- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 14:19:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:43:25
ゼルガノイド戦であれだけカッコよく変身した男の姿とは思えん
- 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:45:31
このスレ画夢オチのやつじゃねーか!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:47:17
目覚めよアスカ(寝坊)
- 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 15:47:55
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:31:03
ウォー!(隕石に突っ込む)
一瞬挟まるスレ画
変身
っていう流れだっけ? - 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 16:47:18
ウルトラ史上最もアツい変身候補と最も情けない変身(当確)を併せ持つ男!
この頃の変身者って生身だと勝てないのが普通だったから15〜20年で変わったなって - 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:39:32
よりにもよってこの回のキャラをアイコンにするあたりやっぱアカネくん変わってんなって
- 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:09:54
- 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:12:04
- 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:12:22
- 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:19:31
- 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:25:38
ダイナのレギュラン星人はちょい赤よりの色をしていて、ソフビの将軍は顕著に赤なのだ
なのでアカネちゃんのアイコンはヅウォーカァ将軍なのだ - 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:49:51
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:51:27
実際生身の最弱は誰なんだろうと考えたが、最強候補と違って比較するのが大変そう
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:00:15
インテリの我夢と大地…って思ったけど我夢はハーキュリーズに、大地はショウに鍛えられたっけか
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:07:06
ニュージェネ主人公は最弱候補のカツ兄イサ兄ですら宇宙人相手に応戦する程度はできるからな
逆にそれまでの主人公は宇宙人や怪獣にやり返す描写が少なかったから……身体ボロボロな一般人の姫矢さんと憐はブラストショット持ってるし - 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:15:00
生身でボコられてる印象が強いのはアスカだな、ただ銀河伝説以降生身でも頑張ってるが
ダイゴはどうだったっけ、キリエルに踏まりたりとかは覚えてる - 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:23:58
レイビーク星人とか等身大の敵と応戦はできてる
案外リクか…?スペックは高いんだが生身での戦績は振るわないんよね - 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:11:37
リクの身体能力ってジャンプ力以外凄い描写あったっけ
とはいえ常人離れした身体能力あるだけでもガチ一般人の湊兄弟よりは恵まれてるかな - 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 01:17:25
- 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:08:13
ダイゴはあれでもナターン星人に乗っ取られたおじさん(殺害済み)を殴り飛ばしたり、ここぞという時には肝の座り具合を見せる
アスカは元々生身での格闘が苦手で訓練生時代は背後に回り込んでカンチョーするという奇策を用いるくらいには腕っぷしが弱かった
- 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:25:59
ダイゴってナターン星人やムザン星人、キリエロイドⅡ等の戦いで「キレたら怖い」って言われてるイメージある
アスカはうろ覚えだがゴルザⅡ回で剣道してた気がする
隊長にボロ負けだったが一応剣道の技術はあるってことかな
野球に剣道と体力はありそうなんだが、如何せんつるの氏が運動音痴なのである - 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:08:49
つるの氏が運動音痴だったからガイアでは運動神経のいい吉岡氏をキャストした
しかし、役柄上我夢はその運動神経を披露できるキャラではなかった!
仕方がないからOPでバク転してもらうね……