- 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:55:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:57:13
雨の日に入場門前で大量に雨合羽売ればいいと思うんだ
"競馬場ではカッパ!"ってノボリ出して
そしたら草の根活動で数年後には競馬場=雨合羽って浸透するんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:57:15
馬以前に邪魔で見えないんだよ
素直にポンチョ買って、どうぞ。 - 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:57:34
まぁそんな感じやろ
流石にスタンド裏とか馬が関係ないところで使うなってのもアレだし。
ポンチョの自販機でも置いてくれればいいんだがな - 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:12
球場は雨の日カッパ売るしな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:29
カッパ着たCM流すとか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:58:37
普通にレインウェア持ってけ
何ならターフィーショップにもポンチョあるし - 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:59:29
濡れた雨合羽のまま混み合うスタンド内に入ってきて
そこら中びしょびしょにする奴もいるからなあ
前にその状態で濡れたお札を券売機に詰まらせてた奴居たからせめて屋内では脱ぐを徹底してくれるなら雨ガッパでもいい - 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:00:00
係員は注意しないのか?
日傘を注意されてる人は見たことあるんだが - 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:00:59
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:02:01
傘って半径1mくらいは取るからな
密集すると高く掲げるアホも出てくる
そうすると金を余計に払って席を取った人間が見えないというなんともな状況になる - 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:02:46
本気で対策しようとするなら雨合羽をどれだけ発注しないといけないのか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:02:57
公式で禁止にしてくれねぇかなぁ
せめて場内での販売はレインコートかポンチョに切り替えてほしい - 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:03:07
野球場みたいに事実上禁止にすればいいのに
- 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:03:21
競馬場内全面禁止は現実的じゃないし
スタンド前とパドックのみ禁止でいいよ - 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:04:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:04:48
風とか吹くと危険だからなぁ
メリーポピンズしてコースまで飛んだらとはいつも思うわ - 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:05:12
- 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:06:35
実際背中に不良な(リーゼントの)馬をあしらった不良馬場ポンチョは割と人気
- 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:07:52
- 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:08:10
- 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:09:01
胸囲130cmに対応できる合羽が欲しいぜ…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:09:17
- 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:10:18
- 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:11:00
- 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:11:12
安田記念の中継見たら傘さしてる人結構いたわ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:12:27
これぞ日本人やね
— 2024年06月03日
- 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:12:28
- 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:11
雨傘 日傘 ラチ沿い場所取り 建屋内床占有 有料席通路立ち見
緑の人全部どうにかして
最後のはスマシQR検閲でマシになったけど - 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:55
枠色レインコートとか売ってくれたら買うのに
- 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:13:59
混雑してると普通に人間にも危ないから禁止にして欲しいな…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:14:09
まあJRAも悩ましいとこやな
何でもかんでも禁止して客減ったら本末転倒だし - 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:25
傘禁止にするのが一番だけどレインコートに統一してもマナーの問題はあるからね
前に帰りの電車内で着てる奴のせいでせっかくのレープロがびしょ濡れになったし
競馬場に到着してから着る、屋内や帰りの電車では脱ぐをちゃんと守って欲しい - 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:26
新規客の取り込みを大切にする方向だから禁止せずに治安放置するってのはなさそう
- 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:20:43
とりあえずJRAのフォームにも意見は入れとこう
- 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:20:46
雨の日に入り口付近とかで売ってくれたら買ってる
- 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:22:31
- 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:24:23
- 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:25:14
暗黙の了解過ぎて知らない人もいるんじゃねえかな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:41:09
パドックでお子様がキャーキャー騒いでも止めない親とか普通にいるしな
新しい層が増えることは大事なんだけど難しいやね - 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:49:19
馬優先レインポンチョおすすめだよ
合羽みたく手首固定じゃないから腕引っ込めておけるし
ショルダーやハンドバッグなら内側で掛けておけば荷物ごと保護できるよ…オススメだよ…
ちょっと頭の紐は心もとないけど… - 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:48:06
安田記念は輪乗り待機中の時間におっさんがおっさんに「黒い傘見えねえ閉じろ」のヤジ起きて一瞬騒然となった
ちょうど雨も止んで前方のおっさんはちゃんと傘閉じたから後方一帯から拍手起きたのはちょっと面白かった
パドックでも前列の傘に見えねえと悪態つく女いて怖かったからビニ傘推奨かもしれない - 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:53:43
また川田に言ってもらうか?正直騎手が言わんとなんもできんJRAって組織としてどうなんと思うがな
馬の為にもトラブル減少の為にも言う時ぐらい言えよと思う - 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:36:21
負担おわせないであげて
- 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:37:54
新規のお客さんとか傘がダメとかわからんだろうしな
もう公式でアナウンスしてくれ - 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:40:39
競馬見始めたとき傘NGってSNSで色んな人が言ってるのにJRA公式からの「こういうことはしないでね・競馬場にこういうのは持ち込まないでね」の案内には書いてなくて混乱した思い出
理由まで説明してる人が何人かいたからそれで納得してレインコート使うようにしてるけど
結局は個人じゃなくてJRAから公式見解が出ないと統一した動きにはならないと思う - 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:43:07
ターフィーショップで売ってるやつええやん…
- 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:46:04
JRAはダメと言ってないのにファンがマイルールで騒いでるだけじゃんって反論する人見たことある
止めてほしいがそんなにダメなことなら暗黙の了解じゃなくてJRAがキチンと線引きしろよという指摘そのものは分かるんだよな - 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:53:09
ジョッキーに何か発信してもらうと効果があるのは事実だけど今までのサイン関連とか発走直前での声出しに関して川田が発信してくれた際も何故か一部の人からバッシングが向かってたしあんまり負担になるのはちょっとなぁって思う
本当にダメならJRAが言ったほうがよい - 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:57:02
せめて移動中のサインについての騒ぎみたいにJRA公式から声明→コラムやSNSアカを持ってる騎手が個々に補足説明って流れじゃないと負担がデカイよね
こないだはこれで川田やミルコやタッケが色々教えてくれたけどそれでも何故か「川田のせいでJRAが声明出したんだ」ってとんちんかんな解釈してる人たちいたし