男の蛙化ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:51:15

    彼女のすっぴん見て冷めたって蛙化?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:52:29

    厳密な定義なんて誰も決めてないだろうし勝手に主張すればいいんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:53:10

    一目でムホホwってなったエロ絵や動画でも一発抜くと冷める
    多分蛙化現象

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:54:51

    賢者タイムじゃねーか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:55:35

    そもそも蛙化って相手有責で別れる大義名分になるの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:55:45

    タイツは好きだがタイツ履く瞬間を見たら蛙化しそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:56:32

    >>5

    なるわけがないし

    そもそも結婚する前の段階の話で使われる言葉だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:56:34

    そもそも論文が出てた原義の蛙化現象自体普遍性が疑わしいとか言われてなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:57:03

    >>6

    履く瞬間も脱ぐ瞬間も最高だろうが!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:57:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:58:42

    俺のことが好きな娘が好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:01:10

    >>8

    そもそもの意味が違うんだっけ

    好きな男性がいて、その人が自分のことを好きだと分かると急に冷めるみたいな現象

    いつの間にか男のしょうもない部分を見て冷めたみたいな意味になってたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:03:31

    海外だと母数多いからかtiktokとかではもっと酷いのあったぞ、相手が一人っ子だと冷めるとか財布取り出すと冷めるとか意味わからんのに数十万いいね付いてた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:03:58

    雨が降ると鳴きたくなってさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:04:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:04:48

    男ならほんとに好きな奴じゃなきゃ射精した後はいっつも賢者タイムという名の蛙化現象起きるだろ。まぁ性欲がリチャージされる度に解消されるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:05:18

    この辺は性差の激しい部分だから難しいし荒れる要因でもある
    男性にとって女性は命をかけて自分の子供を産んでくれる相手で
    言い方悪いけどたくさんいればいるほど子孫も残るから
    浮気とかを除いて、女性に対して急に冷める機能がついているメリットがないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:13:48

    幻滅?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:15:08

    すっぴんで冷めるのは蛙化じゃなくて騙された!って思いなんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:18:07

    >>17

    逆に言うと女性は、より良い男に乗り換えたほうがいい子供を産めるから

    ダサいところを見てしまったら男に冷める機能があってもおかしくないのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:18:12

    蛙化現象って機能的にはどういう現象なんだろう?
    自身に好意向けられてたらってことは強制性交回避?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:21:28

    >>21

    これは憶測だけど、自分にあんまり自信がない女性が陥るんじゃないかと思ってる

    ある種憧れのようなものを持っていたのに、自分なんかを選ぶなんて大した男じゃなかったのか・・・って感じ

    5chの名言の「結婚してみたいけど俺なんかを選ぶ女とは結婚したくない」に近いんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:27:48

    >>11

    おはデンジ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:39:52

    もしくはある種二次元みたいに自分とは直接関係無い人物として相手を見てて
    こっちに惚れられたりとかで自分が当事者になったら嫌になるとかみたいなのかもな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:27:36

    あれは女性限定の言葉
    少なくともテレビはそう紹介してた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:34:46

    正当化のしょーもない理由になるだけ
    相手にしないで放置するがいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:47:59

    >>21

    >>22だけど性欲を自分に向けられたら嫌ってのもあるかもしれない

    大体思春期にありがちだからな

    大人になっても蛙化言ってるのは大半が本来の意味知らずに使ってるだけだし話のネタくらいで大した意味はない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 04:53:55

    結局相手を理想のアイドルか何かだと思ってる=同じ人間扱いしてないって事だしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:43:32

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:44:54

    性差でワガママを正当化しようとすんなよきめーな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:51:03

    蛙化現象とかいう女の気持ち悪さを煮つめたような概念
    蛙好きの自分からしてみればこんな気色悪いものに蛙っていう文字を使わないで欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:04:45

    >>25

    別に限定なんかしてない

    本来の意味とは異なる意味で使ってるのに女性が多いだけやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:45:02

    蛙化が主張されるより前から、男の場合は「釣った魚にエサをやらない」という伝統パターンがあるでしょ
    恋人認定、または結婚した途端に冷たくなるし、浮気に走ることもしばしば
    かといって分かれるわけではなく、女性は自分のモノだという認識は持ったままで

    男性向けラブコメが告白で終わるのと、女性向けは告白後も続くような違いかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:15:51

    TKBが好きな形じゃなかった時

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:28:44

    相手をカエルにする醜い魔女のことなど気にする必要はない
    やはりカエルでも真摯に対応してくれる心の清い乙女の方がいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:29:26

    >>33

    過去の恋人は、男は別名保存、女は上書きとか

    男は妊娠させたら終わり、女はスタートだからね

    女のほうが値踏みにコストかけるのも致し方あるまい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:36:29

    蛙化って自分からは好意を向けるけど好意を向けられるのは無理みたいな話じゃなかったか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:37:48

    もう蛙化の意味って完全に変わっちゃったんだな
    本来「好きな人に好意向けられた途端何故か冷める」って現象だから男女差なんてないんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:48:05

    >>22

    大元の意味ではそれっぽいよな

    「自分みたいなカスを好きになるってことはろくな奴じゃない」と認知してしまったり

    あるいは好意を力関係と結びつけちゃってて

    自分が相手を好きなうちは相手が強い立場だけど

    相手が自分に好意を向けてくると相手の立場が弱ったように感じるとか

    とりあえず普通に幻滅するのとは別の問題抱えてるやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:48:50

    >>39

    どちらにせよ自分勝手の極みで相手に対して失礼極まりないんやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:52:10

    今まで短い言葉で説明できなかった現象に「蛙化」って名付けたはずなのに
    既に定着してたはずの「幻滅」に意味上書きされるのは当事者じゃないけどちょっと可哀想
    わざわざよその新語使わず幻滅は幻滅って言えばいいのにな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:53:24

    >>41

    幻滅だと自分が悪者みたいになるからそういう現象で仕方ないよって言い張ってるんじゃねーのかな……

    どこまで行っても自分勝手なだけなのに

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:56

    >>38

    「女子が恋愛過程で遭遇する蛙化現象」って論文から取られた言葉だから女性限定の言葉であってる

    しかも生理的な嫌悪感レベル

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:33:15

    >>14

    もう狼男の類やん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:38:13

    >>33

    男性が子孫を残す戦略としては、女性を一人確保したら他にも確保するのが

    近代の倫理や社会通念には反してるけど生物的には合理的ではあるので

    そういう個体が一定の割合いてもおかしくはない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:39:56

    女性は蛙化現象で相手のことを冷めたり嫌いになったことを仕方ないとかいうのかもしれんが、男性側からすれば知らんわそんなもんということを理解できないやつが多すぎるんよな。蛙化現象は己の問題なので、自分の中での別れる理由にはなりえてもお相手の別れる理由にはなりえない。まだ付き合ってみて相性悪かったから別れようの方が潔くていいわ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:40:51

    >>42

    幻滅って人が主語になるけど、蛙化は「現象」なんだよね

    自分でどうこうできることじゃなくて勝手になってしまうもの、したくなくても自然発生しちゃうものってことにすることで「私は悪くない」って自己防衛してるように見える

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:40:59

    ずっと水棲だったけど地上に憧れて足生やした時とかかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:41:25

    ホーホーホッホー

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:42:42

    蛙化って
    広義:なんか急に好きだった人に冷めちゃうこと
    狭義:片思いしてた相手に振り向かれると冷めちゃうこと
    って感じに捉えていいよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:45:03

    何で萎えたって言わないんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:47:17

    男は釣った魚に餌をやらない云々って言ってる人いるけど
    結婚しても恋人みたいな関係を維持したいってのもどうかと思うけどな
    あと浮気云々はブーメランでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:38:00

    結局のところ本人を見てるんじゃなくなんか勝手に理想を押し付けて勝手に自滅してるってだけの話よな
    蛙化ではないけど男にもそういうタイプはいるんじゃねーかな
    ドルオタ辺りがそんな感じがしなくもない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:29:10

    男にもないことはないんだけど、そういうのを言ったが最後「キモい」のレッテル貼られるだけだから堂々とは言わない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:34:12

    蛙化を「百年の恋も冷めた」「理不尽冷め」「幻滅」の意味で使ってるやつと
    本来の「相手が自分に好意があるとわかると好意が冷めてしまう」の意味で使ってるやつがいて
    混ざってしまってしまってるな……

    自己評価の低い人間だったら有り得そうな気もするので男女差はないんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:09:30

    >>52

    >結婚しても恋人みたいな関係を維持したい

    そんな限定された話じゃなく、人間関係を維持するための努力全般の話だよ

    男が浮気をするか否かじゃなく、例えばそういった信頼を損ねるマネをしても恋人ないし夫婦を続けるのは当然という態度の事

    分かれることを拒む際に思い出の話とかではなく、恋人や夫婦であることを理由にするとかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:18:47

    >>56

    浮気といった行為に「別れたくない」とした時


    男は制度に訴える

    女は情に訴える


    みたいな感じか?何となくの印象だけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:29:22

    >>57

    スレから逸れる話になるが、それは浮気についての相談や報告スレでも男女定番のパターンだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:00:54

    浮気に関しては男女ともにバレないならやったほうが有利なわけだし
    理性とかで押さえつけてやらないだけだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:04:06

    女のほうが男に冷めるように出来てるなら
    男が釣った魚に餌をやらないってのもあるんだろうけど
    女が男に餌をあげなくても文句を言わないだけなのでは

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:05:42

    男の方が蛙化してるイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:31:09

    >>61

    これだと女かもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:34:04

    まぁもともとの話(グリム童話「金の鞠」 )でも
    王子様がカエルになってたからな……

    というかあのお話で蛙化って単語が生まれるのがよくわからん

    姫「宝物を取り戻してきてくれたらなんでもする」
    蛙「今なんでもって言いました!?」

    蛙「自分を城に連れ帰ってご飯一緒に食べて同じベッドで眠りましょう」
    姫「口約束なんて知らんわ」
    王「約束守れよ姫」

    姫「蛙といっしょに寝るとかキモいんじゃボケー」(壁に投げ飛ばす
    蛙改王子「実は魔女に呪われてて壁にぶちかまされたので呪いが解けました」

    ってお話なのにな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:38:15

    >>63

    王子→カエルじゃなくてカエル→王子じゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:39:33

    つまり王子化が正しかった?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:45:07

    ちょっと前にデミロマンティックっていう「関係が深い人にしか恋愛感情を抱けない」恋愛タイプの存在が一部で話題になったが
    逆にフレイロマンティックという「関係が深くない人に恋愛魅力を感じるが、深くなると感じなくなる」タイプがいる
    多分本来の蛙化現象はこの人たちのことを指してた

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:43

    元々気持ち悪いカエルがカッコいい王子様になる話が先にあって
    逆に今まで王子様みたいにカッコよく見えてた人がそう見えなくなるから蛙化
    そんなに分かりづらいか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:36:27

    分かりづらいからここまで誤用浸透しちまってんだろ
    要は「一度は嫌っていたはずの相手からの好意を受け入れてしまう」の対義語みたいな用法なんだろうけど、今の成り立ちも回りくど過ぎて使いづらさを感じる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:37:25

    >>67

    カエルの王子様の話を知らん人が多いのかも?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:38:28

    >>69

    あーごめんスレの流れ見てなかった

    普通に逆転させてるだけだから何が分からないのか分からないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています