やっぱサカズキって元帥が天職じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:44:02

    先代のセンゴクはキャパ超えると焦り隠せないのは昔からわかってんだけどサカズキは何があっても冷や汗流さずに怒りに変換するから周りから見たら頼もしく見えそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:46:06

    海軍目線だとすごい頼もしいよ
    サカズキさん一生ついていきます

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:47:08

    スレ画のサカズキわりと好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:48:20

    サカズキの1番やばくて長所でもあるよな
    何かあるとイライラや戦意に変換されるの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:50:14

    そうだよやばいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:53:38

    センゴクは普段の付き合いやすさは上だろうけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:54:46

    かっこいいけど怖いよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:56:13

    近寄りがたいというか
    廊下に立つよりサカズキの前に立つ方が怖い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:57:44

    頼もしいけどキレると物理的に噴火活動始める上司怖すぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:58:28

    >>1

    センゴクってそんな焦ってたっけ

    頂上戦争のときに処刑台の上を砲撃された(させた?)ときに焦って降りてたのだけおぼえてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:00:58

    >>10

    なんか目に見えて焦ってると分かりやすいのはセンゴクなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:08:14

    本人の胃痛を思うと多分センゴク本人は元帥向きじゃなかったんじゃねえかなってのは二年後の肩の力抜けた様子から思いはする
    でも元帥の資質についての話なら多分どんな世界情勢のときの元帥を言うかで変わってくると思う
    この人こんな混沌とした頃の王様じゃなければ絶対失脚してなかったよな~みたいなのって世界史見てるとよくあるやつだし
    そういう意味でこんな時代の元帥に関して言うなら確かに赤犬は向いてんね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:11:42

    >>11

    焦ってるしなんか複雑な感情してそう(小並感)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:14:20

    センゴクはかなり焦り顔連発してるから気質の違いだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:17:28

    引退後見る限り本来はガープ寄りだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:19:40

    つかどんなキレ方してんだよ
    血が上るとガチで噴火するんか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:20:47

    センゴクの頃はセンゴクが適任だったろうからね
    後の元帥を決める時にサカズキを選んだのは五老星だったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:29:24

    緊急時だから赤犬なのは適任ではあったよね
    センゴクタイプは常時だったらいいけど(逆に赤犬は常時には向いてなさそう)今やってたら心労が洒落になってなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:31:23

    噴火してる時は近づかないでおこうって分かり易くていいと思います!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:32:57

    でも怒ってるの目に見えてわかるトップクラスに偉い人ってめっちゃくちゃ怖いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:11:44

    大海賊時代のしかも本編時代みたいな荒れに荒れた世界情勢ならサカズキが向いてるけどそうじゃ無かったら苛烈過ぎる気もする
    そして今の時代に合ってるかもしれないけど描写される度にストレスヤバそうだから現場に出してやってくれとも思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています