日本国土を舞台にしたRPGにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:15:43

    ラスボスが東京だとすると地理的に終盤まで入れないようにするとかなんか上手くやらないといけない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:18:00

    神奈川 埼玉 千葉のコバンザメ達を撃破しないと入れなさそう
    山梨から横から突入かね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:19:05

    沖縄と周辺の離島のクリア後の裏ダンジョン感

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:20:33

    四国は中盤だと強すぎる敵が現れたりしそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:20:58

    最初の村が淡路島

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:21:23

    要塞長野

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:23:22

    ラスボス戦舞台候補

    富士山 出雲大社 東京(なんか封鎖されたとかで) 淡路島 北海道の奥地

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:28:58

    >>7

    沖縄とか長崎あたりの離島に魔王城あってもいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:29:29

    鳥取は砂漠

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:32:00

    秋田県でなまはげさんから伝説の包丁と蓑をもらうイベントがある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:35:02

    がんばれゴエモンかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:35:06

    四国は無理に寄らなくてもEDまで行ける(お使いイベや図鑑コンプには必須)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:36:39

    能登半島の先端に立つ塔とか千葉の先っちょにある研究施設とかはありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:37:16

    青函トンネルダンジョンを抜けて北海道エリアをクリアすることで船が入手できる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:34:10

    ク.ソゲーとして誕生してしまった暁には誤当地2と呼ばれてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:05:38

    >>7

    意外と京都は入らないんだよな

    なんでだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:07:21

    ラスボスは桜島が良いと思う
    見えてるけど行けない伝統

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:08:21

    ワープポイントのひとつは確実に長野県にある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:10:27

    >>16

    伝説の武器とか強スキルとかの入手イベントがありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:14:56

    初期から行ける、やたら町並みが作り込まれている中立都市堺

    >>16

    京都は最初の大ボスがいそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:27:46

    東海道的に考えていろいろなアイテム買える静岡とか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:15:03

    ゲームカテでやれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:58:04

    ブルーフォレストにフューリーマウンテンか
    ゴースト系とかデビル系が跋扈してるんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:06:49

    北海道は敵よりヒグマが強い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:09:22

    佐渡にはドワー住んでそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:11:01

    >>23

    怒ってどうすんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:12:28

    山形のイベントがないので毒の沼地にされている

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:13:11

    >>7

    北海道奥地は裏ボスがいそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:14:43

    なんか国会議事堂が浮上する

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:17:11

    >>29

    どうせなら皇居ごと浮上してラスダンになってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:19:20

    DLCで竹島奪回イベント追加

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:21:10

    カントー地方スタート

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:21:19

    東海道五十三次の各地巡るミニイベント

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:37:22

    スタートは四国だろ
    強くなったら近くの本州に行けるけどレベルが違う
    沖縄、九州、北海道はとかは四天王な
    東京が魔王城ってことで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:50:32

    マップ山ばっかじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:11:07

    物資稼ぎ用DLCダンジョン 北海道
    金策用DLCダンジョン 沖縄

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:15:57

    >>35

    出発が富士山

    本州を北上して北海道に渡り

    北前船で日本海側をめぐる

    九州からまた陸伝いで四国上陸、本州再上陸で江戸へ向かうのが定石

    日本は海洋国だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:15:59

    >>5

    淡路島スタートでストーリーにまったく関わらない最強格の敵が沼島にいたらうれしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:25:31

    >>38

    隠しボス「エミコカミヌマ」

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:37:38

    ゲームの定番とかで終盤は雪が降る大地が定番なこと考えると沖縄スタートで中ボス京都、本ボス東京、東北がextraステージで北海道に裏ボスが欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:43:55

    >>40

    あんまりそういうイメージ無いけどやってるゲームの違いかな

    氷雪系のステージは確かに炎熱系よりは後に出てくるけどラストは不毛の地とか地下とか天空とかのイメージある

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:10:17

    ストーリーでは全く出てこない北東北

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:16:40

    DLCで小笠原編が始まる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:25:40

    龍が如くが今の百倍売れたら全国行脚編作ってくれるかもどうかも

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:49:50

    東京がスタートでラスダンは総構が復活した江戸城完全体

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:08:42

    >>3

    ゴエモン2みたいに沖縄をスタート地点にするのもあり

    ゴエモン1の時は最終ステージひとつ前だったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:29:36

    RPGではないんだけどこのゲーム好きだったわ

    一つ県を選んで他の県を少しずつ征服していくやつ

    https://suznooto.com/ruffle/tdw.html

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:07:56

    天外魔境かい?
    あれは1が東日本で2が西日本と別れてたけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:24:58

    >>16

    天外魔境Ⅱは血の海になった京都がラスボス戦の舞台だったよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:28:41

    北海道ステージで全体の半分くらいのプレイ時間になりそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:21:47

    ラスダンは東京メトロ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:31:37

    中国地方だとどんなダンジョンになるんだろう
    鍾乳洞とか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:36:30

    現代舞台の場合難解な地下ダンジョン多すぎませんかね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:40:29

    南鳥島で隠しイベントがある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:44:38

    スタート地点は江戸でラスダンは江戸城地下に封印されたダンジョン
    歴代将軍は地下ダンジョンを封印し続けてきて江戸城に日ノ本最強将軍はいても嫡子・後継者はいない
    封印が破られたときに共倒れを防ぐために後継者は京都の天皇のもとに送るのが習わし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:24:16

    没マップでイベントがないけどバグ技で入れる南硫黄島

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:34:02

    なんだって、四国に渡るつもりかい!?
    馬鹿を言っちゃいけねえよアンタ
    瀬戸内海には「渦潮」が発生していて普通の船じゃ近づけないんだ
    それともあの海を渡れる腕利きの船乗りのアテでもあるのかい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:43:10

    軍艦島って本当に船っぽいよな
    動きださなきゃ嘘だろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:45:41

    >>58

    空飛ぶんだろうなって…


    伝説の武器の一つが槍と言うロマン

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:01:02

    三沢ダンジョン、横田ダンジョン、横須賀ダンジョン、佐世保ダンジョン、嘉手納ダンジョン

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:04:41

    桃鉄みたいに水没したり大移動したり

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:42:10

    >>49

    主人公の声がどうしても受け付けなくて途中でプレイなげちゃったやつだ…

    こんど時間あったらもう一度やってみようかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:08:46

    >>28

    ストーリーに関係ない隠しダンジョンとかある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:59:36

    氷系モンスターが中心の北海道
    炎系モンスターが中心の沖縄

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:02:25

    10年後くらいに「このゲームきっかけでうちの県をネタにしてたオタク市ね」みたいなお気持ちが表明される

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:16:11

    以前あったんだけど馴染のある地域が作中屈指のネタエリアにされててがっかりした記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています