鬼滅の刃 柱稽古編第四話「笑顔になれる」2スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:50:29

    さっきより早くなってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:51:01
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:55:26

    風が銀子殺そうとしてたの草生えた
    鬼畜だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:03:02

    なんというか、ささやかな日常回って
    こんなんなんだろうなって

    ここから先の稽古ではもうそれどころではないが

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:06:47

    宇髄さんにはボコボコにされたけど、
    時透君相手には結構頑張ったな炭治郎

    もっとも木刀で剣道する場合
    タッパやリーチの違いがとんでもないから
    198cmもある宇髄さんとだと呼吸使わないときついんだけども

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:13:27

    とみ新蔵の剣術マンガ読んでたから木刀の稽古で隊士の手が砕かれるんじゃないかと思ってヒヤヒヤした

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:17:20

    >>6

    砕かれて治せないほど呼吸の才能がなかったらもう隊士としてやってけないんだと思う


    そう考えると呼吸使えない剣術もうまくはない玄弥はどーやって乗り切ったんだろうか時透の稽古

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:17:24

    >>3

    本気で殺そうとしたわけではないだろうけど仮にも戦闘中にやるの笑ったわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:18:57

    >>3

    威嚇だぞ

    たかが烏殺そうと思ったら簡単に殺せる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:19:21

    久しぶりに👺出てきて嬉しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:24:47

    >>7

    剣術の才能がないから銃を使っているんだし無一郎や伊黒さんみたいに剣術メインの所はスルーしているんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:30:27

    >>7

    砕かれるというか、木刀であっても指もげてるんだわ

    真剣じゃないから切断というよりかは骨ごと手の肉が砕けたと言う他ない

    それだけ打ち合いや小手を受けた時の衝撃があるんだろうなと

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:31:05

    これUFO下手したら一人一人の隊士のデータシート作ってるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:31:10

    真剣稽古中に無一郎のカラス黙らせてたの笑った

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:39:08

    >>13

    作っておいた上で声優はこの人、と当てておいて

    無限城編で次次と殺していく準備をしてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:39:44

    >>11

    スルーできるものなんか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:42:54

    >>13

    ほぼ黒髪で髪色でバリエーション増やせないのがきついだろうなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:43:11

    スルー可能かどうかはわからないけどスルーしてるとでも思わないと玄弥が炭治郎と同じくらいのタイミングで風まで到達できるとは思えないんだよな正直…
    呼吸の才能は皆無って言われてるけど剣のほうはどうなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:46:50

    >>17

    数人目立つ髪型の子を入れといて

    そこに声優の無駄遣い級の人入れといて

    肉壁にしていくんだと思う


    あとはその他大勢

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:49:28

    >>16

    風の所は接触禁止令出してるから本来スルーだし岩がok出せば出来るんじゃない?

    刀を使わないのに訓練しても無駄だと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:00:26

    >>5

    いや、宇髄さんとは実戦想定の訓練でやり合ったんだから呼吸使ってないわけがないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:05:13

    >>18

    FBに「剣士となる才に恵まれず」とあるのでそのへんの隊士よりないんじゃないかなぁ

    さすがにこの「剣士」が柱や同期レベルを指しているとも思えないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:40:12

    へぇ〜そういう事するんだufotable…いや〜無限城編が楽しみだな()

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:00:39

    >>23

    やっぱり目立つ子には理由があるんだなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:40:11

    モブに愛着持たせないでほしい
    この後を観たくない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:58:47

    >>23

    モブ隊士に対してこの子どこの子ゲームが

    やたら上手い人がいるの凄いな


    これだけ目立つということは

    声優はこの表の1番上の人なのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:25:39

    >>21

    というか常中身に付いてる奴が普通の呼吸の仕方するの逆に苦労しそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:29:47

    >>17

    逆に考えると黒一色はモブの証でもある

    無一郎も見事に毛先グリーンだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:38:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:39:32

    そう言えばだれもしっかり霞屋敷に出張させられてる鉄穴森さんに触れないな

    あれは稽古に来た隊士たちの刀のメンテナンスを受けてるのか、むいむいが個人的に囲い込んでるのかどっちなんだろう?

    柱かどうかはともかく刀は最高にしてあげるべきだけども

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:41:21

    >>23

    無限列車1話にいなかったっけ

    声優違う?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:45:45

    >>18

    剣術は技術の問題だし、それなりに扱えるんじゃないか

    雑魚鬼なら腕力でどうにかなるみたいだけど

    ある程度、力持った鬼はキツいみたいだし

    呼吸使えないのは致命的過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:55:12

    UFOおばみつ盛ってくれ
    頼む

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:01:25

    大正時代にしちゃとっても洋風モダンなお家だ!
    実家とは門構がちがうし、

    「ようこそ、我が家へ!」

    というのは恋屋敷であって甘露寺家の実家ではない、そして養蜂してるのも甘露寺さん本人ってのはっきり分かるな。
    まあ蜂が刺そうとしても筋肉に針がささらんわな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:13:50

    蜜蜂はよほどのことがない限りそんな刺さないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:20:18

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:21:26

    >>6 >>12

    シグルイでも源之助が若い槍使いに同じことやってたな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:25:32

    ファンブックで
    オムライスやポークカツカレとか
    ハイカラ料理にハマってるって情報あるしな
    何ならしのぶとハイカラ料理のレシピ教えあってるぐらいだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:26:33

    >>23

    無惨様の朝食第一号の子か

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:41:54

    視聴率6.7%、前回の6.3%よりも上げてきてるあたり割とアニオリ好評なのかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:05:35

    正座から足を崩す無一郎なんかエッチだった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:44:22

    >>30

    刀何本か架けてあるからメンテナンスで来てるんじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:45:22

    >>38

    細かい事だけど教え合ってるじゃなくてしのぶが蜜璃にハイカラ料理を教えてもらってる、だったはず

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:46:31

    山育ちはハイカラな言葉を知らない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:26:18

    伊黒さんと実弥の勝負
    からの伊黒実弥vs無一郎が見られるとは

    今のところ炭治郎と絡む場面がないって事情もあるんだろうけど毎週のように風蛇のシーン入れてくれてるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:40:03

    >>30

    御館様に聞いたらわざわざ鍛冶場施設まで作るように手配してくれたってあるから、改築を産屋敷家がやるって事は鬼殺隊全体なのかも。

    無一郎の提案でここの道場いる間は木刀だからその間に刀を預けて全部きっちりメンテナンスしてもらえて、次行っていいよで刀を受け取って恋柱の所に行ってるのかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:09:26

    子安光樹さんいる
    手鬼の子安武人さんの息子さんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:15:15

    >>45

    腐女子みたいな書き方やめてくれ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:35

    >>48

    そうか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:19:59

    >>47

    息子さんも声優なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:28:47

    >>48

    やたら最近女性ファンが蛇と風でホモネタ撒くけど

    好きな女いるキャラには普通に侮辱だからやめて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:31:53

    実弥に好きな女なんていないけど?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:36:34

    柱の略称名並べただけでカプ名と思う方もホモ過敏症じゃない?
    なにに怒ってるんだか最初気づかんかったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:39:08

    >>51

    これはまあそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:44:01

    >>52

    カナエ忘れたんか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:58:51

    どうでもいいけど>>45の蛇が寸胴すぎて笑ってしまうんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:00:20

    >>31

    煉獄さんと一緒にいた青い羽織の隊士のこと?

    それなら声優が山下誠一郎だったはずなので違うと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:42:00

    他のスレとかXでも単なる略称として頭の文字くっつけた書き方見るから別に違和感ないけどな
    ちょっと神経質になりすぎでは?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:48:39

    大量の目玉が犇めく所とかボロボロになった廃寺(神社?)の地面とかFate/stay naightの蟲蔵と柳洞寺を描いた時のノウハウが生かされている気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:59:49

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:00:56

    過敏になる程腐女子の暴れ方がひどいのは正直わかるから
    気にする人のために俺も気をつけるわ
    これで終わりでええかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:48:46

    炭治郎が無一郎の所を5日で突破するときに、ほかの隊士らが一週間以上いるっていっていることは、
    宇随の所でも一緒に訓練していた人らってことだよね
    そりゃあ、無一郎の所でも炭治郎に気さくに声をかけてくるよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:58:05

    >>61

    ちゃんと気配りする発言で偉い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:04:28

    どこかのコメントで「炭治郎が上座で無一郎が下座に座ってるのは違和感」とかいうのがあったけど、あの時代の山育ちの子供に席次の概念があったとは思えぬ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:06:53

    >>64

    10歳で親亡くしてて杣人暮らしの無一郎が知ってるとは思えんな

    炭治郎が知ってる可能性は十分あると思う

    ただ相手が無一郎ならその辺気にしてなさそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:11:01

    炭治郎は読み書きも家事も一通りできるし礼儀作法は教わってるだろうな
    無一郎側がホストだから炭治郎が上座でもおかしくないと思うけども

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:15:28

    >>40

    それは意外だな

    蝶屋敷編の機能回復訓練も意外と人気エピソードだというから、バトルパートよりああいう平穏パートを好む人も一定数いるのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:21:03

    >>30

    研ぎについては鋼塚のほうが凄い感じなのに呼ばれてないのは、

    ケガが治ってないのを考慮したのか、

    刀鍛冶の里での行動を見て、こいつとはやっていけなさそうっと思われたのか

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:22:05

    >>3

    風性格荒いよな動物虐待

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:25:46

    >>68

    ただ単に時透君的に首絞めてくるような怖いおっさんより日頃お世話になってる優しいお兄さんを贔屓したいという当たり前のはなしですよ。

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:32:40

    >>36

    無一郎が仲間ができて楽しかったっていって思い出してるのは禰󠄀豆子善逸伊之助玄弥あたりを思い出してるんだけど、それを話したことない風との絡みを謎に盛られても微妙。絡みは原作だとあまりないしな。蛇は気にかけてくれたみたいだしむしろ嬉しいけどな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:37:56

    柱稽古編は柱も隊士もみんな若者なんだなあって思わせるなんかがあってまぶしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:03:07

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:21

    >>72

    同時に殉職率の高さを思い知る

    隠しは20代多そうだけどモブ隊士は10代が殆どっぽくみえる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:11:25

    >>74

    限界を感じて隠に転職するのも多いだろうしない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:27:07

    >>74

    隠は隊士より長生きしてるだろうから…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:56:29

    無一郎が不死川と伊黒の二人相手しても勝負になっているみたいなのって、
    痣が自在に出せるようにって思っているから、この時、痣が出たりしていたのかなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:32:09

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:49:18

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:48:48

    むいむいだと一般隊士でも先輩も結構いるだろうし、実績と強さで圧倒しないといけないから大変だ
    炭治郎がいうとおり、1人で全員に稽古つけるのも楽ではないし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:32:14

    最後の紙飛行機大会、もしかして無限城突入の時にみんなが落ちていく構図と似せている可能性を思いついてアニオリの何もかもが不穏に見える疑心暗鬼に突入してきた

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:35:22

    隊士全員に稽古つけて自分たちも鍛錬する必要がある柱が一番大変ってわかりやすく描かれたのが良いね
    鉄穴森さん出てきたし無一郎の回想に出てきた刀鍛冶メンバーとかまぼこで遊んでるシーンも欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:12:37

    無一郎はファンブックによるとちゃんとやる隊士には優しいらしいよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:13:52

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:54

    >>84

    風柱は岩柱に対して柱稽古で連携訓練してよかったなってセリフがあるので、

    ほかの柱と稽古してないとは思えないけどなぁ

    あの冨岡とも一応はやっていたわけだし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:37:21

    こうしてみると原作柱稽古本当に台詞だけで流したところ多いなと思うしそれが終盤へのスピード感ある雪崩こみになっててヨシだしアニメの省略部分を盛っていって視覚的な印象付けを試みて無限城ショックを増すやり方もヨシだと思う
    どっちも人の心がない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:42:19

    鬼とのバトルがない分、柱の超人じみた稽古を盛るのはいいとおもう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:30

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:45:33

    ストーリーの補完はよくできててもワニのノリとかセンスは再現できてないので(土台無理な話だけど)とても最高とは言えない、という意見もあることを別に反論でなしに記しておく
    「長男だから耐えられた」とか「恐怖が8割膝に」みたいなトンチキさはないよねと

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:54:55

    そのトンチキはもうワニに書いてもらうしかないので、「こんなこと言わねえだろ!!」を避けるのに注力してもらうほうがいいかな…
    一話の蛇柱の「あんまり辺鄙な場所なので」の言い回しはちょっとそれっぽく気を遣っているなと思った

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:50:44

    銀子と松衛門とか柱同士の手合わせとか小ネタを拾ってて見ていて楽しい♪
    原作では禰豆子が放置されているのが気になっていたので4話で少し補完があって良かった
    お薬投与は兄の炭治郎の了解を得ないとできないだろうから珠代さんとの再会も欲しいけど種あかしになるので難しいかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:55:56

    原作なら言わなそうなこと言ってる時やちょっとクドいと思う時はあるけどアニメじゃないとできない補完が多くて満足
    特に伊黒は次の活躍が無惨戦になるから毎週風蛇が仲良くしてるシーン入ってるのかなり嬉しい
    念のため言っとくけど友人として仲良くて嬉しいってことね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:18:36

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:42:50

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:03:33

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:19:15

    風と蛇は正直食傷気味だわ
    実弥と関わりが深いキャラは他にいるのに…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:36:12

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:21:02

    そう言えば玄弥ってしのぶに鬼食いをいさめられるシーンなかったっけ?

    そこが第五話に入るのでは。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:10:52

    >>97

    原作だと話したことない設定もあるしほとんど会話もなかったのにね。まあ所詮アニオリだから

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:12:56

    >>95

    蛇は分かるが風はな。あんまり話したことない設定あるし小説版でも絡みないからな‥交流薄いのに無理やり絡ませられても白ける

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:22:07

    >>96

    他の仲良いキャラって匡近のこと?だったらネタバレ故人なんだから柱稽古で出てくるわけないと思うけど…

    一番気の合う友人設定は公式だし他の友人とよく交流してるからって親友が親友じゃなくなるわけではないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:24:48

    玄弥や岩柱とかじゃない?
    原作にない玄弥を陰ながら見守るシーンとかはともかく
    原作にある岩風稽古削ったのは正直がっかりした

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:30:29

    玄弥はあのシーン以外接触ないの確定だし岩は尊敬してて後で共闘するってだけで特別関わりが深いわけではないし原作に実際描かれてる稽古は水風だけだぞ…?
    もっと色んな組み合わせで柱稽古が見たいって話なら分からんでもないが

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:09:55

    横だけど原作で水風だけではなく岩風も原作で稽古してたと言われてるよ
    今のアニメの設定だと蛇霞風が毎日稽古してる設定だから岩が消えてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:40:27

    設定の話なら柱稽古は最終的に全員やってるでしょ
    今描かれてるのが風蛇霞なだけで

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:58:09

    原作に設定ある方を見たいという意見はまあ出て当然ではあるねえ
    ただでさえ岩は理由は言わないが割りを食いやすいキャラだし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:48:31

    岩も活躍が先になるキャラだからアニオリシーンほしいの分かるけど、炭治郎嫌いで稽古厳しい風蛇と違って音霞みたいに炭治郎たちとの交流シーン増やせそうだからまだそこまで気にすることないんじゃないかな?玄弥との会話も増えそうで期待。

    というか風と蛇のアニオリ毎週やってるのって炭治郎との稽古を他みたいに盛りようがないからっていうのもありそう。来週は恋の稽古回なのにタイトル的にもう風のところ行ってるし。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:06:07

    岩はOP映像でもあえて攻撃シーンを隠してるし最後までそこは隠して原作通りいくのかなって思ってたけど
    無惨相手にどんな攻撃になるのか楽しみにしてるわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:12:37

    >>102

    これからどんどんほかの柱とも稽古していくって流れじゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:15:35

    ufo的に悲鳴嶼さんのモーニングスターはボンバーの時にお披露目したいみたいだから柱同士で稽古するなら木刀なんだろう
    まさかイヤホン音声すら隠されるとはね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:55:23

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:56:06

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:01:52

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:19:24

    >>113

    原作にはない描写で草

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:07:02

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:57

    >>115

    そんなやる気があるようにも見えなかったけど‥

    課題をやる隊士には優しいと書いてあるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:57:29

    >>104

    蛇風はともかく風蛇と霞が稽古してるアニオリまじいらないかな笑

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:02:35

    >>3

    風アンチかな?

    伊之助とかのそういうシーンにはそういうこと言わなさそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:04:40

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:08:26

    >>119

    原作だと風は無一郎が死んだ時悲しんでた描写ないけどね

    所詮アニオリで盛られただけで原作だと絡みほとんどないから。所詮アニオリはアニオリだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:09:36

    >>118

    アンチとかじゃないよ

    単純にあんまり話したことない薄い関わりの鴉を脅迫されてもなと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:12:16

    >>78

    あんまりということは柱の中でも交流が薄かったということだろうな‥少なくとも無一郎と義勇レベルで絡みが薄かったのは間違いないかと

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:35:32

    とにかく来週の見所は不死川実弥が玄弥の目をつぶすところまで行くかどうかだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:57:06

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:17:33

    やる気がないのとやれる能力がないのは違うんだよね。
    音の稽古でつまづいてるのはやる気が足りてないのが多かったけど、
    霞の稽古でつまづいてるのはやれる能力が身についてない。

    君たちなりにはよくやってる

    ことは時透も分かってる。
    時間かかるよね、これは。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:22:50

    >>124

    まあ原作者はファンブックでちゃんとやらないから厳しい、やれば優しいと書いてあるが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:17:06

    >>20

    玄弥が哀絶の首持ってるシーンで哀絶の左腕が直線で欠けてるから刀で切り落としたんじゃないか

    腕斬って武器奪って近づいて頸斬った的な流れで

    敵の前で装填する暇がないとか銃の方に注意が向いてるとかだったら刀も使うんじゃないの

    頸斬る以外では使用頻度低そうだけど

    だったらスルーしちゃうのかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:13:58

    ファンブックで無一郎と実弥あんま話したことないって記載があるのに原作者がつけた設定無視してて草
    原作でも殆ど会話しないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:16:19

    あんまり話したことないし原作でも絡みが殆どない風とのアニオリいらなすぎる
    小説版やって欲しかった。これは本当にゴミ
    モブ隊士のアニオリはよかった

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:21:34

    風と霞とか原作でほとんど会話しないじゃん
    一部の層を狙い撃ちしてるアニスタ草。都合の悪いファンブック設定無視してて草

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:39:33

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:07:27

    >>131

    無一郎に敬語使ってもらって感謝しろよ風

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:08:47

    原作では風って無一郎に優しくするシーン全くないからな。所詮アニオリだしね
    原作風は無一郎に命助けてもらって感謝する描写もない恩知らず野郎

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:11:09

    無一郎さんは目上に敬語が使えて礼儀正しい

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:24:03

    >>128

    そのインタビューは無一郎記憶なしの頃だから柱稽古時は会話あってもおかしくないんじゃないかな

    兄上戦で兄上の攻撃を受けた風があの時透でも避けられない訳だ〜みたいな事を言っていたから少なくとも無一郎の力量を認めている

    どこで力量を知ったのかは多分柱稽古で手合わせしていたからだから手合わせすれば会話もあると思うんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:06:26

    好きな女の妹には気遣うのに記憶障害のある後輩にはあんまり話したことないですませるのはどうかと思ったな風柱

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:26:02

    >>128

    一切ないじゃないのだから、柱稽古のために話し合ったことがあったから、

    あんまりであったということになるだけで矛盾でもないと思うが?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:37:04

    >>135

    作中で描写がないものを言われてもな笑

    所詮アニメオリジナルはアニメオリジナルだし。あれは状況が状況だからな。あれで無一郎に対するフォローセリフがなかったら風は本当に冷たいやつになるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:39:16

    >>137

    でも柱の中だと関係性としては薄いよね

    関係性が薄い風とのアニオリがあるなら義勇と無一郎のアニオリもなきゃおかしいよね

    なかったら完全アニスタの好みってことで

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:03:15

    金曜になってもまだ伸びてんのかと見にきたらなんか暴れ回ってる奴いて草
    柱同士の手合わせ稽古はこの先も他の組み合わせで見てみたいけど上で出てる通り岩は戦闘スタイルを伏せきりそうなんだよな…手合わせするぞ!って会話だけでもいいからそういう絡みが見れたらいいな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:55:59

    >>139

    だんだん、稽古に参加していく柱の数が増えていくんじゃないだろうか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:07:20

    >>140

    暴れ回ってるというか単に風と霞みたいな原作で絡みがあんまない組み合わせを盛るなら岩風コンビの手合わせやって欲しかったんじゃないの?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:34

    まあどれだけアニメオリジナルで盛られようが所詮アニオリはアニオリだしね。作者的にも風と霞は交流があまりないペアとして描いてるわけだし
    蛇と霞の絡みはよかったよモブ隊士のアニオリもね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:29:58

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:54:03

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:26:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています