…
    亜空の使者でも助けられる方だけでも連れて逃げる選択したし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:18:22

    セフィロスはリメイクシリーズでワープしたり次元切ったりでなんでもありになってるから負ける姿が想像できない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:20:18

    >>44

    ちゃんと>>10で言及されとるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:21:21

    >>46

    まあ参戦PVで倒しちゃったもんな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:16

    >>46

    マンチビームなんでどう足掻いてもこの場は逃げるしかないから負けは確定してるんで無理、敗走か完敗の違いしかない

    というかそもそも最近にならずとも超新星爆発起こせただろうがお前

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:55

    >>47

    ミッ

    消します

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:23:59

    >>5

    マルス「ちょっと頼れる仲間たち呼んできていいかな?」

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:36:40

    >>40

    そのメンタルオリハルコンの理由が大切な人たちの為だからっていうのもある要は「つながる心が俺の力だ」っていうセリフが全てなんよねソラ

    キーラのこれって3のキーブレード墓場にシチュエーション近いから想像しやすい感じするわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:41:48

    >>45

    カービィの世界だと設定的にも命が軽いっぽいよね

    まぁそのうち元気に歩いてるかみたいな楽観性がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:43:10

    >>48

    あれはあれで不意打ちってところあるし…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:47:28

    対抗手段も何も無くてどうしようもないのはジョーカー、バンカズ、テリー、ミェンミェン、カズヤあたりかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:14:45

    ジョーカーはマカラカーンする?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:49:39

    焦って地面塗って隠れるインクリングかわいい
    スペシャルくらい溜めとけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:53:43

    ソラが出るならカービィもキーラビームで消えてソラが初期キャラになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:01:16

    クソマンチビーム呼ばわり本当に好き。

    知らない音掻き鳴らして飛行してギリで「ワープ」するワープスター好き。
    ワープのエフェクトが初代でワープスターで奥側に飛ぶシーンの締めとかスーパーデラックスOPのラストのところと同じって話。いいよね。無から生えてきたワープじゃなくてちゃんと元になる描写があるのいいよね……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:01:24

    >>58

    ソラは一人だけ生き残ると心折れて再起不能になる(KHIII)からソラ+誰かじゃないと不味い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:18:38

    カービィがクレバーな判断下せて不屈の精神あったからあの状況からひっくり返せた所はあるよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:23:03

    >>33

    せふぃは初撃の2発目くらいは刀で弾くけど死角から来た攻撃に体勢崩されて本命ぶち当てられそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:24:09

    スマブラのソラは1のソラだからそこまでスペック高くないんだよなぁ
    ドッジロールで回避しようとして撃たれるとかそんな感じになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:25:00

    当時のリアルタイム反応も楽しかったね

    うおおおお全員参戦!!

    全員敗北……どうすれば良いんだ……

    カービィさん生き残ったやん勝ったわ風呂入ってくる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:25:34

    カズヤは風ステで逃げそうって思ったけど相手に背中向けてると出ねぇわこれ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:26:36

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:27:32

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:29:01

    サークライ曰くカービィ以外だとパルテナとベヨネッタも設定的に行けたけど使いやすさの問題でカービィなんだっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:29:35

    >>56

    反射バリアで時には貫通もされるから普通にいい感じの絵面になるな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:36:04

    DLCではないけどリドリーめっちゃ見たかった
    世界を守るために巨悪と戦う的な構図があまりにも似合わなすぎるからなんだろうけど徹底的にムービーから省かれててちょっと悲しかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:38:05

    カービィもたまたまワープスターの転移機能がキーラに知られてなかっただけでそうじゃなければアーウィンの二の舞になってた感ある

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:39:29

    >>68

    ……まあ、初期キャラがスタイリッシュ痴女は色々と難しいわなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:41:07

    ゲーム初心者な人もやる事を想定しなきゃいけないのにベヨネッタを渡されてもどう使えとになるわな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:41:42

    マリオが土管に入って逃げるとかも出来なくはないけど絵面があんまり格好良くないしな⋯

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:42:44

    >>74

    スーパーマリオくんっぽくなっちゃう…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:42:53

    >>74

    なによりルイージやピーチ姫見捨てて逃げるかっていうと違うだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:44:17

    >>76

    こういうのが原因でやられてるやつ多そうなイメージあるわ

    スレ画のソニックとかモロピカチュウ助けようとしてるし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:46:09

    >>45

    しょうがねぇだろ

    仲間はいつも洗脳されていてボコったら何とかなるしそうじゃなくても勝手に蘇生するんだから...

    ポップスターの仲間は命の価値が軽い(それこそ爆弾をフライパンで跳ね返すというバカな遊びをするくらい)

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:48:18

    >>77

    設定的にはいけるけどパルテナ様がやられた理由も出来たな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:51:32

    最後はキチンとみんなで勝った絵が欲しかったな
    亜空の使者のエンディングみたいな奴みたいな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:52:56

    >>8

    しかも主翼を破壊してからやってるのがもうね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:53:58

    桜井「カービィ以外は殺していいがカービィだけは絶対に殺すな」
    キーラ「はい…」

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:54:31

    >>29

    先生「1人で10食食べればいけるか…?」

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:54:55

    >>82

    誰も死んでない定期

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:55:29

    このせいで唯一「参戦!」がないカービィ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:56:08

    全滅か?→カービィ残ってる!買ったな!!って流れがめっちゃ好きだった

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:58:19

    仲間を見捨ててガン逃げやってほしくないキャラ多いからなぁ
    昔のスレで遅れてきたから生き残ったルイージならありじゃねとか見た記憶があるから逃げる以外のやり方あるかもしれんけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:59:06

    >>83

    それ困難への挑戦じゃなくてただの日常やん

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:00:50

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:01:01

    シュルクが振り返って皆に伝えようとして
    それを見て各自跳ね返したり避けたりして結果カービィの方に飛ぶビームが減った説が好きだな
    それだとやった事が無駄じゃなかった事になるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:05:46

    他キャラが生き残る
    →コイツは仲間を見捨てて生き延びるやつじゃねぇ!!!

    カービィが生き残る
    →まぁコイツはそうするよな...

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:08:14

    >>91

    どうしようもない時は仕方ないだろ

    カービィなら納得とかそんなん言ってるの儲だけだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:11:06

    思えばあのムービー映えする避ける受ける逃げる手段があるやつばかりな事に気付いた

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:12:35

    >>91

    あの状況で逃げ延びたカービィ以外の他キャラ叩くのはクソ以外の何者でもないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:13:16

    カービィがドライとかじゃなくてあいつなら0からでも逆転できるという信頼と偽物だろうと本物だろうとぶん殴るという信頼と今までファンも知らなかった(忘れてた)ワープスターさんのワープ機能のおかげァからな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:16:22

    >>93

    まぁ抵抗する手段がないやつが永遠とビームに呑まれる画は見たくないし…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:25:43

    ストーリーはなんなのかよく分からない

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:32:06

    >>73

    キャラ差別とかは良くないことだけどさ、それでも初期キャラがベヨネッタ一択です!なんて言われたら流石にないわ〜…ってなっても仕方ないよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:33:12

    >>98

    慣れてない人なら銃連射しまくればいいじゃん?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:34:40

    >>99

    いや、その、ビジュアル的な意味で……ちびっ子もやるんやぞこのゲーム

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:38:38

    >>100

    殴る蹴るが当たり前のゲームでビジュアルもクソもあるかい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:40:08

    >>101

    戦闘じゃなくてエロ方面の話じゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:41:21

    ベヨネッタなんて小学生男子が他のやつに使ってるところ見られたくないキャラトップクラスに入るやろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:42:08

    ベヨネッタ使ってるとかこいつエロだぜー!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:42:18

    だから初期キャラにして必ず触れる事で偏見を無くすんや

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:43:35

    スマブラがえっちなゲームだと思われるのでダメです

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:44:18

    >>104

    ち、ちげーし!for時代使ってたから惰性で使ってるだけだし!

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:44:48

    女キャラ全員に規制かけられるスマブラってやりたいか???

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:45:46

    カービィ以外が生き残ったとしても諦めたりしないだろうし
    無理なことは承知の上で他のキャラでも最後のひとりになって立ち上がるのを見てみたかったな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:45:47

    >>108

    ベヨネッタねぇさんは原作だと見えないだけで裸になってるんだからな!!!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:47:15

    >>110

    だからなんやねんすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:48:03

    レディの扱い方、トレモで教えてもらいなさい

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:52:03

    敵の攻撃をウィッチタイムで受け流してスマッシュ決めるとやみつきになるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:53:54

    >>107

    forから移行してきたならSP初期ベヨ触って良く他キャラに逃げなかったなこのエロガキ…ってなる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:06:24

    >>112

    そしてエロガキはホムヒカ使いになった

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:08:46

    クッパは普通のブレスでなんとかなると思ったんか

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:08:53

    >>115

    横必殺使いまくってたらまあまあ勝ちやすいから仕方ない

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:14:39

    カービィさんとか一番残しちゃいけないやつ残してる時点で下調べが足りてなかったんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:28:24

    >>68

    この設定が考慮されてるのかこの2人灯火最終マップでようやく解放されるんだよな

    キーラ・ダーズからもそれだけ警戒されてるってことなんだ

    …何故かロイとダムスも最終マップ組だけど…こいつら敵側から警戒されるような要素何かあったかなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:02:30

    なんか意地でもカービィが優遇された事にしたい奴がいるな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:05:06

    >>57

    なおしっかり地面ごと抉るクソマンチビーム

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:48

    >>91

    あの状況で生き残れそう&生き残った後で逆転の目があるキャラって言ったら総合的に考えてカービィだろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:33:06

    >>118

    シュルクのビジョンとリンクのビーム弾きで未来が変わった可能性があるんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:43:01

    スネークはアレ本気でいけると思ったんか

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:46:06

    >>55

    なんかカズヤミシマは腕組んだままビーム睨みつけて動こうともせずに喰らいそう

    スネークみたいに若干ネタ入りつつ消えそう感がある

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:48:33

    >>124

    無理だろうと思いつつワンチャンに賭けたのか、ダンボール万能説を信じていたのか、どっちでもいけそうなのが面白いよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:49:00

    ムービーは一部しかでてないがスピリット勢も全員相当な力あるのにやられてるからな
    カービィさんやばい

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:59:36

    C帯ムーブイカちゃんかわいいね…
    1基準のインクリングなんだろうけど新作出たらマニューバーでかっこよく避けるシーンみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:01:24
  • 130二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:05:45

    ポケモントレーナーとはいえ10代そこそこの生身人間なのに度胸すげえなお前

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:55:35

    >>34

    リンクのハイラルの盾とマスターソードで弾けるのなら知名度的にもロトシリーズ・天空シリーズの剣と盾なら同じことは出来ると思う

    まあ結局リンクと似たような結果になりそうだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:58:59

    >>130

    いいだろ?

    数々の陰謀策略を踏み越え伝説のポケモンたちをその目で捉えた生きる伝説図鑑だぜ?

    これにはキーラ君も思わずクソマンチビーム

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:04:05

    >>55

    バンカズはワンダーウィングかな...?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:10:05

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:11:29

    >>119


    ロイ様だと何でも出来る任天堂作品シリーズ中屈指のチートウェポン【封印の剣】がある

    持ち主の意思に反映して超常現象を幾らでも起こせる不思議剣で『そもそもこれがなんなのか分からない』とまで言われる超兵器、まあ確かにキーラ的には真っ先に封印しておきたい危険物ではある

    原作シリーズどころか任天堂系列作品内でも立ち位置は下手すりゃスターロッドとかと並べられる物品だよ、封印の剣。作中では流石にそこまでの性能は無くなってるとは言われてるが……

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:11:33

    ところで一応星間飛行可能かつボロいけど性能自体は悪くないドルフィン初号機を持つオリマーですが…ムービー自体に未出演という悲しみ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:14:55

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:15:58

    ムラッけオニゴーリはどこロト?(幻覚)

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:18:43

    誰が優遇されてるとかよりPVの好きなところ話そうよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:19:33

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:19:55

    亜空の使者みたいなの本当欲しかったなぁって思っちゃうムービーの出来

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:24:03

    >>141

    即動画サイトにアップされちゃったからね、仕方ないね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:24:55

    どのキャラを残そうと、それこそマリオだろうと優遇だ忖度だってケチつける奴いるし
    それで他キャラやゲストが叩かれるくらいなら自分の産み出したキャラが叩かれる方がマシだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:26:59

    カービィは操作性がド初心者向け(ホバリングでうっかり場外が発生しにくい)なんだから
    キャラクター設定的に行ける三人の中で誰を残すかっていうならそりゃカービィよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:27:19

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:27:40

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:29:01

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:29:08

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:29:16

    初心者が最初にやるべきなのはアドベンチャーより操作方法慣れるためのトレモだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:30:23

    >>149

    初心者ちゃんってのはね、やるべきというものをやるべきと認識してくれないんだよ?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:33:19

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:35:43

    地味にスネーク共々消されたダンボールとファルコ共々消されたアーウィンはスピリット存在してるんだよな
    逆にブルーファルコンは乗る前にファルコンだけ消されたからかスピリットがないという
    まぁ巻き込まれなかったワープスターのスピリットもゲーム内にはあるから偶然そうなっただけかもしれんが

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:36:35

    >>31

    反射板が貫通されるとは思わなかったんやろ

    パルテナ様は割と傲慢だからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:39:46

    >>124

    >>126

    単発じゃなくて逃がすものかと言わんばかりの極太ビームだった辺り警戒はされてたっぽいよねスネーク

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:41:05

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:48:36

    >>150

    スプラみたいにチュートリアルから開始すればいいのに頑なにやらないスマブラさんサイドにも問題あるわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:50:57

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:13

    >>154

    ダンボールステルスができないスネークってただの腕が良い軍人では…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:23

    スマブラのチュートリアルって全キャラ分やるのかな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:54:55

    毎回ピクミン&オリマーはドルフィン初号機なのが悔やまれるな…1のドルフィン号には星をも砕く光弾を放つノヴァブラスターと宇宙海賊からも守ってくれるガードサテライトが装備されているというのに…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:05:59

    ソニックに関しては近年の公式ソニックよりもこの一瞬しか出番のないムービーの方がソニックしてるとか言われてたの悲しすぎて草

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:25:04

    ここのズッコケ3人組すこ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:08

    DLC組もいたらリュウケン辺りはとりあえず波動拳で抵抗しようとしてテリーはパワーゲイザー打つのかな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:36:59

    >>162

    この逃げようと相棒を引っ張ろうとするカモとビビっちゃってひたすら顔を隠すイヌのコンビ大好き


    この2人がやられてるってことは画面の前のプレイヤーガンマンのとこにもビーム来てるんかな…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:07

    初期キャラベヨはなエロだとかそういうの以前に操作難易度がね…
    特に初心者はコンボどころか復帰すらおぼつかないって

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:39:43

    PVで好きなとこ?

    カービィが生き残ってワープスターがスッゲー音出してワープするとこ
    あれ見て『あんだけヒーロー居て緊急時に逃げれるのカービィだけ!? カービィだけだわ! 瞬時にワープ出来るのカービィくらいだわ! ウッソマジで!?』ってなったよ。ただカービィが生き残ると問題と言うか懸念と言うか【それってスマブラってよりカービィでは?】とは思った

    スタッフインタビュー見ると『シュルクがビジョンで全滅を予知、カービィに逃げるよう指示したからキーラ追撃を唯一振り切れた』って感じなんだなって
    つまりシュルクの余地が無かったらカービィも落とされてたんかなとか、咄嗟に全力で逃げに徹する事が出来るのがカービィしか見えなかったんだなとも

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:41:14

    正直いまだに見る度に 思い出す度に涙が出てくるPV 色んなゲームに思い入れがあればあるほどクルね…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:18

    >>45

    伊達に歴戦の戦士やって無いですわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:59

    >>165

    多段ジャンプじゃないと帰れないって初心者あるあるだよな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:54:13

    >>150

    だからドラクエ1ではやるべき事を覚えるまで玉座の間から出られないようにしたわけだしな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:33:22

    >>166

    そのインタビューって今でも読める?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:44:00

    >>164

    ダックハント(ガンマン)視点だと液晶ぶち抜いてクソマンチビームが飛んできてる可能性が……?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:00:52

    別空間転移能力ないとむりなんだよなこれ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:14:22
  • 175二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:18:14

    >>171

    どうだろ?

    スタッフインタビューってより桜井さんとかの『初期キャラはカービィに決まった』に加えてユーザーが『シュルクの予知シーンの後、カービィに振り返る』って考察とか見て思った感想だから、どのスタッフインタビューで名言されたとかじゃない

    紛らわしくてすまない

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:24:44

    参戦pvがこれの前日弾みたいで好きなんだ
    戦力整えるために不本意ながらリドリー捕まえにいくサムスとか
    俺関係ないしなーって家でくつろいでたらクルール乗り込んできたドンキーとか

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:29:59

    >>15

    逃げに徹したのが偉かったよね

    下手に守ろうとしてたら同じ結末だった。判断爆速なのが功を奏した

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:43:38

    侵略する側のキーラにとって条件が良かったのはでかい
    登場人物がフィギュアだから全員ある程度強さが平均化する(ぶっちゃけオリジナルだったらマリオ一人でカタが付く)上に創造主のマスターハンドを初手で生け捕りに出来てるからフィギュアに対してメタる能力があったからほぼ勝ち確っていう…尚シュルクのアーツとワープスターがフィギュアのままでも能力面でほぼ据え置きなのが最大の誤算

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:51:03

    そういやスピリットを見るにタブーもやられてるのか....

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:05:34

    >>178

    下手すりゃ上で言ってる通り、ロイが封印の剣でトドメ刺して文字通りキーラを『封印』するオチもあったりしそうなのがね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:10:42

    >>91

    めっちゃ突っ込まれてて済まねぇ批判のつもりじゃなかったんや

    ただカービィってコミカルな見た目に反してシビアっていうか合理的っていうか

    他キャラと比べてもこういう選択取るのに違和感ないよねってレスだった

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:21:32

    ワープスターの聞いた事ない音ホント好き
    原作だとフラフラしてて移動ついでに敵キャラ轢き殺すワープスターがガチで逃げてるのが本当にやべぇんだなってわかる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:26:55

    これが出来るやつをほぼ不意打ちの形とはいえ一撃で殺したセフィロスはなんなんだよ
    どんだけクラウドと会いたかったんだよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:30:35

    関係ない話にはなるんだけどこれが運悪くカービィすら逃げれなくてすべてが終わった世界に
    参戦PVと似た感じでソラがやってきても面白いんじゃないですか、キンハだなこれ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:30:36

    >>181

    気にすんな、実際カービィは知れば知る程コミカルでファンシーでキュートなビジュアルしたアウトローでハードボイルドでシビアな世界観だからな

    ファンからすりゃ一目で『一番残しちゃいけないやつが残った、希望しかない』ってなるもん。アニメ版だってめっちゃ噛み砕くと『赤ん坊の様なカービィに容赦なく襲い掛かる自称大王やその部下達』って言うエグい構図だし、ゲーム版もどいつもこいつも基本喧嘩を売りまくる世界でそらカービィも喧嘩売るよねって

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:55:17

    >>119

    ダムスは星ごと爆破しても殺し切れない上に他の生体を洗脳・強化出来るんで、アイツに近づけたコピー全部奪われかねんって事かも

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:05:01

    >>68

    かびちゃは対人とかオンライン対戦だと割と使いこなすのに難儀する玄人向けキャラではあるんだけどアクションは割と素直だし多段ジャンプで落下のケアもしやすいしで初心者が入門するにはやっぱりうってつけなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:11:45

    >>187

    まあでも初心者向けっていうならもっとB技強くしてあげた方がよかったんじゃないかとは思う

    ストーンはまだしもハンマーとか飛び道具にしてあげろよ…

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:16:59

    あの場にクラウドいたらセフィロス参戦ムービーみたいになってたのかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:27:55

    >>136

    スマブラXでもハルバードから脱出した時一機だけエンジンのかかりが悪かったり(それでもアーウィン等についていけるだけスゴイ)出来なくはなさそうだけど逃げれなさそうよね


    そういえばあの時はドラグーンに乗ってたカービィだけどもアレどっから持ってきたんだろうか

    ドラグーンならビーム相手でも星が終わるまで逃げ切りそうではある

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:15:52

    >>174

    ありがとう!助かります

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:45:23

    >>12

    リンクは盾の性能というよりガーディアンのレーザーも跳ね返してたあのパリィ技術で避けてそうなのいいよね

    キーラのビームはマスターハンドが変化したもので

    ビーム系も物理系も跳ね返せるパリィ技だから防げたのかも知れない

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:03:57

    >>125

    カズヤはデビル化して飛ぶかビームで対抗しようとするかのどっちかじゃないか

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:17:10

    >>184

    確か灯火の星のバッドエンドでキーラが生き残った方のエンディングでファイターが全員フィギュア化されるエンディングがあったと思うし(あんまり覚えてないから間違ってたらごめん)、もしかしたらソラの参戦ムービーは灯火の星バッドエンドの続きでファイターが全滅した後にソラが助けに来てくれたっていう内容かもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:19:04

    PVで生き残る担当→カービィ
    ラストでキーラもしくはダーズにやられる担当→マリオ

    やっぱ桜井マリオ嫌ってるだろ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:32:18

    当時クソガキワイ、カービィのことあんま知らなかったからなんか多分子供向けのピンクの可愛い球体しか残らなかった時の絶望感すごかったのにネット見たら皆カービィさん生き残ったなら何とかなるやろって言ってて???ってなってた記憶
    とんだ星の戦士だったわ…

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:34:03

    >>183

    つまりセフィロスでさえ異世界の戦士達と力合わせてようやく勝てるレベルのディシディアの神竜はガチでやべえって事よ

    スマブラの世界は神竜には絶好の狩場だな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:10:02

    >>196

    当時クソガキだったら今もクソガキやろ

    2018年12月…大体5年前か

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:12:56

    >>189

    その場合ダーズで詰むんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:14:34

    >>195

    1番のスターがやられるの絶望感あっていいだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています