特にゲームに出てきてる訳でもないバランス警察が

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:10:04

    なんか浸透してきてるの笑う
    でもこの考えは創作する時に頭に入れておきたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:19:29

    運営にこんな感じの人がいるというのがオモロイからね……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:32:44

    佑芽実装でも手毬の三曲目でもどっちでも湧くからなバランス警察

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:38:31

    開発陣がフラットなのかプロデューサー相手にこう言える環境っていいね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:41:20

    基本アイドル一人ひとりに向き合うゲームだからね
    集団でバランスを取る必要は薄い
    みんな尖り散らかせ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:29:05

    >>4

    ベイブレードで遊んだりポケカ大会開いたりする運営だからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:32:15

    普通バランス警察って言ったらバランス取る方なのに逆なのおもろい
    もっと言えば創作する上でそこそこ有用そうなのもっとおもろい
    脳内にバランス警察を飼っていきたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:37:20

    「まあ、過ぎたことはいいよ」と「今バランス取ろうとしてませんでした?」は学マス2大反則ワードすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:51:38

    運営が何かする度にバランスに言及されるの草

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:36:38

    そもそも元はキャラクター性についての話なのに運営姿勢の話にすり替わってるの草すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:42:25

    >>10

    最近アプリゲー全てにおいてバランス考えろみたいなお気持ち警察いるからな……言いたくなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:58:50

    脳にバランス警察を飼うとかいうパワーワード

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:09:38

    >>8

    これは汎用性高いから今後も使われそうよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:12:24

    ちゃんと考えてバランスを取れじゃなくてバランスを取るなんて甘えた事言うななのが酷い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:14:16

    そうやって個性ぶつけ合わせた結果バランスの良い三馬鹿が出来上がってるのがすごくすごい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:15:27

    ちゃんと大事なとこはバランス取ってるからな
    ものは使いようよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:16:51

    >>15

    いや、バランスは取ってないです!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:37:46

    某絵師さんのうおでっか…に通じるものを感じる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:13:36

    確かに基本対一でプロデュースするのにユニット意識しすぎるのはよくないけども…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています