- 1スレ主24/06/03(月) 02:32:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:39:42
海王類が軍艦を無視するのは海と同じエネルギーを持つ海楼石によって存在を感じ取られないだけで、物理的に見るかる可能性は普通にあるぞ
でっかい島なら尚更見るかる可能性はある(というか、普通に見つかっていると思う) - 3スレ主24/06/03(月) 02:47:27
- 4スレ主24/06/03(月) 02:52:57
- 5スレ主24/06/03(月) 02:55:55
空島でロビンが言及してたけどパイロブロインは動植物を異常成長させる力があるから巨人化実験にもこの鉱物が使用されてる可能性が高い
- 6スレ主24/06/03(月) 03:23:46
それだけじゃなくてこのパイロブロインって鉱物はワンピース世界の不思議部分に殆ど関係してると見てる
おそらく悪魔の実にも含まれていると推察できるのでそれについて書き込んで行く
(以下パイロブロインをPBと表記する)
パンクハザードの子供達が食べさせられてたキャンディーにも覚醒剤だけでなくPBが含まれており、そのせいで巨人化した?
→同じキャンディーの大きいverを食べさせられたスマイリーが何故か死んでシノクニになった
→悪魔の実を2つ食べたら体が破裂して死ぬという言い伝えがある
→2つ食べたら死ぬ理由は、悪魔の実にもPBが含まれており、PB入りの巨大キャンディーを食べて死んだスマイリーの様にPBの過剰摂取に体が耐えられないから? - 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:36:10
- 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:49:02
- 9スレ主24/06/03(月) 03:52:40
- 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:53:44
それだと能力者は水飲むのすら危険だろう
- 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:54:50
悪魔の実に関してはそういう科学的な説明がつかないオカルト部分がどうしてもありそうな気はするが
- 12スレ主24/06/03(月) 03:57:39
- 13スレ主24/06/03(月) 04:21:18
>>6に加えて、子供がキャンディの禁断症状が出た時に蛇の幻覚を見てたけど、何故蛇かと言うと旧約聖書でアダムとイヴが禁断の果実(リンゴとされる事が多い)を食べてしまった時に蛇が誘惑したとされてる逸話から取ってると思う
そして悪魔の実もよくリンゴと関連付けられる(SMILEがリンゴ、スマイリーが死んで新しく生まれた悪魔の実もリンゴが変化したもの)
これは悪魔の実にもキャンディと同じ成分が含まれている示唆かもしれない
- 14スレ主24/06/03(月) 04:26:26
- 15スレ主24/06/03(月) 04:56:02
【確定】動植物を巨大化させる、海楼石の原料、空島の雲の原料
【予想】グランドラインの島々に磁気を与えてる鉱物?、悪魔の実の成分?
この予想に追加でPBのパイロは火に関係した単語なのでマザーフレイムの燃料にもなってるのでは?とも考えてる。
ワンピース世界は海底火山の描写が多く、海楼石がはじめて産出されたワノ国にも海底火山がある
→ただの火山ではなく、海底火山(水の中の火山)である事がPBが生まれる条件?
→マザーフレイムが水の中の炎なのはPBが原料である事を示唆してる?
これは明言されないだろうけど、ベガパンクの「永遠に消えない炎」「太陽を作れるのに」という台詞からおそらくマザーフレイムは現実でまだ実現化していない核融合炉をモデルにしてる可能性がある。
・天体の太陽が燃え続けてるのは核融合してるからであって、これに因んで地上の太陽とも呼ばれる技術
・核融合はウランを使用する核分裂と違って海水から抽出した水素を燃料にする→マザーフレイムも海水からPBを濾過して燃料にしている? - 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 05:42:27
- 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:55:32
俺も子供の頃よく遊んだよ…パイロブロイン
- 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:19:41
おれはいつか欲しいと思ってる…入ろ風呂IN
- 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:11:01
- 20スレ主24/06/04(火) 00:44:06
ここでわざわざ海底火山から島が出来る事が語られたのは海底火山で生まれる物質(パイロブロイン )がグランドラインの島にも含まれてる事を示唆してるのかも
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:20:20
過去に同じような事考えた人他にも沢山いそうだけど一例として
今リバースマウンテンがある辺りから生まれてぐるっと一周して沈み込むベルト状のプレートがある
プレートの始点近くに特に強い磁気を帯びた島が生まれる海域がある
出来た島はプレートの移動につれて南西に動いていき新たに生まれた強い磁気を帯びた島々と磁気で繋がる
これが延々と繰り返され島は最終的に青い星を一周しプレート境界で沈み込む
この境界で沈み込む時に島が衝突したり隆起したりでリバースマウンテンが形成される
だからログの始点はリバースマウンテンで、1番新しい島=プレートの始点に1番近い島が終点になる
新世界側に比べて楽園側のログがシンプルなのは年代を経るにつれ1つの島にログが固定されていくため
ログが魚人島に一旦収束するのはレッドラインが障壁になって磁気の流れる先が魚人島しかないから
ただこれだと楽園側の島がどうやってマリージョアら辺を潜ってきたかが問題になるんだよね
レッドラインが人工物で後から出来た?とかも考えたけど大昔ルナーリアが住んでたらしいし
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:52:57
- 23スレ主24/06/04(火) 12:29:55
なるほど、グランドラインがベルト状のプレートって視点がかなり面白いね
ワンピースって悪魔の実とかあるから完全にファンタジーな物語だと思われがちだけど、海底火山や海流の設定とか地学的な要素も多いから全然ありえそうな考察だと思った
レッドラインの存在は大抵の考察で障壁になってるからもう作中で謎が明かされるのを待つしか無い気がする
個人的にはグランドラインみたいな季節島の集合体って設定と、リヴァースマウンテンの西側が1万mの絶壁になってるっぽい所が今後どういう理屈で回収されるかが気になってる
- 24スレ主24/06/04(火) 12:33:51
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:50:11
個人的にインペルダウンはもともと島だった場所がウォーターセブンみたいに地盤沈下で沈んだんじゃないかと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:39:13
大穴開く前のエニエスロビー→インペルダウンのあった島→マリンフォードってログが辿れた頃があったかもね
消えた島が他にあっても不思議じゃないから今はリバースマウンテンから行ける島は7つだけど昔は…とかもあり得る